[過去ログ] プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol125 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: (アウアウカー Safb-Dvq7) 2020/12/21(月)13:41 ID:PpBBmUW3a(1) AAS
PS1ゲーか

幻想2どころか
ほとんどまだまともに遊べるタイトル無いだろ…
709
(1): (ワッチョイ 6a91-FZ4g) 2020/12/21(月)14:00 ID:QXFqrcKg0(1) AAS
PS1のゲームをPCSX2で遊ぶ意味とは?
710
(2): (ラクッペペ MMe6-zC3W) 2020/12/21(月)14:12 ID:OvuW+IayM(1/2) AAS
>>709
何となく起動するか試して動いたから遊べるのかなと
1.4.0の時はそもそも読み込まなかった

後は単に他のエミュよりなんか高級感があってPCSX2が好き
711
(2): (ラクッペペ MMe6-zC3W) 2020/12/21(月)14:14 ID:OvuW+IayM(2/2) AAS
PS1エミュだと拡大全画面だけどPCSX2は解像度変えないで全画面なるから他の事しながらでもやりやすいってのもある
712
(1): (ワッチョイ be6e-HHCY) 2020/12/21(月)21:44 ID:eC/QZhIi0(1) AAS
>>710
わかる
BIOS動くのもなんかいい
713: (ワッチョイW 3702-6hA8) 2020/12/21(月)21:55 ID:ycarqXMT0(1) AAS
>>712
PS1対応の前にする事あるだろ?って思うけど、最初はPS2のBIOS吸出してロード画面がコア2後期の頃重いけど動かしたのが感動だった
714: (ワッチョイ 8b43-DXsI) 2020/12/22(火)03:03 ID:4yNMWqJG0(1) AAS
>>710-711
PCSX2が高級感あるという感覚はよく分からんが、解像度変えないで全画面表示できるPS1エミュだってあるよ
とりあえず国産で分かりやすいXEBRAでも使ってみ?
BIOSとプラグインが無くても動作するけどどちらもあった方が良いぞ
幻水2ならプラグインはP.E.Op.S. Windows Soft GPU Version 1.18bがお勧め
715
(1): (アウアウエー Sae2-b/Cb) 2020/12/22(火)07:49 ID:J6HL+7gUa(1) AAS
>>711
解像度?
縦横比ではなくて?
716: 名無し (ワッチョイW 1acf-BhA+) 2020/12/22(火)08:22 ID:9/gk+18x0(1) AAS
>>715
アス比ならePSX2でも全画面表示で維持できるだろ
何が気に入らないのかさっぱり判らん
717: (ワッチョイ ca99-7qKd) 2020/12/22(火)13:30 ID:wVbc4KIH0(1) AAS
まあPCSX2でPS1をやるのもオッケーだ
動かんぞボケとかクレーマーみたいに言われると困るけど試す分には自由
718: (ワッチョイW 6a6d-Dvq7) 2020/12/22(火)16:36 ID:z1JWVHDb0(1) AAS
浪漫はあるかもな
719: (ラクッペペ MMe6-zC3W) 2020/12/22(火)17:20 ID:z3QDiyShM(1) AAS
無論、オープンソースなんだし自分で動くようにしてしまってもいい
720: (ワッチョイ 6a91-FZ4g) 2020/12/22(火)17:39 ID:C3Po++160(1) AAS
PS1なんかに力入れてる暇あったらもっとやる事あんだろ
みんゴルとかワンダとかいたスト3とかパチパラ10とか?あん?
