[過去ログ] プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol125 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70(3):  (マグーロ 6358-l51l) 2020/10/10(土)15:18 ID:E4XBhfA901010(1) AAS
 pcx2 1.7  ってどこにあるの? 
  
 githubに行ったけど 
 exe無いほうしか見つけられなかった 
  
 ps1のディスクをまとめるソフトはあるけど 
 ps2のディスクをまとめてくれるソフトはないの? 
 (戦国無双のmix解決は除く) 
 龍が如く2とかをps1メタルギアのようにまとめたいんだ 
71: 名無し (マグーロ Sdea-uafF) 2020/10/10(土)15:28 ID:4aSAJeD8d1010(1) AAS
 >>70 
 コンパイルくらいしろよ 
72:  (マグーロW 6f58-D0JB) 2020/10/10(土)16:03 ID:WxmdWtpN01010(1) AAS
 脳みそこねこね♪ 
73:  (マグーロW 0702-ruDD) 2020/10/10(土)16:33 ID:V9Kt5GFr01010(1) AAS
 そのネタふりは豆スレのほうが皆突っ込みそうw 
74:  (マグーロW 6f58-jNgh) 2020/10/10(土)17:31 ID:DUvok0Zn01010(1) AAS
 小学校の授業でプログラミングが必修化される時代なんだから 
 大人もオープンソースのプログラムの利用するならコンパイル方法も知っておかないとな 
75:  (マグーロ 9e73-NY7j) 2020/10/10(土)17:40 ID:d9zCjjP+01010(1) AAS
 >>68 
 CPUキャッシュそんなに大事なんだ 
76:  (マグーロ Sdea-UYb8) 2020/10/10(土)18:19 ID:Eozq2rlyd1010(1) AAS
 大事というか足りないとダメって感じだったと思う4MBあればいいんだっけ 
 最近のCPUだと足りない方が珍しい 
77:  (マグーロ 06cf-xYNh) 2020/10/10(土)19:28 ID:VOAxPgIR01010(1) AAS
 >>70 
 開発版の事 
78(1):  (マグーロ 67ba-5vwO) 2020/10/10(土)19:31 ID:NLw12HVo01010(1) AAS
 >>70 
 テンプレの>>3にちゃんと書かれてるだろ 
79(2):  (ワッチョイW 6358-d5zD) 2020/10/11(日)09:19 ID:VkpzJZRT0(1) AAS
 ryzen4500Uノートでもいけるんかこれ 
 エミュってみんなintel最適化されてるイメージなんやが 
80:  (ワッチョイ ca5a-x4fC) 2020/10/11(日)09:26 ID:np6rRLCZ0(1) AAS
 最適化されてなかったら動かないの?パフォーマンスの問題だと思うんだけど 
81:  (ワッチョイW 6f58-jNgh) 2020/10/11(日)09:54 ID:eQgYKcBz0(1) AAS
 最適化されてようがされてまいがそんなに変わらんぞ 
82:  (ワッチョイ 06cf-xYNh) 2020/10/11(日)15:10 ID:TFHwTNkB0(1/2) AAS
 タイトルによると何回言えば 
83:  (ワッチョイ aa1e-NY7j) 2020/10/11(日)19:44 ID:RwZqIQ1e0(1) AAS
 >>79 
 Ryzen4500Uならほとんどのタイトルが普通に動くと思うよ 
84(1):  (ワッチョイW 0702-ruDD) 2020/10/11(日)21:36 ID:r70wMVCR0(1/2) AAS
 ごり押しでパワーでみんGOL4をやってみるがいい 
85:  (ワッチョイ de76-TCdz) 2020/10/11(日)21:47 ID:pKVzTo020(1) AAS
 重いと評判のみんゴル4 
86(2):  (ワッチョイW 4a73-MFCi) 2020/10/11(日)21:54 ID:/DXOhsTB0(1) AAS
 PS2でいちばんエミュが重たいソフトってなんでっしゃろ? 
