[過去ログ]
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16 (1002レス)
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 08:28:21.79 ID:yPlqK08A0 知っているがお前の態度が気に入らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 08:52:39.08 ID:Bfr5LXQM0 ワッチョイ導入すれば解決する問題っすね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 08:55:24.31 ID:Fkczd7kR0 さっさと次スレ移行するための埋めに貢献してくれてるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 13:04:34.59 ID:KeZt5yCl0 目は見えてますか 今のレス番は800ですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 19:28:48.80 ID:1+mhgaUd0 YMM4で動画作ったのをexoファイルでAVIUTLで読み込ませた時 なぜか画面サイズが1280X780で固定されています YMM4とAVIUTLのシステム設定を見ても、1920x1080しか入れてません。 AVIUTLの表示タブから画像を拡大を選んでも解像度が780pのまま拡大されてしまい うまく編集できません どうすればAVIUTLのプレビュー画面の解像度をDVDからFHDに変えることができますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 19:29:45.25 ID:1+mhgaUd0 編集タブの設定でサイズの変更を1920x1080に変更済です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 20:20:44.84 ID:isTillNv0 >>803 YMMの方のプロジェクトはFHDになってる? exoをメモ帳で開いてwidthとheightが1280×720ならそっちの設定がおかしい その部分の書き換えか先に新規プロジェクトを作成してからのexo読み込みで多分FHDにはできると思うけどそのほかの部分が想定通りになるかは知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 22:14:44.50 ID:1+mhgaUd0 >>805 今確認してみたら [exedit] width=1920 height=1080 て書いてあるから、YMM4の方はFHDで正常ですね。やっぱりAVIUTLの方の設定がミスってるのかな なんでだろー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 22:27:15.52 ID:1+mhgaUd0 実際の画面がこれです ttps://imgur.com/a/pQ5aNOb http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 22:29:16.74 ID:1+mhgaUd0 windowタイトルバーに「1980x1020_60fps_48000Hz.exedit(1280x720) とあるように、1280x720の解像度で表示されています これをどうにかしてFHDにしたいのですが、同頑張っても現状難しいって感じですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 22:37:41.95 ID:n0142rUy0 なんかのリサイズフィルタが有効になってるんじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 22:42:07.39 ID:vFVGTdjI0 最大画像サイズもあるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木) 23:36:37.00 ID:BqtoPccs0 前回いじった操作がプロファイルに残っちゃってるとかじゃないの。サイズの指定とかさ SS撮るならツールウィンドウとかも映しなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/03(金) 03:49:47.41 ID:RMGdhEqn0 やっと直った!!!!!!! >>808の夜の10時30分~深夜3時50分の今の今まで時間かかった! 5時間くらい時間かかったしなw もちろん休んだり仮眠も入れたりしてね 結局、完全な原因は分からんかったが、 AVIUTLを新しいのをDLし、一からやり直した。 多分、フィルターかプラグインがやらかしてたんだと思う 皆さんありがとうございました。やっと直ってきちんと表示されるようになりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/03(金) 18:09:36.50 ID:pvbJmn040 質問 ファイル数は10個程度で、なにもしていないのにただ拡張編集をスライドしてるだけでたまにメモリ不足の表示になります ただ、タスクマネージャーをみると、使用メモリは40%でした これはなにが原因なのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/03(金) 18:18:27.01 ID:7MVnnKS/0 >>813 https://scrapbox.io/aviutl/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E4%BD%BF%E7%94%A8%E9%87%8F%E3%82%92%E6%B8%9B%E3%82%89%E3%81%99 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/814
815: 731 [sage] 2022/06/05(日) 13:09:59.11 ID:2K8q5sa00 また>>714と>>718と同様のエラーが出るようになってしまいました…やってる事は何も変わっていないのに…。 ただ、その後色々やってみて何となく怪しげな部分があったのですが、neroAACCodecで音声をエンコードする際、 2passにチェックを入れているとエラーの確率が物凄く高くなるように感じます、体感なので定かではないですが…。 いつもエラーが出るのは必ず音声のエンコード時なので、試しに音声の処理を映像処理の前に行うようにし、 2passでは無くパイプ処理にチェックを入れると、エラー無く音声のエンコードが終了し、映像のエンコードに移ります。 2passをチェックしていると、この時点でエラーメッセージが表示されます。 エラーの内容的にも、もしかすると私の環境では音声の一時ファイルを使用する状態になるとエラーが出るのかもしれません 今エラーが出たプロジェクトファイルを、音声エンコードを2pass→パイプ処理に変更し、その他は一切変更していない状態でエンコードをしています。 これで上手くいけば、やはり音声データの一時ファイルを使用する際に何らかの不具合が出ている可能性が高いかも…。 書き出しが終わったら、また報告します。 違ったらもうよく分かりません…。 