[過去ログ] Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42 (599レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/02/13(土)22:55 ID:8CneVZ400(1) AAS
※各所でスレ番号分断、乗っ取りの元凶になっている【強制コテハン】は導入禁止です。 勝手に立ててPart1からやり直して下さい。
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
2chスレ:software
519: 2023/09/15(金)12:26 ID:TAaKzOa30(1) AAS
自分は「HTML5ビデオプレーヤーの拡張スクリプト」のショートカットキーをいじるくらいかなぁ
520: 2023/09/15(金)14:21 ID:nqBUeniI0(1) AAS
user.jsなら大量に作ってるけどuc.jsは10も満たないな
一番難儀したのはこのスレなどでアドバイスを貰って作った
リダイレクトされたURLを取得してページを改変するuc.jsだわ
521: 2023/09/15(金)18:44 ID:C1LLupqX0(1) AAS
>>517
自前だよ
(function(){
var link = document.createElement('a');
link.innerHTML = 'Google';
link.href = '外部リンク:www.google.co.jp
link.style.verticalAlign = 'top';
省7
522: 2023/09/15(金)21:47 ID:8K843DWz0(1) AAS
自前のuc.jsはUI改変と独自ショートカットキー実装くらいだな
もっとスキルあって色々出来たら楽しいだろうけど
523(1): 2023/09/16(土)08:01 ID:HIxodMe20(1) AAS
firefoxポータブルを使ってるけど久々に117までバージョンアップしたらic.jsが機能しなくて困ってる
aliceさんの117 config.js, config-prefs.js、106 userChrome.jsで上書きしたけど変わらず
使いたいのは
OpenWith、searchbox_syncModoki、serachWP_modoki、serachWP_modoki_highlightbutton
TabWheelScroll、タブをダブルクリックでリロードv2
どなたか解決策をご教示ください!
524: 2023/09/16(土)12:33 ID:GcCtMosY0(1) AAS
>>523
ファイルは合ってるから、あとありがちなのは配置場所が間違ってるとかuserChrome.jsの文字コードがShift-JISになってるとかじゃない?
525: 2023/09/16(土)17:42 ID:sxXvkH9p0(1/2) AAS
>>513
ページめくりするのにBackとかNextがないサイト(数字クリックでページ移動するサイト)にBackやNextをつけたお
そんだけのために3時間費やしたぜ・・・
526(1): 2023/09/16(土)17:48 ID:MrA9cyoR0(1) AAS
URL中の最後にある数字だけ増減する「数値を増やして移動」がMouseGestures2_e10s.uc.jsにある
数字でページを表すタイプはそれでいける
527(1): 2023/09/16(土)17:53 ID:sxXvkH9p0(2/2) AAS
>>526
俺の3時間を返して・・・w
528: 2023/09/16(土)20:07 ID:M+P4TmIV0(1) AAS
>>527
身に着けた技能がどこかで役立つから
529: 2023/09/18(月)00:21 ID:+zXxmsMU0(1) AAS
最近、Translate YouTube subtitleというスクリプトを有効にしていると、
Youtubeの埋め込み動画が再生されない現象に遭遇するようになったのですが、
修正方法等ご存じでしょうか
例えば以下のページの埋め込み動画が再生できなくなります
外部リンク:developers.google.com
530: 2023/09/19(火)20:22 ID:SG7A0h+W0(1/5) AAS
117.0からだと思うが、ロダの下記2件動作不備。
MenubarReplaceWithButton.uc.js
Restart_ToolBarButtonSet.uc.js
531: 2023/09/19(火)20:23 ID:SG7A0h+W0(2/5) AAS
117.0からだと思うが、ロダの下記2件動作不備。
MenubarReplaceWithButton.uc.js
Restart_ToolBarButtonSet.uc.js
532: 2023/09/19(火)20:24 ID:SG7A0h+W0(3/5) AAS
