[過去ログ] MouseGestureL.ahkを流行らせるスレpart3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63
(2): 2021/01/15(金)10:29 ID:0WUI9J4a0(1) AAS
プラグインへの追加の仕方について質問があります。

プラグインに追加すると、MouseGestureLを起動するとAutoHotKeyの状態になり、MouseGestureLが動作しません
その状態で、追加したプラグイン自体は動作しています

プラグインへの追加の仕方か記述内容が間違っているのでしょうか?

- ファイル名
ExcelF1Desable.ahk

- 記述内容
省5
64
(2): 2021/01/15(金)11:41 ID:riJFBaLc0(1/2) AAS
>>63
プラグインにしたいahkの中身が貼り付けられた4行のみなら、原因はプラグインの書き方のルールに沿っていないから

大きなお世話かもしれないが、それだけのコードなら拡張スクリプト(MG_User.ahk)にそのまま書けば良いんじゃないかな
(自分はこれ使わない派なので自信はない)

一つのツールレベルのスクリプトならプラグインにするのも良いと思うけど、どうしてもプラグインにしたい場合はヘルプ参照
68
(1): 2021/01/15(金)21:27 ID:dtpnUCOQ0(1) AAS
>>65
自分も余計なお世話ながら、これからもAHKスクリプトを増やしていくならMGLとは別に
AutoHotkeyフォルダ作って、マウスが絡まないスクリプトはそっちに集約した方がいいと思う
>>63のF1キーの無効化だけならマウス何も関係ないでしょ
経験上、MGLに一本化してるとトラブルの原因究明に手間も時間も要する時がある
両方立ち上げても大してメモリ消費するわけじゃないし
あと、ヒント貰っているのだから自己解決と書くのは控えた方がいいかもしれんね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s