[過去ログ]
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120 (1002レス)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-BvZE) [sage] 2021/11/03(水) 13:00:56 ID:UJFE5sxn0 >>851 > ところで、YouTube用のスクリプトをいくつか使っていますが、 > これらをyoutube.com以外のサイトの埋め込み動画でOFFにすることってできませんかね? これってスクリプトじゃなくCSSでOFFにする方法ってあります? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-BvZE) [sage] 2021/11/03(水) 13:04:45 ID:UJFE5sxn0 質問がわかりにくいかもしれないので、補足です。 YouTube用のCSSで、youtube.com以外のサイトの埋め込み動画でOFFにすることってできますか? ということです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-/Re7) [sage] 2021/11/03(水) 13:10:37 ID:ldqMxP5h0 「OFF」とは一体... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-BvZE) [sage] 2021/11/03(水) 13:24:55 ID:UJFE5sxn0 >>865 https://www.youtube.comだけでCSSを適用したいということです。 それ以外のサイトの埋め込み動画では無効にしたいのです。 例えば>>846のCSSを。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-h3eI) [sage] 2021/11/03(水) 13:52:28 ID:CBc+zxTy0 指定ドメインでだけ利かせばいんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-BvZE) [sage] 2021/11/03(水) 14:00:17 ID:UJFE5sxn0 >>867 ドメイン指定もいろいろ試してみたのですが、ダメでした。 埋め込み動画もURLはhttps://www.youtube.comで始まってるのですね。 // @noframesのようなものがCSSでもあればいいのですが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-BvZE) [sage] 2021/11/03(水) 14:23:37 ID:jTaR3SRG0 Stylusならスタイラスのオプションを開きAdovance欄の Expose iframes via HTML[stylus-iframe] を有効にして html:not([stylus-iframe]) .ytp-volume-panel { ほげほげ } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-j2iw) [sage] 2021/11/03(水) 14:38:30 ID:1qvmKXpB0 埋め込みは https://www.youtube.com/embed/だから https://www.youtube.com/watch?にすればいけるんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-BvZE) [sage] 2021/11/03(水) 15:38:45 ID:UJFE5sxn0 >>869 Stylusを使っていますが、その方法でうまく行きました。 >>870 なるほど、それでもCSSによってはうまく行きますね。 質問ばかりですが、答えてくれる皆様、本当にありがとうございます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bca-978U) [sage] 2021/11/03(水) 16:50:20 ID:EKXev0L30 セキュリティの為に基本的に毎回ブラウザ閉じるたびにクッキーとか消すようにしてるんですが 一部のサイトの一部(ログイン用)のクッキーのみ削除しないor毎回起動時に付与するようなアドオンや設定ってないですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-/Re7) [sage] 2021/11/03(水) 19:11:22 ID:ldqMxP5h0 >>868 YouTubeのマークアップはちょこちょこ変更されたり環境に依存するケースも多いのでいつまで使えるかわからんけど、>>846 のセレクタを下記で修飾すればイケるんじゃないかな video:not([playsinline]) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497c-h3eI) [sage] 2021/11/04(木) 10:46:50 ID:O6XnFtbX0 >>872 俺はこれ使ってる Cookiebro - Cookie Manager https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/cookiebro/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9902-U9fB) [sage] 2021/11/04(木) 19:45:20 ID:gD8676AF0 YouTube Volume Mouse Controller https://greasyfork.org/ja/scripts/376002-youtube-volume-mouse-controller YouTubeのボリュームは↑これなんか便利よ ホイールで上下できるやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Wesc) [sage] 2021/11/04(木) 19:59:26 ID:8kJyNesH0 >>875 いいですねこれ+>>846-847 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/876
