[過去ログ] PC TV Plus★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2021/06/12(土)23:24 ID:2CobDuea0(1) AAS
ググッたら出て来ますね
ちょっと前にググッた時はあんな感じで
出て来なかった気がするけど気のせいか…
勉強しますね
952: 2021/06/13(日)04:02 ID:anpN6ULu0(1/4) AAS
勉強する価値は無いと思うよ
固有名詞で聞きなれない単語なだけだからね
必要になってからヤッホーでググレば済みます@nasne捨てた人より
ラズパイ4+PX-W3U4をセットトップボックスみたいにケースにまとめて市販品ぽくしようかなと。
953(2): 2021/06/13(日)05:33 ID:Z+9kQRME0(1/3) AAS
どの道ひかりTVとBS,CSの4k,8kはts抜きは無理では?
PT3のようなチューナはないし、リッピングは違法なので
合法でやるなら市販のレコーダーやRECBOX、PC TV Plus使うしかない
4kは今の所市販のレコーダーでしか焼けないし、8kはHDDに録画再生しか無理だったはず
954(1): 2021/06/13(日)06:20 ID:anpN6ULu0(2/4) AAS
>>953
もしかしてB-CASを最近知った人?いろいろツッコミ所が多すぎてそんな感じがします...
PT4Kを買う気はまったく起きないけどね
955: 2021/06/13(日)06:53 ID:Z+9kQRME0(2/3) AAS
>>954
PT4Kは結局ノンスクランブル放送しか視聴無理だったと聞いてますが
そこから状況変わったのでしょうか?ショップチャンネルとか録画保存するならいいのでしょうが
テスト用にしか使えないかと思います
956: 2021/06/13(日)07:13 ID:sn5GQVjC0(1) AAS
>>953
4K8K対応ts抜きチューナー、残念ながら出て来ないみたいですな。上に出ているSynology + Dockeの話、チューナーはどうするのかな?
957: 2021/06/13(日)07:21 ID:anpN6ULu0(3/4) AAS
フーリオやPT1のときもそうだったんだけど、そういうドライバは自作する物なんだよ
俺も仕事と趣味の両方で回路をさんざん作ってもう飽きた
番組自体に録画する価値が無い
思えば自宅でオシロを持ってないときにSジェネの赤タンを基準にした頃からだなあ
958: 2021/06/13(日)07:24 ID:wBqj+lMQ0(1) AAS
SynologyじゃUSB接続出来て4チューナ+4チューナ搭載のPX-Q3U4使うのが流行り
8番組同時録画本当にしない限りドロップなんてしないくらいには安定してる
ラズパイ&ubuntuとかでも大体これ
959: 2021/06/13(日)07:38 ID:Z+9kQRME0(3/3) AAS
合法でCS録画するなら、今の所ひかりTVが一番安いので契約している人が多いと思けれど
ひかりTVは公式チューナーか対応TVしか無理です
960(2): 2021/06/13(日)07:59 ID:JaxIgr6X0(1) AAS
毎回思うがフリーオをフーリオと読み違える人ってどういう思考でそうなるんだろうな
フリープレイなんかもフーリプレイとか言ってるのかな
961: 2021/06/13(日)08:11 ID:anpN6ULu0(4/4) AAS
>>960
マジレスすると黎明期にバズったケアレスミスを元にしたジャーゴンです
ヤフーをヤッホーて呼ぶのと同じで40歳代以上の回路設計かつ2ちゃんねらにしか通じないかも
そういや赤単やモノスコやコンバー、ラスター、シューティングもいまや古い業界用語かな
厳密には有機ELにもあるんだけどね
ラズパイを持ち運べるSジェネにしちゃる
962: 2021/06/14(月)12:11 AAS
>>960
BonDriverにも文句言ってそう
963: 2021/06/15(火)08:57 ID:P48uykU80(1) AAS
"FriioDriver"では商標かなんかで不都合だったんだろうね
964: 2021/06/15(火)09:08 ID:rTUDHPCq0(1) AAS
俺もフーリオだと思ってた
フーリガンとかフーリエ変換とかクーリオとかサーフェスとか、なんかそういうあたりの語感に引っ張られてた
965: 2021/06/16(水)11:47 ID:I63X2Ng00(1) AAS
Amatsukaze
966: 2021/06/16(水)21:30 ID:abrvGTmu0(1) AAS
フリーザ
967: 2021/06/17(木)21:39 ID:jvGbWkEC0(1) AAS
ちょっとサイズを変えるとすぐ落ちるのデフォ?
