[過去ログ]
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol125 (1002レス)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol125 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0703-KcJr) [sage] 2020/10/09(金) 16:38:05.26 ID:GZCNFTps0 某ブログにメモリ2Gcore2で設定次第ではヌルサク動くってあるけどほんとなのか 俺のメモリ4Gcore7のノートPCでFF10-2エミュでやりたいけど実際どうなんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ab1-nrD0) [sage] 2020/10/09(金) 16:59:57.97 ID:BG7mfell0 >>48 実機程度のグラであれば動くと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aff5-TrO3) [sage] 2020/10/09(金) 17:23:09.43 ID:wWC0LvPG0 >>48 CPUキャッシュは? 6MBあればスムーズに動くよ 4MBは必須環境と思っていい 3MB以下ならまともには動かない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-xYNh) [sage] 2020/10/09(金) 17:28:47.30 ID:3BL4/I9t0 PS2ってもうノートで動くほどグラボとかなくてもオンボで動くのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aff5-TrO3) [sage] 2020/10/09(金) 17:30:06.38 ID:wWC0LvPG0 20年前のGPUだしな さすがにオンボでも動くよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa1-ICsZ) [sage] 2020/10/09(金) 17:34:53.19 ID:OG+Q34ud0 i58600の8GBでx2までなら普通に快適に動くね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-7PZB) [sage] 2020/10/09(金) 17:48:45.29 ID:Y1gd3lWpr サブ機のノートで試してみた。 i3の6100U、メモリ4GBだと設定軽くしてやっと。 igpuと共用メモリだから8GBにすればワンチャンあるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hea-F7EL) [sage] 2020/10/09(金) 19:31:20.26 ID:H3tipuaBH 1035G7で余裕 テイルズオブシンフォニアとかの他機種から移植作ははちょっときついけど調整すればOK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebbc-Ia/J) [sage] 2020/10/09(金) 20:01:59.59 ID:AmXZcmiX0 i7くらいのCPUならオンボでも大体いけそうかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6744-MFCi) [] 2020/10/09(金) 21:04:18.67 ID:gdFuzUFh0 PS2って20年前の発売かよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0702-ruDD) [sage] 2020/10/09(金) 21:09:33.47 ID:3I/QN6ZP0 >>56 2コア4スレッドでもいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f58-jNgh) [sage] 2020/10/09(金) 21:13:31.95 ID:5+W64rAc0 そこそこ古いうちのsurface pro4のi5でも動いてるから余裕でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF96-TrO3) [sage] 2020/10/09(金) 21:15:38.81 ID:s+vt875BF i5-2500の4コア4スレでは1.4が快適に動いていた2コア4スレはちょっとわからんが 一番大切なのはCPUキャッシュが最低4MB必要って所だからそこを確認してみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0702-ruDD) [sage] 2020/10/09(金) 21:27:26.87 ID:3I/QN6ZP0 とりあえずは、過去の遺産を…('A`) QX9770@4GHz 8GB GTX760 グランツーリスモ4が8台くらい詰め寄ると35FPSくらいまで低下 首都高バトル01 x3で60FPS http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-NY7j) [sage] 2020/10/09(金) 22:32:43.09 ID:xyJFUYk80 中古PCで1万円以内で i5 4570 i3 6100 が似たような価格で売ってるんだけどどっちがPCSX2に向いてるんだろう? スロット無くて拡張性無し 共にオンボ 4コア HD4600 2コア HD530 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-P9ow) [sage] 2020/10/09(金) 22:42:17.61 ID:z4Ka1puPr ぱっと見4570のほうかなと思ったけどddr3で6100はddr4なんだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-Pfvf) [sage] 2020/10/09(金) 22:46:52.54 ID:RibTDdHK0 すいません、Gジェネスピリッツと言うゲームでチートを試してみたのですが 上手く反映されません。 