[過去ログ] プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol125 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520:  (ワッチョイW a3b1-QGVO) 2020/11/14(土)21:43 ID:/LICSdSA0(2/2) AAS
 >>518 
 PCSX2のバージョン違いをインストールして、古いバージョンを専用設定にしてそのゲーム専用にするのはどうかな 
 自分はバーチャロンマーズのコントローラーセッティングを独自の仕様にしてるから、そのために古いのをあてがってる(アーケードコントローラーで一部LとRを入れ替えてる) 
521:  (ワッチョイ 2566-g/iO) 2020/11/14(土)22:27 ID:tPvnYnpy0(2/2) AAS
 >>518 
 他のゲームが全部DirectX(HW)で動作するというなら事前に設定だけしておいてF9で切り替えるという手もある 
522:  (ワッチョイW 456e-XLcq) 2020/11/14(土)23:09 ID:Ju2d29KH0(3/3) AAS
 色々な方法があるんですね。 
 どれかでやってみます、ありがとう。 
523:  (ワッチョイ 4bca-Y0tO) 2020/11/15(日)00:21 ID:7mGclmr50(1) AAS
 ランチャーのPS2Lunch?ってソフト毎に設定記憶してくれなかったっけ 
524:  (ワッチョイ cb76-Y0tO) 2020/11/15(日)08:35 ID:kRxHMKUK0(1/3) AAS
 PS2Lunch、pcsx2新しくして設定し直したらゲーム個別毎に設定した所からクリックして自動起動できなくなった……… 
 今までは設定したらワンクリックでゲーム起動できるようになってて便利だったのに… 
525:  (ワッチョイ cb76-Y0tO) 2020/11/15(日)08:57 ID:kRxHMKUK0(2/3) AAS
 更新前の本体の方を指定したらワンクリックで起動できるようにはなったけどこれだと本体が古いままだしな……なんだろう… 
526:  (ワッチョイ cb76-Y0tO) 2020/11/15(日)10:10 ID:kRxHMKUK0(3/3) AAS
 PS2Lunchのランチャーを新しくしたら起動できるようになったわ…… 
527:  (ワッチョイ dd6e-LfyP) 2020/11/15(日)11:01 ID:y5YeLm9B0(1/6) AAS
 >>515 
 メモリーカードアダプターが使えない件の続報です 
  
 Windows7 Home SP1 64bitのノートではWindows10と全く同じ症状でだめでした 
 WindowsXP Home SP3のノートでは設定に「デバイスとプリンター」がないため利用不可の表示はないですが 
 結局エクスプローラーに現れずだめでした 
  