87:  (ワッチョイ 0b66-JAxH) 2020/10/11(日)22:13 ID:C7dpbLvs0(1/3) AAS
 むしろ局地的だがボクと魔王の方が重い。まず第1章をHWで処理落ちなしでプレイする方法がわからん。みんゴル4と同じ設定でも変わらないので。 
 2080TiごときではNativeでも45fps前後に落ちる箇所が。BGMからして遅くなるのですぐにわかる。 
 最適化不足が原因なのでNativeでも6xNativeでも同じ場所ならほぼ同じfpsなのだが。 
 ただしSWなら問題ない。現在はSWで60fps出るゲームはHWで速度が出なくてもほぼ直してくれないようなので。 
88:  (ワッチョイ 06cf-xYNh) 2020/10/11(日)22:19 ID:TFHwTNkB0(2/2) AAS
 どの状態が重たいか 
 ワンダとかAnubisとか 
 砂埃とかのエフェクト時etc限定なのか 
89(1): 名無し (ワッチョイW 5fcf-uafF) 2020/10/11(日)22:26 ID:VhPK9XVK0(1/2) AAS
 >>84 
 6年前の第4世代のボロいCPUでも100%キープ出来てますが? 
 SWレンダリングだけど 
90:  (ワッチョイ 0b66-JAxH) 2020/10/11(日)22:35 ID:C7dpbLvs0(2/3) AAS
 >>79 
 1つ言えるのは13.3インチ以下のノートPCだと若干厳しいかもしれない。買う前に詳細な仕様を調べないと失敗するかも。 
 Ryzenで13.3インチだったりすると廃熱処理が追っつかずチップセット側の制限でシングルチャンネル+メモリクロックが2133上限なのでRyzenの意味がほぼなくなるとか。 
 14インチはメーカー次第。15インチでもDELLだと2020年モデル(ゲーミングモデル以外)ではメモリモジュールが低クロック+1枚8GBなのでメインメモリ8GBモデルはデスクトップだろうが基本全てシングルチャンネル動作のため3D性能は3割ほど低下するかも。ただし全モデルをチェック+実際に使ったわけではない。 
 インテルの1035G7なども15インチ以上でないとTDP枠15W上限だったりして思ったより性能が出ないのもあるし、MX250も15インチ未満のノートPCだと低クロック版でベンチマークが本来の半分とかもあるので。 
 後はおまけだがGPD WIN MAXはカタログスペックは悪くはないが、GPD WINの初代と2に関しては搭載されている中華バッテリーの品質が悪すぎるのでGPD WIN MAXもバッテリーモードを変えたりTDP枠25W設定にすると1年持たないかも。初代も2もバッテリーをハイパフォーマンスで運用すると半年でバッテリー残量50%くらいで強制シャットダウンして最後には95%で強制シャットダウンするようになったので。 
91:  (ワッチョイW cbb1-FItu) 2020/10/11(日)22:48 ID:J7GyfdGb0(1) AAS
 まあ動くんなら何も問題ないしな 
92: 名無し (ワッチョイW 5fcf-uafF) 2020/10/11(日)22:51 ID:VhPK9XVK0(2/2) AAS
 >>86 
 Need for Speedが全く駄目だった気がする 
93(1):  (ワッチョイ 0b66-JAxH) 2020/10/11(日)23:08 ID:C7dpbLvs0(3/3) AAS
 >>86 
 PCSX2の話だと思うのでそのつもりで書いておくが、そうでなければPLAY!でプレイすればかなりのソフトが重い。 
 所持しているものではEEキャッシュ+インタプリタ必須のサベージスカイとゲームになったよドクロちゃんがPCSX2では激重。 
94(1):  (JPW 0H82-TrO3) 2020/10/11(日)23:11 ID:WTKytkT4H(1) AAS
 play!でまともに遊べるソフトあるのか? 
