[過去ログ]
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42 (1002レス)
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-TakB) [sage] 2022/04/24(日) 20:26:46.54 ID:oLflZJW50 SidebarBoxAutoHide.uc.js いいね秀逸 自動開閉はcssのみでもできるけど出しっぱなしにできないのが不満だった cssいじりやすいしメニュー出しても閉じないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-iHUc) [sage] 2022/04/29(金) 02:07:41.50 ID:in3j6gUaM >>593 もう見てないかも知れないけどいつも使わせてもらってるよーありがとうだよー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-Nh0L) [sage] 2022/05/01(日) 01:45:18.36 ID:Fr47KkPu0 ツイキャスで配信開始終了時にダイアログ出るのすごいウザいんですが 出ないようにできないですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-vnhZ) [sage] 2022/05/03(火) 21:45:50.99 ID:OSofCtD+0 Tampermonkeyで@includeを廃止するからmatchに移行してくれって出てるな 他もそうなんだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-Nh0L) [sage] 2022/05/03(火) 22:01:56.47 ID:E3Kk3IiY0 えー @exclude は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-vnhZ) [sage] 2022/05/03(火) 22:22:53.46 ID:OSofCtD+0 それは大丈夫 正確には2023年初頭のManifest v3で廃止される可能性がありますって出てる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a758-DFln) [sage] 2022/05/03(火) 22:36:16.48 ID:xazbIaH/0 >>630 そもそも、Manifest V3でどうやってTampermonkeyを機能させるつもりなんだろうか... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-wTfB) [sage] 2022/05/03(火) 22:49:02.79 ID:J18D5psa0 FiremonkeyはHelpで@match使えと強調してはいるが警告はないな 内部で変換しているからかな >FireMonkey attempts to convert @include/@exclude to @match/@exclude-match (v2.35). >If all are not converted, then all will be merged into @includeGlob/@excludeGlob (duplicates removed). http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-cwsD) [sage] 2022/05/04(水) 10:08:26.18 ID:j2jMJDeX0 100にうpしたんで、Aliceさんのスクリプトを100用に差し替えたんだけど Sidebarmodokiが必ず開いた状態で起動されるので必ず閉じる手間あったのと 閉じた後開き直す時に(他にしてた状態で閉じてても)必ずブックマークで開いていた問題が 修正?されてて正常に動作するようになっていた Aliceさん本当にありがとう。これからも宜しくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f44-AGz0) [sage] 2022/05/04(水) 10:46:22.09 ID:YNFEzv/i0 100に更新したら、今まではダウンロード終了時に自動で閉じてたucjsDownloadsManager.uc.jsのウインドウが閉じなくなってしまった 無論100対応のに差し替え済み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f44-AGz0) [sage] 2022/05/04(水) 12:15:07.63 ID:YNFEzv/i0 修正版が出てたので更新、無事閉じるようになった ありがとうAliceさん、ていうか祝日なのに対応早い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ c776-g7I3) [] 2022/05/05(木) 14:02:13.98 ID:OAnHncj500505 SidebarBoxAutoHide.uc.js 左側のギリギリまでカーソル持っていかないと開かないけど このマージンは、どこを変更すれば、調整できますか? もうすこし、余裕もたせたいので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ df76-dUGE) [sage] 2022/05/05(木) 14:12:22.88 ID:/3a9yM6b00505 >>636 6px -6pxを12px -12pxなどと好きなように http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ c776-g7I3) [sage] 2022/05/05(木) 14:14:51.64 ID:OAnHncj500505 >>637 ありがとうございます。やってみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-H+FE) [] 2022/05/06(金) 22:58:56.38 ID:JZrIMbxsa MouseGesturesでページ内検索バーを出すのに、2回ジェスチャーしないと出ない。