[過去ログ] プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol125 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374:  (ワッチョイ 0b0c-CXnf) 2020/11/03(火)11:20 ID:R6QWr1ib0(1) AAS
 白で焼き付いたら黒で焼き付かせたらええんやろ? 
375:  (オイコラミネオ MM95-ZISp) 2020/11/03(火)11:30 ID:ASsqy0haM(1/2) AAS
 >>354 
 俺はハナから買うつもりなかったけど、リマスターがダメだったのは残念 
376:  (オッペケ Src5-2wUH) 2020/11/03(火)12:57 ID:l9X3lvQYr(1) AAS
 スマホで今のOLEDパネルなんて焼き付きが気になってくるより買い換えるほうが早いはず 
 TVで10年とか使うならわからんけど 
377:  (オイコラミネオ MM95-ZISp) 2020/11/03(火)15:17 ID:ASsqy0haM(2/2) AAS
 最初に焼き付きの質問をした者だけど、今の有機ELは改善されたのかな。初代VITAはSamsungの割と初期というか中期? のものか。今の液晶テレビを大事に使うつもりだけど、将来的な候補として興味出てきた。みなさんありがとう 
378:  (スップ Sd33-LSdi) 2020/11/03(火)21:45 ID:dFiCIQ2rd(1) AAS
 CRTも焼き付くまで使うの大変だそw 
 焼き付いたのみたことあるの、テレビ1日中つけてて何十年も同じの使ってた婆ちゃんちのくらい 
379:  (オッペケ Src5-2wUH) 2020/11/03(火)21:57 ID:GPi1vz5/r(1) AAS
 そういや防犯カメラの映像ずっと映してたやつくらいでしか見たことないな 
380(1):  (アウアウウーT Sa9d-CXnf) 2020/11/03(火)22:10 ID:GqiZf1HOa(1) AAS
 XEVIOS 
381:  (ワッチョイ 9273-GqKp) 2020/11/04(水)04:15 ID:stVou1EY0(1) AAS
 PCSX2じゃ一部のソフトが動かなかったから 
 中古の薄型本体を698円で買ってきた 
 動作未確認品だったが普通に動いてるんで得したわ 
  
 久しぶりに実機でやったけど 
 もっとボケボケになるかと思ったが予想以上に綺麗な映像だった 
382:  (ワッチョイ 81b1-t1Nk) 2020/11/04(水)04:32 ID:d91CjH5l0(1) AAS
 そして 
 あっという間にピックアップが… 
383:  (ワッチョイW a9b1-7Gah) 2020/11/04(水)05:19 ID:Qvopxl5L0(1) AAS
 大抵レールのグリス抜けだし油指しちゃえ 
 ってPS無印の頃は言ってたな… 
384:  (アウアウウーT Sacd-t1Nk) 2020/11/04(水)10:15 ID:8U7c+L2fa(1) AAS
 ソニーはピックアップの部分がプラだからな 
 サターンはちゃんと金属なのに 
385:  (アークセーT Sx79-t1Nk) 2020/11/04(水)10:19 ID:raZNaKf2x(1/2) AAS
 レーザー出力調整って手もあるがかなり微妙。 
386:  (ワッチョイW 9e6d-MVbv) 2020/11/04(水)10:50 ID:57VjGfii0(1) AAS
 RetroarchにPCSX2来るんだよな 
 楽しみ 
387:  (ワッチョイ 6176-t1Nk) 2020/11/04(水)11:18 ID:3kzp6eDb0(1) AAS
 RAは2バイト文字切り捨てて終わったエミュ 
 日本こそがエミュ世界の中心なのに時代に逆行してどうするのよ?あん!? 
388:  (アークセーT Sx79-t1Nk) 2020/11/04(水)11:25 ID:raZNaKf2x(2/2) AAS
 RetroArchってみんな使ってんの? 
389:  (JPW 0H1a-QPMS) 2020/11/04(水)12:36 ID:1Ta1skmlH(1) AAS
 他のエミュでどうしても動かなければ最後の手段として使うくらいかな 
 できれば使いたくは無い 
390:  (オッペケ Sr79-RGww) 2020/11/04(水)13:20 ID:GlFo3NaTr(1) AAS
 厚型55000あたりからピックアップがクソザコになってるんだっけ 
391:  (ワッチョイ 32b8-K92V) 2020/11/04(水)13:48 ID:ZfNl1dZ20(1) AAS
 厚型30000〜50000のV4〜V9基板を捕獲すればピックアップ死んでもOPL入れて延命が簡単 
 OPLも起動しないタイトルあるから完璧ではないけど 
392:  (アークセーT Sx79-t1Nk) 2020/11/04(水)14:27 ID:1s9q460sx(1) AAS
 メモカブートを作るなり買うなりしてHDLoader 
 一部のソフト不具合あるけど。 
393(1):  (オッペケ Sr79-RGww) 2020/11/04(水)15:27 ID:B6B4o+CWr(1) AAS
 FHDBならメモカブート買わなくてもいけるから助かる 
 メモカブートも作っておくに越したことはないけど 
394:  (ワッチョイ f5f4-t1Nk) 2020/11/04(水)16:44 ID:mkr5c1/Z0(1) AAS
 RetroArchコアはよこいやー 
 ReShadeのShaderいまいちやから楽しみだぜい 
395:  (ワッチョイW 09de-nOgA) 2020/11/04(水)17:36 ID:7jNrAvEw0(1) AAS
 真のフルスクリーンや柔軟なアスペクト比設定が出来ないから 
 RetroArch版に期待してる 
396:  (ワッチョイW 1273-728x) 2020/11/04(水)19:26 ID:Eq1caszX0(1) AAS
 >>380 
 これ 
397:  (ワッチョイ 5e76-mTKn) 2020/11/04(水)20:14 ID:3WR9tktD0(1) AAS
 BIOS通報厨が常時監視してるみたいなので 
 まことに僭越ながら、リトマス試験紙させていただきますw 
 ちゃんと正規BIOSをお持ちの方は手を挙げてください! 
 (持ってない方には黙秘権があります) 
 さあ、挙手してどうぞ? 
398(1):  (JPW 0H1a-kT8V) 2020/11/04(水)20:23 ID:EUHJgfM1H(1) AAS
 うるせえよ 
 biosなんか初めてでも1時間もあれば抜けるだろ 
399:  (ワッチョイ 924f-t1Nk) 2020/11/04(水)20:40 ID:KZ6g6vWf0(1) AAS
 この「お持ち」は実機さえあれば別にいいのか吸出しまで自力でやったのか判断に困る 
  