968: 2021/06/17(木)23:35 ID:gHfJt9VH0(1) AAS
デフォじゃないなあ WinOS10のアップデートじゃあるまいし。
その手のは昔からどっかファイルが壊れてる系が多い気がする。XP以降のM$は嫌いなんであんま詳しくないけど
もしグラボ回りならデスクトップでマウスを右クリックでコンテキストメニューをプルダウン
個人設定からエアロをあえてオフにすると、とりあえずどうにかならないかも
まずこれ。落ちてる原因を探る。クラッシュレポートを吐いていればの話だけどね(リンク先のメーカーは関係ないのでそこに送らないように。)
外部リンク[do]:jp.cyberlink.com
とりあえずTorneだけで使ってMacのBootcampに移行しよう(訳:Win7に戻せば治る)
969: 2021/06/17(木)23:40 ID:2VQiq8g+0(1) AAS
はい
970: 2021/06/17(木)23:50 ID:W57vso440(1) AAS
Win7(笑)
971(2): 2021/06/20(日)19:16 ID:li5bozG10(1/3) AAS
jcomセットトップボックスからダビングをしようと試みるんですがアップロード受信ができません。プライベート接続、ファイアウォール解除、機器再起動、IPアドレスなど確認しましたが改善しません。他に何か原因があるのでしょうか
972: 2021/06/20(日)19:30 ID:1prVrr/J0(1/2) AAS
セットトップボックス
ダビング
アップロード
プライベート
ファイアウォール
アドレス
973: 2021/06/20(日)20:14 ID:ar7saQiK0(1) AAS
複数番組をメディアに書き出した時に
再生プレイヤーで移動機能で番組選択できるけど
その時の番組名が文字化けするのなんなん
日本って文字だと必ず
・本になるんだが
反日企業なの?
974(1): 2021/06/20(日)20:17 ID:0+v7SghL0(1) AAS
>>971
STBからダビング選択、ダビング先にPC TV PLUSを指定、しばらく時間置いたら勝手に始まらん?
975: 2021/06/20(日)20:22 ID:1prVrr/J0(2/2) AAS
セットトップボックス
ダビング
アップロード
プライベート
ファイアウォール
アドレス
976(1): 2021/06/20(日)20:22 ID:dZ+fETJL0(1) AAS
>>971
ダビングできない機種の場合は>>945のRECBOXを購入したら解決することが多いです
PC TV PlusがCATVのSTBに対応していない場合は対応しているRECBOXにダビングすると
BDに焼けるようになります
977: 2021/06/20(日)22:14 ID:li5bozG10(2/3) AAS
>>974
>>976
PCからSTBに接続して再生は出来るのですが、アップロード受信はできません。jcom上でダビング待ち表示がしばらく続き放置しているといつのまにか表示が消えておりダビングも終わっていないという状況です。以前はダビングできていたのにできなくなりました。
978: 2021/06/20(日)23:59 ID:li5bozG10(3/3) AAS
977ですが自己解決しました。アドバイスありがとうございました。
有線接続したら上手くいきました。単純なことで大変失礼いたしました。
979: 2021/06/22(火)19:39 ID:5nBvjmSG0(1) AAS
うんこはしょんべんですか?
980(1): 2021/06/25(金)17:49 ID:ob/bBLCL0(1) AAS
Win11の要件チェックツールが話題なんだけど
これ通すにはTPM対応させなきゃいけないらしくて
UEFI BIOSでfTPM(Intelだとintel Platform Trust Technology)をEnabled
にしなきゃいけないらしいまではわかった
ところでこれイジると「PC TV Plus」でPCのHDD内に保存してる番組が見れなくなるとか
そういう恐ろしいこと無いよね?