いつまでたってもPCで書き込めないので、携帯から書きました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176e-vZzx) [sage] 2022/05/07(土) 03:35:04.32 ID:WNGhJ5Vl0 alice0775さん 修正有り難うございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-bsYJ) [sage] 2022/05/10(火) 17:56:33.76 ID:K774dqLl0 Firefox 101.0b4 UndoListInTabmenuToo.uc.js が動きません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-xR/W) [sage] 2022/05/13(金) 15:40:30.70 ID:mua2Upvv0 mac版FirefoxにuserChrome.jsを導入するところでつまづいています windows版で導入した事はあるので同じ手順で指定の場所に各ファイルを置いても動作しません mac版で導入したことある方、アドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-PvPk) [sage] 2022/05/13(金) 15:53:33.60 ID:eqhCuuFP0 >>642 Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/308 拡張スレの308以降に同じような流れがある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-xR/W) [sage] 2022/05/13(金) 16:59:33.39 ID:mua2Upvv0 >>643 それ俺です・・・ 散々言われたんで大人しくしてました 結局動作してないんでmacの人探しに来ました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2adb-1Uax) [sage] 2022/05/13(金) 17:11:51.45 ID:OBNjRLPR0 そのスレの311で回答されてるのに動かないなら知らんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-by9o) [sage] 2022/05/15(日) 16:17:24.33 ID:S3Q/h/xaM mac版firefoxにuserChrome.jsを導入できなかった者ですが config.jsはfirefoxの実行ファイルがある場所じゃなくてResourcesフォルダに入れれば動作しました この人が教えてくれました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/284 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-fvVJ) [sage] 2022/05/15(日) 16:39:14.40 ID:7gy8OutyM いや、それ>>643の拡張スレの311で答えてくれてるやつだろ。 なんで311はずっと無視なんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-by9o) [sage] 2022/05/15(日) 16:57:52.41 ID:7r1Ilo1hM >>647 全然違います 教えてくれたのはconfig.jsとconfig-prefs.jsを置く場所の話で、最初の俺の質問もconfig.jsとconfig-prefs.jsの場所を聞いたのであってさっき書いたのは別のファイルの話 312で見当違いの煽りをされてイラついた上に、結局導入の打開できなかったからそれ以降書けなかったダケです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-by9o) [sage] 2022/05/15(日) 16:58:36.76 ID:7r1Ilo1hM いや全然違うわけではないな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-gwfl) [sage] 2022/05/15(日) 17:16:42.20 ID:3UC7RQ/AM 丁寧に >Macではパッケージの中身を表示してContents/Resources以下を見る って書いてあるのに一体何が違うのか そのものズバリじゃないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77e-vWBU) [sage] 2022/05/15(日) 21:41:45.62 ID:XUiW+4D70 CSSのスレでも書いたのですが、こちらにも載せておきます。 YouTubeの説明欄のUIを以前のように戻すスクリプト YouTube - Proper Description https://greasyfork.org/ja/scripts/440613-youtube-proper-description http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb9-oa8V) [sage] 2022/06/02(木) 03:32:50.85 ID:ZLC4Ou630 タブがノンアクティブだと動作が止まってるページをスクリプトで動作させる方法ってあったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-9qZl) [sage] 2022/06/02(木) 21:37:16.74 ID:DJ+gY1kMM ublock originで 5ch.net##+js(addEventListener-defuser.js, blur) でどうだろ? 調べりゃ詳しいけどblurとか指定したイベントを阻害する GreaseMonkey 4.0(4.11)で外部のcssファイル読み込む方法無いですか? GM_addStyleがなくなったみたいで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d397-6SS3) [sage] 2022/06/02(木) 22:09:48.40 ID:tohf5LyA0 >>653 const style = document.createElement("style"); style.textContent = css; document.head.appendChild(style); や document.head.insertAdjacentHTML("beforeend", `<style>body { color: blue; }</style>`); みたいにstyle要素作ってDOMツリーに突っ込む。GM_addStyleも同等の事やってただけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb9-oa8V) [sage] 2022/06/03(金) 03:43:37.63 ID:RYAzKUti0 >>653 中身だけ抽出してちょっと弄ったら出来ました bigthx http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-R8dR) [sage] 2022/06/11(土) 05:47:44.92 ID:LYvdW4DT0 sd http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-GdNo) [sage] 2022/06/19(日) 02:34:56.32 ID:jAqKN94y0 addMenu.uc.jsで、設定ファイルの_addmenu.jsに他のブラウザで開くメニューを追加しています。 