 厚初期と薄型初期が押し入れに封印されてるけどまだ動くかなあ・・・とは思ってる 
 薄型のはアレ繋いでポポンで吸いだせたけど厚初期のってなんか改造しないとできないとかだっけ 
400:  (ワッチョイW 69f1-Ccwe) 2020/11/04(水)23:34 ID:JJZYUgUI0(1) AAS
 エミュどころかpc初心者でもBIOS吸い出すのは簡単だったよ 
 (さすがにグラボは知ってたけど) 
 ps3発売時に買ったメモリーカードアダプターが役に立つ時が来るとはなー何でも取っておくもんだなーと感慨深かった記憶 
401:  (ササクッテロラ Sp79-YJpc) 2020/11/05(木)00:33 ID:7ws3Ew1Tp(1) AAS
 グラボは知ってたけどでワロタ 
402:  (ワッチョイW f679-WhtO) 2020/11/05(木)00:40 ID:OzMNzKC90(1) AAS
 >>393 
 HDLOADER使うならどのみちHDD一式必要だしね 
 BIOSだけが欲しいならメモカを買うのもありかもしらんがHDD使いたいなら買うことない 
403:  (ワッチョイW 81b1-qOSP) 2020/11/05(木)02:07 ID:VMlLclSn0(1) AAS
 多分スレチだと思うんだけど 
 今デスバイディグリーズやってて 
 デカ男が全然ドラゴンかけてこないんだけど 
 ハードの難易度ならタックルしてくるのはわかったけど 
 タイミング合わせて逆方向に攻撃入力してもダメだった 
 このタイトル極めた賢者が見かけてくれるることを願います 
404(1):  (ワッチョイ 5e76-mTKn) 2020/11/05(木)08:42 ID:O9BiCiNm0(1/3) AAS
 >>398  
 うるせえよ 
 持ってねえなら黙ってろって言ってんだろw 
405:  (スッップ Sdb2-0l6z) 2020/11/05(木)08:52 ID:WoZ3wGINd(1) AAS
 メモカアダプタと5万型PS2をうpするだけで気が済むならいいんだけど 
 押し入れから引っ張り出すのと 
 ワッチョイやIDを確認してメモ書きするのがめんどくさいんだよなー 
406:  (スプッッ Sd12-CL1b) 2020/11/05(木)09:32 ID:+1KuyMapd(1) AAS
 俺は初期に10000,90000吸い出した時のSwapmagic残ってたから中古が捨て値になった頃に50000,70000も買って揃えた 
407(1):  (ワッチョイ 5e76-mTKn) 2020/11/05(木)11:58 ID:O9BiCiNm0(2/3) AAS
 持っている方は一言「持っている」とお答えください 
 その一言で十分です!(あとでそれが証拠になります) 
 割れ通報厨の皆様は常に清く正しく美しいわけですから 
 さあ、声を張り上げて、どうぞ! 
408(1):  (ワッチョイW 25f5-kT8V) 2020/11/05(木)12:30 ID:jlO/7IHW0(1/2) AAS
 >>404 
 キチガイ乙 
409:  (ワッチョイW 25f5-kT8V) 2020/11/05(木)12:31 ID:jlO/7IHW0(2/2) AAS
 >>407 
 ここはお前の日記帳だ 
 良かったな 
410:  (ワッチョイ 0d03-t1Nk) 2020/11/05(木)13:21 ID:TYC+hxc20(1) AAS
 プログラムソフトのダウンロード違法化は来年からじゃね? 
 だからといってやっていいわけじゃないが 
411:  (ブーイモ MMa6-E/+2) 2020/11/05(木)17:30 ID:kcDOBWg6M(1) AAS
 違法化されたらうちのマンションの回線速度事情も改善するかな… 
412:  (ワッチョイ 556c-t1Nk) 2020/11/05(木)17:47 ID:+zMN4vZt0(1) AAS
 無理でしょ 
 幾らでも抜け道はあるもんだしこれまでもダウンロード違法化しても殆ど逮捕者居ないし 
413:  (ワッチョイ 9e76-t1Nk) 2020/11/05(木)18:14 ID:tyaXg8aX0(1) AAS
 BIOSは自前で吸い出したけどPS2は末期で薄型買ったから本体、BIOSの型番が鉄拳が動かないなんか欠陥BIOSなのがどうなのかなって思う時はある 
 まあ鉄拳やらないからいいけどさ鉄拳が動かないって事は他にも互換性がアレで動かないゲームがあるじゃないかってなんか嫌だよね 
 欠陥品買わされたみたいで 
414:  (アークセーT Sx79-t1Nk) 2020/11/05(木)18:17 ID:Z8ebytemx(1) AAS
 PCSX2が動作保証してないのは10000だけじゃね? 
415(1):  (ワッチョイ 5e76-mTKn) 2020/11/05(木)23:12 ID:O9BiCiNm0(3/3) AAS
 >>408  
 割れ乙 
416(1):  (ワッチョイW 25f5-kT8V) 2020/11/05(木)23:17 ID:DP0f8s7w0(1) AAS
 >>415 
 キチガイ 
417:  (ワッチョイ 32b8-K92V) 2020/11/05(木)23:18 ID:Nt9b87ig0(1) AAS
 型番75000以降は互換性に難ありでPS2なのにPS2の一部タイトルが正常に動かない場合がある 