何がおかしいのか教えていただけませんか? ・cheatsフォルダにpnachファイルを作成 その後 //mastercode patch=1,EE,EC878530,extended,1456E79B //experience4 patch=1,EE,0CACA0FC,extended,145967E5 //haropointomax patch=1,EE,0CD49F7C,extended,3855E7A5 上記の様に貼り付けてもシステムログにはチートが見つかりませんと英語表記されます バージョン1.2.0と1.6.0両方確認済みです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-xYNh) [sage] 2020/10/09(金) 22:57:19.21 ID:AjPcy1E20 >>64 まずマスターコードは必要無い そしてコード自体がおかしい ググったら出てくるPAR用のコードをPCSX2用に変換してくれるサイトで変換するんだぞ? そうしたら「patch=1,EE,00451C54,word,24010000」みたいな感じになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-Pfvf) [] 2020/10/10(土) 00:23:51.01 ID:AXQFrqss0 >>65 早速のご回答本当にありがとうございます!! コードの作成が間違っていたのですね。 なんとか頑張ってみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/66
67: 名無し (ワッチョイW 5fcf-uafF) [sage] 2020/10/10(土) 01:04:11.51 ID:GlspPaGe0 >>65 チートか見つかりませんだから ファイル名か違うのたろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1e-NY7j) [sage] 2020/10/10(土) 01:50:39.49 ID:2SIhqnNN0 >>62 ノートだけどi7-3612QMのHD4000でも動いてたから i5-4570でも行けそうな気がするけど i3-6100はキャッシュ3Mしかないみたいだから厳しいかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0703-xYNh) [sage] 2020/10/10(土) 10:42:17.74 ID:D3iu2grM01010 cheats_wsのリストってあります? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 6358-l51l) [] 2020/10/10(土) 15:18:12.57 ID:E4XBhfA901010 pcx2 1.7 ってどこにあるの? githubに行ったけど exe無いほうしか見つけられなかった ps1のディスクをまとめるソフトはあるけど ps2のディスクをまとめてくれるソフトはないの? (戦国無双のmix解決は除く) 龍が如く2とかをps1メタルギアのようにまとめたいんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/70
71: 名無し (マグーロ Sdea-uafF) [sage] 2020/10/10(土) 15:28:03.12 ID:4aSAJeD8d1010 >>70 コンパイルくらいしろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 6f58-D0JB) [sage] 2020/10/10(土) 16:03:15.24 ID:WxmdWtpN01010 脳みそこねこね♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 0702-ruDD) [sage] 2020/10/10(土) 16:33:45.30 ID:V9Kt5GFr01010 そのネタふりは豆スレのほうが皆突っ込みそうw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 6f58-jNgh) [sage] 2020/10/10(土) 17:31:31.24 ID:DUvok0Zn01010 小学校の授業でプログラミングが必修化される時代なんだから 大人もオープンソースのプログラムの利用するならコンパイル方法も知っておかないとな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9e73-NY7j) [sage] 2020/10/10(土) 17:40:39.03 ID:d9zCjjP+01010 >>68 CPUキャッシュそんなに大事なんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdea-UYb8) [sage] 2020/10/10(土) 18:19:35.66 ID:Eozq2rlyd1010 大事というか足りないとダメって感じだったと思う4MBあればいいんだっけ 最近のCPUだと足りない方が珍しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 06cf-xYNh) [sage] 2020/10/10(土) 19:28:16.39 ID:VOAxPgIR01010 >>70 開発版の事 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 67ba-5vwO) [sage] 2020/10/10(土) 19:31:49.65 ID:NLw12HVo01010 >>70 テンプレの>>3にちゃんと書かれてるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-d5zD) [sage] 2020/10/11(日) 09:19:28.55 ID:VkpzJZRT0 ryzen4500Uノートでもいけるんかこれ エミュってみんなintel最適化されてるイメージなんやが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5a-x4fC) [sage] 2020/10/11(日) 09:26:57.89 ID:np6rRLCZ0 最適化されてなかったら動かないの?