721: (ワッチョイ 7e62-22vh) 2020/12/22(火)18:00 ID:9RsBIB7W0(1) AAS
ワンダクリアまでいけたよ
722: (ワッチョイW 3ec0-Zf+j) 2020/12/22(火)21:54 ID:khEVfnfK0(1) AAS
PS1互換まで実現出来れば
"RG 1/1 PlayStation 2 組立キット"
とか作って復刻完了だな
723: (スププ Sd8a-zDrS) 2020/12/22(火)22:07 ID:VvUhpGqEd(1) AAS
FF7とTOD試したけどどっちも音がならない。ただ一応ニューゲームは押せた
724: (ワッチョイW 8b6e-e72y) 2020/12/22(火)23:19 ID:SAb9GyjA0(1) AAS
もしPS1互換ができたらPCSX2凄いことになるね
でも開発者さんには無理せずPS2再現だけでそれ以上使わせてもらっているので何も言えない
PS1ソフトは試していないから何とも言えないけどセーブデータなんかどうなってるんだろ
自分はPS2のメモカからセーブデータ管理してる
725: (ワントンキン MMda-bWqP) 2020/12/22(火)23:55 ID:xU9X/tIIM(1) AAS
個人的には下位互換より既知の不具合を潰す方に力を入れて欲しいね
726: (ワッチョイ b3f4-80jV) 2020/12/23(水)06:19 ID:IOttY9GR0(1) AAS
つかあれってただの外部PS1エミュじゃないの?
727: (中止 Sa2f-wH3H) 2020/12/25(金)16:14 ID:1r8JDXxBaXMAS(1) AAS
PPSSPPだってPS1の実装は簡単だけど意味ないからしてないってあったな
728: (中止 Sdaf-+ldi) 2020/12/25(金)17:43 ID:47bRPyKTdXMAS(1) AAS
正直PPSSPPでPS1やれたらepsxeアンインスコしてもいいんだけどな
729: (中止W 8f58-B6Ae) 2020/12/25(金)17:49 ID:5Dn0IYyb0XMAS(1) AAS
epsxeってインストール必要だっけ?
730: (中止 cb6c-Yke/) 2020/12/25(金)18:00 ID:NfluDkoq0XMAS(1) AAS
PS1は最近はDuckStationが使える様になってきたからePSXeは引退させてもいいわ
731: (中止T Sa2f-crlN) 2020/12/25(金)18:08 ID:ZeRhZqKJaXMAS(1) AAS
PPSSPPはHigh level emulatorだから実装してもただの外部PS1エミュになる
そりゃ無意味だ
732: (中止 Sa71-D7Ss) 2020/12/25(金)18:41 ID:fJX+0M+faXMAS(1) AAS
自分が知らないだけだろうけど
PCSX2のデバッガーって自分が使う分には優秀じゃねと思いはじめてる
他のエミュによってはレジスタの値を変えられる機能がなかったりするのがね

メモリサーチは外部に頼らないといけないけど
これも固定アドレスにしてくれてるお陰で他のエミュより分かりやすいし
733: (中止 2f03-yePO) 2020/12/25(金)19:14 ID:BfplRUdQ0XMAS(1/2) AAS
PPSSPPは使いやすいけど1つだけ欠点が…(自分だけかも
PCの右側に寄せてたゲーム画面がステートロードのたびに画面中央にリセットされる!
左側で攻略サイトみながら右側でゲームする自分にとってこれは致命的欠陥w
(詳しく調べてないけど設定で変えられるのかも
734: (中止 2f03-yePO) 2020/12/25(金)19:16 ID:BfplRUdQ0XMAS(2/2) AAS
↑PPSSPPじゃなくてSSSPSXでした!
すみません(^_^;)
735: (中止 5b73-K3Rb) 2020/12/25(金)19:58 ID:FsO7yds50XMAS(1) AAS
それepsxeやん
736: (中止W 9903-8eTQ) 2020/12/25(金)21:45 ID:7r5+uItn0XMAS(1) AAS
安定版って必要?
1.6と1.7があれば事足りそうだけど
検索してトップに出てくるのが1.6.0
それで動かなかったら開発版の1.7.0で色々試す…
という感じで
737: (ワッチョイW 216e-GWAF) 2020/12/26(土)02:18 ID:cbqn3VEL0(1) AAS
1.4じゃないとフリーズするゲームがあるので1.6と1.7と1.4も使ってる
738
(3): (ワッチョイ 17cf-Yke/) 2020/12/26(土)09:12 ID:OHQJRRGc0(1/2) AAS
メモリリークするゲームがあるので0.9.6も使ってる
739: (アウアウカー Sad3-dCH7) 2020/12/26(土)10:37 ID:8QHz2lzba(1) AAS
SNKコレクション系多数とセガエイジスのMDタイトルは
1.0.0じゃないと水中になる
740: (ワッチョイ 2b76-ass7) 2020/12/26(土)14:00 ID:5xP6IfbT0(1) AAS
外部リンク:www.4gamer.net

16ボタンパッドの復活(゚∀゚)キタコレ!!
