[過去ログ] Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: (ワッチョイ 3a56-JSxF) 2021/10/09(土)14:56 ID:l2Q8QCqb0(2/2) AAS
>>415
え、ブラウザ側...クソすぎる...
418: (ワッチョイ dbcf-JSxF) 2021/10/09(土)15:11 ID:SYu5YJCs0(2/2) AAS
右クリックの件は94で直るがD&Dはまだダメ
419: (ワッチョイ 06cf-K0oZ) 2021/10/09(土)21:33 ID:EmCpcNRc0(1) AAS
Lightbox系のスクリプトは話題にならないけどあまり使われてないのかな
Greased LightboxとかNG LightboxとかImitation Lightboxとか
個人的には必須だけど新しい物がずっと出なくて寂しい
420
(1): (ワッチョイ 6776-Rsiz) 2021/10/11(月)18:11 ID:Ab1HszrR0(1) AAS
これ、使えてます?

UndoListInTabmenuToo.uc.js

ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:93.0) Gecko/20100101 Firefox/93.0
OS Windows_NT 10.0 19042
421
(1): (ワッチョイ 0b03-HaD2) 2021/10/11(月)20:16 ID:4qwp5X5z0(1) AAS
>>420
2021/04/25のバージョンが使えている
422: (ワッチョイ d37e-exDs) 2021/10/12(火)08:05 ID:gRCthy9A0(1/2) AAS
どのスクリプトの機能なのか失念してるんだけど
右クリックからでるRecently Closed Tabsが使えなくなった
423
(1): (ワッチョイ 3a56-JSxF) 2021/10/12(火)17:41 ID:2tNzIeDo0(1/2) AAS
バカすぎる
424: (ワッチョイ 6776-Rsiz) 2021/10/12(火)18:59 ID:HjiTn4fQ0(1) AAS
>>421
ありがとうございました。見つけれました。
425: (ワッチョイ d37e-exDs) 2021/10/12(火)19:07 ID:gRCthy9A0(2/2) AAS
>>423
説明しろやks
426: (ワッチョイ 3a56-JSxF) 2021/10/12(火)19:24 ID:2tNzIeDo0(2/2) AAS
入れてるスクリプの名前でだいたい分かるやろ
427: (ワッチョイ 0be9-tz4h) 2021/10/14(木)01:38 ID:VTMp6DcU0(1) AAS
2個上のレスのスクリプトだろうな
428
(1): (ワッチョイ 4bcf-ZO17) 2021/10/16(土)09:02 ID:Os2ecfl50(1/2) AAS
centralから次々とmessageManager.loadFrameScript削除されてきてる
いずれe10s対応の奴動かんようになるな
それかJSActors使えばなんとかなるかもしれん 知らんけど
429: (ワッチョイ 1f1e-+iSC) 2021/10/16(土)13:43 ID:7H1hvF1X0(1) AAS
>>428
マジか
まあどうせFission有効だとフレーム内で別ドメインになると動かなくなるから書き直さなきゃいけないんだけど
真面目にドキュメント読まなきゃいかん時が来ているか外部リンク[html]:firefox-source-docs.mozilla.org
430: (ワッチョイ 4bcf-ZO17) 2021/10/16(土)22:49 ID:Os2ecfl50(2/2) AAS
なるほど プロセス間メッセージをばらまくんじゃなく 特定の相手に限定できるんだ
431
(1): (ワッチョイ 8bb1-keuZ) 2021/10/18(月)10:13 ID:xeOIbwdk0(1) AAS
tampermonkeyで以前入れたスクリプトが勝手に消えてたんだけど
firefoxアップデートすると消えるとかある?
432: (ワッチョイ 4b76-lr1q) 2021/10/18(月)11:18 ID:L9PlXY0P0(1) AAS
>>431
ありそうだね
他のアドオンの設定が消えたことがあるよ
Stylusのcssすべて消えたこともある
433: (ワッチョイ 4bcf-ZO17) 2021/10/18(月)12:42 ID:QDYwT59/0(1/2) AAS
無いな
434: (ワッチョイ efb9-rLU6) 2021/10/18(月)12:55 ID:7YLBozBf0(1/2) AAS
クッキーが保存されていたサイトだけ例外設定からURLが削除されてたことはある
謎の挙動だった
クッキーを保存してなかった他の例外設定は残ってたから意味分からん
435: (ワッチョイ 4bcf-ZO17) 2021/10/18(月)13:00 ID:QDYwT59/0(2/2) AAS
"Forget About This Site"(このサイトの履歴を消去)したんじゃないの
436: (ワッチョイ efb9-rLU6) 2021/10/18(月)13:03 ID:7YLBozBf0(2/2) AAS
寝て起きたらなってたし20くらい保存されたクッキーのサイトの例外設定だけ消えてた
437: (ワッチョイ 0f97-an4T) 2021/10/18(月)13:21 ID:HMUIEGWN0(1) AAS
アップデートやクリーナーソフトの有無に関係なく飛ぶときは飛ぶので
zipやjsonで設定エクスポートできるやつはたまに保存しておくのが無難
438: (ワッチョイ 1f1e-+iSC) 2021/10/20(水)22:43 ID:HS1ySIGT0(1) AAS
JSActorsだいたい分かって移行始めたけど
window.messageManager.broadcastAsyncMessageに相当するのは無いのだろうか
単純にgBrowser.browsersのそれぞれに対してgetActorしてsendAsyncMessageする方法でいいのかな
439: (ワッチョイ db03-an4T) 2021/10/21(木)12:12 ID:r/bGF2d80(1) AAS
newtab-aboutconfig.uc.jsを使って「新しいタブ」をローカルファイルにしてるんだけど
その部分だけOpenNewTab.uc.jsでのタブの再利用がうまく動かない
about:blankのときだけ再利用出来ればベストなんだけど、可能であればその方法を教えてほしい
今は仕方がないから再利用しないように書き換えて使ってる
440: (アウアウウーT Sa45-WU2P) 2021/10/23(土)07:08 ID:Y0rLH7jma(1) AAS
Fix Google Search Options 1.4.3
いつの間にか修正版出てた。
441
(1): (ワッチョイ 2e76-gGz3) 2021/10/23(土)14:37 ID:7fy0/CTf0(1/2) AAS
Fix Google Search Options 1.4.3
画像検索ではFirefox無効なんでしょうかね
Microsoft Edgeでは正常に動作しました
442
(1): (アウアウウーT Sa45-WU2P) 2021/10/23(土)18:12 ID:pstUfECma(1) AAS
>>441
みたいだね、作者に指摘しておいた。
443: (ワッチョイ 2e76-gGz3) 2021/10/23(土)18:20 ID:7fy0/CTf0(2/2) AAS
>>442
ありがとう
444: (ワッチョイ 65b0-jKq9) 2021/10/23(土)18:42 ID:du6HpeuN0(1) AAS
removeRedirect4Google.user.js
外部リンク:u6.getuploader.com