 う〜んメモリカードアダプターがPS3接続時に問題ないもののPCとの接続時に不具合出てしまう個体なのかな? 
 ドライバは 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp からDLさせていただいたもので
省1
528(1):  (ワッチョイ 234f-Y0tO) 2020/11/15(日)11:08 ID:y+XVN1ME0(1/2) AAS
 まさか空ドライブ表示しない 
529:  (ワッチョイW 1d03-WYzY) 2020/11/15(日)11:22 ID:5lMomCWE0(1) AAS
 パワプロやってるとたまに強制終了する 
 でググるとそういう場合はシステムメニューからレジュームクリックすれば大丈夫とあるけどレジュームなんて欄無い 
 何の事をいってるんだわからん… 
530:  (ワッチョイ dd6e-LfyP) 2020/11/15(日)11:24 ID:y5YeLm9B0(2/6) AAS
 >>528 
 ありがとうございます、ググりました。そんなオプションもあるんですね〜 
 空のUSBは表示できてましたし、メモリカードアダプターにはデータ入りのメモリカード入ってましたので 
 そっちの可能性はないと思われます 
531(1):  (ワッチョイ 234f-Y0tO) 2020/11/15(日)11:32 ID:y+XVN1ME0(2/2) AAS
 そっか・・・いっそドライバのDLからやり直してみては(DLしたファイルが壊れてたりして 
532(1):  (ワッチョイ dd6e-LfyP) 2020/11/15(日)12:07 ID:y5YeLm9B0(3/6) AAS
 >>531 
 ありがとうございます freespace1.seesaa.net/article/ps1mcman.html 
  に紹介されてた 
 USB Driver for PS3 Memory Card Adaptor.EXE をWindows7で実行してみたところ 
 ドライバは更新されたものの結果は今までと変わらずでした 
533(1):  (ワッチョイ dd6e-LfyP) 2020/11/15(日)12:36 ID:y5YeLm9B0(4/6) AAS
 >>532 
 複数のOSでもだめ、複数のドライバでもだめ、となるとメモリーカードアダプターの個体の問題の可能性高いかなあ 
 一応新品(箱は傷んでたけど)で購入後3日ですが、まさか「PS3では問題ないがPCで問題あるので返品させて」とも言えんし 
 別のメモリカードアダプター買うのも高くつくので、ヤフオクで1000円くらいのブート可能なメモリーカード買ってすますかなあ… 
534:  (ワッチョイ dd6e-LfyP) 2020/11/15(日)12:43 ID:y5YeLm9B0(5/6) AAS
 >>533 
 あ、一応USBケーブルですがPS3付属の普段デュアルショック3に接続して問題なく使えてるやつです 
535:  (ワッチョイ dd6e-LfyP) 2020/11/15(日)14:49 ID:y5YeLm9B0(6/6) AAS
 すみませんエクスプローラーに現れないのでメモリカードアダプターが使えないと思い込んでましたが 
 構わずメモリーカードのフォーマットとFMCBインストールをしてみたらできました 
 というわけで「メモリーカードはエクスプローラーに現れなくても使える」が正解だったみたいです 
 さんざん騒ぎ立てて本当に申し訳ありませんでした 
536:  (ワッチョイ 9b62-Y0tO) 2020/11/15(日)15:56 ID:GvCo8ey10(1) AAS
 ズコー 
537:  (ワッチョイW 25f1-n2lR) 2020/11/15(日)17:07 ID:AQ91e2Gc0(1) AAS
 ま、まあ解決してよかったw 
538(1):  (ワッチョイ 066e-b6az) 2020/11/18(水)18:34 ID:8O/KxnVz0(1) AAS
 いたスト3後音楽がちゃんとなればあと一歩なんだけどな… 
539:  (ワッチョイW c302-F3fn) 2020/11/18(水)18:36 ID:0DJ7S43g0(1) AAS
 >>538 
 実機でやりなさいよ、ロムあるんだよね?(疑いの目) 
540:  (ワッチョイ 066e-b6az) 2020/11/19(木)05:52 ID:jv51nprO0(1/2) AAS
 エミュスレで実機でやれとか無論ソフトは持ってるし実機もある 
 実機はヘタってるし、PC上で作業しながらできんし 
 倍速プレイもないそもそもエミュスレで実機でヤレとか見当違いだろう… 
541:  (ワッチョイ 066e-b6az) 2020/11/19(木)05:53 ID:jv51nprO0(2/2) AAS
 あとわざわざ実機でプレイしてた自分のセーブデータも持って来たのにエミュできないのがな…… 
542:  (ワッチョイ c662-b6az) 2020/11/19(木)11:11 ID:W8sh7wJu0(1) AAS
 実機君はスルーでいいよ 
543:  (ワッチョイW 4b58-Thxb) 2020/11/19(木)11:52 ID:rXC0qHLA0(1) AAS
 (動かない、不具合がある、文句言うなら)実機でやれ 
544:  (ワッチョイW 4e79-ck/c) 2020/11/19(木)14:58 ID:UNAlHdRe0(1) AAS
 完成度に執拗に文句垂れるなら実機でやれってだけの話でしょ。黙ってりゃ何もいわれんよ 
545:  (ワッチョイ e266-b6az) 2020/11/19(木)15:02 ID:Qy3jHEoA0(1/2) AAS
 つまりまとめると 
  
