[過去ログ]
Mozilla Firefox Nightly Part16 (936レス)
Mozilla Firefox Nightly Part16 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-iJPr) [sage] 2023/02/03(金) 17:00:47.00 ID:d4GaWcdMM >>808 ワッチョイや時刻を見れば分かる通り>>684-807は荒らしによる連続書込み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-QsVm) [sage] 2023/03/15(水) 23:20:48.72 ID:6SZlinsf0 Video Control Buttonが表示されない Bug 1822548 - Missing media controls http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-4w3Y) [sage] 2023/04/06(木) 20:59:04.06 ID:kidxUwTo0 View Image Context Menu Item https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/view-image-context-menu-item/ このアドオンNightlyだけおかしくなってない? 右クリックメニューに画像を表示って機能加えるアドオンなんだけどそれを一番上に置くcssが効かなくなってる /* Moves View Image to the very top */ menuitem[id*="view-image-context-menu-item"] { -moz-box-ordinal-group: 0 !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-jNeE) [sage] 2023/04/06(木) 21:05:00.43 ID:IEa5iar20 -moz-box-ordinal-group はなくなりました. 代わりに order にすれば使えるかもしれません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-4w3Y) [sage] 2023/04/06(木) 21:35:21.59 ID:kidxUwTo0 >>812 わー迅速な返信ありがとうございます -moz-box-ordinal-group: 0 → order: -1 にすることで魔法のように解決しました こういう仕様変更があるなんて知らなかったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-O6/I) [sage] 2023/04/07(金) 21:03:45.13 ID:TQy6zrn80 インスタグラムの動画が再生できなくて悩んでたけど about:configからmedia.mediasource.mp4.enabledをfalseにしたら再生できるようになったっぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-jNeE) [sage] 2023/04/07(金) 21:32:40.03 ID:LTCnQK+B0 Nightly113.0a1 Windows10で特に問題はないようだが OS何使ってるか知らんけど グラフィックドライバとか古いんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-O6/I) [sage] 2023/04/07(金) 21:37:52.70 ID:TQy6zrn80 あーWindows7だしオンボだしグラフィックドライバは確かに古い なるほどドライバか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-ieXZ) [sage] 2023/04/17(月) 13:32:53.42 ID:LowXNDpS0 video control のバグ https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1827516 emilioっていう奴は、仕事は早いけれども、リグレッションメーカーでもあるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW bfbf-rm+/) [] 2023/05/05(金) 16:28:05.24 ID:egOg6d1E00505 Nightlyで拡張リストの順番変えれるようになったらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-Ecty) [sage] 2023/05/28(日) 15:20:33.97 ID:pz5b6qZJ0 ここ数日の更新でDark Readerが壊れて色々なサイトで問題が出てる バグもあった https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1834786 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e73-kdz4) [] 2023/06/08(木) 15:03:41.97 ID:YR5cXRiH0 プルダウンが英語になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-N/Lw) [] 2023/06/09(金) 15:03:05.97 ID:Z0khH14Q0 Nightlyは英語版使うよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e976-yL8e) [sage] 2023/06/10(土) 10:23:36.15 ID:Nk+ShzKt0 ローカライズの言語リソースの大幅な再編で一時的に対応関係が崩れて「ローカライズされてない」扱いになって英語で表示されただけ 最新Nightlyでは日本語に戻ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-0GLi) [sage] 2023/06/18(日) 15:00:34.32 ID:zDRojefj0 6月になってから自動更新されないと思ったらfirefox-116.0a1に移行してたのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-zVVC) [sage] 2023/06/29(木) 01:30:48.83 ID:LXTbWwtT0 bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1840207 のリグレッション起こした奴 ばっくれたのかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9558-F8yx) [] 2023/06/29(木) 13:57:09.64 ID:WFBX89ms0NIKU よくあることさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8) [sage] 2023/07/07(金) 23:02:40.81 ID:RnI1/oE80 1836986 - Hide tags field in the Star ("Bookmark this page") panel when the user has no tags https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1836986 ブックマークのタグ削除の第一弾、 Saved Search削除以来やね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-yW4D) [sage] 2023/07/22(土) 17:08:48.44 ID:SAHavB0t0 ポップアップメニューやコンテキストメニューが消えなくなりんす. 