741: (スップ Sd03-8eTQ) 2020/12/26(土)14:06 ID:yoxqlCYbd(1/4) AAS
0.9.6を起動しようとするとヌルエラーと出ます
調べたらトップに知恵袋が出てきてskydriveなんとかっていう直リンクが貼ってあってそこのプラグインを取得してぶちこめとあります
が、そのリンク先はnotファウンドになってました
ならwikiからと探してみましたがプラグイン云々はここからという謎の外国サイトを紹介してるだけで全くわかりません
ちなみに試しに動く1.6.0のプラグインを0.9.6に入れてみたのですがtestでsuccessとは出るものの起動ができませんジーシニットエラーとか意味不明な単語が出てくるし
help!
742: (アウアウウーT Sa2f-crlN) 2020/12/26(土)14:14 ID:hc514ap+a(1) AAS
なんかのコピペ?
743: (スップ Sd03-8eTQ) 2020/12/26(土)14:36 ID:yoxqlCYbd(2/4) AAS
プラグインを安定版の1.4.0から持ってきて試しても駄目でした
アウトオブメモリーだからcloseしろとかいってきます
メモリ16G積んでるのにこれはおかしい
どうしたら…
あとコピペじゃないですよ…
744: (ワッチョイW 4958-wH3H) 2020/12/26(土)14:47 ID:mllmyYT50(1) AAS
コピペじゃないっていうなら文章書くのが絶望的に下手
とりあえずカタカナ英単語だけでも今すぐやめろ
745: (ワッチョイ fbf4-80jV) 2020/12/26(土)14:48 ID:j+FBz+740(1) AAS
つかつまらんよ
746: (ワッチョイ cb6c-Yke/) 2020/12/26(土)15:37 ID:ASWgQJ1d0(1) AAS
そもそも何を起動させたいのか
747
(2): (スップ Sd03-8eTQ) 2020/12/26(土)15:47 ID:yoxqlCYbd(3/4) AAS
ぼくが動かしたいのは>>738のいってるメモリリークしない作品です
パワプロメジャー2009とか
748: (ワッチョイ 7b91-uMNi) 2020/12/26(土)15:56 ID:OSVqgTrD0(1) AAS
日本人じゃない事は確か
749: (ワッチョイW 6b02-64+e) 2020/12/26(土)16:07 ID:2pCI+JoC0(1) AAS
な、なんだ、なんかとんでもない災いの片鱗を感じるぜ…('A`)
750: (ワッチョイ eb73-Yke/) 2020/12/26(土)18:13 ID:YCGsxxHx0(1) AAS
夏休みの次に年末年始にこういうのがよく湧く
751: (ワッチョイW 0bb1-lkqC) 2020/12/26(土)18:28 ID:qDkqtCSx0(1) AAS
yahoo知恵袋ならやさしくおしえてくれるよ!
752: (ワッチョイ 17cf-Yke/) 2020/12/26(土)18:55 ID:OHQJRRGc0(2/2) AAS
>>747
なんで0.9.6で動かしたいの?
753: (ワッチョイ bbe8-FZaJ) 2020/12/26(土)18:57 ID:bcoQNKrm0(1) AAS
わざわざ0.9.6を使わんでも
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
GSdx 0.1.14を使えとWikiにあるが これじゃだめなんか?