 「RPGツクールで自分好みのRPG作れ!」でFAやな 
546:  (ワッチョイW c303-fvYw) 2020/11/19(木)21:30 ID:zk8azTmh0(1) AAS
 難しい戦闘だの面倒臭えイベントだのアイテム回収だるいだのを 
 全部まとめて解決してくれるのがエミュレーターだと思ってる 
 逆にエミュでやる理由がどこでもセーブとチートプレイしたいが為だけという 
547:  (ワッチョイ e266-b6az) 2020/11/19(木)22:21 ID:Qy3jHEoA0(2/2) AAS
 ステートセーブうるのは大きいわな 
 実機では理不尽に制限されてて無駄にイライラさせられる要因の一つだし 
 チートはMAX値とかにしない方が極端すぎなくてゲームを楽しめる 
548:  (ワッチョイ 1b6c-b6az) 2020/11/19(木)22:53 ID:OfmtqpXF0(1) AAS
 チートが無いとスパロボはプレイ出来ない 
549:  (ワッチョイ 4b58-VuZ6) 2020/11/19(木)22:58 ID:TOJccm3L0(1) AAS
 本体はBIOS吸い出したら押入れにポイよ 
550:  (HappyBirthday!W 4b58-mILO) 2020/11/20(金)00:53 ID:1MCm6zfn0HAPPY(1) AAS
 チートもステートセーブも使ったことないわ 
 単純に頻繁に遊ぶ訳でもないのに実機をモニタやテレビに繋ぎっぱなしにしとくのが嫌だからPCでやるってだけ 
551:  (HappyBirthday! 4b58-b6az) 2020/11/20(金)08:52 ID:smzcfcW30HAPPY(1) AAS
 折角G29を購入したんだからレースゲーしないとねって事でチョロQHG2をやりたいんだが、やっぱり無謀なんかね… 
552:  (HappyBirthday! Sd02-HjrC) 2020/11/20(金)08:59 ID:3gGZq8tYdHAPPY(1) AAS
 積みゲー多すぎて時間無いからドロップマラソンとかはチート使ってるわ 
 ステータスMAXとかはつまらんからやらんけど 
553:  (HappyBirthday! e273-NOUc) 2020/11/20(金)09:07 ID:55JeophW0HAPPY(1) AAS
 サクラ大戦5が一部のシーンだけ重くなる 
 なんとかならないのかしら? 
554:  (HappyBirthday! 7776-b6az) 2020/11/20(金)21:37 ID:dnIKURuA0HAPPY(1) AAS
 Play!が早く進化しないかな 先生いたスト3とパチパラ10がやりたいです 
555:  (HappyBirthday!W 77de-terf) 2020/11/20(金)21:50 ID:bhCZg/MF0HAPPY(1) AAS
 Play!はもう諦めたほうが良い 
556:  (ワッチョイ e2f4-b6az) 2020/11/21(土)01:44 ID:z2tu6oQe0(1) AAS
 DuckStation 2マダー? 
557:  (ワッチョイ 06ca-b6az) 2020/11/21(土)06:43 ID:Zokt5/J20(1) AAS
 チートが使いたいだけなら実機でもできたよね 
 デイテルとかいうメーカーが出してたソフトで。 
 エミュの手軽さと比べたら糞面倒くさかったけど 
558:  (ワッチョイ 77dc-n9sk) 2020/11/22(日)04:17 ID:3LUWM2DF0(1) AAS
 久々に更新したらDVDやらサウンドプラグインがなくなっててGPUとパッドプラグインだけになったんやな 
 その他の機能は内蔵されたのか 
559(2):  (ワッチョイ 061a-A0/l) 2020/11/22(日)12:26 ID:q4QNU6EU0(1) AAS
 DVDなソフトをイメージ化するのにオヌヌメなソフト教えてちょ 
 CDなソフトはPS1の時に使ってたマニュピレーターでやっとる 
560:  (ワッチョイ e266-b6az) 2020/11/22(日)12:28 ID:HY0AvzD10(1/2) AAS
 PCSX2がだんだんとePSXe化していってるのかな 
 ePSXeはv2.00からは自前Bios+中身OpenGL2のGPUプラグインその他すべて 
 最初からそのまま何も追加しなくてもOK状態になってるし 
561:  (ワッチョイ e266-b6az) 2020/11/22(日)12:33 ID:HY0AvzD10(2/2) AAS
 >>559 
 ゲームDVDからISO化するのはImgBurnが簡単かつ確実 
 外部リンク[html]:www.gigafree.net 
  