418(1):  (ワッチョイ 5e76-mTKn) 2020/11/06(金)07:31 ID:fd8eiZ390(1) AAS
 >>416  
 お前もな 
419(2):  (ワッチョイW b1bc-kT8V) 2020/11/06(金)08:03 ID:sWlk6KSd0(1) AAS
 >>418 
 全員に無視されてる自覚を持てキチガイ 
420:  (スップ Sdb2-CL1b) 2020/11/06(金)11:55 ID:5dMh0pb0d(1) AAS
 50000が一番いいんだっけ? 
 新しい方がいいと思って90000使ってたけど不具合に当たった(気づいた)こと無い 
421:  (ワッチョイ d9b1-t1Nk) 2020/11/06(金)14:04 ID:FRamJ/pS0(1) AAS
 不具合ってレンズの上の方にあるオレンジのケーブルが 
 回転しているディスクに当たって徐々に傷を付ける奴? 
422:  (アークセーT Sx79-t1Nk) 2020/11/06(金)17:47 ID:zilYmIbmx(1/2) AAS
 BIOSのことじゃねーの? 
423:  (ワッチョイ a283-D/bg) 2020/11/06(金)18:36 ID:bdZQLcEg0(1) AAS
 互換性についてはここを参照 
 外部リンク[html]:www.jp.playstation.com 
424:  (ワッチョイ 6966-faW7) 2020/11/06(金)18:45 ID:MhZZrJDr0(1) AAS
 PS2実機だと物理的にディスクに傷をつけるのもあったと思うが自信はない。 
 BIOSレベルだと初期型(10000&15000)でなければフリーズまたは起動しないゲーム(コナミのライゼリートとT&Eソフトのゴルフパラダイスv1.01など) 
 75000以降で互換性が下がるゲーム(たしか鉄拳5など)がある。PS1でも似たようなことがあったけど。 
425(2):  (スプッッ Sd12-JJoA) 2020/11/06(金)19:15 ID:oC0LCWOwd(1) AAS
 PS3のコントローラーってPCSX2(PC)で使える? 
 今までF310使ってたけど十字キーが緩くてSTGに向いてなくて使えるならPS2だとUSB変換も買わないといけないからもし使えるならセレクト、スタートもボタンマークも同じPS3を考えてるんだよね 
 わかる人教えて 
426(1):  (ワッチョイ 529e-7Ce/) 2020/11/06(金)19:35 ID:+jfDF6Zu0(1) AAS
 >>425 
 何度も話題になってる 
 最近だと>>234辺りの前後かな 
427:  (スップ Sdb2-JJoA) 2020/11/06(金)21:06 ID:J7RzIFiDd(1) AAS
 >>426 
 ホリパッド3ターボプラスっていう有線接続の購入考えてた 
 有線接続のみのでも無理かな 
 動かなかったら>>234辺りの見てやってみる 
 ありがとう 
428:  (アークセーT Sx79-t1Nk) 2020/11/06(金)22:01 ID:zilYmIbmx(2/2) AAS
 >>425 
 F310はいいゲームパッドだけど、PS2エミュでやるのは欠点があって 
 振動機能がないこと 
 エレコムのJC-FU2912FBKとかがいいんだけど、これ振動が大きくて 
 音もうるさいのよ、調整でどうにかなるかもだけど 
429:  (ワッチョイ b1d4-t1Nk) 2020/11/06(金)22:10 ID:GSs0vuHt0(1) AAS
 エレコムのゲームパッドなら振動強度を自由に調節できる 
 外部リンク[html]:qa.elecom.co.jp 
430(1):  (ワッチョイ 9e76-t1Nk) 2020/11/07(土)08:59 ID:vmdN+aY00(1) AAS
 中々いいゲームパッドが見つからないと言うよりPS2エミュだからPS2の純正コントローラーを使うのが一番なんだろうけど 
 PS2も結構古いから変換器自体がもう入手困難だからなそうなってくると変わりを何にするかで本当に困る 
431:  (ワッチョイ 9e0c-t1Nk) 2020/11/07(土)09:30 ID:RotdEwxR0(1) AAS
 キーボードでええやん 
432: 名無し (ワッチョイW f5cf-/nku) 2020/11/07(土)10:31 ID:D/dYqBzx0(1/2) AAS
 >>430 
 2kくらいの中華のPS4コントローラで十分 
433(1):  (オッペケ Sr79-ahcb) 2020/11/07(土)11:31 ID:XyJwr0+9r(1) AAS
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
 PS2のは昔買ったこれ使ってるけど壊れたときの代わり考えとかないと 
434(1):  (ワッチョイ 5e76-mTKn) 2020/11/07(土)11:55 ID:tleIZV560(1) AAS
 >>419  
 秒レスとか常駐してる監視アプリかよw 
435(1):  (ワッチョイ 9266-t1Nk) 2020/11/07(土)13:29 ID:1OTczuYZ0(1) AAS
 5600x(6C12T) vs 3700x(8C16T) 
 動画リンク[YouTube] 
  
