[過去ログ]
AutoPagerize質問・要望スレ page:6 (372レス)
AutoPagerize質問・要望スレ page:6 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606405522/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/27(金) 00:45:22.32 ID:YvYP24xx0 「NEXT>>」や「次のページ」を押さなくても 自動で次のページを継ぎ足してくれるブラウザ拡張「AutoPagerize」 Chrome、Operaに対応しています。 https://chrome.google.com/webstore/detail/autopagerize/igiofjhpmpihnifddepnpngfjhkfenbp https://addons.opera.com/ja/extensions/details/autopagerize/ Firefox、Safariは現状非対応。EdgeはおそらくChromeのものを流用可能。有識者コメント求む。 そのAutoPagerizeや派生拡張機能を様々なページに対応させるには データベースにいくつかのXPathを指定することが必要です。 ここでXPathについて質問したり、または対応要望をしたり、 データベースの修正依頼などをしましょう。 AutoPagerize http://autopagerize.net/ AutoPagerizeデータベース http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items 主な派生や注意点は >>2 に 前スレ AutoPagerize質問・要望スレ page:3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315045479/ AutoPagerize質問・要望スレ page:4 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1395049920/ AutoPagerize質問・要望スレ page:5 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1476140562/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606405522/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/27(金) 00:50:29.26 ID:YvYP24xx0 本家 Chrome 非推奨 https://chrome.google.com/webstore/detail/autopagerize/igiofjhpmpihnifddepnpngfjhkfenbp Opera https://addons.opera.com/ja/extensions/details/autopagerize/ 主な派生 ・AutoPatchWork(Chrome,Safari,Opera) 非推奨 http://code.google.com/p/autopatchwork/ ・uAutopagerize(FirefoxのuserChrome.js) https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/uAutoPagerize ・uAutoPagerize(Chrome) 推奨 https://chrome.google.com/webstore/detail/uautopagerize/kdplapeciagkkjoignnkfpbfkebcfbpb ・weAutoPagerize(Firefox) 推奨 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/weautopagerize/ ・AutoPagerize Advanced(Firefox) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autopagerizeadvanced/ ・AutoPatchWork Mod(Chrome Webストアなし) https://github.com/Dither/autopatchwork-mod 注意点 対応要望を書き込む際には、サイト名や略称、トップページだけでなく、具体的なURLを添えて書き込みましょう。 調査の手間が省けるので有志が対応してくれる可能性が高くなります。 ページ遷移を完全にJSに頼っているサイトは、現状対応できないので悪しからず。新しい派生拡張機能を作ってJSで遷移するページでも動くようにしましょう。期待。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606405522/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/27(金) 20:23:28.01 ID:elv6Y2wd0 おつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606405522/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/29(日) 21:14:13.65 ID:T9CuYYsT0 前スレに貼った、2ページ目以降の画像の遅延読み込み (Lazy Load) の対策だけど https://greasyfork.org/ja/scripts/416710-autopagerize-lazy-load-assistant ロケットニュースに加えてダイヤモンドオンラインでも opacity の問題があるみたいだったので、 https://diamond.jp/articles/-/255074 img.style.opacity = 1; を付け加えました。 (ロケットニュースは src の格納も独自仕様なので結局ダメ) マウスオーバーで少しだけ opacity を変えるサイト(個人的にはキライな仕様)の場合、 この指定が邪魔をする可能性があるけど、より深刻な弊害があったら教えてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606405522/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/30(月) 05:58:17.60 ID:AUKO0H8P0 速度を気にするならforEachよりfor ofの方がいいかも(returnをcontinueにする必要アリ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606405522/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/30(月) 11:18:24.81 ID:41pE5Gz50 >>5 確かに方針を貫き通す方がよかったね。手元のコードだけ更新しておきました。次なんかあったときに反映させます。 for of は単に for のことだねきっと。for of はかなり遅いみたい。 ちなみに愛すべきFirefoxだと forEach vs for で 15% くらいの微差なのに Chrome が意外にも 5倍 くらいの大差。 あと「速度より汎用性のために」と思って querySelectorAll を使い続けてきたけど、 いまや getElementsByTagName のほうがわずかに遅いんだね。知らんかった。 (いずれも実用上は1ミリ秒よりずーっと短い話です) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606405522/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/30(月) 18:11:06.64 ID:Nhl0N0jk0 >>2 そういや推奨非推奨の理由書いてなかった 基本的には推奨は現役でメンテされてるAP派生 無印は最終メンテが古い 非推奨はメンテされてない だから本当はOperaも非推奨なんだけど他に選択肢ないっぽいので仕方なく無印 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606405522/7
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 365 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s