 イメージの形式変換ならIsoBusterかな 
562(1):  (ワッチョイW 57b1-93GU) 2020/11/22(日)12:34 ID:qNQ+VQcK0(1) AAS
 >>559 
 DVD Decrypterで吸えなかったっけ? 
 昔のことだから記憶が曖昧だけど 
563:  (テテンテンテン MM8e-wteQ) 2020/11/22(日)14:17 ID:RlPt3c3iM(1) AAS
 >>562 
 できる。PS1のもできる。 
564(1):  (ワッチョイW 5fb1-j+MD) 2020/11/23(月)21:59 ID:UBhMt8zp0(1/2) AAS
 チートすら導入出来ない。 
 インパクト16年ぶりにチャレンジしようとおもったが無理だった。 
 レベルとお金Maxぐらいは使いたかった 
565:  (ワッチョイ 1b6c-n9sk) 2020/11/23(月)22:05 ID:/XlOFW5E0(1) AAS
 簡単だから頑張れよ 
 「PCSX2 チート」でググって最初に出てくるサイトでも参考にすれば出来るだろ 
566:  (ワッチョイ 4ef4-b6az) 2020/11/23(月)22:26 ID:oW+6aIS20(1) AAS
 Cheat Engineで一瞬やろw 
567(1):  (ワッチョイ e266-b6az) 2020/11/23(月)22:51 ID:jkgNdwdi0(1/4) AAS
 >>564 
 「Cheat Engine 日本語」と「Cheat Engine 使い方」でまずネットで検索 
 まず日本語化サイトが引っ掛かるから、そこで現在日本語化できるバージョン用のパッチをDL 
 ADとか酷くて中々厄介なので特別に今回だけ特別に貼っておく 
  
  2.斧(国内鯖) をクリックして、しつこいAD広告をくぐり抜けて行き付いた日本語化パッチのあるリンク先 
 Cheat Engine 6.8.2 日本語パック 
 外部リンク[zip]:www.axfc.net
省15
568:  (ワッチョイW 5fb1-j+MD) 2020/11/23(月)22:55 ID:UBhMt8zp0(2/2) AAS
 ありがとう明日試してみます。 
569:  (ワッチョイ e266-b6az) 2020/11/23(月)23:13 ID:jkgNdwdi0(2/4) AAS
 つづき 
 具体的な検索例 
  
 たとえば所持金なら買い物とかしながらお金の値を変えて、そのたび「次を操作」で少しずつ絞っていく 
 所持金のMAX値はMAX「65536」までの場合と、それ以上の場合とがあるけど 
 とりあえずPS2ゲームなら値は大きめな事が多いので値種目の単位は「4バイト」にして検索すればいいと思う 
  
 Cheat Engineでは初心者にもとっつきやすいよう「10進数」で数値を比較しながら割り出していくので 
 まず最初にゲーム内で今現在表示されてる所持金の値をその10進数のまま
省15
570:  (ワッチョイ e266-b6az) 2020/11/23(月)23:22 ID:jkgNdwdi0(3/4) AAS
 レベルとかはLv表示よりも経験値(EXP)の方の数値を替えてやった方が確実 
 ただし数値を書き替えてすぐはレベルアップせず、戦闘終了後などの「数値の計算」の時に10とか20とか一期にレベルアップする感じになる 
  
 アイテムなら最大99とかなので値種目の単位はMAX255までの「バイト」でOK 
  
 あとはもうこれの応用と実践の繰り返し 
 とにかく単純なアドレスを絞って探り当てて数値を替える流れはどれも大体こんな感じ 
  
 これが他ツールみたいに16進数とかだと一々10進数を16進数に変換してやらなければならなかったりして糞面倒だけど 
 Cheat Engine ならゲーム内に表示されてる数字のまま変換せずに済むので初心者でもわりととっつきやすいと思う
省1
571:  (ワッチョイ e266-b6az) 2020/11/23(月)23:33 ID:jkgNdwdi0(4/4) AAS
 もう一つ 
 じはPCSXには専用のチート用ツールの「PCSX2CT」という国内産ツールがあったりする 
  
 ネットとかで見かける改造用のチートコードをそのままコピペして使えるので便利 
  
 アドレスは色々な意味で貼りたくないので「PCSX2CT.zip」で検索、とだけ 
 たぶん入手できるうちにDLしておいた方かいいと思う 
  
 あとは 
 「PCSX2CT 使い方」とかでテキトーに検索すれば使い方は分かると思う
省1
572(1):  (スップ Sd22-CnLW) 2020/11/23(月)23:49 ID:88/+LHfpd(1) AAS
 こういうのはどうなの? 
  
 ストライカーズ1945 I & 1945 II 
  
 無敵やボム最大なんかはコード見つけて知ってるけど 
  
 1945 Iの方 
 1P ショットパワー最大 
 2P ショットパワー最大 
 1P 護衛機最大
省7
573:  (ワッチョイ 06ca-b6az) 2020/11/24(火)00:40 ID:wkKjiI7F0(1) AAS
 逆になんで見つからないんだ? 
  