95:  (ワッチョイ 06f4-xYNh) 2020/10/11(日)23:24 ID:rECdTiTJ0(1) AAS
 NFSシリーズは重いな 
96:  (ワッチョイW 0702-ruDD) 2020/10/11(日)23:30 ID:r70wMVCR0(2/2) AAS
 >>89 
 いや、あくまでもハードウェア処理 
97:  (ワッチョイW b3b1-7PZB) 2020/10/11(日)23:44 ID:ahxQxrE30(1) AAS
 グラップラー刃牙のゲームがswもhwもどちらもクソ重くてゲームすら出来なかったと思う。 
 fps一桁だった。 
 ちな8700kのgtx1070。 
98:  (ワッチョイ 0b66-JAxH) 2020/10/12(月)00:01 ID:NmU40z3x0(1/4) AAS
 >>94 
 30分しか試していないがゲームになったよドクロちゃんはPlay!では結構まともに動作する。ほぼ60fps+セーブも出来るので。まあ、キャラゲーだからな。 
 だが、そこまでして遊びたいゲームかと言われればそれはまた別のお話。これが動いて嬉しい人が世界でどれだけいるのか?レベルのゲームだし。 
 アイディアファクトリーのゲームがデフォルト設定での起動率が低めなのでこいつも試しに買っただけなので。どうでもいいだろうがヌギャーは現状エミュでは起動しない。 
 というかクソゲーは大抵のエミュでも起動率は低め。 
99(1):  (ワッチョイ 0703-xYNh) 2020/10/12(月)02:18 ID:lXICFDEo0(1) AAS
 MGS2が激重だったような 
100:  (ワッチョイ db2a-xYNh) 2020/10/12(月)06:17 ID:Orq1w2Ko0(1) AAS
 そういえばアーマード・コアの2か3系で、熱気エフェクトが掛かると激もっさりになったなぁ 
 今は改善されてるかもだけど 
101(1):  (アウアウウーT Sa2f-KV+F) 2020/10/12(月)11:36 ID:Qe4hw3/Ia(1) AAS
 >>93 
 IFは起動したらすぐEEキャッシュオフで動くのでは 
102:  (ワッチョイ ca91-xYNh) 2020/10/12(月)12:31 ID:gm/QyZxr0(1) AAS
 >>99 
 MGS2、3はムービー部分だけSWに切り替えれば低スペでも余裕 
103:  (ワッチョイ 0b66-JAxH) 2020/10/12(月)15:41 ID:NmU40z3x0(2/4) AAS
 >>101 
 ゲームになったよドクロちゃんは結構タイミングがシビア。リバースムーンの方がタイミングはわかりやすい。どちらにしてもリコンパイラに戻さないと遅い。 
 タイミングがつかみ切れていないので3~5回に1回くらいしか起動しないのと、失敗するとそのままハングアップ。起動したらステートセーブ・ロードでプレイするという方法もあるが。 
 ヌギャーはそもそもEEキャッシュ+インタプリタでも起動しない。 
 サベージスカイ(サクセス)は海外版ならパッチがあるが日本版には適用できないタイプ。国ごとにパッチ内容がそもそも違う。 
 ネオコントラも同様で3種類ほどあるがどれを試しても変化なし。ログウインドウには適用されている表示があるのでパッチの適用方法は当然合っている。 
104(1):  (スップ Sd8a-4FKI) 2020/10/12(月)15:48 ID:oC6IFMSud(1) AAS
 Dead or Alive2 HARD-CORE 
 なんですが 
 動作確認にはpcsx2-v1.5.0-dev-3208これで動作するようなんです 
 これはこれ以降のv1.6.0で動作するということなんですか? 
 今は持ってるゲームが一番安定動作してるv1.4.0を使用しています 
105:  (ワッチョイ 0b66-JAxH) 2020/10/12(月)16:20 ID:NmU40z3x0(3/4) AAS
 >>104 
 Dead or Alive2とHARD-COREの2つはv1.6.0でもパッチが適用されているのでエンディングまで可能。 
 ただしどちらも3キャラくらいしかクリア確認していない。 
 ついでに動作確認もv1.5.0で書いたので更新はしていない。 
 v1.4.0でもパッチを自分で適用すればエンディングまで可能だったはず。やり方がわからないならv1.6.0のGameindex.dbfをv1.4.0にコピーすれば多分大丈夫。 
 一応v1.4.0の元のファイルは念のためバックアップしたほうがいい。v1.4.0の時からさらにパッチが更新されているのでそのままうまくいくかは試していないので。 
106:  (ワッチョイ 0b66-JAxH) 2020/10/12(月)16:44 ID:NmU40z3x0(4/4) AAS
 書き忘れていたがDead or Alive2 HARD-COREのベスト版(SLPS-73406)にはパッチが適用されていないのでそちらを持っていて、もし起動しないなら自分でパッチを移植してくれ。 
 その場合、やり方は自分で調べてね。ベスト版でもディスクの中身自体は通常版そのままということもあるので起動するかもしれないが。 