ちなみに音声データのエンコードで、2passとパイプ処理では音質が大きく変わるという事は無いですよね? パッと調べた感じだと、ほぼ変わらないという感じだったのですが…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/05(日) 23:45:18.14 ID:WCajxPjN0 音声をflacの最高圧縮にしよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/06(月) 11:49:04.47 ID:X+VSYNMZ0 素朴な疑問だがNeroを2passでエンコする特別な理由があるのだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/06(月) 15:34:15.60 ID:42eFFIEw0 メッセージに出てる見つからないtmp.wavの場所と実際にtmp.wavが書き出された場所は合ってるのかが気になる x264guiExは頻繁にアップデートされてるからそっちも更新してそれでも治らないなら作者に直接相談した方がいいのでは(最近Twitter垢作ったらしいし) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 04:37:44.34 ID:WGGhDGfj0 Aviutlって映像はフィルタで簡単にクロスフェード出来ますが、 音声のクロスフェードは素材の頭と尻にフェードイン・フェードアウトを設定していい感じになるように手動で位置を調整する他無いですよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 15:50:24.09 ID:FuGdGDMa0 音声のクロスフェードってなんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 16:03:41.03 ID:eKK6ni690 >>819 はい BGM置くだけとかならそのままでいいけど細かくやるならREAPERとかのdawも使うべき 素材重ねるだけでフェードやってくれたりするし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 16:30:33.37 ID:WGGhDGfj0 >>821 やっぱりAviutl上でフィルタ置くだけでパパっと出来たりはしないですよね… ゲーム実況でカットを多用しまくりの予定なのでその辺何か考えないとですね >>820 クロスフェード 【crossfading】 クロスフェードとは、複数の音声を繋ぎ合わせる技法の一つで、前の音声をフェードアウトしながら、同時に次の音声をフェードインすること。 繋ぎ目をはっきり区切らずに滑らかに移行することができる。 我々Aviutler的にはクロスフェードと聞くと真っ先にシーンチェンジフィルタのアレが思い浮かぶ方が多いかと思いますが、近年はSpotifyやapple musicといった有名音楽サービスにも実装されているという事もあって、 動画編集に関わり合いのない方がクロスフェードと聞くと、どちらかというと音楽の方を思い浮かべる方が多くなっているんじゃないかなと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 17:46:39.51 ID:FuGdGDMa0 Spotifyのはクロスしてねえよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 17:47:58.64 ID:dWuZtjI40 語りたがりのアスペは悪質 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 18:35:12.51 ID:6gyeHaP90 >>823 意味が通じてるなら820の発言は何だったの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 18:36:14.97 ID:2TB18JRR0 fadeの意味が分かってれば、in/out付いたら音だろうが映像だろうが想像つくけどな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 19:02:47.66 ID:jD1tIo+B0 >>823 顔真っ赤そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 19:27:05.18 ID:BuEbFMdM0 「こういう意味もありますよ」ってわざわざ教えてくれたのに クロスしてねえだのアスペだの暴言ぶつけられて可哀想 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 19:34:37.34 ID:6OBliEF+0 AviUtlユーザーって性格悪いよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 19:44:15.67 ID:rb4cnGWc0 これ全部一人です(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 20:40:05.32 ID:j0gPeSlr0 ガイジしかいなくてワロタ Aviutlに映像はあっても音声のクロスフェードがない理由考えろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 21:25:03.43 ID:Lajr8zQp0 >>831 わからないんで解説よろ まさか自分も何も理解してないのに煽り散らしてるって事はないよな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 21:36:24.87 ID:6gyeHaP90 この流れで自分以外の全てを敵に回す物言いは>>831=>>820のようにも見えるけど 「音声のクロスフェードって何だよ」から「音声のクロスフェードがない理由を考えろ」だと全く意味が分からないから謎が深まるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 23:08:37.10 ID:Xkv8hYaH0 https://i.imgur.com/CYKPtjp.jpg そもそも公称でクロスフェードっつってるもんにクロスしてねんだよこの野郎とか 何が言いたかったんや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 23:26:22.64 ID:99GHBbTO0 こうやって袋叩きにされてるの見るたびに 早い内に私が間違ってましたごめんなさい言うことは大事だなって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 00:07:16.46 ID:2OOHgOuh0 REAPERでもクロスフェードって言ってるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 00:27:07.61 ID:XaGXZGn+0 >>820 >>831 おい息してるか?