あとたぶん謎の外国サイトはPCSX2公式のことだろうから構わずDLしろ
754: (ワッチョイW 21f1-u6R1) 2020/12/26(土)18:58 ID:0uZghYzm0(1) AAS
謎の外国サイト扱いされる公式
755: (ワッチョイW cdde-52Rl) 2020/12/26(土)19:17 ID:04MaQpUj0(1/3) AAS
何故10年以上昔の0.9.6を使うのか…
756
(1): (スップ Sd03-8eTQ) 2020/12/26(土)22:59 ID:yoxqlCYbd(4/4) AAS
GSdx 0.1.14というのが公式サイトにあるどれのことをさしてるのか今一わからず
(gsdxとサイト内検索してみても9と10のverパッチしかない)
とりあえずgsdx10のver0.1.1等のプラグインパッチが入ったファイルをDL解凍して
色々試してみましたが良くなったのか変わってないのか(Logatithmicチェックはつけてる)わからない…
しばらく様子見です
これで駄目なら諦めるし、順調ならパワメジャを楽しんでいこうとおもいます
757: (ワッチョイW cdde-52Rl) 2020/12/26(土)23:44 ID:04MaQpUj0(2/3) AAS
>>756
無駄な事をせずテンプレにある↓から最新版をダウンロードしてそれで試しなよ
外部リンク:buildbot.orphis.net

古いバージョンの不具合報告されてもどうしようもないぞ
758: (ワッチョイW cdde-52Rl) 2020/12/26(土)23:45 ID:04MaQpUj0(3/3) AAS
URLに余計なものがついてた
正しくはこれね
外部リンク[php]:buildbot.orphis.net
759: (ワッチョイ cfdc-Yke/) 2020/12/27(日)10:01 ID:jnIaCXQV0(1) AAS
今はもう修正されてるが風来記1と2が長年0.9.6じゃないと動作しなかったからじゃね
760
(2): (ワッチョイW 4958-wH3H) 2020/12/27(日)10:13 ID:+cUu0nim0(1) AAS
いやそこは0.9.6じゃないとメモリリークするソフトがあるのが嫌だからって本人が言ってんじゃん
メモリ解放されないとPC全体のパフォーマンス落ちるしそこは理解できるだろ
761: (ワッチョイ cb11-crlN) 2020/12/27(日)10:36 ID:caMPIp/G0(1) AAS
単純に「原則として最新バージョンを使う」ことを知らない初心者だろう
762: (アウアウウーT Sa2f-crlN) 2020/12/27(日)10:39 ID:6lQWS5hVa(1) AAS
ここでパワプロ、ゴエモンのメモリーリークを調査をしている
テンプレに入れとこうぜ
外部リンク:github.com
763: (アウアウウー Sa71-D7Ss) 2020/12/27(日)12:02 ID:5XZgFciFa(1) AAS
それを見る限りやはりGsdxに問題があるようだ
764
(2): (ワッチョイ 17cf-Yke/) 2020/12/27(日)12:09 ID:vdWw++k+0(1/3) AAS
>>760
むしろ>>747でメモリリークしない作品って言ってんだが
765
(1): (アウアウウー Saed-wH3H) 2020/12/27(日)15:19 ID:PV/62Gqia(1) AAS
>>764
それはこいつが上でも指摘されてる通り文章力が絶望的に悪いだけで
>>738ではメモリリークするゲームがあるのでって言ってるだろ
766: (ワッチョイ 17cf-Yke/) 2020/12/27(日)19:02 ID:vdWw++k+0(2/3) AAS
>>765
>>760の言う本人ってのが>>738なのか?
だとしたらワッチョイでわかると思うけどそれは俺だし流れとしておかしい
767
(1): (アウアウウーT Sa2f-crlN) 2020/12/27(日)20:03 ID:bFE8r60za(1) AAS
>>764
メモリーリークで有名なパワプロメジャー2009やりたいって言うんだから
メモリリーク"する"作品と理解しないと
768: (ワッチョイ 17cf-Yke/) 2020/12/27(日)20:37 ID:vdWw++k+0(3/3) AAS
>>767
そのパワプロメジャー2009を「しない」と表現した部分は
プラグイン変更と設定でしなくなる作品って理解したけど
本体最新でプラグインだけ変えてやってみって話じゃないん?
769: (ワッチョイW 9903-8eTQ) 2020/12/27(日)21:32 ID:vX0EgPGF0(1) AAS
スレの流れ切るようでもうしわけないけどウイイレ10でファールするされるとたまにブラックアウトするのは何故なの
動作報告見たけどバグについては何も書いてないしググっても該当バグについての記述がない
動作自体は問題ないけどこれがあるからマメにステートセーブしなきゃいけないのが面倒
解決策あれば教えてくれっす
770: (ワッチョイW 3bda-w1XL) 2020/12/27(日)22:08 ID:K86Zzwmk0(1) AAS
1.4から1.6にアップデートするときってどうすればいいの?