パフォーマンスの問題だと思うんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f58-jNgh) [] 2020/10/11(日) 09:54:40.87 ID:eQgYKcBz0 最適化されてようがされてまいがそんなに変わらんぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-xYNh) [sage] 2020/10/11(日) 15:10:11.20 ID:TFHwTNkB0 タイトルによると何回言えば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1e-NY7j) [sage] 2020/10/11(日) 19:44:19.47 ID:RwZqIQ1e0 >>79 Ryzen4500Uならほとんどのタイトルが普通に動くと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0702-ruDD) [sage] 2020/10/11(日) 21:36:01.13 ID:r70wMVCR0 ごり押しでパワーでみんGOL4をやってみるがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-TCdz) [sage] 2020/10/11(日) 21:47:15.92 ID:pKVzTo020 重いと評判のみんゴル4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a73-MFCi) [] 2020/10/11(日) 21:54:32.98 ID:/DXOhsTB0 PS2でいちばんエミュが重たいソフトってなんでっしゃろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b66-JAxH) [] 2020/10/11(日) 22:13:47.28 ID:C7dpbLvs0 むしろ局地的だがボクと魔王の方が重い。まず第1章をHWで処理落ちなしでプレイする方法がわからん。みんゴル4と同じ設定でも変わらないので。 2080TiごときではNativeでも45fps前後に落ちる箇所が。BGMからして遅くなるのですぐにわかる。 最適化不足が原因なのでNativeでも6xNativeでも同じ場所ならほぼ同じfpsなのだが。 ただしSWなら問題ない。現在はSWで60fps出るゲームはHWで速度が出なくてもほぼ直してくれないようなので。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-xYNh) [sage] 2020/10/11(日) 22:19:17.73 ID:TFHwTNkB0 どの状態が重たいか ワンダとかAnubisとか 砂埃とかのエフェクト時etc限定なのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/88
89: 名無し (ワッチョイW 5fcf-uafF) [sage] 2020/10/11(日) 22:26:37.83 ID:VhPK9XVK0 >>84 6年前の第4世代のボロいCPUでも100%キープ出来てますが? SWレンダリングだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b66-JAxH) [] 2020/10/11(日) 22:35:00.98 ID:C7dpbLvs0 >>79 1つ言えるのは13.3インチ以下のノートPCだと若干厳しいかもしれない。買う前に詳細な仕様を調べないと失敗するかも。 Ryzenで13.3インチだったりすると廃熱処理が追っつかずチップセット側の制限でシングルチャンネル+メモリクロックが2133上限なのでRyzenの意味がほぼなくなるとか。 14インチはメーカー次第。15インチでもDELLだと2020年モデル(ゲーミングモデル以外)ではメモリモジュールが低クロック+1枚8GBなのでメインメモリ8GBモデルはデスクトップだろうが基本全てシングルチャンネル動作のため3D性能は3割ほど低下するかも。ただし全モデルをチェック+実際に使ったわけではない。 インテルの1035G7なども15インチ以上でないとTDP枠15W上限だったりして思ったより性能が出ないのもあるし、MX250も15インチ未満のノートPCだと低クロック版でベンチマークが本来の半分とかもあるので。 後はおまけだがGPD WIN MAXはカタログスペックは悪くはないが、GPD WINの初代と2に関しては搭載されている中華バッテリーの品質が悪すぎるのでGPD WIN MAXもバッテリーモードを変えたりTDP枠25W設定にすると1年持たないかも。初代も2もバッテリーをハイパフォーマンスで運用すると半年でバッテリー残量50%くらいで強制シャットダウンして最後には95%で強制シャットダウンするようになったので。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-FItu) [sage] 2020/10/11(日) 22:48:46.71 ID:J7GyfdGb0 まあ動くんなら何も問題ないしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/91
92: 名無し (ワッチョイW 5fcf-uafF) [sage] 2020/10/11(日) 22:51:43.77 ID:VhPK9XVK0 >>86 Need for Speedが全く駄目だった気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b66-JAxH) [] 2020/10/11(日) 23:08:31.52 ID:C7dpbLvs0 >>86 PCSX2の話だと思うのでそのつもりで書いておくが、そうでなければPLAY!でプレイすればかなりのソフトが重い。 所持しているものではEEキャッシュ+インタプリタ必須のサベージスカイとゲームになったよドクロちゃんがPCSX2では激重。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H82-TrO3) [sage] 2020/10/11(日) 23:11:23.54 ID:WTKytkT4H play!でまともに遊べるソフトあるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-xYNh) [sage] 2020/10/11(日) 23:24:19.86 ID:rECdTiTJ0 NFSシリーズは重いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0702-ruDD) [sage] 2020/10/11(日) 23:30:00.29 ID:r70wMVCR0 >>89 いや、あくまでもハードウェア処理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-7PZB) [sage] 2020/10/11(日) 23:44:40.62 ID:ahxQxrE30 グラップラー刃牙のゲームがswもhwもどちらもクソ重くてゲームすら出来なかったと思う。 fps一桁だった。 ちな8700kのgtx1070。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b66-JAxH) [] 2020/10/12(月) 00:01:58.21 ID:NmU40z3x0 >>94 30分しか試していないがゲームになったよドクロちゃんはPlay!では結構まともに動作する。ほぼ60fps+セーブも出来るので。まあ、キャラゲーだからな。 だが、そこまでして遊びたいゲームかと言われればそれはまた別のお話。これが動いて嬉しい人が世界でどれだけいるのか?レベルのゲームだし。 