効かなくなっちゃったみたい
手直しヨロ m(__)m
445: 444 (ワッチョイ 81b0-GCud) 2021/11/01(月)00:36 ID:IGBn+Ifh0(1) AAS

どなたかネ申はおらぬか?
446: (ワッチョイ 7bf4-9Oy4) 2021/11/01(月)10:25 ID:9tJeE9oT0(1) AAS
ネ申は死んだ
447: (JP 0H9d-AcPK) 2021/11/01(月)11:48 ID:tWQVrJ+qH(1) AAS
悪魔は去った
448: (ワッチョイ 69dc-rj+Y) 2021/11/02(火)19:28 ID:I93Aszji0(1) AAS
Headless Recorderなどの記録ツールで出力したPuppeteerコードをUserscriptに変換する事はできるのでしょうか?
外部リンク:chrome.google.com
449: (ワッチョイ c1d5-AcPK) 2021/11/04(木)00:37 ID:JyL1nHr10(1) AAS
ClearSearchWord.uc.js 1.2が機能しなくなったよ
91.3.0esr (64 ビット)
450: (ワッチョイ c173-BvZE) 2021/11/04(木)06:54 ID:f4b37gn10(1) AAS
ClearSearchWord.uc.js 1.2 動いています
94.0(64 ビット)
451
(1): (ワッチョイ 9902-U9fB) 2021/11/04(木)15:23 ID:gD8676AF0(1/2) AAS
いわゆるDrug&Drop系の拡張やスクリプトが効かずに
リンクが画像になったりGoogleトップになるサイト(メルカリとか)があるのを
どうにかして欲しくて、イイものがあるのか聞きに来たんだけども
上見るとこれFirefox本体の仕様?でダメだったのか
ホイクリメンドイんだよなぁ
452
(1): (ワッチョイ 79cf-BvZE) 2021/11/04(木)18:43 ID:4DVk1wUY0(1) AAS
>> 449
何か他の奴と競合干渉してるんだろうな

