[過去ログ] メールソフト Becky! Part27 (693レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418(1): 2022/06/01(水)16:23 ID:eeXf1lXB0(1) AAS
 >>417 
 ありがとうございます 
  
 > 1:客のメールサーバ 
  
 相手先がGmaiとかだと分かりますが、客のドメインは千差万別なのでちょっと考えづらい 
  
 > 2:経路上のサーバ 
  
 上記と同じ
省11
419(2): 2022/06/01(水)23:00 ID:sf3BgUZR0(1) AAS
 Becky以外で送った場合はPDFは消えないの? 
420(1): 2022/06/02(木)13:33 ID:cxEEHXTb0(1) AAS
 本当に"消えてる"のかどうかは確認できてるの? 
 ・添付として認識できてない 
 ・ファイル名デコード失敗(拡張子が欠落) 
 も怪しい。 
421: 2022/06/02(木)22:09 ID:uDQTYdhA0(1/2) AAS
 Gmaiが受信できなくなったけどおれだけ? 
 たまたまかな 
422(2): 2022/06/02(木)22:25 ID:gli5CjMa0(1) AAS
 アプパスワード設定するかOAuth2.0認証に変えてみな 
423(1): 2022/06/02(木)23:36 ID:uDQTYdhA0(2/2) AAS
 ありがと 
 とりあえず後者にしたらGoogleに飛ばされて 
 >このアクセス権を付与することで、Becky! Internet Mail は以下のことができるようになります。 
 続行押すと↓になってしまう(´・ω・`) 
 このサイトにアクセスできませんlocalhost で接続が拒否されました。 
  
 これからアプパスワード設定ってのやってみます。 
424: 2022/06/03(金)00:44 ID:R0YOSNag0(1) AAS
 >>422 
 横ですがoauth2.0でブラウザから許可して受信できるようになりました 
 ありがとうございます 
425: 2022/06/03(金)01:13 ID:iGEk+3T70(1) AAS
 >>422教えてくれて俺も助かった!ありがとう! 
426(2): 2022/06/03(金)16:15 ID:QdKlG3f90(1) AAS
 >>419 
 Gmailのアカウントから送ると問題ない 
  
 当然SMTPサーバーが違うので、どこに原因があるかは分からない 
  
 >>420 
 10人中8人ぐらいの顧客から添付(PDF)が付いていないと言われて、それが全部外人 
 ドメインはバラバラ 
 日本人は50人ぐらいいるけど全員問題ない
省2
427: 2022/06/03(金)17:40 ID:w4oxiMYc0(1) AAS
 ブラウザから許可ができなくて困ってたけど 
 今日になったら設定そのままで普通に受信できました。 
 とりあえずこのままいきます(´・ω・`) 
428: 2022/06/03(金)18:39 ID:UAUjLLNw0(1) AAS
 >>426 
 > >>419 
 > Gmailのアカウントから送ると問題ない 
 答えになってないぞ 
 Becky以外のメールソフトで送るとどうなの? 
 もしかして試してもいないのに騒いでるの?? 
429(1): 2022/06/04(土)16:05 ID:NIYQX35D0(1) AAS
 こっちも1日待ったら受信出来るようになった。どういう理屈なんだろうか。 
430: 2022/06/04(土)23:03 ID:ILWdDfP60(1) AAS
 わからないけどGooglemailに関わらずたまにある 
 1日待てば大抵受信できる 
431: 2022/06/06(月)07:41 ID:ofTGTDsF0(1) AAS
 >>391 
 じぶんのここがちがった 
 SMTP 587 
 POP3 110 
 ☐ CRAM-MD5 
432: 2022/06/06(月)13:29 ID:dA2+ybtj0(1) AAS
 Ver.2.80.09 (2022/6/6) 
 ・「送信日付で整理」などで処理中に以上終了するバグを修正。 
433: 2022/06/07(火)10:03 ID:eO1iEqQj0(1) AAS
 早漏連射が続くなぁ 
434: 2022/06/07(火)12:04 ID:gLsOTPLt0(1) AAS
 Ver.2.81.01 (2022/6/7) 
 ・サイズの大きなHTMLメールが表示されないことがある不具合を修正。 
435: 2022/06/07(火)12:57 ID:2XYZ/gxZ0(1) AAS
 ※Becky! Powerful Customizerというプラグインが有効だと正常に起動しないようです。Becky!のPlugInsフォルダから、bkpwcustで始まるファイルをすべて待避してから起動してみてください。 
  