877: 868 (ワッチョイ 0b7e-BvZE) [sage] 2021/11/04(木) 20:24:11 ID:yO4Lig4J0 >>873 ありがとうございます。 それを試してみたけど、youtube.comでも埋め込み動画でも無効になって使えませんでした。 >>872 >>874 自分はCookiebro→Cookie AutoDelete→Cookie Quick Managerと移行して使ってきました。 Cookiebroはコンテナにうまく対応していなかったことと、 保護したはずのcookieが勝手に削除されたことが何回かあって乗り換えました。 あとの2つは好みで選べばいいと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-rbIv) [sage] 2021/11/04(木) 21:11:33 ID:qX1J3oKb0 >>875 ホイールを回すよりカーソルキーを押す方が楽だと思うんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-BvZE) [sage] 2021/11/04(木) 21:14:55 ID:4DVk1wUY0 そう思うんならそうなんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d9-Yp5h) [sage] 2021/11/04(木) 21:14:55 ID:z5lwJwgG0 Chromeの「ウィンドウとして開く」みたいにツールバーやロケーションバーなしでウィンドウを開きたくて、PWAもSSBもないからscriptlet書いたんだがロケーションバーだけ消えてくれない 他にiframeで覆う等過去情報試すもダメで現行仕様らしいが、拡張機能でロケーションバーも非表示にできますか? javascript:(()=>{const u='https://5ch.net/';self.open(u,`myPopupWindow$(u)`,'resizable=yes,scrollbars=yes,location=no');})(); http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b97-rbIv) [sage] 2021/11/04(木) 21:55:36 ID:fANXK3II0 >>880 バックグラウンドスクリプトから browser.windows.create({ type: browser.windows.WindowType.POPUP }); でツールバーなしのウィンドウが開ける https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Add-ons/WebExtensions/API/windows/create それをやるだけの拡張もある https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-window-without-toolbar/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-rbIv) [sage] 2021/11/04(木) 22:32:52 ID:Gka+8Gbf0 音量調整って、基本的にPC本体のマスターをいじればよくないか? アプリ個別のボリュームは極端に大きい時以外はどれも最大にしておくな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d9-Yp5h) [sage] 2021/11/04(木) 23:01:08 ID:z5lwJwgG0 >>881 おおさんくす createしてwindows.onRemovedあたり使えば、ドメインとかサービスごとにウィンドウサイズの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d9-Yp5h) [sage] 2021/11/04(木) 23:02:18 ID:z5lwJwgG0 復元とかもできそうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-QVGU) [sage] 2021/11/05(金) 17:21:29 ID:NGmGTyHDM 94.0.1に更新してからTree Style Tab - ツリー型タブがクソ重くなりました addonマネージャからの設定画面さえ重いです 機能拡張を削除して入れ直したり設定リセットしてもかわらないんだけど、他に何やればいい? ポータブル版のFirefoxなんだけど、メインで使ってる方は異常ないです サブの方だけタブ操作が激重 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-QVGU) [sage] 2021/11/05(金) 18:07:57 ID:NGmGTyHDM 結局なおらなかったので7月のバックアップひっぱり出してきて更新しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-QVGU) [sage] 2021/11/06(土) 09:30:44 ID:0by1nvhN0 おめでとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ufnq) [sage] 2021/11/06(土) 10:24:39 ID:nxDDQCcda 7月のバックアップ? 今11月だけど? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2de-MjvN) [sage] 2021/11/08(月) 11:33:15 ID:E5ytdgQ90 DownThemAllはとりあえずFirefox最新verでも使えるということでいいんですかね 一応DownThemAllに関する質問は過去にあるけど異常報告はされてないんで ユーザーとしては問題なく使えてるからという解釈ですが OSにしろUPDATEに慎重なんで現在まだ87.0です これは5ch書き込みできないです 最新にしろと うるせーよバカ運営のくせに とはいえフォルダ指定できなくなってると知って驚愕・・・>>538→>>542 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-bQ3l) [sage] 2021/11/08(月) 11:46:54 ID:ejXSO2Ht0 良くも悪くも普通のダウンローダーになったからね。 昔々のDownThemAll!と全く同じではない。 general.useragent.override.5ch.net でも設定しとけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-C1Y+) [sage] 2021/11/08(月) 12:06:23 ID:0K1qbQXs0 general.useragent.override.