[過去ログ]
JaneXeno 72 (1002レス)
JaneXeno 72 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/10(月) 01:50:27 ID:xh5T3gG50 それだけではないから面倒なのだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/10(月) 02:15:02 ID:PaIbpoZZ0 ちょっと前までは書き込みは串通さなくてもできてたんだよな なんか仕様変更があったんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/10(月) 02:58:39 ID:KMlbUGZd0 ん、chromeでは書けるっていってるんだから それこそ串でそのchromeにすればいいだけやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/10(月) 11:03:14 ID:7moTWIW30 210813だと串なしでも書き込める 210821だと串なしだと書き込めない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/10(月) 18:50:05 ID:MbuAEEy30 >>866 ウソつけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/10(月) 19:25:36 ID:nB1x4R3h0 それなら>>867は、>>866が嘘であることを証明せねばなるまい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/10(月) 19:59:21 ID:/yGeGYCN0 つまり210821でも串で210813のUAに偽装すれば書き込めるわけか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/10(月) 21:57:01 ID:1ydlhB3P0 UAというよりreferrerとかの問題じゃない? ブラウザでもhttp://だと書けないけど https://だと書けるんだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/11(火) 01:20:12 ID:zrqkUSib0 自分が行く板だとどこも 210821 で串無しで書けてるんだよなー ただこの software 板だけ書けず 串通せば書けてるから特に困ってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/11(火) 01:30:39 ID:tkvYIeEz0 書き込める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/11(火) 02:13:37 ID:kv8jqgig0 この板はかけるんだよなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/11(火) 02:14:26 ID:kv8jqgig0 software板は串チェックアリ、ナシで書ける。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/11(火) 16:43:02 ID:eoQUImzh0 意外にクッキーだったりする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/11(火) 22:08:30 ID:JYGBtJFo0 あぼーん設定って特定の板でだけあぼーんを有効にするという事は出来ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/11(火) 22:52:17 ID:Ci6baM1M0 あぼーんの内容次第 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/11(火) 23:14:28 ID:rQ79pVUV0 > 特定の板でだけあぼーん NGEx http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/11(火) 23:24:30 ID:sCxnvyqq0 レスをあぼーんとは書いてないので、スレをあぼーんする場合 <software>とか板識別子を<>で括って先頭に書く また正規表現を使うのならさらに先頭に<>を書く <><software>〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 02:05:55 ID:5ysRYaX20 レスをあぼーんは無理? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 02:21:07 ID:0ZaE11oh0 まず、ツール>設定>機能>あぼーん>NGexを眺めてみることをお勧めします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 02:22:58 ID:0ZaE11oh0 質問内容が中途半端だと、答えも中途半端になる。 具体的に何をしたいのか書いた方が求める答えが得られる。 これはどんな場合でも同じ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 03:51:24 ID:tCbsQJno0 いやおまえみたいに懇切丁寧に教えたがりのバカが居るせいだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 04:12:42 ID:0ZaE11oh0 何が? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 04:14:18 ID:0ZaE11oh0 >>883 まさに>>882のとおりで、全てが言葉足らずで何を言ってるのかさっぱり理解できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 04:20:42 ID:0ZaE11oh0 >>883 質問に対して的確にこたえられるかどうかと、質問者がいることとは全く別の話なのだけど 君の言ってるのは後者の話だよな?別件ですよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 13:20:46 ID:MVdRWeOl0 janeで書き込み出来るかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/12(水) 13:23:16 ID:MVdRWeOl0 >>861 ろくなブラウザも残さず排除する時点で5chはクソだろ 串でchromeにするってどうやるの? てか全く分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/12(水) 13:29:59 ID:MVdRWeOl0 >>887 janestyleとBraveのブラウザでは書き込めたからIP規制では無さそう 何で書き込めんのじゃ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/12(水) 13:34:07 ID:7txIzFDC0 (´・ω・`)そんな怒んなよハゲ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 13:41:38 ID:MVdRWeOl0 板によっては書き込める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 13:43:44 ID:MVdRWeOl0 ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! i i }! }} // l、{ j} /,,ィ//| 『おれは奴の前でversionを下げたと i:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか書き込めていた』 リ u' } ,ノ _,!V,ハ /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ宀 {´,)⌒`/ <ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' ヾlトハ〉 /_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 14:12:50 ID:T/TTouNM0 >>888 板によって汎用ブラウザのUA以外のヘッダをみている場合があるので ヘッダを細かく設定できる串が複数存在している Detourの場合 http://9436.sitemix.jp/wiki/ でchrome用のテンプレートファイル filebbstemplate.chrome.txt を配布している http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 19:12:37 ID:pEGtV8e80 あぼ〜んしたレスがポップアップ表示されると元のレスが薄い文字で表示されるんだけど、これをあぼ〜んにするか文字色を変えることって出来る? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 19:46:54 ID:u0vFMcIO0 >>894 あぼーんにはできない 連鎖あぼーんで両方のレスを消すことならできる 「ヒント」の色を弄って背景色に溶け込ますことはできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 23:06:33 ID:pEGtV8e80 つまり無理って事ね〜サンクス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水) 23:47:10 ID:tUnedl/70 スレタイ検索ができなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/13(木) 00:21:09 ID:idmeVe7J0 俺の環境では問題なくできてるし何も変わってないようだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/26(水) 01:18:47 ID:RmUygztT0 Header.html "MS Pゴシック"を"メイリオ"に変更 170110では反映されているのに210821x64では反映されない 他に変えなきゃいけないところあったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/26(水) 10:54:45 ID:iEq4n7Ym0 >>899 スキンのパスあってるか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/26(水) 21:07:09 ID:PQGfKdxB0 書けなくなったのでテスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/28(金) 01:14:24 ID:SrZMoPCd0 >>899 ANSIにした? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/08(火) 08:59:27 ID:uJC8Eyht0 書けるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/22(火) 22:32:41 ID:OFsyo2UE0 おれは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/23(水) 05:53:24 ID:xERSqRHW0 直角! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/06(日) 06:56:16 ID:uYTtSiWP0 ttt http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/07(月) 23:23:25 ID:ZA5ah3S50 V2Cのスクレイピング改造版が有償になったとのこと https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25472/1600517891/80 そこでXeno作者さんにも提案 もう律儀に5chのルールを守る必要もないしAPIアクセス機能かスクレイピング機能を内蔵して有償版として売って貰えないですかね 月100円ぐらいなら支払います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/07(月) 23:35:39 ID:gZMgnlQC0 >>907がV2C使えばいいだけじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/08(火) 00:59:48 ID:5uTthFlK0 >>907 ここは作者は見てないよ お願いするなら総合掲示板のほうにかけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/08(火) 02:48:41 ID:5cN7r2a90 > 5chのルールを守る必要もない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/08(火) 02:49:26 ID:5cN7r2a90 有料にすると義務が発生するからなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/12(土) 12:14:51 ID:HnFiNGIA0 栄光の日々 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/12(土) 21:31:58 ID:CR6wkClF0 バージョンアップはいつ頃になるだろうかね 毎日それを楽しみに生きているんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/13(日) 05:38:54 ID:4/PtL6Y10 64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.38.1. sqlite-dll-win64-x64-3380100.zip https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win64-x64-3380100.zip 32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.38.0. sqlite-dll-win32-x86-3380000.zip https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380000.zip http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/13(日) 06:17:44 ID:4/PtL6Y10 >>914 下のリンク訂正 32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.38.1. sqlite-dll-win32-x86-3380100.zip https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380100.zip http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/17(木) 18:19:49 ID:OGDj8Xw00 「OpenSSL」のBN_mod_sqrt()関数に無限ループを引き起こすセキュリティ問題 「1.0.2」「1.1.1」「3.0」に影響。「1.1.1n」および「3.0.2」で対処 2022年3月16日 19:24 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/digest/1395832.html 「1.1.1n」や「3.0.2」ってどこで手に入るんかの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/17(木) 19:54:51 ID:5/OoioCn0 >>916 ttps://kb.firedaemon.com/support/solutions/articles/4000121705 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/18(金) 03:50:05 ID:Sl9Qt6HX0 >>916 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/741 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/25(金) 10:52:03 ID:KfC1d2er0 Jane Style Version 4.20 ・5chの仕様変更に対応しました * 規制に巻き込まれて書き込めなくなることが少なくなります ・板一覧の取得先を bbsmenu.json に変更しました ・その他細かな不具合を修正しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/25(金) 10:53:12 ID:1M63qRnD0 > ・5chの仕様変更に対応しました 何があった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/25(金) 11:07:31 ID:/GP3BKo/0 書き込みもAPI化 それにより規制巻き込み軽減 初回書き込みで一意なmonakeyなるものを鯖が発行しユーザー毎に規制するようになるらしい pro串2chは新仕様に対応済 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/25(金) 11:41:44 ID:1M63qRnD0 >>921 これ荒らし対策にもなるのかな?リセットできるのだろうからならないか! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/26(土) 10:58:06 ID:ramfn3Fu0 xenoって絵文字も色付きで表示出来なかったけ? どこでその設定変えるんだっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/26(土) 11:02:53 ID:ramfn3Fu0 自己解決 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/26(土) 11:03:11 ID:ramfn3Fu0 Xeno200425以降は絵文字をカラーで表示できるようになった カラー表示に必要な設定は、[設定]−[Doe]の[Direct2Dを使用するβ]にチェック https://i.imgur.com/BL0Q81h.png 通常はこれだけ https://i.imgur.com/uQBBNoE.png スキンでレスの表示フォントを変えていて、上記設定をしても絵文字が□やモノクロ表示になってしまう場合は、スキンのHeader.htmlでufaceにUnicode用の絵文字対応フォントを指定 Header.htmlの例 -- <html><body><font face="メイリオ-AAR-CJK" uface="Segoe UI Emoji"><dl> -- https://i.imgur.com/2p77GFP.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/27(日) 06:13:32 ID:4PnzGNp+0 64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.38.2. sqlite-dll-win64-x64-3380200.zip https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win64-x64-3380200.zip 32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.38.2. sqlite-dll-win32-x86-3380200.zip https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380200.zip http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/27(日) 06:17:43 ID:2H0sVEKV0 >>926 乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/27(日) 06:24:40 ID:2H0sVEKV0 浪人にログインし直すことが多いのだけどどうして? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/27(日) 13:11:27 ID:wa5dHYlq0 🇺🇸🇬🇧🇯🇵🇨🇦🇦🇺🇳🇿🇹🇼 🐭🐯😺🐶🔥💧⚡ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/27(日) 13:29:08 ID:wa5dHYlq0 旗は表示されない https://dotup.org/uploda/dotup.org2760681.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 20:45:36 ID:TBwMqpGH0 Styleから乗り換えようと思ったけどダウンロードできない・・・ 斧以外で落とせるとこないんすかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 21:04:08 ID:K1kUITxD0 斧でいいんじゃないの? Xn210821x64とかなら。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 21:08:12 ID:i6gseIsg0 axfcでダメな場合(エラーが出て接続できない)は何度かリロードしてみること http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 21:08:24 ID:TBwMqpGH0 混んでて落とせないとかではなく 斧にアクセスすらできない状態です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 21:08:46 ID:TBwMqpGH0 >>933 やってみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 21:11:53 ID:TBwMqpGH0 安全な接続ができませんでした www.axfc.net への接続中にエラーが発生しました。Peer received a valid certificate, but access was denied. エラーコード: SSL_ERROR_ACCESS_DENIED_ALERT 受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。 この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。 これリロードでどうにかなるんすかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 21:17:45 ID:i6gseIsg0 >>936 やってないの? そもそもそこに注意が書いてあるだろ >5秒経っても ダウンロードが開始しない場合は、こちらをクリックしてください。 > >エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合はこのページをリロードして頂けると回線が切り替わります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 21:18:56 ID:ukiGlKmh0 >>936 よくあることだよ しばらく時間置いたり、回線変えたりすると繋がるようになると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 21:31:18 ID:TBwMqpGH0 >>937 ページが表示できないとあるんでそのページにすらいけない感じですね 斧は使ったことあるので大まかな流れはわかってます >>1のwikiからダウンロードのところに行ってXn210821x64 … 64bit版クリックすると>>936が出ます >>938 ありがとうです 時間置いてみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 21:37:11 ID:i6gseIsg0 >>939 さっきも今も試してみたけど、axfcには接続できてるよ 最終画面に行くところで、 >このサイトにアクセスできません>https://pepper.axfc.net/d/iKmpS1tSFsT6BGKe/4041822.zip のウェブページは一時的>に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。 >ERR_INVALID_RESPONSE だったり >この接続ではプライバシーが保護されません >capricornus.axfc.net では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレ>ジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。詳細 >NET::ERR_CERT_DATE_INVALID だったりは出る場合があるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/29(火) 05:35:30 ID:Yf3M0Cu40 >>940 そのリンクにアクセスすると Not Found The requested URL /d/iKmpS1tSFsT6BGKe/4041822.zip was not found on this server. が出ますね・・・ セキュリティ切ってfirefox、chrome、Edgeで試しても同じ症状なので無理くさいっす 心が折れました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 23:26:46 ID:iit8R5bh0 最新版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Xeno220330 ・開発環境を Delphi 10.4 に更新。 ・ダークモード用スタイルに "Windows10 Charcoal" を追加。 ・ダークモード適用時の時のスレッド一覧、ポップアップヒントの見やすさを改善。 ・設定-【書き込み】に「5ch.netにUTF-8で書き込む」を追加。 ・5ch.netの板一覧の取得先をbbsmenu.htmlからbbsmenu.jsonに変更。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 02:58:33 ID:Nk87gSY40 wikiに書いてあるlibeay32.dllとssleay32.dllの最新版ってどこにあるんや? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607676632/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s