例えばこちらは、現在のページをChromeで開くものです label: "Chrome で開く", text: "%u", exec: "C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe", accesskey: "B", condition: "nolink" しかし、最近chromeをアンインストールしてポータブル版に変えました execの部分にポータブル版の本体があるアドレスを入れてみましたが、実際のメニューでグレードアウトしたままで 開くことができませんでした ポータブル版の場合、どうやって登録できるのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-GdNo) [sage] 2022/06/19(日) 02:35:58.61 ID:jAqKN94y0 訂正 exec: "C:\\Program Files \(x86\)\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-mU5+) [] 2022/06/19(日) 08:16:28.42 ID:VQsatAMZ0 Program Files \ おかしくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-MqUa) [sage] 2022/06/19(日) 13:27:48.79 ID:ygDtNeAQa そもそもポータブル版ならそこに入れたらダメじゃないか? Program Files も ~(x86) も読み書きに管理者権限が必要になるはずだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-pavV) [sage] 2022/06/19(日) 13:45:26.69 ID:cerHbvYG0 addMenu.uc.jsってまだ動くんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b9-l4pO) [sage] 2022/06/19(日) 13:51:52.59 ID:2UPTqeGS0 57から動かないんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-sER5) [sage] 2022/06/19(日) 15:28:42.24 ID:jNXY0gw6a >>657 OpenWith_1.2.1b.uc.jsを試してみたら・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e44-kBua) [sage] 2022/06/19(日) 15:35:25.71 ID:mDZueUiD0 動かないね >>2のろだにあるaddMenuPlus.uc.jsも、メニュー項目の追加はできるけど全く機能しない(クリックしても何も起こらない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa97-LIEH) [sage] 2022/06/19(日) 15:52:03.89 ID:b9CqPCW20 ポータブル版なのにchrome.exeな時点で間違い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-sER5) [sage] 2022/06/19(日) 16:13:53.95 ID:zxBWlzii0 Firefox56とかで使ってんのかな 怖いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-pavV) [sage] 2022/06/19(日) 16:46:07.50 ID:cerHbvYG0 あー57以前のやつで使ってんのか 実はひっそりと更新され続けてたのかと期待しちゃったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e44-kBua) [sage] 2022/06/19(日) 19:05:16.28 ID:mDZueUiD0 >>664 自己レスだけどふと思いついた 項目の追加自体はできるから、クリックする必要のない区切り線を追加するのには使えるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-sER5) [sage] 2022/06/20(月) 15:32:01.70 ID:6F40ZcSK0 Palemoonで使ってる可能性はあるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3ad-hghc) [sage] 2022/06/20(月) 20:10:42.84 ID:4DmZReDd0 >>669 なるほど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-h0lK) [sage] 2022/06/24(金) 21:24:06.17 ID:jVYuRG8a0 昔のFIrefoxでできてたような タブのロックや保護を実現する スクリプトってないですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-BknV) [sage] 2022/06/24(金) 21:25:44.48 ID:6FTBDFGj0 アリスさんのところにあります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-sER5) [sage] 2022/06/24(金) 21:45:24.04 ID:INrkF3K2a >>671 tabLock_mod2.uc.js tabProtect_mod2.uc.js http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-I+Ib) [sage] 2022/06/24(金) 21:47:27.71 ID:3bwbzN530 95/tabLock_mod2.uc.jsのことだと思うけどタブを閉じるのを抑制しないから アドオンのDisable Tab Closeのが使いやすい つかスクリプト名ぐらい書けよめんどくせー奴だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-I+Ib) [sage] 2022/06/24(金) 21:51:02.34 ID:3bwbzN530 >>673 tabProtect_mod2.uc.jsなんてのもあるのか ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-BknV) [sage] 2022/06/24(金) 21:53:16.82 ID:6FTBDFGj0 tabProtect_mod2.uc.js でタブを閉じれなくなるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/676