酷ぇーな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-2ThR) [sage] 2023/08/02(水) 13:49:26.75 ID:SKn2Ypqoa アドオンだったローカル翻訳が本体機能に内蔵されたけどやはり日本語対応はまだなしか 将来的に対応してくれるといいけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0) [sage] 2023/08/03(木) 13:18:02.55 ID:GY5DtT880 まだっていうか無理でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-Y7TJ) [] 2023/08/07(月) 13:33:08.51 ID:7BviBF7e0 確かに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM) [sage] 2023/08/07(月) 14:55:25.40 ID:ZPTAacR10 いちおう、日本語翻訳オプションについては Mozilla Connect>Ideas で要望出ている https://connect.mozilla.org/t5/ideas/japanese-translate-option-in-firefox-translations/idi-p/22959 これのいいねボタンみたいの押したり、賛成意見を投稿するといいぞ そうしたら優先度上がるかもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-as3U) [sage] 2023/08/08(火) 23:35:07.31 ID:pi2S2BcAr Firefox translation のメイン開発者のandre natalがmozilla辞めたぽいから今後どうなるか不安 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-HETv) [sage] 2023/08/09(水) 10:18:30.45 ID:f/ImEk7p0 翻訳機能って、mozillaのftpでも発動しちゃうのね 現在の仕様上、必ず誤爆しちゃうんなら最初から翻訳しませんリストに入れておけばいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-snwH) [sage] 2023/08/09(水) 15:00:24.19 ID:Hz2gtUKb0 X(Twitter)のPost入力欄のエディットコントロールが酷い事になってるんだけど、最近の更新でこうなった? コピペしたらテキスト増殖したりEnter押したらクリアされたりする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM) [sage] 2023/08/09(水) 15:47:54.99 ID:VrsF7M630 >>834 ならないんですけど? 新しいプロファイルで動作確認を http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM) [sage] 2023/08/09(水) 15:49:40.58 ID:VrsF7M630 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/118.0 118.0a1 (20230808212319) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-2Tt6) [sage] 2023/08/09(水) 19:26:06.63 ID:RRK4MZK8M >>834 かなり前からだな イーロンが来る前から FirefoxかXのどっちが悪いのかは分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-uQHI) [sage] 2023/08/09(水) 19:53:39.19 ID:fKu++hG60 ちょっと試したけど、ならないねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-2Tt6) [sage] 2023/08/09(水) 22:46:47.35 ID:kv8WGOSTM >>838 常になる訳じゃない 発生条件不明 長文を書いてると発生頻度が上がるのは間違いない 文字をBSで消したりアンドゥしたりペーストしたりすると発生する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM) [sage] 2023/08/10(木) 01:11:38.38 ID:zHjFrZRL0 >>839 発生条件調べておいてよ じゃないと付き合いきれないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-2Tt6) [sage] 2023/08/10(木) 01:58:08.29 ID:6XOtcaDcM >>840 別にお前には何も期待してねーよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/841
842: 834 (ワッチョイ 41b1-swmO) [sage] 2023/08/10(木) 07:13:31.89 ID:zP360toO0 そうか前からなってたのか、気付いて無かった。 ESR, Release: →普通に書ける Beta, Aurora(DeveloperEdition), Nightly: →1行書いて改行しようとEnter押したら消失 Nightly: →外部のエディタで書いておいた3行くらいの文章をペーストしたら変に多重化 (1回ペーストした途中のカーソル位置にもう一度ペーストしたような状態) ちなみにATOK Passportだけど半角英数の直接入力で書いても同じなのでIME関係ないと思う アドオン全部無効にしたりプロファイルを新規に作ってテストしたりセキュリティソフト類なんかもチェックしてみるべきだろうけどすまんが今はそこまで時間がとれない Win10Pro 22H2です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bf4-M0j2) [] 2023/08/10(木) 09:09:18.96 ID:DTyE/RvS0 今更なんだけど、Nightlyって最近UI日本語で表示できんなったような気がするんやけどおま環か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-I4Zb) [sage] 2023/08/10(木) 09:52:06.11 ID:stF6oOBu0 最新版だとまた日本語に戻ってる 前にもあった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-BwDt) [sage] 2023/08/16(水) 15:01:23.64 ID:CQpI3mIk0 X(Twitter)WEBの入力エディットで挙動がおかしい件、Nightlyはちょっとだけマシになったけどまだコピーペースト系がおかしい動作をする。 