糞ガイジ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 00:37:11.99 ID:DA4y3Hvh0 袋叩きとかごめんなさいとかそういう人じゃなくて マジで言動に一貫性が無いから初めからある事無い事言って煽りたかっただけだと思うよ ただIDは変え忘れたので総ツッコミが入った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 02:00:53.69 ID:xPOdV81J0 何この流れ 一人のガイジ風とガチのガイジたちが格闘してんの? 音声のクロスフェードなんかAviutlにないよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 02:01:28.60 ID:XPoI3wOI0 >>837 ガイジはお前だろ はよAviutlの音声クロスフェードがなんでないか考えろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 02:03:08.15 ID:XPoI3wOI0 >>826 クロスフェードにinもoutも付いてないが頭悪いのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 02:07:15.02 ID:XPoI3wOI0 >>835 コロコロID変えて必死すぎだろお前 >>826-838まで全部単発w こんな丸1週間レスつかないような過疎スレで頭悪いのさらしたからって逃げられると思うなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 02:24:51.43 ID:2OOHgOuh0 ワッチョイ付けて決着付けろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 02:49:21.35 ID:sACpQLyP0 ID:XPoI3wOI0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 03:08:39.84 ID:v4ZyQvk40 自分でも何言ってるのか分からなくなってそう 831 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/13(月) 20:40:05.32 ID:j0gPeSlr0 ガイジしかいなくてワロタ Aviutlに映像はあっても音声のクロスフェードがない理由考えろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 09:11:29.51 ID:V2XMA1mv0 ワッカなんとか真夏のなんとかに関わってるやつらってこんなんだろうなっていう見本 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 14:22:49.45 ID:SIIByxC60 えぇ…クロスフェードは音MADも例のアレも関係ないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 14:38:35.93 ID:Zx0uAmXx0 淫夢厨って>>823や>>840みたいなガイジのことだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:13:25.63 ID:4VdlhdeS0 伸びてるなと思ったら論破されたバカが発狂して荒らしてんのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:14:51.38 ID:7tgnmGER0 話の内容に答えられず必死でしょうもないレッテル貼りし始めた時点で勝敗付いてるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:18:15.51 ID:C1qB/tcc0 >>827,832,835,845,848 何の具体的な返答もせずとりあえず安価つけてるの脳死のアホなんやろなさすがに笑う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:29:07.57 ID:7BzIydL+0 >>842 で、解説は?はよしろや 逃げてんのお前だろガイジ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:35:27.68 ID:iUSR5OUC0 レスバ敗北宣言かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:47:23.82 ID:W1qSVWs30 しえん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 23:54:15.25 ID:RZcGbuPX0 https://yamato.kwn.ne.jp/avionix/img_hien-kawasaki/top.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 00:22:17.27 ID:0yC+Rkap0 それは飛燕 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 20:01:21.68 ID:EwI2IAyX0 ひえええええ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 20:10:27.28 ID:0yC+Rkap0 何回斬った?16回だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/16(木) 12:10:12.32 ID:YdDJvKKR0 win10本体1.10の拡張編集0.92なんですけどジャンプウィンドウって機能してますか? ジャンプ自体はできるけどサムネは真っ暗で更新されないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/16(木) 12:43:17.78 ID:YdDJvKKR0 すいません自己解決しました 本体から読み込まないと反映されないんですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/17(金) 03:22:28.23 ID:mKoB1qTi0 https://youtu.be/bX2XX56lWF4 0:34の人物が重なっての再現をaviutlでやりたいのですが 方法教えていただけませんか またはできるソフトを教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/17(金) 07:36:40.11 ID:IuZbODql0 ペイント3Dとかで人だけの素材を切り抜いて作る ↓ aviutlで重ねて中心座標下に移動させてからX軸回転 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/17(金) 17:07:37.21 ID:ZU2FS4XA0 とあるシーンのアス比を変えて、 拡大して編集したいのですが、アス比を変えると元の画像も伸びたりしちゃうので、 どうにか元の映像のまま比率だけ変える方法はないでしょうか? gifとか作る時に四角にして作りたいと思っているのですが… 説明が難しくて申し訳ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/17(金) 17:33:08.47 ID:NtSiOmde0 理解できてないかもだけど