771: (アウアウウー Sa71-D7Ss) 2020/12/27(日)22:23 ID:izUaA5+Na(1) AAS
メモリーカードのファイルとチートファイルとコントローラー設定を新バージョンのファイルにコピーするなりファイル指定すれば良い
他はそんなに設定する項目ないし
ステートセーブは基本互換性無し
772
(1): (オッペケ Srd9-u0fW) 2020/12/28(月)01:47 ID:EdBqrkAWr(1/2) AAS
lhaplusでpcsx2の7z解凍できないんだけど何が原因なの?
773: (ワッチョイ 6b31-yePO) 2020/12/28(月)02:07 ID:hHsJ9dU50(1) AAS
PS2おもしろいげーむおおい
774
(1): (ワッチョイW 4958-wH3H) 2020/12/28(月)08:14 ID:4g9U2AUH0(1) AAS
>>772
解凍できないならLhaplusなんて化石解凍ソフト使ってないで7zip使えばいいじゃん
775
(1): (ワッチョイ f9f5-eaen) 2020/12/28(月)12:50 ID:kwZnzU8D0(1) AAS
lzma2なんだろ
776: (オッペケ Srd9-u0fW) 2020/12/28(月)17:04 ID:EdBqrkAWr(2/2) AAS
>>774
7zipでもダメだった……
>>775
lzma2って何?それだと解凍できないの?
777: (ワッチョイ 8f58-Yf3l) 2020/12/28(月)17:57 ID:C92mVOLx0(1) AAS
普通に7-Zipで解凍出来るけど、出来ないならばインストラー版にすればいい
778: (ワッチョイW 7379-Bf1K) 2020/12/28(月)18:41 ID:gVl470zO0(1) AAS
解凍の段階でつまずくって論外やろ。やらん方がいいよ
779: (ワッチョイW f712-vGBE) 2020/12/28(月)19:07 ID:Be5p43lU0(1) AAS
アーカイブが壊れてるだけでは?
780: (アウアウウーT Sa2f-80jV) 2020/12/28(月)21:18 ID:ZjA+xztBa(1) AAS
ゲームのアイデアはPS2で出尽くしたって感じだな。PS3とかPS4は焼き直しでしかない
781: (ワッチョイ bbb1-80jV) 2020/12/28(月)21:21 ID:Lb/70hhy0(1) AAS
そしてゲームは1画面のドット絵に戻っていく…

ワケではなかった
782: (ワッチョイ b36e-80jV) 2020/12/29(火)05:47 ID:GD940SB70(1) AAS
Lhaplusでもダメ7zipダメって……圧縮ファイルの方が壊れてるじゃないの?
逆に解凍できるソフトがあるのか
783: (ワッチョイ 536e-ass7) 2020/12/29(火)08:42 ID:4uAUeOtF0(1) AAS
パスによからぬ文字が含まれている可能性もある
784: (ワッチョイ 819d-K3Rb) 2020/12/29(火)08:51 ID:0zogqlVt0(1) AAS
パスカスパクハツ
785: (ワッチョイ 17cf-Yke/) 2020/12/29(火)09:27 ID:PQ0H6xsr0(1) AAS
ハッシュチェックして晒してみ
こっちでも同バージョンのハッシュ調べてみるから
解凍で躓くならハッシュチェックも無理か・・・
786: (ワッチョイW 8f58-B6Ae) 2020/12/29(火)10:40 ID:LnECz4GT0(1) AAS
さすがに無視でいい
787: (ワッチョイ 7976-80jV) 2020/12/29(火)11:05 ID:H7xLegIO0(1) AAS
解凍できない奴がbios吸い出せるのか?
788: (ワッチョイW f9f5-3cky) 2020/12/29(火)11:43 ID:Yyq4tPEY0(1) AAS
できるわけねーだろ
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s