BetaとAuroraは問題無い動作に直ってたのでとりあえず一安心かな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-g6fw) [] 2023/08/20(日) 18:40:56.79 ID:GVjJjpss0 たまにアプデでアドレスバーをでっかくするのヤメてくれ よく使うホームとかブックマーク表示のボタンが行方不明になるんだよ ツールバーをカスタマイズ→完了で復活するけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-uT0c) [] 2023/08/24(木) 13:49:18.33 ID:yuCSBOWQ0 CSSいじったりしてない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3562-jCtr) [sage] 2023/08/26(土) 18:55:00.55 ID:Lh6Nsd1g0 右クリックのスクショを撮影のアイコンが被ってるの早く直って欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af4-d2nv) [sage] 2023/08/30(水) 07:25:16.16 ID:mKA9Nj1A0 >>848 デフォのFirefoxにアイコンはないぞ Leptonかなんか使ってるんだろ、さっさと更新してこい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3562-jCtr) [sage] 2023/08/30(水) 12:56:08.84 ID:451wE3Zr0 >>849 仰る通り古いLepton入れてること忘れてたので最新版にしたら直りました ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d973-PrFw) [sage] 2023/08/30(水) 15:18:57.44 ID:bSLtPn/90 「どこもいじってないのに壊れた」的な感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-XTI2) [sage] 2023/09/03(日) 04:52:47.95 ID:OMc/rP970 あれは定期的に更新必要だからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-g4sH) [sage] 2023/09/06(水) 03:26:47.68 ID:UTO6Ws+60 webgpu https://webgpu.github.io/webgpu-samples まだ半分も動かないのね Chromiumに完敗 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Y9wz) [sage] 2023/09/06(水) 07:19:05.37 ID:sLwFxABF0 こういうのは後発でいいわ 安定性に直結するし、今すぐに困るものでもないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-UgtF) [] 2023/09/06(水) 13:16:21.23 ID:3vrC/Knu0 技術力がないからしゃあない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-XTI2) [sage] 2023/09/07(木) 11:22:53.94 ID:cz5vdmu00 >>853 安全性も確かめずに実装するChromiumと比較されても…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-cV/8) [sage] 2023/09/07(木) 12:18:00.65 ID:D4GTVJDBa 安全性と無縁のnightlyスレでそれ言ってもな感 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-72p6) [sage] 2023/09/07(木) 13:31:17.21 ID:3ymwGvPx0 突然規定のブラウザが変更されたと出た エッと思って規定のアプリを確認したけどNightlyのままだった コワイヨー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-M61A) [sage] 2023/09/07(木) 19:47:02.25 ID:EbXOZABwa 規定なら仕方がない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-XTI2) [sage] 2023/09/07(木) 23:37:53.80 ID:cz5vdmu00 >>857 Nightlyに無縁なのは安定性 安全と安定は違うから覚えて帰ってねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-JtHb) [sage] 2023/09/10(日) 15:36:17.50 ID:G1EQPV7J0 >>857 安全って言葉の意味わかってなくて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-uGN2) [sage] 2023/09/10(日) 16:00:16.33 ID:H9BxtsFsa f4-君発狂してて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-JtHb) [sage] 2023/09/10(日) 20:38:25.28 ID:G1EQPV7J0 >>862 ワッチョイも見れんアホいるの草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-erq7) [] 2023/09/11(月) 14:38:28.66 ID:t+ZSUYO/0 Nightlyって安全なのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-SjEv) [sage] 2023/09/11(月) 15:18:50.30 ID:Qojn2DZK0 大昔にProgram Files 全消しという跳んでもバグをやらかしたこともあるしなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76da-HeiT) [sage] 2023/09/11(月) 15:45:47.21 ID:MQj4XA9Q0 安全でも安定でもないから常用可能と勘違いされないように昔はMinefieldってアプリ名になってたんだがな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b76-CUj/) [sage] 2023/09/11(月) 15:58:58.41 ID:0UuBGVZv0 条件次第ではCドライブ全削除まであった凶悪R18ゲームを思い出した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-erq7) [sage] 2023/09/11(月) 17:31:40.25 ID:YW7PRlC60 アンインストールでProgram Files 全消しは昔のネトゲやエロゲが通った道 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-JtHb) [sage] 2023/09/12(火) 17:02:52.11 ID:HugNjhCX0 >>865 それは安定してないって話。