 パワーアップのなにが特殊だと言っているんだか分からんが、 
 初期状態を0か1だと想定してパワーが上がる度に何度か検索すりゃいいだけだし 
 実際1945はそれで簡単に見つかるんだが。 
574:  (ワッチョイ 6f9d-D5A5) 2020/11/24(火)04:26 ID:QKqbIgXf0(1) AAS
 ショットパワー最大を俺が捜そうと思ったら、 
 多分0→1→2…って増えてくんだろうなぁ、位は思いつく。 
 最初の0を検索するとむちゃくちゃになりそうだから、 
 まず1段階取った時点で「01」を検索。 
 即やられて「00」になったのを検索。 
 また1段階とって「01」になったを、もう一個とって「02」になったのを。 
 この辺で変な変数になってなけりゃ見つかってると思う。
省1
575:  (ワッチョイ c60c-b6az) 2020/11/24(火)10:59 ID:TeGwVT560(1) AAS
 >>572 
 初期値とか上昇幅がわからない場合は変動検索を使った方がいい 
 まさかのfloatならPCSX2CTじゃ見つけられない 
  
 そのゲームを知らないからなんともだけど 
 プレイヤーの情報がまとまって格納されてる事が多い 
 例えばHPの近くに最大HPがある事が多いから最大HPをHPの所にコピーし続けるとか 
 パワーアップする前と後のメモリを見比べて目星付けて変更してみるとか
省1
576:  (ワッチョイW 9fb1-1Y1e) 2020/11/26(木)19:56 ID:h8DyMFJ80(1) AAS
 5.1chのサラウンドシステムを8000円で買ってセットしたけどPCSX2のゲームが楽しくなったわ 
577(1):  (ワッチョイ 9f73-kGov) 2020/11/26(木)20:44 ID:UZrTC5Dv0(1) AAS
 >>567 
 横からだけど6.8.2が落とせない 
 新しめ7.0とかは落とせるけど 
578:  (ワッチョイW b702-1+KL) 2020/11/26(木)21:09 ID:jbMNW8Up0(1) AAS
 PCSX2CTで良いんじゃ? 
579(1):  (ワッチョイ f756-kGov) 2020/11/26(木)23:30 ID:vvEw4uz70(1) AAS
 ワイルドアームズ5がメニュー画面を開くと急に20FPSに落ちてしまいます。 
 何か改善策分かる方おりませんか?一応PCスペックは 
 i7 9700 GTX1660 PCSX1.6.0を使用しております。 
580(2):  (ワッチョイW 7f73-9XqJ) 2020/11/27(金)12:24 ID:SRc1Zf5d0(1/2) AAS
 そういえばFF10 
 HDリマスター版てのが出てるけど、ぶっちゃけpcsx2で解像度上げたものとほぼ一緒なの? 
 それとも内容とかまた違った感じなのかな? 
581(2):  (ワッチョイ f76c-m/w5) 2020/11/27(金)12:47 ID:mopzFdcE0(1/3) AAS
 >>580 
 インターナショナル版を日本語音声にしてHD化した感じらしいぞ 
 FF10と言えばメニューの文字に線が入るんだけど取れないかね? 
 HW Hacksを色々弄ってみても変わらんわ 
582:  (ワッチョイW 7f73-9XqJ) 2020/11/27(金)13:21 ID:SRc1Zf5d0(2/2) AAS
 >>581 
 うーん… 
 steamで買おうかと思ったけど大して変わらないんだな…… 
  