117.0からだと思うが、ロダの下記2件動作不備。
MenubarReplaceWithButton.uc.js
Restart_ToolBarButtonSet.uc.js
533: 2023/09/19(火)20:25 ID:SG7A0h+W0(4/5) AAS
test
534: 530,531.532 2023/09/19(火)20:41 ID:SG7A0h+W0(5/5) AAS
ごめん、動いてます。
535: 2023/09/19(火)23:37 ID:HO3CaJ5r0(1) AAS
死ね
536: 2023/09/27(水)21:37 ID:yVd10yGE0(1) AAS
FirefoxESRに115が降ってきたので適用
000-reuseBlankTabIfCcurrentTab.uc.jsを入れてブックマークのフォルダから右クリックですべて開くを選択するとブックマークが開けないことが判明
どのバージョンから動かないのかは分からない
537: 2023/09/28(木)00:46 ID:bRIB1G9n0(1/3) AAS
ESR115になったので、MouseGestures2_e10s.uc.js を更新 (115) しました
「L>R」 で 「選択テキストを検索バーにコピー を実行」 したいのですが、
左クリックしながらマウスを選択し、そのまま右クリックをしても、検索バーにコピーが実行されません。
一度、左クリックを離して、右クリックをする必要があります。
これが不便なので修正して頂けませんか。
なお、596行目をコメントにして、
//this._stopGesture(event);
省10
538: 2023/09/28(木)01:04 ID:YJSr23/W0(1) AAS
誤作動誘発させる仕様変更の要望で草
539: 2023/09/28(木)01:08 ID:CSgu3ew10(1) AAS
いい加減にJSActorsのやつ使えよな
540: 2023/09/28(木)02:46 ID:bRIB1G9n0(2/3) AAS
ESR115になったので、BSTweakerさんのDragNgoModoki.uc.jsを最新版に更新しました。
外部リンク[js]:bitbucket.org
「テキストを新しいタブでGoogle検索」 したときに、検索窓に履歴を残したいのですが、残ってくれません。
updateSearchbarHistory メソッドの
searchbar.FormHistory.update({
op: "bump",
fieldname: searchbar._textbox.getAttribute("autocompletesearchparam"),
省7
541: 2023/09/28(木)18:14 ID:bRIB1G9n0(3/3) AAS
DragNgoModoki.uc.jsで検索にログが残るようになりました。
ご対応ありがとうございましたm(_ _ )m
542(1): 2023/10/01(日)08:10 ID:qYp5mvvM0(1) AAS
greasemonkeyの自作スクリプトの保存場所ってどこになるんでしょうか?
ググったら
C:\Users\◯◯◯\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\◯◯◯.default-release\gm_scripts
と書いてるんですがここに自分の作ったスクリプトが見当たりません
543: 2023/10/01(日)08:59 ID:ZUq6NTS/0(1) AAS
それは旧アドオン時代の話だな
今はアドオン用のストレージの中にあるから
ファイルシステム上でユーザが直接操作できる形では保存されてない
544: 2023/10/01(日)12:35 ID:JPibeUfK0(1) AAS
>>542
ググるのはいいが、必ず情報鮮度を確認する癖をつけよう
ブログ記事などが投稿された日時や対象バージョンとかを確認するということ
投稿日時が書かれていないキュレーションサイトとかの記事は無視すること
545: 2023/10/06(金)00:28 ID:ISwZR8+u0(1/2) AAS
Tampermonkeyに
window.addEventListener("mousedown", event => event.stopImmediatePropagation(), true);
これで止められないmousedownイベントってどうやれば止まるんだろう?優先順位の問題?
546: 2023/10/06(金)20:42 ID:ISwZR8+u0(2/2) AAS
自己解決、登録順だったから優先順位の問題だった
run-atをdocument-startしたら先に登録されて解決した
547: 2023/10/12(木)15:06 ID:D1+dkoze0(1/2) AAS
Firefox 118.0.2で
SidebarmodokiのDL以外のブクマと履歴が表示されなくなったようなんですが
オマカンでしょうか?