>>451
いわゆるでは詳細がわからないが
例えば 外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org は95で直る
453
(1): (ワッチョイ d9da-p7LZ) 2021/11/04(木)19:19 ID:MtVVMl7l0(1) AAS
95 Dev Editionでshadow DOM内で発生したドラッグイベント系にdataTransferの中身がちゃんとくっついて来るのは確認した
454: (ワッチョイ 9902-U9fB) 2021/11/04(木)19:29 ID:gD8676AF0(2/2) AAS
>>452-453
情報ありがとー
95ならすぐだろう待てます待てます
455: (ワッチョイ a256-H2rd) 2021/11/06(土)20:01 ID:n605SEfc0(1) AAS
95で動かなくなってるスクリプト出てきたけど
なんかまた変更あったんですか?
456
(2): (ワッチョイ 1211-A8Ax) 2021/11/07(日)01:11 ID:2DIgX7OH0(1/2) AAS
MouseGestures2_e10s.uc.js (compatibility 91) についての相談です。
「選択テキストを検索バーにコピー」の機能を、「L>R」のジェスチャーで登録しています。
テキストを左クリックしながらドラッグして選択し、左クリックをしたまま、右クリックすると、
選択テキストが検索バーにコピーされません。
ucjsMouseGestures._selectedTXT が空文字列になってしまいます。
テキストをいったん選択してから (左クリックの押下を一度離してから) L>R のジェスチャーをすると、問題なく動作します。
これを解決する策はないでしょうか?
省12
457
(1): (ワッチョイ 09da-QGNi) 2021/11/07(日)02:05 ID:W1cTpzk60(1/2) AAS
ソース読む限り選択テキストは親プロセス側からPromiseで取れるようになったから
コンテンツプロセスから送るのをやめたようだけど(だからucjsMouseGestures._selectedTXTもPromiseが解決されるまで値が入らない)
同様にその関数内で直接gBrowser.selectedBrowser.finder.getInitialSelection()を使えばいいのでは
458
(1): (ワッチョイ 09da-QGNi) 2021/11/07(日)02:22 ID:W1cTpzk60(2/2) AAS
Firefoxのソース見てみたらFindbar関係をJSActor化した時にsendQueryの恩恵受けて
図らずも外部から叩ける便利関数になったんだねFirefox内部ではFindbarでしか使ってないけど
459
(1): (ワッチョイ 19cf-H2rd) 2021/11/07(日)06:54 ID:kjtRCiaa0(1) AAS
>>456