677: 671 (ワッチョイ cec0-h0lK) [sage] 2022/06/24(金) 22:56:38.32 ID:jVYuRG8a0 ありがとうございます いろいろ試してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b9-l4pO) [sage] 2022/06/24(金) 22:59:08.54 ID:OQpM3KD60 >>674 あんたのほうがめんどくさくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-VVUE) [sage] 2022/06/24(金) 23:00:00.25 ID:YE44cDdG0 zzzz-tabContextMenu_combining_tabProtect_and_tabLock.uc これも入れればよろし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-tCSL) [sage] 2022/06/25(土) 09:07:28.59 ID:3/5WtWkBa >>675 zzzz-tabContextMenu_combining_tabProtect_and_tabLock.uc これも入れたし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ada-94kQ) [sage] 2022/07/02(土) 01:33:29.82 ID:DiDA5Cli0 JSM to ESMとかいう不穏なことやっとるのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-NvsD) [sage] 2022/07/02(土) 10:46:07.77 ID:A5AuEUhX0 1/ save lots of memory 2/ make our code much more friendly to static analysis 3/ make it simpler for contributors ほほう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-NvsD) [sage] 2022/07/02(土) 10:49:12.29 ID:A5AuEUhX0 userChrome.jsいつまでも使えると思うな 引き際が肝心 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e03-QFdy) [sage] 2022/07/08(金) 09:09:47.00 ID:Dczp4eWO0 スプリクトサイトからaddMenu.uc.jsの設定ファイルの_addmenu.jsをダウンロードしたら、 ファイルの中に、ファビコンのイメージ画像があります。 例↓ image: "data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABAAAAAQCAYAAAAf8/9hAAAAS0lEQVQ4jWNgYGD4TyGmkgHIABcfWS1OF2DTQJQB+GxEl8dpAC4byXYBWWFAl2ikyAVYvEQwlDHECMYCMWyiDSCgmXgvUDUWqGoAACvWoG79LlomAAAAAElFTkSuQmCC" こちらのファビコンのデータってどのサイトから出ているものでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b9-G9so) [sage] 2022/07/08(金) 10:12:18.20 ID:ffozO8cf0 公式にあるファビコンと同じならそれからData URI schemeを生成して使ってる 違うならスクリプトの作者がアイコンを作ってData URI schemeを生成しただけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e03-QFdy) [sage] 2022/07/08(金) 14:50:30.57 ID:Dczp4eWO0 例えば、chromeのファビコンを使いたいんだが、どこからデータを拾ってくれば良いんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e03-QFdy) [sage] 2022/07/08(金) 15:01:06.89 ID:Dczp4eWO0 _addmenu.jsの「chromeで開く」で取得するchromeのファビコンの文字列のデータが知りたいのですが label: "Chrome で開く", text: "%u", exec: Services.dirsvc.get("LocalAppData", Ci.nsILocalFile).path + "\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", accesskey: "C", condition: "nolink" http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-8xkA) [sage] 2022/07/09(土) 16:34:04.08 ID:Gcy0qdKb0 Anti-Adblock Blockerはかなり種類がありますが、現在も更新されているものを教えて下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c5-kiqj) [sage] 2022/07/09(土) 17:20:21.48 ID:BR/VV99p0 スレチ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-8xkA) [sage] 2022/07/09(土) 19:10:58.27 ID:Gcy0qdKb0 スプリクトのAnti-Adblock Blockerを聞いている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-4Uu4) [sage] 2022/07/09(土) 19:37:26.05 ID:11TQfpK20 >>688 ない uBOやAdGuardの内製フィルターがanti adblockにも対応してるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23aa-1IT2) [sage] 2022/07/15(金) 21:57:01.83 ID:6y0/6N750 