 まじで、5600X=3700Xのゲーム性能強化版って感じやな 
436:  (ワッチョイ 925a-Lxu6) 2020/11/07(土)13:53 ID:pLUmU2bu0(1) AAS
 コア数とクロック考えたら3600XTと比較するもんじゃないのかね 
437:  (ワッチョイ 9276-79Tt) 2020/11/07(土)14:18 ID:/fyGqgTP0(1) AAS
 >>435 
 PCSX2は4C4Tで充分なのでスレチ 
438:  (ワッチョイW 6558-yIyr) 2020/11/07(土)16:09 ID:h9Lv1n8C0(1) AAS
 pcsx2なんてIntel第7世代くらいで十分だしな 
 こんなとこでスペックの話なんてスレチもいいとこ 
439:  (ワッチョイ f5cf-qnwZ) 2020/11/07(土)17:03 ID:D/dYqBzx0(2/2) AAS
 Intel第4世代くらいで十分だろw 
 PS3でさえ 
  
 PS3 Emulator | Gran Turismo HD PC 60fps (RPCS3) i7 4790k 
 動画リンク[YouTube] 
440:  (ワッチョイ 0d03-t1Nk) 2020/11/07(土)17:12 ID:qv/ao6Qm0(1) AAS
 第2世代i5 インテルHDグラフィクス3000のノートで 
 シャイニング・フォースイクサは快適に遊べたな 
 バイオ4はなんとか動くレベル 
 ドラクエ8はキツかった 
 その程度だよ 
 最新のCPU、グラボなんていらね 
441:  (スフッ Sdb2-RPT/) 2020/11/07(土)18:50 ID:/fD/cqh1d(1) AAS
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
442(1):  (オイコラミネオ MM1a-kT8V) 2020/11/07(土)19:14 ID:lc8AN495M(1) AAS
 >>434 
 「何も言い返せないから煽って逃げます」まで読んだ 
  