548(1): 2023/10/12(木)15:10 ID:D1+dkoze0(2/2) AAS
あともう一つ
いつからか、ダウンロード終了後にサウンドを鳴らして知らせることのできる、downloadSoundPlay_Fx26.uc.jsが効かなくなっているようです
かなり重宝していたので、こちらの対応もよろしくお願いします。
549: 2023/10/12(木)23:13 ID:C9QusejJ0(1) AAS
うるさいからもうやめたんじゃない
550: 2023/10/13(金)01:11 ID:+tqwfqv70(1) AAS
必要な人しか使わないからね
551(1): 2023/10/13(金)19:41 ID:G7htEwxo0(1) AAS
>>548
25-26の
XPCOMUtils.defineLazyModuleGetter(window, "Downloads",
"resource://gre/modules/Downloads.jsm");
を
const { Downloads } = ChromeUtils.import(
"resource://gre/modules/Downloads.jsm");
省1
552: 2023/10/13(金)23:19 ID:E0R1Cnxn0(1) AAS
>>551
ありがとうございます。動作しました音が鳴りました!
SidebarModokiの方は今やってみると正常動作しているようです
あの時だけちょっとおかしかったみたいです。スミマセンでした。
553(1): 2023/10/23(月)23:36 ID:SA+jNZPZ0(1) AAS
ESR115でexpandsidebar_fx58.uc.js使ってる人に聞きたいんだけど問題なく動いてますか
102から全部試したけど全然動かん
554: 2023/10/23(月)23:49 ID:R2mwYBAa0(1) AAS
動いてます
555: 2023/10/24(火)00:46 ID:dV4dMPHt0(1) AAS
まだ使ってるんだ
556: 553 2023/10/24(火)00:54 ID:fK29aLbe0(1) AAS
設定弄ってたらなんか出てきたけどめっさピーキーで使いずらい
お勧めの設定教えてください
557: 2023/10/25(水)20:50 ID:638yzKIj0(1) AAS
119にしたら unreadTabs.uc.js が動かなくなった
賢者様、どうすればいいのか教えて下され
558: 2023/10/26(木)02:50 ID:US/M/TIY0(1) AAS
動いてたバージョンに戻す
559(1): 2023/10/26(木)21:16 ID:FJTgHpJM0(1/2) AAS
外部リンク[js]:github.com
↑
@compatibility 100 に更新したら、119でも unreadTabs.uc.js 動いた!
Alice0775様は偉大のなり
560: 2023/10/26(木)21:17 ID:FJTgHpJM0(2/2) AAS
ごめん タイプミス
× Alice0775様は偉大のなり
○ Alice0775様は偉大なり
561: 2023/10/27(金)04:07 ID:yVae8Hja0(1) AAS
>>559
俺も助かったわ、さんくす
562: 2023/10/27(金)16:46 ID:fDS/dEV40(1/3) AAS
// ==UserScript==
// @name test1
// @version 1
// @grant none
// @include *
// ==/UserScript==
(function () {
省6
563(1): 2023/10/27(金)17:05 ID:cIAb3rU70(1) AAS
原因分かるけどGitHubと同じだから解決方法としては
MutationObserverで監視して変更があったら呼び出すか
分からないならsetIntervalでずっと処理させる以外の方法しか知らんな
FirefoxとTampermonkeyでやってるとたまにMutationObserverが機能しなくなったからsetIntervalにした思い出
564: 2023/10/27(金)18:20 ID:fDS/dEV40(2/3) AAS
>>563
やっぱりサイト側の問題なんですね
自分もDOMで変更監視してはいるんですがなんか挙動がおかしい・・・
565(1): 2023/10/27(金)19:12 ID:nHr26kHV0(1) AAS
ページ遷移をページ遷移でなくてajaxでページを書き換えてるから発動しないんだろうね
566: 2023/10/27(金)19:22 ID:fDS/dEV40(3/3) AAS
>>565
なるほどajaxで書き換えてるんだ・・・おかしいと思ったincludeで指定してない範囲のアドレスでもスクリプトが動いてるからこれはなんなんだと
遷移と同時にリロード入れる処理を追加するのが楽かなぁあとajax勉強しよう全く知らないや・・・