[domain]はFirefox71で廃止されたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2de-MjvN) [sage] 2021/11/08(月) 12:25:28 ID:E5ytdgQ90 結局最新にしたくない理由は いろいろ本体に不具合とか不便が発生してるというだけでなく FFに関してはアドオン頼りが大きめのブラウザーだから それすら徐々に使えなくなってくと なんで新しくしなきゃならんのだとなってしまう 製作者側の問題があるわけで ユーザーの意見というか批判は あっちに全然伝わってないようなのが情けない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a6-sdeJ) [sage] 2021/11/08(月) 16:39:09 ID:WKW2BbBB0 使えなくなるアドオンなんてないぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a6-sdeJ) [sage] 2021/11/08(月) 16:40:56 ID:WKW2BbBB0 最新にするとアドオン使えなくなるっていう発想自体がそもそも間違っているし何かを誤解している http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-+Epa) [sage] 2021/11/08(月) 16:42:14 ID:1ZFqgNY20 Firefox95を入れてみたら使ってるアドオンが全滅してた リリースまでに全部使えるようになると良いんだけどなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-H2rd) [sage] 2021/11/08(月) 18:03:44 ID:FQOMz1bSa >>895 全部使える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-QVGU) [sage] 2021/11/08(月) 19:13:43 ID:zlaoEfEHM >>888 最後にバックアップしたのが7月だったので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-+Epa) [sage] 2021/11/09(火) 06:52:36 ID:mhyoOQGj0 >>896 バックアップしてあったプロファイルで起動したら今度は全部動いてる 理由は不明だがまぁ良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-TwtK) [sage] 2021/11/09(火) 22:56:18 ID:06stfKCU0 Foxyでジェスチャすると右クリックメニュー出るのマウスのせいかとずっと思ってたけど オプションにあるジェスチャーのタイムアウトを「0」に設定したら症状出なくなった 毎回毎回こういう原因分かるたびに、もっと早く弄ってればよかったって思うね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-H2rd) [sage] 2021/11/10(水) 10:45:08 ID:+xiY6+vJ0 アクティブタブ以外をミュートするアドオン知りませんか? ググッたけど手動ミュートや全タブミュートしか見つけられなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-y4DA) [sage] 2021/11/13(土) 21:34:53 ID:pdPBXVpI0 「Px Downloader」でPixivの画像をダウンロードしていて、ダウンロード済みの画像には「完了」って表示されるんだけど、 これを別のブラウザに引き継ぐ場合はどうすればいいの? エクスポートとか見当たらないんだけども…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d558-A72f) [sage] 2021/11/13(土) 23:34:40 ID:4HDvZo260 >>901 エクスポート機能がなくても、拡張機能のバックグラウンドページのコンソールから 抽出/書き戻し できるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b97-lRA9) [sage] 2021/11/13(土) 23:53:57 ID:PH6+3LiS0 >>901 pixivでF12で開発ツールを開いてストレージタブ→ローカルストレージ→https://www.pixiv.netを選んでKeyがpxDownloadedのやつ、ダブルクリックすれば編集状態になってコピーできる 引継ぎ先もpixivのローカルストレージの所を開いて[項目を絞り込み]欄の右にある[+]ボタンを押すとランダムキーの項目が作られるのでpxDownloadedに変えて値をペーストしてやればいい よくわからなかったらプロファイルのstorage\default\https+++www.pixiv.netをコピーしちゃえば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d558-A72f) [sage] 2021/11/13(土) 23:58:48 ID:4HDvZo260 サイト側のローカルストレージに保存してるのかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/904