外部リンク:pastebin.com
460
(1): (アウアウウーT Sacd-H2rd) 2021/11/07(日)07:22 ID:a5Rc8IHIa(1) AAS
>>456
searchbox_syncModoki.uc.js
461: (ワッチョイ 1211-A8Ax) 2021/11/07(日)09:20 ID:2DIgX7OH0(2/2) AAS
>>457-460
アドバイスありがとうございます。
459さんのソースをコピペしたところ動作するようになりました。
大変感謝です。ありがとうございました。
462: (ワッチョイ 5158-2G5X) 2021/11/09(火)14:32 ID:2F4aGlkK0(1) AAS
検索ボックス履歴の表示領域を大きくしたいのですがどのスクリプトを使えばよいのでしょうか?
463: (ワッチョイ 76b9-/Thf) 2021/11/10(水)23:35 ID:k6dLlugX0(1) AAS
cssへどうぞ
464: (ワッチョイ 5158-2G5X) 2021/11/11(木)00:14 ID:7vld7p2i0(1) AAS
行ってみます!
465: (ワッチョイW 4da4-OxzO) 2021/11/13(土)14:29 ID:O+wAxy630(1) AAS
google画像検索で、画像を中クリックするとリンクを開くって挙動にできるスクリプトって無いですか?
466: (アウアウウーT Saa9-wd7R) 2021/11/15(月)20:02 ID:6/r6yAEha(1/2) AAS
GitHubのファイル一覧を更新日時順に並べ替える方法
みんなどうしてるの?
GitHubListSort.user.jsがあるけど、Tampermonkeyで動かないので気にいらない。
467
(1): (ワッチョイ 9bb9-VOtx) 2021/11/15(月)20:09 ID:meRUXte80(1/2) AAS
94.0.1のTampermonkeyで動いてる
468
(1): (アウアウウーT Saa9-wd7R) 2021/11/15(月)22:22 ID:6/r6yAEha(2/2) AAS
>>467
GitHubListSort.user.jsの2021/03/27 更新版ですよね?
下記サイトでTampermonkeyでは正常だけど、グリモンでは反応しない。
外部リンク[js]:github.com
469
(1): (ワッチョイ 2376-mYn1) 2021/11/15(月)22:25 ID:oKRlGgZT0(1) AAS
94.0.1のViolentmonkeyで動いてる
470: (ワッチョイ dddc-lRA9) 2021/11/15(月)22:26 ID:3LSm5Tts0(1) AAS
一方では動かないと言ったり、一方では正常と言ったり
矛盾しているようだが
471
(1): (ワッチョイ 9bb9-VOtx) 2021/11/15(月)22:31 ID:meRUXte80(2/2) AAS
>>468
それとTampermonkey4.13.6136で動いてるよ
過去に検索アドオンで動かない報告があったから他のスクリプトかアドオンと干渉して動かないんじゃない?
472
(1): (アウアウウーT Saa9-wd7R) 2021/11/16(火)08:06 ID:KrobYK1La(1/2) AAS
>>471
ありがとう、Swift Selection Searchが原因でした。
このアドオンを変えたくないので、設定を調べてみます。
473
(1): (アウアウウーT Saa9-wd7R) 2021/11/16(火)08:52 ID:KrobYK1La(2/2) AAS
>>472
GitHubListSort.user.jsは止む無く、このスクリプトのためだけにグリモンで動かすことにした。
474: (ワッチョイ 9bb9-VOtx) 2021/11/16(火)09:35 ID:iTJ4930R0(1) AAS
>>473
Swift Selection Searchを入れて確認したらconsole.logやalertだけのスクリプトでも動作しないから
GitHubListSortが悪いんじゃなくてTampermonkeyかSwift Selection Searchのせいかと
475: 466 (アウアウウーT Saa9-wd7R) 2021/11/16(火)18:06 ID:rhA/QjP3a(1) AAS
>>469
GitHubListSort.user.js
Violentmonkeyで動きました。
登録しているTampermpnkeyスクリプトもVioで動いたので、すべて乗り換え出来ました。
以前はVioで動かないこと多かったが
476: (ワッチョイ 1586-tWlA) 2021/11/16(火)19:43 ID:mNM8c9eT0(1) AAS
この人はGitHubListSortが動かないーSwift Selection Searchが原因だーどうにかなりませんかってやり取りを何回やったら気が済むの
477: (スププ Sd43-OxzO) 2021/11/17(水)08:34 ID:gY9mNpuod(1) AAS
毎回同じ人なんだ???
478: (ワッチョイ c5cf-4vRU) 2021/11/17(水)09:21 ID:UUR2hBe80(1) AAS
uh huh
479
(2): (ワッチョイ c67e-+VBe) 2021/11/22(月)15:38 ID:VCfO7Ecj0(1) AAS
Strip UTM Trackingというスクリプトを見つけました。
外部リンク:greasyfork.org

これをちょっといじって、?utm_じゃなく、#utm_を削除するようにできないでしょうか?
コード内の?を#に変えてみましたけどダメでした。
480
(1): (ワッチョイ c303-9IQd) 2021/11/22(月)20:38 ID:LLd0rs8D0(1) AAS
>>479
location.search を location.hash にしたらどうかな
481: 479 (ワッチョイ c67e-+VBe) 2021/11/23(火)15:13 ID:GeSle/gt0(1) AAS
>>480
ありがとうございます。
試してみたけど、ダメでした。

他にもUTM param stripperというスクリプトを見つけました。
外部リンク:greasyfork.org

こちらはコード内に?だけじゃなく、#も入ってるので、まんまじゃんと期待しましたが、
古いせいかやはりダメ。
省1
482: (ワッチョイ 62b0-xJqS) 2021/11/23(火)23:13 ID:TQA3IJWl0(1) AAS
firefoxとviolentmonkeyを使っているのですが
urlを開くとHTMLじゃなくて画像ファイルになっているURL
例えば
外部リンク:pbs.twimg.com
を正規の場所から開くとurlを見て上の例であれば
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
と開きなおすスクリプトを作っていたのですが
省7
483: (ワッチョイ c303-9IQd) 2021/11/24(水)03:24 ID:A/wuiZ5p0(1) AAS
たぶん最初は「正規の場所」にマッチしてると思う
だから URL を指定しないでいるか、Redirector みたいのを使ってみるのが良いかも
外部リンク[js]:raw.githubusercontent.com
484: (ワッチョイ 62b0-xJqS) 2021/11/24(水)05:20 ID:oK6afzMk0(1) AAS
ありがとうございます
リンク?元の場所とは
なるほどそれで *なら稼働してたんですね
485: (ワッチョイ 9f11-0Se2) 2021/11/29(月)11:50 ID:aG8ChSp10(1) AAS
もう、ちょっと前かららしてけどyoutube-dlでのダインロードスピードが規制させているのだね
仕組みの反応の遅さて今更ながら気付いた
OpenWith_1.2.1b.uc.jsを使って、対応が遅れたメディアプレイヤーで閲覧したりダウンロードするのが大変になった
代替のツールは見つけられたけど、メディアプレイヤーも状況が常に状況が変化して大変
486: 479 (ニククエ 1f7e-D8AZ) 2021/11/29(月)21:23 ID:6vgy0woD0NIKU(1) AAS
>>479です。