セキュリティとかそういうのとは話が別。 >>866 「安全でも安定でもないから」のソースはどこや? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5adb-vxoS) [sage] 2023/09/12(火) 17:52:08.78 ID:RPbBPXVM0 NightlyはQAを通してない定時の自動ビルドでありNightlyでしか有効にならない実験的なコードパスを多く含む 従ってNightly, Dev Edition, Beta, Releaseと並べるとNightlyが最も安全でないビルドである http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af4-cC+F) [] 2023/09/13(水) 03:05:40.08 ID:yPb/HTOw0 Chromiumと比較してるんだよなぁ…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-t96d) [sage] 2023/09/21(木) 04:10:54.38 ID:k8VU2k/S0 Nightlyですら正式版Chromiumよりはいくらか安全 もうこれわかんねえな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-pYTV) [sage] 2023/09/21(木) 05:34:26.38 ID:xshSc1aB0 シェア低すぎてNightlyなんて狙うクラッカーなんておらんやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f06-YZsW) [] 2023/09/21(木) 15:12:45.71 ID:ORintzcY0 正論 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbe-la0N) [] 2023/09/21(木) 20:14:22.64 ID:tt7Xhbeh0 ブラウザーコンソールで次のコードを評価するとクラッシュする L10nRegistry.getInstance().getSource("x") http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-Fhx2) [] 2023/10/16(月) 00:35:36.10 ID:mVgUe61S0 Gesturefyが動作しなくなったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f4-jfG6) [sage] 2023/11/08(水) 01:48:16.65 ID:BvxYFm4N0 >>873 脆弱性ならそうだがFirefoxの仕様なら話は別 攻撃に使えそうな仕様は早めに把握しとくに越したことはない Chromiumにはそういう仕様が多い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9fcf-lv/m) [sage] 2023/11/11(土) 13:51:35.66 ID:3g023ctP01111 厚切りジェイソン「アメリカではコンピューターサイエンスの学士がないと面接を受けさせてもらうこともできません。」 一方日本では…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 1f76-YVyY) [sage] 2023/11/11(土) 15:51:05.04 ID:RvBHAIVJ01111 学位だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-o99j) [sage] 2023/11/22(水) 16:20:06.02 ID:5dG5VQLh0 Chromiumは攻撃に使える仕様がいっぱいあるからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-Atrr) [age] 2023/11/23(木) 16:20:31.77 ID:yqO95DU50 設定にWebナントカみたいないつ使うんだよってのが多すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-AlqQ) [sage] 2023/11/25(土) 17:04:18.47 ID:UtC+7Hip0 何の話してるんだこいつは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f5AQ) [] 2023/11/25(土) 18:07:40.62 ID:VYVqopXo0 バカにかかればなんでもナントカになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-tllG) [] 2023/11/26(日) 22:39:09.33 ID:lN7Unexp0 linux版で、スクロールバーのつまみを中ボタンでドラッグできなくなっていた 1. スクロールバーのつまみとボタン以外の空白部分を中ボタンでクリックする (その位置へジャンプする、Shift+左クリック と同様の動作) 2. そのまま中ボタンを離さずにドラッグする 結果: つまみをドラッグできない 期待した結果: つまみをドラッグしてページをスクロールできる これができなくなったのは Bug 1819411 の変更からのよう https://hg.mozilla.org/integration/autoland/pushloghtml?fromchange=090a376b26222e466bd2d2a71b1abfe2aa75a4fd&tochange=a83780eb40328d6c4faa4176fe710c7ae21529c9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-tllG) [] 2023/11/26(日) 22:41:04.54 ID:lN7Unexp0 ちなみに「つまみを中ボタンクリックしてドラッグでスクロール」もできないが、これはおそらく別件 こちらは数年前からできなくなっていたみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-jfDu) [sage] 2023/11/27(月) 01:03:42.42 ID:SdMbJwCV0 中クリックでタブを開く動作が速くなったような希ガス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-GgRN) [sage] 2023/11/30(木) 21:12:42.08 ID:vGFSLyYs0 121.0b5で気づいた ようつべでもニコニコでも音が出ない 120.0betaは音が出る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-GgRN) [sage] 2023/11/30(木) 21:26:23.92 ID:vGFSLyYs0 beta更新して121.0b5に合わせてみたけどこっちは音が出るな auroraは再起動してもだめだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-Julz) [sage] 2023/11/30(木) 23:29:25.84 ID:DLF73nLI0 試しにやってみたけど普通に出るぞい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s