905: 901 (ワッチョイ 4bcf-y4DA) [sage] 2021/11/14(日) 21:18:52 ID:w6CxxA+j0 >>902 >>903 ありがとう。でもやってみたけど駄目だったわorz pxDownloadedと値をコピペしてみたら、ダウンロードの自体出来なくなってしまった… https+++www.pixiv.netのコピーをしても反映されなかった… 俺のスキルじゃ無理なようなんで諦めますわ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 (111111 0db5-D258) [sage] 2021/11/17(水) 11:11:11 ID:ZKxzlr9X0111111 >>905 要望出せば? 日本語通じるみたいだし敷居は低いだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-wd7R) [sage] 2021/11/17(水) 11:33:11 ID:Oiu3OjdF0 >>906 お見事 日付と時間、綺麗に合わせたねー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-D258) [] 2021/11/18(木) 14:32:42 ID:Ax+ax9Yz0 11:11:11に投稿するとそーなるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b58-m4cz) [sage] 2021/11/18(木) 17:03:00 ID:/0kyBxgT0 数日前に偶然22:22:22で書き込んで同じようになったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2fb-+VBe) [sage] 2021/11/19(金) 22:40:19 ID:B3wfqcap0 増えに増えまくったブックマークへのhttpレスポンスが404だけを削除するプラグインとか無い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bf-PFGN) [] 2021/11/19(金) 23:16:55 ID:hJvez3zk0 >>910 Bookmarks Organizer でメンテできるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-+VBe) [sage] 2021/11/19(金) 23:17:19 ID:Lm8HNoGG0 >>910 自分はたまにこれで確認して削除してる 404 Bookmarks https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/404-bookmarks/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2fb-+VBe) [sage] 2021/11/19(金) 23:22:23 ID:B3wfqcap0 >>911-912 ぉぉぉ、ありがとう やっぱあるのね、助かります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 5fb1-b6az) [sage] 2021/11/20(土) 02:26:27 ID:5cOP2yA10HAPPY >>911 >>912 こんなんあったのか!便利便利 情報サンクス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78b-0EZc) [] 2021/11/21(日) 02:53:26 ID:dBSQk5Q20 youtubeの特定のチャンネルにあるすべての動画にバッド評価をつけるアドオン無いかな! あったら教えてよ5chえもん!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62dc-rtho) [sage] 2021/11/21(日) 03:27:57 ID:A2w5tP4a0 >>915 配信者が嫌いだから動画を見ることなしにバッドをつけまくりたいということか やっちゃダメだろ、それ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78b-0EZc) [] 2021/11/21(日) 03:37:17 ID:dBSQk5Q20 >>916 だってぇあったこともないのに暴言はかれるんだもぉん(T_T) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 221e-4MNa) [sage] 2021/11/21(日) 03:42:05 ID:m3ugawPu0 ガキはネットなんかやってないで 勉強しとけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78b-0EZc) [] 2021/11/21(日) 03:53:43 ID:dBSQk5Q20 相手にしないで聞き流すのできないんだもぉん(T_T) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-n9sk) [sage] 2021/11/21(日) 06:45:41 ID:ecFn9hdSM 思春期も大変だなあ というかソレはおとなになっても続くよ 発達障害みたいなやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bb-2eEx) [sage] 2021/11/21(日) 17:58:47 ID:+Kq7Gou50 >>911 httpのままのブックマークをいつかhttpsに変えようと思ってた これで簡単に変換できたぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-b6az) [sage] 2021/11/21(日) 19:00:34 ID:DNua/BSL0 アドオンの AutoPagerize Advanced 使ってるとGoogleの検索結果で 動画プレビューが出ると1番上のリンクがページ内で全選択になるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7d-PFGN) [sage] 2021/11/22(月) 08:23:51 ID:cgn5kvBC0 ネット配信がものによっちゃやけに音量が小さくて システムのボリュームを大きくしても出演者の言うことがよく聞き取れないことがあるんで ブラウザで音量を変えられるアドオンがないか探している SoundFixerはシンプルなつくりで良さそうなんだが ほか良いものはないものか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ad-z9JP) [sage] 2021/11/22(月) 10:35:16 ID:v03zVPSv0 >>922 その時間にはサイト情報の更新で解消してたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ad-z9JP) [sage] 2021/11/22(月) 10:39:24 ID:v03zVPSv0 と思ったら違ったかもしれん もう少し後の時間か 今は解消してるのは確かなんでサイト情報更新すればいいはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-+VBe) [sage] 2021/11/23(火) 11:40:33 ID:rxUtOLcw0 トゥイッターの左側のごん太サイドバーの幅を1/4くらいに細くするアドオンないですか? フォントサイズ変えずに https://i.imgur.com/7vMICGy.