スクリプトではないんですが、au-revoir-utmというアドオンを見つけ、試してみたところ、ばっちりでした。
外部リンク:addons.mozilla.org

単純にutm_〇〇のパラメーターを削除するだけのアドオンみたいです。
4年前のアドオンであまり期待しませんでしたが、?utm_じゃなく、#utm_でもうまく行きました。
5.09 KBと軽いので、他のパラメーター削除のスクリプトやアドオンと併用すれば良さそうです。
487
(1): (ワッチョイ cd03-ASD8) 2021/12/05(日)21:12 ID:H40Pp8Ix0(1) AAS
リダイレクト除去のため「Redirect Cleaner」のスクリプトを入れていたが、
okwaveのサイトで起動しなくなりました、外部リンク:okwave.jp
こちらのサイトでも、リダイレクトを除去できるスクリプトを教えて下さい
488: (ワッチョイW 74f0-akP+) 2021/12/07(火)21:46 ID:6xglKVAM0(1) AAS
前スレに書き込みしてしまったのでこちらに転載します。

firefox用スクリプトアップローダーにある、ブックマークメニューの▲▼スクロール領域を非表示.uc.jsなんですがfirefox95.0にしたら▲▼は消えるんですがカーソルをもってくと勝手に1番下までいってしまいます。オマカンでなければ修正してもらえませんか?
489
(1): (ワッチョイ 81cf-Z6Z9) 2021/12/08(水)00:21 ID:4iJ8idM50(1) AAS
外部リンク:pastebin.com
490: (ワッチョイW 74f0-akP+) 2021/12/08(水)01:22 ID:xfv4ScYq0(1) AAS
>>489
ありがとうございます♪うまくいきました!
491: (ワッチョイ 9303-ASD8) 2021/12/09(木)06:02 ID:TkL+tOU00(1) AAS
>>487
こちらのRedirect Cleanerの類似スクリプトを教えて下さい、あることを祈ります
492: (ワッチョイ d044-v359) 2021/12/09(木)07:48 ID:AKeI3nas0(1/2) AAS
Fiefox95にしたらMouseGesutures2_e10s.uc.jsの「閉じたタブのリストをポップアップ」が機能しなくなってしまった
どこ修正すればいいんだろう
95用のやつをいれています
493: (ワッチョイ 2eb9-Z8Xo) 2021/12/09(木)09:15 ID:wF6cRZbJ0(1/3) AAS
aliceさんの環境で動いてないならすぐ修正入るから待てばいいんじゃないかな
494
(1): (ワッチョイ 81cf-Z6Z9) 2021/12/09(木)10:04 ID:u+EOnWtf0(1/2) AAS
remove eval でいいらしいぞ
495
(1): (ワッチョイ d044-v359) 2021/12/09(木)10:23 ID:AKeI3nas0(2/2) AAS
>>494
できたわありがとう

let undoItems = eval("(" + ss.getClosedTabData(window) + ")");
ってなってるところを
let undoItems = ss.getClosedTabData(window);
でいけました
496
(1): (ワッチョイ 1e02-hc3T) 2021/12/09(木)11:22 ID:XkPZnNT80(1/3) AAS
>>495のでも、aliceさんの修正来たけどそのやつでも
ポップアップ出て来るけどもスクロールがオカシクて?一番下(つまりかなり前に閉じたタブ)になって
肝心の直近が選択できないんだけども、オマカンですかね
497: (ワッチョイ fcb1-V6RP) 2021/12/09(木)13:41 ID:DDzyGUgt0(1) AAS
DragNgoModoki.uc.jsなんですが、firefox95で動かしている人いますか?
アップデートしたら動かなくなったのですが、自分の環境だけでしょうか?
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s