 もはや対応するつもりなどさらさらないようですね・・・ 
436: 2022/06/07(火)13:30 ID:RhICpSGg0(1) AAS
 普通ならプラグイン側が対応するものでは 
437(1): 2022/06/07(火)13:45 ID:Z0XS1Z1r0(1) AAS
 まぁPowerful Customizerなんて名称の物に本家が合わせる理由は無いわなw 
438: 2022/06/07(火)14:21 ID:wYglLljv0(1) AAS
 うんうん 
439: 2022/06/08(水)07:32 ID:YRt8UQlC0(1) AAS
 でも必要なんだ 
440(1): 2022/06/08(水)07:56 ID:g+1MQZi60(1) AAS
 ソースみたらすぐに原因がわかりそうな気がするけどな 
 タスクトレイに常駐してるのだから、閉じるボタンで終了するなよというのもわかる 
441: 2022/06/08(水)13:49 ID:2RjDVFeH0(1) AAS
 今度は1日待っても受信できないな 
442: 2022/06/08(水)16:42 ID:1hZcITBd0(1) AAS
 以前少し探し回ったんだけどPowerful Customizerのソースはもう公開してないみたいだね 
  
 [×]ボタンだけのプラグインも別の作者が公開してたけれど 
 こっちも今は手に入らなくなってる 
  
 他のプラグインも色々あったけど 
 もう手に入らなくなってるものが多くなったよね 
443(1): 2022/06/08(水)17:17 ID:+n0+a3ki0(1/2) AAS
 レジストリ保存するのも更新してほしいな 
444(1): 2022/06/08(水)22:12 ID:XatFk+FV0(1/2) AAS
 >>423 ←色々やったけどここから進まなかったから 
 仕方なくアプリパスワード作ったらうまくいきますた(´・ω・`) 
445: 2022/06/08(水)22:56 ID:gvwDGpCq0(1) AAS
 Ver.2.81.02 (2022/6/8) 
 ・Wordなどからドキュメントを送信する際に文字化けすることがあるバグを修正。 
 ・「既定のメールプログラムに設定」のボタンを復活。 
446(1): 2022/06/08(水)23:05 ID:+n0+a3ki0(2/2) AAS
 >>444 
 新しくGoogleのアカウントメールボックス作成して古いメールを新しいのに移行したな。 
 POP3方式 
447: 2022/06/08(水)23:57 ID:XatFk+FV0(2/2) AAS
 >>446 
 ( ・ω・) ㌧ 
 とりあえず、このまま様子見ます。 
448(1): 2022/06/08(水)23:57 ID:dG+EcUSC0(1) AAS
 Powerful Customizerの対応はまあしなくてもいいが 
 メール差出人とか表示してるところのフォントくらい設定でいじらせてくれよって思うわ 
 あそこだけ変えられないから 未だに MS UIゴシックのビットマップ表示のままで汚すぎ 
 ああいうの気にならんのかね 
449: 2022/06/09(木)08:40 ID:cG1yGJoE0(1) AAS
 ビットマップフォントのほうが好きだけどな 
 全部UIゴシックに変えたいくらい 
450(1): 2022/06/09(木)21:43 ID:qUrses3b0(1) AAS
 Ver.2.81.03 (2022/6/9) 
 ・一部HTMLメールが文字化けするバグを修正。 
451(3): 2022/06/10(金)22:48 ID:NgDtH0fR0(1) AAS
 もうさ、ちゃんとバグ潰してからリリースしてよ 
 はっきり言って迷惑 
452: 2022/06/10(金)22:56 ID:3LDclEUX0(1) AAS
 >>451 
 アプデするのがめんどくさいなら使ってて問題あったらアプデしたら? 
 アプデしてくれるだけありがたいじゃないか 
453: 2022/06/10(金)23:09 ID:G1NKS4Xk0(1) AAS
 ほんとだ。 
 使い始めてから何年経つかな。 
 プラグインほぼ使っていないけどプラグインの尻拭いまで有難いことだ 
454: 2022/06/11(土)00:00 ID:fimXQPnB0(1) AAS
 Becky!2の初期の頃はβテストってやってたよな、いつの間にやらなくなったんだ。 
 今回のみたいな大規模アプデなら最初にβ版ってことでリリースすりゃいいのに。 
455: 2022/06/11(土)09:12 ID:u5Ynxdr50(1) AAS
 >>451 
 >>351 
456(1): 2022/06/11(土)11:00 ID:08M821cj0(1/2) AAS
 まあもう単体のメーラーをわざわざ新規で買うやつなんか 
 今の時代ほとんど居ないだろうし 
 あれこれ言ってるのは大半が大昔に金払ったきりだろうし 
 そんなに大々的に改修やらする気は起きないだろうな 
  