以下でタブの文字列をダブルクリックでリロードできるのですが、 文字列周辺の領域も含めたタブ自体のダブルクリックでリロードできるようにできませんでしょうか? gBrowser.tabContainer.addEventListener('dblclick', function(event) { for (var i = 0 ; i < gBrowser.tabs.length ; i++) { var tab = gBrowser.tabs[i]; if (tab.label == event.target.textContent) { console.log("Reloading: " + tab.label); gBrowser.getBrowserForTab(tab).reload(); } } }); http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daed-f2s7) [sage] 2022/07/16(土) 09:29:20.26 ID:+uPSLCaJ0 DOMの構造次第だけど文字列から.parentNodeだかを辿ればできるんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb9-Adhe) [sage] 2022/07/16(土) 10:15:45.03 ID:EuKD14fw0 正直こんなんでええやんとか思ってしまう gBrowser.tabContainer.addEventListener("dblclick", event => { if (/hbox|image|img|label|vbox/.test(event.target.localName)) { BrowserReload(); } }); http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5aaa-jxfL) [sage] 2022/07/16(土) 10:56:32.60 ID:/NpNYMtI0 >>694 できました ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-woSB) [sage] 2022/07/26(火) 14:12:15.31 ID:JpXLnLw10 Aliceさんのマウスジェスチャのページ内検索バーの出る/しまうって治ってないよね? 1回じゃダメで2回やらないといけないんだけど 以前修正入ったんだけど、その時も今でもずっとダメで オマカンすかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81dc-KxVo) [sage] 2022/07/26(火) 14:51:07.38 ID:MHV4Dt+B0 使ってないからよくわからんけど 103向けの更なる修正が一昨日だかに上がってたから 差し替えてみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-woSB) [sage] 2022/07/26(火) 15:23:00.02 ID:JpXLnLw10 >>697 Firefoxも103にして、スクリプトも103用のやつに差し替えて やっぱダメで来た次第でした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cf-y04N) [sage] 2022/07/26(火) 17:45:31.93 ID:fUpWDEtj0 MouseGestures2_e10s_menus.uc.js使ってる? もうしそうなら、当該コマンド部分をMouseGestures2_e10s.uc.jsに倣い修正しないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-7Iiw) [sage] 2022/07/26(火) 23:37:22.58 ID:JpXLnLw10 >>699 まさにこれでした・・ こっちが優先して読み込まれるんだから当然でしたね スミマセンでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-p+P8) [sage] 2022/08/03(水) 19:40:09.15 ID:A3qYJ7hDM Youtubeで動画と上の検索窓の間の部分消したくてF12で内容見てみたのですが、そこは上の検索窓と一緒になってて(該当部分の文にカーソル合わせると一緒に緑色になる)間の部分だけの指定が見付かりませんでした 検索のある列はytd-searchbox…の指定で細くは出来たのですが、その下部分が不要なのでどうにか消したいです ヒントでも良いのでアドバイスお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 156b-I1GG) [sage] 2022/08/03(水) 19:42:30.26 ID:BQXc8X3H0 >>701 userChrome.css・userContent.cssスレ Part12 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/ こっち向けの質問じゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/702
703: 701 (テテンテンテン MMee-p+P8) [sage] 2022/08/03(水) 19:43:57.63 ID:GzJ0/675M あ、こちらだとuserChrome.jsのスレだからuserChrome(Content).cssのスレの方が適切でしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/703
704: 701 (テテンテンテン MMee-p+P8) [sage] 2022/08/03(水) 19:44:38.74 ID:hrGyzb7pM >>702 あ、書いてる間に やっぱそうですよね すみません、移動します ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-qisl) [] 2022/08/05(金) 19:46:12.20 ID:i0qtAUplM その上おれにも逢わなかったからこんなのはずれで鬨の声がした 兄は実業家になる気も田舎へ行くのは追っ払ったから正しく野だの声と足拍子が始まったと見ても詫まらせなくっちゃ癖に乙に毒気を持ってるんだそうだ おれがいつバッタを入れましょうと云ったらそうかもしれぬ 五円の茶代をやった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/705
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 297 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s