[過去ログ]
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol124 (1002レス)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol124 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 00:15:50 ID:BCB0mo/30 3600と10400を素の状態で比較してる国内外の動画を10本くらい確認したけど、 どれを見ても全て10400の方が温度は低かったしゲーム性能もあまり差がない 3600の方は同じゲームでも60度前後だったり80度超えてたりと本当にバラバラ それさえ気にならないなら3600もアリだとは思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/831
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 06:29:35 ID:BCB0mo/30 intelはRyzenを潰しに行くために安くしてるんだっけ? シェアを奪い返すためなら30億ドルくらい捨ててやるとかなんとか 今最新のCPUを安く買えるのはRyzenのおかげなんだな そういうやり方じゃなくてもっと健全に勝負して欲しいとは思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/836
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 10:35:34 ID:BCB0mo/30 格上の相手に全力でその手を使われたら絶対に勝てないもんな 極端な話、同レベルのCPUで片方が半額だとしたら誰が倍の方を買うんだって事になるし そういうのってなんか法律に引っかかったりしないのかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/839
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 10:59:21 ID:BCB0mo/30 いやそうじゃなくて、ライバルを排除するという目的で、 本来の価値からあまりにかけ離れた値段で売るのは法律的にアリなのかなと思って こっちは良いものが安く買えるだけだからアリなら別に全然いいんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/841
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 12:40:07 ID:BCB0mo/30 後々CPUを代える事を考えてる場合はRyzenの方が良いみたいね 同じマザーボードでも対応できるCPUが多いみたい intel系のマザボは基本的に同世代のCPUにしか変えられない模様 そんな事しないって言うならどっちでもいいと思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/847
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 17:05:32 ID:BCB0mo/30 そのまま放り込んで使うならIntel、 カスタマイズして使うならRyzenってとこかな たとえ省電力・低電圧化目的でもOCすると保証が切れるみたいなのがやや難点だが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/855
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 18:16:36 ID:BCB0mo/30 pcsx2で解像度3倍までと考えた場合、グラボはどの辺がちょうどいいのかね? GTX1650かsuperで全タイトルいける感じなのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/858
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 20:17:02 ID:BCB0mo/30 みなさんゲーム用のPCってどうやって手に入れてんの? 俺は会社からただで貰ったビジネス用PCに、 メモリ4GB足してGT1030入れただけのなんちゃってマシンだけど イチから自作してる人もいるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/861
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 20:29:44 ID:BCB0mo/30 ケース大事だよねぇ 武骨で面白みのないビジネス向けモデルしか使ったことがないから、 ゲーム向けの派手なケースって憧れなんだよな〜(もちろんいじりやすさも大事) せっかくだから中が見えててライトアップ出来るヤツとかがいいなあ 最悪でもガレリアのワクだけ光るようなケースにしたい ガレリアの10400&1660superのモデルが組み合わせ的にはベストなんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/863
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 20:43:28 ID:BCB0mo/30 >>864 これこれ!こういう方向性ですよ〜 Guardian 921RBめっちゃ好きだわ〜 「ゲーム用です!」って感じが全面的に出てるのが良い ただ俺の場合これを使ってくれてるモデルを探すか、 カスタマイズで指定できないといけないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/865
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 20:47:32 ID:BCB0mo/30 >>866 どこがどうなってんのか分かんねえw デザイン的には俺はアリだけどw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 20:50:49 ID:BCB0mo/30 でもそのモデルが極端なだけで、COUGERって他のラインナップはどれもカッコイイね こういうの見ちゃったら絶対もう平凡なケースのモデルは変えないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/869
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 21:01:00 ID:BCB0mo/30 ドスパラは無理だろうから秋葉原のSTORMとSEVENあたりが 別料金を払えばやってくれそうではある つーか買うとしたら今の所STORMが第一候補なんだけど 値段のわりにパーツが充実してて驚いた デフォで電源が750wのゴールドになってたりとか、ダイヤモンドグリスが塗られてたりとか 自分でやるか頼もうと思ってたことがだいたいすでに含まれてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/871
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-/QqT) [sage] 2020/09/25(金) 21:07:55 ID:BCB0mo/30 ドスパラはこのモデルが予算と内容的にドスライクで、今まさに欲しい構成そのまんまなのよね GALLERIA RM5C-G60S Core i5-10400/GeForce GTX 1660 SUPER/16GBメモリ/512GB SSD これに持ってる4TBのHDDを突っ込めば完全に理想体 PS〜PS3の手持ちのディスクゲームとsteamゲーを全部入れても余裕だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/873
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*