 そのほかにもエースコンバットなどベスト版にはパッチ未適用のゲームが多い。パッチ必須ゲームのベスト版は所持していないのでパッケージ・マニュアルの型番が違うだけなのかどうかは詳しくはない。 
107:  (ワッチョイ 06cf-xYNh) 2020/10/12(月)20:28 ID:pDGG+u+A0(1) AAS
 0.9.6ならanubisのメモリリーク大丈夫みたいなレスみて試したけど 
 extraミッションやり続けてると落ちたわ 
 あとextraミッションの荒野乱戦が開始されない 
108:  (ワッチョイW 0703-KcJr) 2020/10/13(火)08:18 ID:3hp4VVb00(1/4) AAS
 このゲーム重いなと思ったらプラグインをハードウェアからソフトウェアに変えれば大体は解決するんですかね 
109:  (ワッチョイW 0703-KcJr) 2020/10/13(火)08:36 ID:3hp4VVb00(2/4) AAS
 試したが駄目だった 
 FF10-2ね 
 開始10分経つと動作が重くなる 
 cpuキャッシュは4Mだから問題ないはずだが… 
 やっぱメモリ4Gだと厳しいものがあるのだろうか 
 core7を有効活用出来れば何かが変わるのだろうか 
110:  (ワッチョイW 0703-KcJr) 2020/10/13(火)09:18 ID:3hp4VVb00(3/4) AAS
 よくよく調べたらグラボが最低レベルだという事が判明しました 
 どうりでメモリもcoreもcpuキャッシュも基準値満たした所で意味が無いわけだ 
 馬鹿か俺は 
111:  (ワッチョイ 0703-xYNh) 2020/10/13(火)09:36 ID:0PHHe8NR0(1/3) AAS
 ビデオメモリ4G以上、ダイレクトx11以上対応で 
 中古一万円前後のグラボなら余裕だと思うが。 
 pcsx2だけなら。 
112:  (ワッチョイW 0703-KcJr) 2020/10/13(火)12:54 ID:3hp4VVb00(4/4) AAS
 Intel HD graphics familyに 
 NVIDIA geforce gt 540M 
 というディスプレイアダプターだった無理でしょこんなんじゃ 
113:  (ワッチョイ ff6c-xYNh) 2020/10/13(火)12:59 ID:4E6s2A040(1) AAS
 ノートPCかよ 
 しかも10年ぐらい前じゃん 
 流石にゲームしたいなら買い換えろよ 
114:  (ワッチョイ 0703-xYNh) 2020/10/13(火)13:07 ID:0PHHe8NR0(2/3) AAS
 メルカリで中古デスクトップをゲーミングPC化して売ってる奴 
 いっぱいいるから、そいつらから買えば? 
 勿論自分で作ってもいい。 
115:  (ワッチョイ 0703-xYNh) 2020/10/13(火)13:20 ID:0PHHe8NR0(3/3) AAS
 パチパラ12も重かった。 
 ストーリーモード3xNativeだと俺の環境ではSPEED7割 
 ドラクエ8はヌルヌルなのになぁ。 
116:  (ワッチョイ ca91-xYNh) 2020/10/13(火)16:23 ID:7GS+jqsW0(1) AAS
 パチパラ10の音バグ直ってほしい 
117(3):  (ワッチョイ 9f73-ZhtZ) 2020/10/14(水)02:19 ID:C3XK32Yw0(1) AAS
 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special  
 駄目だな、マップがマトモに表示されないわ 
118:  (ワッチョイ ef1f-fMdf) 2020/10/14(水)09:58 ID:qGEbi8ij0(1) AAS
 いたストシリーズ自体駄目じゃなかったっけ? 
119:  (ワッチョイW ef79-htIc) 2020/10/14(水)14:13 ID:+EYYRNAl0(1) AAS
 >>117 
 プラグインを変えるといいらしい 
120:  (ワッチョイ 8b66-F9zC) 2020/10/14(水)18:54 ID:vChg+AOL0(1/2) AAS
 >>117 
 公式では一応Linux版でPlayableになっているので誰か試して欲しい。 
 ただ、あの黒いマスで俺はマップ全部覚えてるぜ!という人かもしれないけど。 
 Windows版ではZeroGSを使用すればマス目は表示されるが別の表示不具合が出るようだ。 
 詳しくは動作確認を見るといい。 
121:  (ワッチョイ 0f76-fMdf) 2020/10/14(水)19:52 ID:3NE5avuL0(1) AAS
 ドラクエの方のいたストはZeroGSにしてチェックいれればマスは表示されるよな 
 このプラグインでしか表示されないから新しくバージョンアップしてもZeroGSのプラグインだけ昔の奴ずーと使ってる 
 まあそれでドラクエのいたストの方は問題ないだけどいたスト3はまだまだだな……… 
122:  (アウアウウーT Sacf-lr1q) 2020/10/14(水)20:20 ID:2Sjq0jD2a(1) AAS
 DQイタストはCoreの丸め込みの精度が悪いのが原因とされてるね 
 PR #3816で丸め込みの修正されてるけど改善される? 