フレームバッファ+拡大率フィルタでどうかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/17(金) 19:15:50.30 ID:kDeuAIZV0 「アス比変える」って言ってるのがトリミングのことなんじゃないかとエスパー であればクリッピングと拡大率を使ってうまいことやればできる せめて「現状はこう」と画像でも上げてくれないと分からん 説明できないの自覚してるなら文章意外でも伝えてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/17(金) 20:41:54.32 ID:jLMUGSed0 多分普通に欲しいアス比のベースプロジェクト用意して シーン貼って縦か横だけ合わせて拡大 余白は黒帯にすればいいんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/18(土) 06:18:07.97 ID:sIeNAkKE0 フレームバッファってなんか使いこなせたらすげー便利そうだけど 未だに何ができるのかよくわからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/20(月) 16:13:06.28 ID:ElR0hZNv0 フレームバッファはそのレイヤー時点での画面内を1つのオブジェクトとして扱う だいたいのフィルタオブジェクト(緑のやつ)はフレームバッファに同様の処理ができるフィルタ効果を掛けたものに置き換えられる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/20(月) 17:05:14.82 ID:Zg5yBND40 重ねたい時に2つの動画をロードするより、それ使えば軽い 画面より大きな解像度の映像使う場合は画面端の処理のされ方が変わっちゃうので、テクが必要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/20(月) 19:56:36.87 ID:Wn+iQcIx0 4K動画を1080pで読み込むことってできますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/20(月) 19:59:15.75 ID:ElR0hZNv0 できますよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/22(水) 14:48:58.97 ID:lI39AYvL0 >>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625540085/589 delキーでないと動かない様に見えるのはデフォでショートカット設定にあるオブジェクト削除はタイムライン用ではないから メインウィンドウで選択してればちゃんと削除されるはず タイムラインでのオブジェクト削除は追加ショートカットプラグインのソース中のコマンド列挙部分に1001の項目を追加して自前でビルドすれば設定できるようにはなる(過去スレ等で既出) あとグループの一括分割は右クリックメニューからならできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/22(水) 14:56:46.31 ID:gQmoC6lI0 >>872 他スレからご親切にありがとうございます。 現状5年ほど、分割も削除も右クリックからやっているのですが、 何とかならないものかと試行錯誤しておりました。 分割の件はそれこそ5年前に早々に諦めたのですが、削除はdelならできていたので効率化したいなぁと思いまして。 確かにショートカットキーの設定で「メインウインドウ」と書いてあって気になってはいました。タイムライン上はまた別なんですね。 「タイムラインでのオブジェクト削除」で探してみます。ありがとうございます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/30(木) 06:08:26.67 ID:rZeIM0lH0 アニメーション効果の「弾んで登場」を左から登場させたいです なにか上手い方法はありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/30(木) 18:02:12.28 ID:BMoHs7tR0 はずんで登場の時間をマイナスにしてから時間制御で逆再生にする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/30(木) 20:19:38.04 ID:rZeIM0lH0 できました。ありがとうございます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/05(火) 17:41:23.08 ID:aKBguhZp0 480x360のワイプ、1ドットずらすと顔が変わるな・・・縮小むじぃ せめて720pあれば適当に拡大縮小してもきれいなのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/11(月) 02:51:07.17 ID:4/QbpjQc0 https://aviutl.info/shortcut-plugins/ このプラグインを入れたら編集中にクラッシュするようになった(Aviutl1.10用のも導入したけど同じ) エラーメッセージは例外『"0x0000005"が発生しました』の時もあれば何のメッセージもなく強制終了のこともある よくわからないのがプラグインを削除してもクラッシュすること 使ってるのが 0.93rc1だったから0.92をインストールし直したんだけど、その時aviutl.iniをコピペしたのがダメだった? さらに意味不明なのが残しておいた0.93rc1の方のaviutlで同じプロジェクトを編集しててもクラッシュすること 一度クラッシュしてしまうとオブジェクトやaviutl自体が壊れてクラッシュを繰り返すみたいなことがなるの? もうどうしたらいいかわからない誰か助けてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/11(月) 02:51:10.17 ID:4/QbpjQc0 https://aviutl.info/shortcut-plugins/ このプラグインを入れたら編集中にクラッシュするようになった(Aviutl1.10用のも導入したけど同じ) エラーメッセージは例外『"0x0000005"が発生しました』の時もあれば何のメッセージもなく強制終了のこともある よくわからないのがプラグインを削除してもクラッシュすること 使ってるのが 0.93rc1だったから0.92をインストールし直したんだけど、その時aviutl.iniをコピペしたのがダメだった? さらに意味不明なのが残しておいた0.93rc1の方のaviutlで同じプロジェクトを編集しててもクラッシュすること 一度クラッシュしてしまうとオブジェクトやaviutl自体が壊れてクラッシュを繰り返すみたいなことがなるの? もうどうしたらいいかわからない誰か助けてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/879
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 123 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s