[過去ログ]
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16 (1002レス)
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/01(土) 14:09:06.86 ID:5Tg30SOX0 勉強しろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/161
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/01(土) 20:54:43.86 ID:hm8s7agP0 >>155 >>160 Avidemuxの時点でyadifあたりのインターレース解除フィルタをかける そもそもAviUtlとAvidemuxと両方使う必要あるのか、それ? どっちか片方だけでできるやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/173
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/01(土) 22:20:20.86 ID:PtCpI9i10 ユーモアセンスの塊みたいだからどんな動画作ってるのかが気になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/185
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/16(日) 19:46:17.86 ID:kqZWfJJU0 >>249 それ一個一個目視確認でやるの大変ですよね 6分の曲だったら6掛ける128拍で768つの動画素材に対して目視確認して あ これはずれてるからという作業する事になります いまそれに近いことやってるので それをしたくないので何か方法はないのか?という質問です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/250
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/31(月) 03:37:01.86 ID:AyQCULEG0 質問 経緯から説明を始める x264出力で、高めの品質設定で出力していたんだが、モデル人物を撮っているカメラを動かすと滑らかに目などが動くのに対して、出力したものはカメラを動かすと目や顔全体がブレブレになっているのに気がついた そこで、最高な品質設定にして時間もvery slowにしたりするなどして試行錯誤した結果、x264では画質の劣化を防ぐこと、あるいは、劣化してもカメラブレによる被写体ブレへの影響防止は不可能である、という結論になった まずこれが正しいのかに質問 続いて、avi出力で無劣化にしようとしたが元データ10ギガのものが25%を越えたところで応答なし頻発 残り時間は5時間からどんどん増えていって、出力中断して中断データをみると280ギガになっていた この問題の解決方法はないのでしょうか、というのが二つ目の質問です 画質の劣化というものは気にしてこなかったのですが、まさかここまで違いがあるとは思っていませんでした どうしたらいいでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/319
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/01(火) 21:50:27.86 ID:j9mCVOsA0 ここを荒らしても動画制作は一切進まないんやで? ・・・逃げるなよ動画を作ることから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/328
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/21(月) 18:19:17.86 ID:ZerAKaLJ0 拡張編集でシーンとシーン(音声)の長さが合わないんだけどこういう既知のバグってあります? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/350
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/19(日) 19:13:37.86 ID:64xZG1kL0 正直おじさんには難しくてさっぱりだよ これが沼って言うの? 調べれば調べるほどさらに調べるべきことが出てきて、わけワカメになるよね やりたいことは、あまり画質の良くない動画をカットしたいだけ 最初はエンコしてたけど、高圧縮すると例え見た目には劣化してなくてもなんとなく疑心暗鬼でストレスじゃん? だからといって低圧縮にするとカットした割りにファイルサイズは大きいままだったりして そこで無劣化でカットできるソフトとしてAviUtlに辿りついたのが今この辺 半分の長さにカットすればほぼ半分のファイルサイズになるからそれでいいかって感じ で、教えてくれたUt Videoっての? ようするにAviUtlで使える圧縮しても画質は劣化しないコーデックという認識でいいのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/426
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/28(日) 22:43:08.86 ID:0cXxOG2M0 金のことしか考えてないのはどっちなんだか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/492
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/13(木) 09:38:20.86 ID:NnmEnwuZ0 >>580 Mr-Ojii版使えば直るかもね https://twitter.com/Mr_Ojii/status/1450116363549167628 https://github.com/Mr-Ojii/L-SMASH-Works-Auto-Builds/releases https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/588
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 20:07:31.86 ID:OUTf+cF70 パーティクル出力を使い、指揮棒の軌跡のような物を作りたいのですが 補完移動では丸みのない鋭角の軌跡を作ることができず、他の方法を模索しています 何かいい方法があれば教えていただけると幸いです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/646
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/15(金) 18:52:40.86 ID:l0zQ/hLy0 拡張編集Pluginを別にしてえええええええええええええええええええええええええええ 無能と有能を篩いかけるうううううううううううううううううううううううう 無能には使えないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 有能の証しいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 有能の証明いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 拡張編集Pluginぃんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/892
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 05:57:32.86 ID:VYkyj0ks0 >オナニーしないと眠れない という夢を見て寝坊するパターン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/922
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/05(金) 18:13:17.86 ID:FyObR0iF0 そうすればこんな面倒な事情があって職員が寄ってたかって自分から先へ帰ってしまったらいい心持ちになってとうとう駄目らしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s