アイディアファクトリーのゲームがデフォルト設定での起動率が低めなのでこいつも試しに買っただけなので。どうでもいいだろうがヌギャーは現状エミュでは起動しない。 というかクソゲーは大抵のエミュでも起動率は低め。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0703-xYNh) [sage] 2020/10/12(月) 02:18:36.78 ID:lXICFDEo0 MGS2が激重だったような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2a-xYNh) [sage] 2020/10/12(月) 06:17:02.45 ID:Orq1w2Ko0 そういえばアーマード・コアの2か3系で、熱気エフェクトが掛かると激もっさりになったなぁ 今は改善されてるかもだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-KV+F) [sage] 2020/10/12(月) 11:36:18.99 ID:Qe4hw3/Ia >>93 IFは起動したらすぐEEキャッシュオフで動くのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-xYNh) [sage] 2020/10/12(月) 12:31:38.10 ID:gm/QyZxr0 >>99 MGS2、3はムービー部分だけSWに切り替えれば低スペでも余裕 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b66-JAxH) [] 2020/10/12(月) 15:41:41.97 ID:NmU40z3x0 >>101 ゲームになったよドクロちゃんは結構タイミングがシビア。リバースムーンの方がタイミングはわかりやすい。どちらにしてもリコンパイラに戻さないと遅い。 タイミングがつかみ切れていないので3~5回に1回くらいしか起動しないのと、失敗するとそのままハングアップ。起動したらステートセーブ・ロードでプレイするという方法もあるが。 ヌギャーはそもそもEEキャッシュ+インタプリタでも起動しない。 サベージスカイ(サクセス)は海外版ならパッチがあるが日本版には適用できないタイプ。国ごとにパッチ内容がそもそも違う。 ネオコントラも同様で3種類ほどあるがどれを試しても変化なし。ログウインドウには適用されている表示があるのでパッチの適用方法は当然合っている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-4FKI) [sage] 2020/10/12(月) 15:48:36.08 ID:oC6IFMSud Dead or Alive2 HARD-CORE なんですが 動作確認にはpcsx2-v1.5.0-dev-3208これで動作するようなんです これはこれ以降のv1.6.0で動作するということなんですか? 今は持ってるゲームが一番安定動作してるv1.4.0を使用しています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b66-JAxH) [] 2020/10/12(月) 16:20:44.57 ID:NmU40z3x0 >>104 Dead or Alive2とHARD-COREの2つはv1.6.0でもパッチが適用されているのでエンディングまで可能。 ただしどちらも3キャラくらいしかクリア確認していない。 ついでに動作確認もv1.5.0で書いたので更新はしていない。 v1.4.0でもパッチを自分で適用すればエンディングまで可能だったはず。やり方がわからないならv1.6.0のGameindex.dbfをv1.4.0にコピーすれば多分大丈夫。 一応v1.4.0の元のファイルは念のためバックアップしたほうがいい。v1.4.0の時からさらにパッチが更新されているのでそのままうまくいくかは試していないので。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b66-JAxH) [] 2020/10/12(月) 16:44:27.40 ID:NmU40z3x0 書き忘れていたがDead or Alive2 HARD-COREのベスト版(SLPS-73406)にはパッチが適用されていないのでそちらを持っていて、もし起動しないなら自分でパッチを移植してくれ。 その場合、やり方は自分で調べてね。ベスト版でもディスクの中身自体は通常版そのままということもあるので起動するかもしれないが。 そのほかにもエースコンバットなどベスト版にはパッチ未適用のゲームが多い。パッチ必須ゲームのベスト版は所持していないのでパッケージ・マニュアルの型番が違うだけなのかどうかは詳しくはない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-xYNh) [sage] 2020/10/12(月) 20:28:38.34 ID:pDGG+u+A0 0.9.6ならanubisのメモリリーク大丈夫みたいなレスみて試したけど extraミッションやり続けてると落ちたわ あとextraミッションの荒野乱戦が開始されない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0703-KcJr) [sage] 2020/10/13(火) 08:18:54.86 ID:3hp4VVb00 このゲーム重いなと思ったらプラグインをハードウェアからソフトウェアに変えれば大体は解決するんですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0703-KcJr) [sage] 2020/10/13(火) 08:36:13.65 ID:3hp4VVb00 試したが駄目だった FF10-2ね 開始10分経つと動作が重くなる cpuキャッシュは4Mだから問題ないはずだが… やっぱメモリ4Gだと厳しいものがあるのだろうか core7を有効活用出来れば何かが変わるのだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0703-KcJr) [sage] 2020/10/13(火) 09:18:17.48 ID:3hp4VVb00 よくよく調べたらグラボが最低レベルだという事が判明しました どうりでメモリもcoreもcpuキャッシュも基準値満たした所で意味が無いわけだ 馬鹿か俺は http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0703-xYNh) [sage] 2020/10/13(火) 09:36:01.16 ID:0PHHe8NR0 ビデオメモリ4G以上、ダイレクトx11以上対応で 中古一万円前後のグラボなら余裕だと思うが。 pcsx2だけなら。