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e736-+VBe) [sage] 2021/11/23(火) 12:20:18 ID:ur9fEypW0 Android版では古いタブを自動的に休止中に移動するっていう便利な機能がついたけど、 PC版に似たような拡張ない? ○日見ていないタブは自動的に閉じてリスト化していく、みたいなの なんか検索して発見してもすでに消えてたりする OneTabとかは問答無用ですべてのタブを整理しちゃうからなんか使い勝手が悪い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-4IdR) [sage] 2021/11/23(火) 20:08:44 ID:ycHQc4oS0 Wikipedia Englishの進捗が滞っている 30%程度で滞留しているのに、いつの間にか別の辞書に進んでいるってことをやるのな どうやら進捗をまともに表示する意思はないらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78b-0EZc) [] 2021/11/24(水) 01:06:37 ID:sJioyppg0 タブのピン止めでページを移動しないで固定できるアドオンってありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 221e-4MNa) [sage] 2021/11/24(水) 05:38:15 ID:xw30c+650 アドオンは魔法じゃないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-XeCk) [sage] 2021/11/24(水) 07:52:03 ID:qRKKYmNB0 >>920 思春期じゃなくて絶対オッサンだぞ win版の94.0.2でSpeed Dial [FVD]が使えなくなってるな セキュリティブロックされてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c303-9IQd) [sage] 2021/11/24(水) 08:37:36 ID:A/wuiZ5p0 >>929 「ページを移動しない」だとタブのロックみたいな機能だと思うが もしかしてタブが移動してしまうことを言ってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 221e-4MNa) [sage] 2021/11/24(水) 10:01:23 ID:xw30c+650 >>929 の日本語能力をどうにかするアドオンはないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd02-acBJ) [sage] 2021/11/24(水) 10:22:39 ID:vbDJePUGd あーFVD speed dialがmozillaポリシー違反とかで使えなくなってる… speed dial系ないと不便すぎるし乗り換えるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-+VBe) [sage] 2021/11/24(水) 12:22:29 ID:Y6r+1sy90 SPEED DIALってそんなにたくさん有るのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627d-xJqS) [sage] 2021/11/24(水) 12:37:49 ID:YqUd23vi0 >>929 ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xJqS) [] 2021/11/24(水) 12:55:52 ID:WTmb0hxw0 「FVD speed dial」はアドオンDLページからも消えてるな とりあえず「about:config」から「extensions.blocklist.enabled」を「false」で 使えるようにはなったが、更新不能なら別のを探すか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-+VBe) [sage] 2021/11/24(水) 13:55:52 ID:GXI66XQY0 URLがちょっとでも変化したら別タブで開き直す機能は普通にほしいところ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-Q8zN) [sage] 2021/11/24(水) 13:59:30 ID:QbFtA9eb0 Speed Dialは以前にもお気に入りのが使えなくなって漸く今のFVDに慣れたのにもう勘弁して欲しいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa6-kLiu) [sage] 2021/11/24(水) 15:56:07 ID:6V33Sx3i0 Speed Dialなんて新しいタブのショートカットで十分じゃん いらんいらん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-xJqS) [sage] 2021/11/24(水) 16:33:34 ID:twpwDp+Y0 いるいるう ここにきて助かったわ 急に無効化とかマジ勘弁してほしい 他のSpeed Dial探すわあるかしらんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-+VBe) [sage] 2021/11/24(水) 18:01:34 ID:o83wV6/Na FVD speed dial start.me Bookmarkerへの移行を検討中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-+VBe) [sage] 2021/11/24(水) 19:34:36 ID:pA+kO+470 Android版では古いタブを自動的に休止中に移動するっていう便利な機能がついたけど、 PC版に似たような拡張ない? ○日見ていないタブは自動的に閉じてリスト化していく、みたいなの なんか検索して発見してもすでに消えてたりする OneTabとかは問答無用ですべてのタブを整理しちゃうからなんか使い勝手が悪い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s