 IEコンポーネント箇所もずっと放置するかと思ってたから感謝だわ 
457: 2022/06/11(土)12:39 ID:Jo0BpFwL0(1) AAS
 いまだにアップでしてくれるだけでも感謝だわ 
 とはいえ、メジャーバージョンアップがあれば少なくともおれはカネを払うにやぶさかではない 
458: 2022/06/11(土)19:49 ID:6NaHxNP+0(1) AAS
 >>451 
 こいつこそが迷惑 
 モンスターユーザー 
459: 2022/06/11(土)22:39 ID:h/RCz/760(1) AAS
 >>456 
 金に関しては支払った当時のバージョンのバグも含めて受け入れた上での対価で 
 バージョンアップは料金は含まれてないんだけどねぇ 
 作者がタダで新しいバージョンを提供してくれてるって認識がないと不平を言い出すんだよね 
  
 そういう意味では今回のバージョンアップはすごくありがたい 
 色々あってまだバージョンアップしてないけどww 
460(1): 2022/06/11(土)23:01 ID:08M821cj0(2/2) AAS
 EmEditorとかはがっつりサブスク化しようとしてるもんな 
 昔の数千円買い切りモデルではもう先が無い事に焦ってるんだろう 
461: 2022/06/11(土)23:09 ID:K5RRSVw/0(1) AAS
 >>460 
 秀丸エディタは4千円だぞ 
462: 2022/06/12(日)14:22 ID:HiZItWbB0(1) AAS
 秀丸も新規の客なんか少ないだろうに 
 新しい規格に対応するのが早いんだよな 
 意欲の差か能力の差か 
463(1): 2022/06/12(日)15:06 ID:WafJ02d40(1) AAS
 あそこは企業としてやってるから、本人のほかにスタッフがいるでしょ 
464: 2022/06/12(日)15:11 ID:TMql6paU0(1) AAS
 >>463 
 どっちよ 
465(1): 2022/06/12(日)15:44 ID:UQVXcnB80(1) AAS
 両方とも法人化してやってんじゃねーの? 
 秀丸もBeckyも20年以上世話になってるから1万くらいなら追加で払ってもいいような気がしてる 
466: 2022/06/12(日)15:52 ID:MZpW+d7K0(1) AAS
 >>465 
 自分もそのパターン(秀&B) 
 払ってもいいからずっと続いてほしい 
467: 2022/06/12(日)18:09 ID:bCQciFYx0(1) AAS
 秀丸は先月出てたインタビューでもう惰性でやってるし商売っ気もないって言ってたから 
 リタイア後の盆栽いじりみたいな感覚で更新してるんだろうな 
 外部リンク:coralcap.co 
 Emはガツガツ更新して稼ごうとする商売っ気満々 
 Beckyはどっち寄りに属するのかイマイチわからん 
  
 とりあえず古臭いUI刷新した3でも出してくれたらフルプライスまた払いたいんだが 
468: 2022/06/12(日)19:18 ID:6JNKfIA20(1) AAS
 UIは刷新して欲しいような・・して欲しくないような・・ww 
 デザイン変わって慣れたUIのソフトと別物になってしまうのはちょっと抵抗感が 
  