567: 2023/10/27(金)21:32 ID:7ImRHiBH0(1) AAS
yt-navigate-finishとかじゃなかったっけ
568: 2023/10/27(金)21:36 ID:g5/pZRMp0(1) AAS
実際にはページ遷移してなくてDOMとurl書き換えてるのを捕まえるのは
history.pushState, history.replaceStateのフックとpopStateイベント監視する手もあるけど
youtubeはそれもうまくいかないが
幸いyoutubeはurlが変わった時にdocumentでyt-navigate-finishカスタムイベントが発火する
569(2): 2023/10/29(日)15:20 ID:TYetsaue0(1/2) AAS
119でアクティブタブの色が変わらなくなったんですが解決策わかる方アドバイスください
userChrome.cssに
.tab-background[multiselected="true"], .tab-background[selected="true"] {
background-color: aqua !important;
}
としてる状態でCTRL+クリックで複数のタブを選択すると色が付くのに
アクティブタブには色が付きません
570: 2023/10/29(日)15:30 ID:MmZES94/0(1) AAS
ハイ次の患者さんどうぞ🚑
571: 2023/10/29(日)15:33 ID:8s3sacU80(1) AAS
cssスレへ行け
…くらい言ってあげて
572: 2023/10/29(日)15:44 ID:KwJ5MGY10(1/2) AAS
CTRL+SHIFT+ALT+Iで調べれば自力で解決できるのにな
画面が出ないなら出るように設定しないといけないが
573(1): 2023/10/29(日)15:58 ID:gqwJxAx80(1) AAS
>>569
/* アクティブタブを背景色で強調 */
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-background {
background: azure !important;}
574: 2023/10/29(日)16:23 ID:KwJ5MGY10(2/2) AAS
何のためにスレが分かれてるのかね
575: 569 2023/10/29(日)19:27 ID:TYetsaue0(2/2) AAS
>>573
これでできました
ありがとう
そしてスレ間違えちゃったね
ごめんね
576: 2023/11/09(木)10:11 ID:/FunyXLX0(1/2) AAS
数日前からgithub.comでユーザースクリプトが全く機能しなくなってるんだけど俺環?
GitHub Sort Content
外部リンク:greasyfork.org
Absolute Date for GitHub
外部リンク:greasyfork.org
とか、他にGithub以外のページでも有効なものも全部機能しない
577: 2023/11/09(木)10:42 ID:gziU69Je0(1/2) AAS
別のは使えてるからページの仕様変更にともない動かないだけでは?
578: 2023/11/09(木)13:15 ID:/FunyXLX0(2/2) AAS
そうなの?
ろだにあるGitHubListSort.user.js(5日にアップされてるやつ)もダメだったんだけど
579(1): 2023/11/09(木)13:24 ID:gziU69Je0(2/2) AAS
となると単純に無効にしてるだけじゃ?
スクリプト全体無効とかになってそう
580: 2023/11/09(木)23:30 ID:eeWw9gHR0(1/2) AAS
GitHubListSort.user.js は前もそうだったけど全く効かないページが多すぎるんで使うの止めてた
581(1): 2023/11/09(木)23:36 ID:eeWw9gHR0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
582: 2023/11/10(金)00:37 ID:VNqR2moC0(1/4) AAS
>>579
流石にそれはない
今気が付いたけど、通常だと有効なスクリプト一覧の所に設定メニューが出るスクリプト、例えば
Mouseover Popup Image Viewer
外部リンク:greasyfork.org
みたいなのでも、Githubにアクセスした時だけ設定メニューが出なくなってる
583(2): 2023/11/10(金)00:50 ID:xrdNUWDW0(1) AAS
CSPではじかれとるんと違うか
GM、TM, VM, FMどれ使ってるか知らんけど、CSP上書きするオプション探せば?
584(1): 2023/11/10(金)01:00 ID:CykGd4IB0(1) AAS
>>581
画像だけだと何を伝えたいのか分からんのだがどゆこと?