123:  (オッペケ Sr0f-VXdK) 2020/10/14(水)20:35 ID:DRRSC3owr(1) AAS
 ところで最近新しいプラグインって開発されてるの? 
124:  (ワッチョイ 8b66-F9zC) 2020/10/14(水)20:51 ID:vChg+AOL0(2/2) AAS
 プラグインはむしろプラグイン方式をやめるような感じになっている。v1.7.0の最新版を使ってみるとわかる。 
 現状ではGS、PAD、USB、DEV9の4項目のみプラグイン方式。ZeroGSとSPUはソースコード削除したようだし。 
 そしてサウンドプラグインはプラグイン方式をやめたのでZeroSPU必須のTHE戦艦がクリア不能になった。まあ、どうでもいいけど。 
125:  (ワッチョイ 9f73-fMdf) 2020/10/14(水)21:02 ID:coE5rgNW0(1) AAS
 >>117 
 昔普通にプレイできたから古いバージョン試してみれば? 
126:  (ワッチョイW 1f6d-pV5i) 2020/10/15(木)10:49 ID:UyoxHNEl0(1) AAS
 1.0.0でしか動かないのとかあるから 
 複数本体は持ってたほういい 
127(1):  (ワッチョイ ab58-SA35) 2020/10/15(木)14:35 ID:mBaY4xa50(1/2) AAS
 >>78 
 ありがとナース 
  
 ps1のディスクをまとめるソフトはある 
 ps2のディスクをまとめてくれるソフトは? 
 龍が如く2とかをps1メタルギアのようにまとめたいんだ 
  
 (戦国無双のmix解決で龍が如く2も解決する? 
128:  (ワッチョイ db03-fMdf) 2020/10/15(木)16:46 ID:vB7pLgmj0(1/3) AAS
 言ってる意味がわからん 
129:  (ワッチョイW 7b6c-itx4) 2020/10/15(木)16:51 ID:/4Oyp+H40(1) AAS
 2枚組のゲームを1つに纏めたいって事でしょ 
 軽くググっても出てこないし無いんだろう諦めろよ 
130(1):  (ワッチョイ db03-fMdf) 2020/10/15(木)16:57 ID:vB7pLgmj0(2/3) AAS
 ディスク交換できるのになんでまとめたいんだろ? 
 戦国無双のmixってなんだ?MIXJOYのこと? 
 龍が如くシリーズでできるなんて聞いたことないが。 
 1.7.0は入手できたんか?コンパイルやリンカしたわけじゃあるまい。 
131(1):  (ワッチョイ ab58-SA35) 2020/10/15(木)18:14 ID:mBaY4xa50(2/2) AAS
 >>130 
 1.7はここから 
 外部リンク[html]:pcsx2.net 
   
  
 mixjoyをpcsx2でやる方法は最近発見された 
 (かこすれ見て) 
 これの応用でほかも解決したらいいなって思った 
132:  (ワッチョイ db03-fMdf) 2020/10/15(木)18:36 ID:vB7pLgmj0(3/3) AAS
 >>131 
 んなこた知ってる。コンパイルしろってみんなにからかわれていたんだよ。 
 MIXJOYはゲームソフトがそういう仕様なだけ。 
 龍が如くシリーズを結合させてシナリオやイベントが増えるとか 
 あるわけないだろ。 
133:  (ワッチョイW bb58-CgPR) 2020/10/15(木)18:58 ID:Vu1l+/ri0(1) AAS
 大体PCでやるのにイメージまとめる意味ある? 