 負け犬やのぉw 
443(2):  (ワッチョイ 529e-7Ce/) 2020/11/07(土)20:28 ID:TiKWggBm0(1) AAS
 >>433 
 たま〜にフリーズする原因がJC-PS101UをVistaのドライバで使い続けてる事だった 
 姉妹製品っぽいけどそっちはwin10でも全く問題ない? 
  
 >>230 
 USBケーブルで普通に繋げば感圧対応させることもできるし遅延も最小限に抑えられるはず 
 DS3に変換器を噛ますメリットって何だろう 
444(1):  (ワッチョイ 5e76-mTKn) 2020/11/08(日)02:27 ID:cm7Wfgfm0(1/3) AAS
 >>442  
 通報アプリくん幻覚みえるほどキマってるの草 
445(1):  (ワイーワ3W FF86-kT8V) 2020/11/08(日)08:42 ID:ogu11ECaF(1) AAS
 >>444 
 「何も言い返せないから煽って逃げます」まで読んだ 
  
 ひたすら逃げ回る負け犬w 
446(1):  (ワッチョイ 5e76-mTKn) 2020/11/08(日)09:45 ID:cm7Wfgfm0(2/3) AAS
 >>445  
 なんかループしてない?頭大丈夫? 
447(1):  (ワッチョイ f662-t1Nk) 2020/11/08(日)09:57 ID:JzBGXqGU0(1) AAS
 2人仲良すぎでしょ 
448:  (ワッチョイ 0d03-t1Nk) 2020/11/08(日)10:19 ID:yLZRzmae0(1/2) AAS
 >>443 
 昔PS3をUSBでPCに直接認識させるの、なんか変なソフト入れたり 
 面倒だった。今はどうかよく知らない。 
449:  (ワッチョイ 924f-t1Nk) 2020/11/08(日)11:05 ID:MY0XUF6B0(1/2) AAS
 変換かましすぎて遅延しないか心配になるけど平気? 
450:  (ワッチョイW 6558-uche) 2020/11/08(日)12:18 ID:jk0g5wa60(1) AAS
 ケーブル繋いでPS now入れてpcsx2上でキー割り当てるだけだろ? 
451:  (ワッチョイ 0d03-t1Nk) 2020/11/08(日)13:41 ID:yLZRzmae0(2/2) AAS
 now インストールでデュアルショック3のちゃんとしたドライバ入るのか 
 感圧も効いてる 
 すごいわ、ありがと、知らなんだ 
452:  (オッペケ Sr79-ahcb) 2020/11/08(日)14:26 ID:Un3iWaNXr(1) AAS
 >>443 
 アクションゲーム数時間続けてやったりするけど自動認識ドライバで特に問題なし 
453(2):  (ワッチョイ 5e76-mTKn) 2020/11/08(日)14:30 ID:cm7Wfgfm0(3/3) AAS
 >>447  
 なんか1匹だけヘモいの釣れたから遊んであげてる 
454:  (スッップ Sdb2-JJoA) 2020/11/08(日)17:22 ID:PbYQ/bjsd(1) AAS
 エレコム JC-PS101USVとPS2純正コントローラ繋げてるけど問題なし 
 JC-PS101USVが壊れた時用にもう数台購入しておいたらと後悔はしてるけど今は高くて買う気になれない 
  
 ホリパッド3ターボプラスが届いたから設定してみたら特に問題なく使えました 
 振動機能は苦手なのでいつもoff 
 なんですがホリパッド3ターボプラスで何か気をつけることや問題点ありますか? 
  
 ハットスイッチやPOVはなんかPCSX2というかホリパッドだと関係なく全ての十字キー、スティック動作しました 
 有線接続だからか振動機能offだからかよく理由はわかりません 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s