>>583
過去にあった気がするけど拡張機能の更新でCSP対応してないことになるやつが起きてるかもな
585(1): 2023/11/10(金)02:56 ID:VNqR2moC0(2/4) AAS
>>583
情報後出しになって申し訳ない、使ってるのはTampermonkey
で、設定のセキュリティの所にある「サイトのコンテンツ セキュリティ ポリシー (CSP) がある場合は、その CSP に Tampermonkey を追加する」は元から「はい」だったので、
実験的の所にある「Tampermonkey をサイトのコンテンツ CSP に追加」が「いいえ」だったので「はい」にしてみたけど結果は一緒、やっぱりダメだった
>>584
「俺環ではAbsolute Date for GitHubがちゃんと機能してるぞ」って事だと思う
586: 2023/11/10(金)03:01 ID:VNqR2moC0(3/4) AAS
重ね重ねすまん、解決した
>>585を書き込んだ後ふと思いついて、設定の一番下にある「Tampermonkeyを再起動する」を実行したら、以前のようにユーザースクリプトが機能するようになった
587: 2023/11/10(金)04:31 ID:RDpibsIJ0(1) AAS
結局おま環じゃねえか死ね
588: 2023/11/10(金)12:06 ID:VNqR2moC0(4/4) AAS
微妙に解決してなかった
Firefoxを立ち上げるたびにTampermonkeyの再起動が必要になる
589: 2023/11/10(金)12:39 ID:soPTPN+M0(1) AAS
他の拡張とCSP書き換え競合してるんだろうね
590: 2023/11/14(火)03:58 ID:IGn2rTqI0(1) AAS
結構前からなんだが、5chをクラシックするスクリプトを使うと、
画面が真っ白になってレイアウトが崩れて見れなくなる
クラシックに戻すスクリプト、新しく更新されていませんか?
591: 2023/11/14(火)10:08 ID:t9gXgx8C0(1) AAS
クラシックするクラシアン
592: 2023/11/22(水)13:33 ID:9etchsz40(1) AAS
5chはDDoSの影響か一部スクリプトやCSSの読み込みが遅かったりエラーになったりするので数十秒待たないと表示が完了しない。ublockで読み込みやめたら少し速くなるけど
あと、5chutilのchrome版とuserscript版が消えてる
read.cgiのデザイン変更とかついて行くの面倒になったのかな
593: 2023/11/22(水)13:52 ID:QEYfqNRW0(1) AAS
5ch互換掲示板は「read.crx 2」でまとめて購読した方がラク
594: 2023/11/22(水)13:57 ID:KzvuCvm80(1/2) AAS
別に楽を求めていないんだよなあ
楽を求めると却って苦になり苦悩にまで成る
逆説的に聞こえるかもしれないが、そのような事を言いたい場合は、楽ではく、功利的という概念なので、利という言葉をまあ、功利とは普通の言葉だが、まあ日本語ではユーティリティと言われている
言いたい事が解るかな
楽を求めると怠惰で堕落した嫉妬の塊のような徒が誕生することになる
なので、好きなように言葉を使うことだ
それ故に自分はあなたが敢えて『ラク』という片仮名を使ったことを見事な表現だと感嘆の念で今胸が躍動しているところだ
595: 2023/11/22(水)14:04 ID:KzvuCvm80(2/2) AAS
利便とかかなあ
何がいいだろうか
利だったわね元は
入ってきたばかりの頃の観念は利と訳された
利便、利益、利潤、利口の利
好きな言葉を自由というのも案外難しいものだが、創意工夫は人間にとって必要不可欠で欠かさざるものであるので、頭を使うこと、思いを馳せることは誰しもが出来ることなので、利便性が高いなど一般的な言葉でも良いが、楽というと案外難しい意味合いになってしまう
対義語が苦楽というように苦になるからだ
省6
596: 2023/11/22(水)14:41 ID:aDuYJCU00(1/2) AAS
Firefox 120 で ucjsDownloadsManager.uc.js動作しない
597: 2023/11/22(水)15:31 ID:JYK8gKEc0(1/2) AAS
Firefox 121.0b1 で「show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc.js」が動作しなくなりました。
598: 2023/11/22(水)16:16 ID:aDuYJCU00(2/2) AAS
alice0775さんありがとうございます。ucjsDownloadsManager.uc.js動作しました
downloadSoundPlay_Fx26.uc.jsも修正お願いします
599: 2023/11/22(水)17:44 ID:JYK8gKEc0(2/2) AAS
alice0775様
お世話になります。早速のご対応有難うございます。
「show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc.js」が再び動作するようになりました。
以上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*