 >文字に線が入る 
 そうそう、ほっそい線がピッて入るよねw 
583:  (ワッチョイW f712-NCkb) 2020/11/27(金)13:46 ID:0raIn6W10(1) AAS
 内部解像度を弄って線がでたりするのはAlign Spriteを入れろってあったのは試した? 
584:  (ワッチョイ f76c-m/w5) 2020/11/27(金)14:42 ID:mopzFdcE0(2/3) AAS
 Align SpriteとWild Arms Offsetも試してみたけど変わらんのですわ 
 まあ気にしなければいいんだけどね 
585:  (ワッチョイ d79d-T9iE) 2020/11/27(金)14:42 ID:ApNjJ6cx0(1) AAS
 木に縞線 
586(1):  (ワッチョイ 9766-OOND) 2020/11/27(金)15:35 ID:L+nKuLxO0(1) AAS
 >>579 
 それってゲームの最初から? 
 再序盤の神々の砦の段階ではメニュー画面だろうが処理落ちなし。強いて言えばオープニングが一瞬引っかかる気がするが 
 i9 10980XE RTX2080Ti PCSX2-v1.6.0 SWでもHW 6xNative(DirectX&OpenGL両方試した) 
 PCSX2はWild arms offsetにチェック以外デフォルト設定で。 
587:  (ワッチョイW 9f6d-3cok) 2020/11/27(金)16:43 ID:owvOJrCF0(1) AAS
 >>580 
 steamでやったけど 
 モデルいじったせいか 
 プリレンダムービー時と別人クラスに 
 顔が変わる違和感がある 
 フォントも味気ない 
  
 快適さは上がってるけど
省2
588:  (ワッチョイ 9773-m/w5) 2020/11/27(金)18:32 ID:/3B958WK0(1) AAS
 >>577 
 7.0でもそのファイルで日本語化できる。バージョン表記が古いままなのが気になるなら書き換えればいいし 
589(2):  (ワッチョイ 1f83-FP8+) 2020/11/27(金)18:52 ID:cRfTtMIA0(1) AAS
 >581 
 もう同じ質問何回目だ?FFX以外でも同様の症状には効果あり 
  
 メニュー画面などでフォントにゴミがでるとき 
 Enable HW Hacks 
 TC Offset X = 500 
 TC Offset Y = 500 
 に設定する
省3
590:  (ワッチョイ f76c-m/w5) 2020/11/27(金)19:47 ID:mopzFdcE0(3/3) AAS
 >>589 
 情弱で済まない。両方設定して消えたわありがとう 
591:  (アウアウウー Sa5b-Gk1u) 2020/11/27(金)21:25 ID:E7JUhEdTa(1) AAS
 >>214 
 やり方あるけど規制かかって書き込めん、もうちょい待って 
592(1):  (ブーイモ MMfb-5Vax) 2020/11/27(金)21:26 ID:anXVjoZvM(1) AAS
 >>589 
 こういうのテンプレに列挙してほしいな 
593:  (ワッチョイ bff4-ZC6u) 2020/11/27(金)21:31 ID:p5Aoy6rn0(1) AAS
 つりコンの設定ができるプラグインってない? 
 設定をかえても、つりコンの傾きとハンドルを回すのがどうしても反応しない。 
  
 PCSX2 1.6.0 
 コントローラプラグイン:LilyPad 0.12.1 
 ゲームパッドコンバータ:JC-PS101UBK 
 パッド:つりコン2 
594(1):  (ワッチョイ 9f73-m/w5) 2020/11/27(金)21:43 ID:9yBqZGrs0(1) AAS
 気になって調べたらpcsx2って18年前から開発してるんだな 
 他に有望なエミュが出てこないのはそれだけ開発が難しいのか 
595:  (ワッチョイW b702-1+KL) 2020/11/27(金)23:11 ID:iVOn7Gqa0(1) AAS
 >>594 
 そもそもエモーションエンジンをエミュレートするに辺り、コア2クアッドQ6600の頃から既に話題になってたからね 
596:  (ワッチョイW f781-Gk1u) 2020/11/28(土)11:10 ID:y6LtxeQX0(1) AAS
 pcsx2ってブラウザ画面でhdd認識しないの?メモカのデータhddに移動させたいんだけども 
597(1):  (ワッチョイ 9f76-ZC6u) 2020/11/28(土)11:19 ID:xcaHRCnb0(1) AAS
 >>592 
 テンプレに列挙するとうざいからwikiにでも書いとけ 
598(1):  (ワッチョイ b703-P4WK) 2020/11/28(土)13:59 ID:lfPflICo0(1) AAS
 中古でシャイニングフォースイクサ買ったけど 
 チートが効かない 
599:  (ワッチョイW bf79-6JYt) 2020/11/28(土)14:49 ID:FOGmIQ3n0(1) AAS
 おめでとう! 
600(1):  (ワッチョイ f756-kGov) 2020/11/28(土)22:39 ID:Vz9luqdD0(1) AAS
 >>586 
 最初のセーブデータ読み込む画面になると20FPSまで落ちる。メニュー画面開いても同様です。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s