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0703-KcJr) [sage] 2020/10/13(火) 12:54:14.31 ID:3hp4VVb00 Intel HD graphics familyに NVIDIA geforce gt 540M というディスプレイアダプターだった無理でしょこんなんじゃ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-xYNh) [sage] 2020/10/13(火) 12:59:06.63 ID:4E6s2A040 ノートPCかよ しかも10年ぐらい前じゃん 流石にゲームしたいなら買い換えろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0703-xYNh) [sage] 2020/10/13(火) 13:07:56.14 ID:0PHHe8NR0 メルカリで中古デスクトップをゲーミングPC化して売ってる奴 いっぱいいるから、そいつらから買えば? 勿論自分で作ってもいい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0703-xYNh) [sage] 2020/10/13(火) 13:20:03.62 ID:0PHHe8NR0 パチパラ12も重かった。 ストーリーモード3xNativeだと俺の環境ではSPEED7割 ドラクエ8はヌルヌルなのになぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-xYNh) [sage] 2020/10/13(火) 16:23:39.55 ID:7GS+jqsW0 パチパラ10の音バグ直ってほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-ZhtZ) [sage] 2020/10/14(水) 02:19:49.25 ID:C3XK32Yw0 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special 駄目だな、マップがマトモに表示されないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-fMdf) [sage] 2020/10/14(水) 09:58:31.71 ID:qGEbi8ij0 いたストシリーズ自体駄目じゃなかったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef79-htIc) [sage] 2020/10/14(水) 14:13:09.17 ID:+EYYRNAl0 >>117 プラグインを変えるといいらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b66-F9zC) [] 2020/10/14(水) 18:54:17.75 ID:vChg+AOL0 >>117 公式では一応Linux版でPlayableになっているので誰か試して欲しい。 ただ、あの黒いマスで俺はマップ全部覚えてるぜ!という人かもしれないけど。 Windows版ではZeroGSを使用すればマス目は表示されるが別の表示不具合が出るようだ。 詳しくは動作確認を見るといい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-fMdf) [sage] 2020/10/14(水) 19:52:48.21 ID:3NE5avuL0 ドラクエの方のいたストはZeroGSにしてチェックいれればマスは表示されるよな このプラグインでしか表示されないから新しくバージョンアップしてもZeroGSのプラグインだけ昔の奴ずーと使ってる まあそれでドラクエのいたストの方は問題ないだけどいたスト3はまだまだだな……… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-lr1q) [sage] 2020/10/14(水) 20:20:22.30 ID:2Sjq0jD2a DQイタストはCoreの丸め込みの精度が悪いのが原因とされてるね PR #3816で丸め込みの修正されてるけど改善される? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-VXdK) [sage] 2020/10/14(水) 20:35:11.85 ID:DRRSC3owr ところで最近新しいプラグインって開発されてるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b66-F9zC) [] 2020/10/14(水) 20:51:41.56 ID:vChg+AOL0 プラグインはむしろプラグイン方式をやめるような感じになっている。v1.7.0の最新版を使ってみるとわかる。 現状ではGS、PAD、USB、DEV9の4項目のみプラグイン方式。ZeroGSとSPUはソースコード削除したようだし。 そしてサウンドプラグインはプラグイン方式をやめたのでZeroSPU必須のTHE戦艦がクリア不能になった。まあ、どうでもいいけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-fMdf) [sage] 2020/10/14(水) 21:02:49.67 ID:coE5rgNW0 >>117 昔普通にプレイできたから古いバージョン試してみれば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6d-pV5i) [sage] 2020/10/15(木) 10:49:22.31 ID:UyoxHNEl0 1.0.0でしか動かないのとかあるから 複数本体は持ってたほういい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-SA35) [] 2020/10/15(木) 14:35:04.98 ID:mBaY4xa50 >>78 ありがとナース ps1のディスクをまとめるソフトはある ps2のディスクをまとめてくれるソフトは? 龍が如く2とかをps1メタルギアのようにまとめたいんだ (戦国無双のmix解決で龍が如く2も解決する? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db03-fMdf) [sage] 2020/10/15(木) 16:46:11.82 ID:vB7pLgmj0 言ってる意味がわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/128
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 874 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s