 PSPみたいな携帯ゲーム機でやるならわからんでもないが 
134:  (ワッチョイ eff4-fMdf) 2020/10/15(木)21:58 ID:4D2+vyGj0(1) AAS
 1.7デフォで綺麗にインタレ解除されるようになってるタイトルいくつかあるな 
135(3):  (ワッチョイ 0f76-fMdf) 2020/10/15(木)23:21 ID:2UQzIHO70(1) AAS
 まとめるねえ、まとめるで思い出したけど、PS1の容量の少ないソフトを一つにまとめてメニューから選択 
 中国の海賊版みたいのを作り方載せてたページあったけどああいうのって一つのイメージで複数選べるから便利って事なんかな 
 ランチャーでソフト毎に管理すれば一つにまとめる意味もないしな 
136: 名無し (ワッチョイW fbcf-liJ/) 2020/10/16(金)00:18 ID:mi06qnQZ0(1) AAS
 >>135 
 エミュで動かすのではなく実機で動かす目的では? 
137:  (ムムーW FF3f-o9T2) 2020/10/16(金)00:35 ID:PlMkvbVzF(1) AAS
 実機で出来るわけないやん 
 プログラムがディスク複数枚の前提で作ってるのに動かんよ 
138:  (ワッチョイ 0f62-fMdf) 2020/10/16(金)09:29 ID:RplD9zCQ0(1) AAS
 実機でとかディスクの容量無視かw 
139:  (オッペケ Sr0f-VXdK) 2020/10/16(金)10:22 ID:5nXwnZYUr(1) AAS
 HDDインストールしちゃえば一覧から選び放題 
140(1): 名無し (スフッ Sdbf-liJ/) 2020/10/16(金)10:27 ID:3nkb9JJ2d(1) AAS
 PS2では知らんがDCでは普通にやられてる事なんだけどね 
 シューテングコレクションとか格ゲーコレクションとか 
141(1):  (ワッチョイW bb58-CgPR) 2020/10/16(金)17:43 ID:ckvPYKcV0(1/2) AAS
 >>140 
 それディスク入れ替えゲームじゃなくて容量小さいゲームの詰め合わせの話じゃん 
 話わかってないやつが会話に混じると変な方向行くんだよなぁ 
142(1):  (ワッチョイW bbf5-o9T2) 2020/10/16(金)17:52 ID:Bm7IVSpu0(1/2) AAS
 せやな 
 プログラムがディスク2のどこを読み込むかを指定して作ってあるのに 
 ディスク1枚にしたら動くわけないやんって話や 
143(1): 名無し (スフッ Sdbf-liJ/) 2020/10/16(金)18:07 ID:sbFaZRkbd(1) AAS
 >>142 
 >>141 
 よく>>135の内容読めよ 
144(1):  (ワッチョイW bbf5-o9T2) 2020/10/16(金)18:12 ID:Bm7IVSpu0(2/2) AAS
 >>143 
  
 この話は >>127 から始まっている 
145: 名無し (スフッ Sdbf-liJ/) 2020/10/16(金)18:31 ID:0RuIIdjyd(1) AAS
 >>144 
 だから実機で動かす話しは>>135のレスになってるやろ? 
146(1):  (ワッチョイW 7b6c-itx4) 2020/10/16(金)18:46 ID:AP8sJ1Oo0(1/2) AAS
 実機でもエミュでもどっちでもいいんじゃね? 
 要はPS2の2枚組のゲームを1つに出来るかって話で、出来ないで終わる話でしょ? 
147:  (JPW 0H7f-o9T2) 2020/10/16(金)18:52 ID:35jpgOEGH(1) AAS
 せやな 
148:  (ワッチョイW 8bb1-kK2i) 2020/10/16(金)18:55 ID:sXWXcC6v0(1) AAS
 せやろか? 
149: 名無し (スフッ Sdbf-liJ/) 2020/10/16(金)19:05 ID:/VQ2FeUyd(1/2) AAS
 >>146 
 PS1でできるんだからPS2でも技術的にらできると思うけど 
 因みにPS1は二枚組でも纏められるけど 
150(2):  (ワッチョイ 0f76-fMdf) 2020/10/16(金)19:09 ID:dqakkmfM0(1) AAS
 なんだろうPS1の曲データを差し替えてBGMを変えるとか中身を弄る奴って昔流行ってたよな 
 そいういう流れでまとめる話もあったし 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s