981(1): 2021/06/26(土)00:23 ID:YHQE9w620(1) AAS
>>980
intel PTTだけど有効にしてTPM2.0にしても大丈夫だったよ
982: 2021/06/26(土)00:36 ID:I9Adou7L0(1) AAS
>>981
おーありがとう
すぐにWin11にするつもりはないけども今後の運用方法考えなきゃいけないなと思ってた
983: 2021/06/27(日)15:34 ID:t4GgGpBv0(1/2) AAS
PC TV Plusは動画保存置き場ではなく、BDに焼くのが主な用途だから
うちでは保存はしていない、過去にちょっとした認識不具合で消えたことがあるので
保存はしないようにしてる
984(1): 2021/06/27(日)21:19 ID:sgbkcklw0(1) AAS
俺はPCTVPlusを保管庫に使ってるんだけど、なんか他に良い選択肢ある?
TS抜き以外で。
長年悩んでるんだけど、まだこれってのがないんだよね。
985: 2021/06/27(日)22:25 ID:t4GgGpBv0(2/2) AAS
>>984
TVの録画ならIOかBUFFALOのNASに保存しかないと思う
他は互換性が怪しいし
986(1): 2021/06/27(日)22:30 ID:qO0XEEC40(1) AAS
>動画保存置き場ではなく、BDに焼くのが主な用途
それあなたの主観ですよねw
そんなこと公式に書いてます?
なぜPC内に保存できる機能なんかあるの?
987: 2021/06/27(日)22:45 ID:oRUDq2Sp0(1) AAS
> TS抜き以外で。
省く意味がよくわからん
TS抜きとか言うからアングラっぽく聞こえるけどエンドユーザーからしてみればただのPC録画だよ
988: 2021/06/28(月)05:30 ID:xy6rmE5v0(1) AAS
>>986
過去にバージョンアップなどで録画ファイルの認識不良で消えたことがあったのと
大量にファイルを置くとただでさえ重いPC TV Plusがさらに重くなるので、個人的には
保存置き場には向いてないと思うよ
989: 2021/06/28(月)09:50 ID:v+f7lv/R0(1) AAS
ひろゆき「だからそれってあなたの主観ですよね?」
何度言わせるんだよ
990: 2021/06/28(月)12:07 ID:BECYbXXi0(1/2) AAS
安定性が悪いのは主観じゃなくて事実だがなw
991(1): 2021/06/28(月)12:21 ID:ZZfJLJ8p0(1) AAS
BDに焼いている時に固まってPC再起動しか方法がなくなった場合
高確率で暗号化ファイルがおかしくなり
他の動画ファイルも認識できなくなったのでそれ以来保存には使わないようにしてる
992: 2021/06/28(月)12:22 ID:Q0fL8iUr0(1) AAS
話を振った俺が悪かったからケンカすな
993: 2021/06/28(月)13:02 ID:BECYbXXi0(2/2) AAS
>>991
それはダビング10で10回チャレンジできるから気にしてないw
994: 2021/06/28(月)22:44 ID:zh8TMkcj0(1) AAS
うちで使ってるnasne(SCE版)からのダウンロード速度が90Mbpsくらいなんだけど、BUFFALO版だと違うんかな?
あと他にもっと速いレコーダーあります?
995(1): 2021/06/28(月)23:33 ID:wk8pXlbe0(1) AAS
他板にも書いた内容だが、4GBの番組のダウンロードがSIE版は10分、バッファロー版は6分30秒
ちなみにDIGA(1000BASE-T搭載モデル)は24分ぐらいで、BDZ(2018年モデル)は3分を切る
バッファローのは購入直後に計った数値だから使い込むともう少し遅くなるかもしれんが、
他の3機種に関してはDIGAの2倍速いのが旧nasneで旧nasneの3倍速いのがBDZぐらいに思っとけば大体間違い無いかと
996: 2021/06/29(火)06:16 ID:13ou31pk0(1) AAS
>>995
実測の大まかな時間凄く参考になったわ
今DIGAでnasne追加しようかと思ってたけど
BDZの時間は魅力的だね
997: 2021/07/01(木)01:25 ID:9TFRAFZe0(1/4) AAS
t
998: 2021/07/01(木)01:25 ID:9TFRAFZe0(2/4) AAS
l
999: 2021/07/01(木)01:25 ID:9TFRAFZe0(3/4) AAS
v
1000: 小倉優子 ◆YUKOH0W58Q 2021/07/01(木)01:25 ID:9TFRAFZe0(4/4) AAS
∧,,,∧
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 244日 11時間 20分 39秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.352s