 うちはCrystal Clear Icons for Becky!を使ってるので見た目の印象は古くさく感じないけど 
 オリジナルの見た目はかなり古く感じるね 
469: 2022/06/12(日)19:49 ID:XE8jilu20(1) AAS
 MS製品みたいにがらっとUI変えられると困っちゃう 
470: 2022/06/12(日)21:28 ID:cJEMp2Jc0(1) AAS
 秀丸も購入しているけど、いまはサクラエディタ使ってる 
 メーラーだけはBecky一筋。 
 正直、もうそろそろ金払わしてくれとさえ思っている。 
471: 2022/06/13(月)07:18 ID:LAMnSuIW0(1) AAS
 秀丸は未だにパスさえ変えてない良心的だけど 
 アイコンが超絶ダサいので使ってない。 
 Emeditorがまだアカデミックを安く売り切りだった頃に 
 買って以来これだが、江村は秀丸に比べると守銭奴感が半端ない。 
 CSVモードは超便利、フリーでこのモード付いたの無いよね? 
472: 2022/06/13(月)07:24 ID:pPSMAGds0(1) AAS
 そうそう、アイコンがな 
473: 2022/06/13(月)08:25 ID:ICRE5eMt0(1) AAS
 アイコンなんてResource Hacker使って好きなのに変更すりゃいいだろ 
474(1): 2022/06/13(月)14:15 ID:w3J4HFXb0(1) AAS
 アイコンはBeckyも秀丸も変えられるからさしたる問題じゃない 
 それよりMS UI Gothicまみれなのが古臭くてな 
 いかにもXP以前臭い 
 秀丸は大体メイリオ系に変えたがら雰囲気が違う 
475: 2022/06/13(月)14:22 ID:A7ZMF/0l0(1) AAS
 秀丸とBecky!と卓駆の3点セットから離れられません 
476: 2022/06/13(月)14:34 ID:hGUIR81M0(1) AAS
 >>474 
 フォント変えたいならMacTypeオススメよ 
477: 2022/06/13(月)17:59 ID:2eH3/pTs0(1) AAS
 アイコンはkeiconずっと使っているけど、 
 最近ディスプレイを4Kにして150%スケーリング表示にしたら、 
 アイコンだけ拡大されずクッソ小さくなって笑った。デフォルトアイコンも極小だが 
  
 UIが古くさいと言えば、大昔からテンプレートの編集保存まわりが 
 イマイチ分かりづらいのはなんとかならんのかね 
 保存してるのか編集してるか適用してるのか状況が全く分からん 
478: 2022/06/13(月)18:39 ID:pXr8lMJy0(1) AAS
 リニューアル追銭版対応でもOK! 
479: 2022/06/14(火)00:50 ID:kRylNkX+0(1) AAS
 一週間前に突然繋がらなくなったが、バージョンも古いので2.75に上げて認証方式をoauth2に変更したら解決した。 
480(1): 2022/06/17(金)07:58 ID:9dbsIuU10(1) AAS
 大量にあるgmailのOAuth2化完了。 
 Becky様ありがとうございます! 
  
 OAuth2もざっと調べたけど、今後はリフレッシュトークンの期限が切れるたびに、 
 ブラウザでのログインが必要になるんですかね 
481(1): 2022/06/18(土)11:23 ID:OCpmjhgE0(1/3) AAS
 金曜はGmailが1日中やたらと遅かった 
 今朝は良さそう なんだったのか 
482(1): 2022/06/18(土)11:26 ID:793pQtSa0(1) AAS
 >>481 
 BeckyでGmailは受信してなくてiPhoneで見てるけどiPhoneでも昨日金曜日はなかなかメール本文が表示されなかった 
483: 2022/06/18(土)11:28 ID:OCpmjhgE0(2/3) AAS
 >>480 
 support.google.com/a/answer/6328616?hl=en 
 だとパスワードを変えると切れるとなっていますが、果たして… 
484: 2022/06/18(土)11:29 ID:OCpmjhgE0(3/3) AAS
 >>482 
 そうでしたか。Gmail側の問題のようですね。 
485(2): 2022/07/03(日)22:16 ID:kMjcyJwO0(1) AAS
 2.75から最新にしたら起動すらしない@Win11 
 慌てて戻して事なきを得たが、いったいどうなってるんだか 
486: 2022/07/04(月)00:26 ID:a0uKkfdD0(1) AAS
 >>485 
 うちは開封タイマーのせいだった。 
487: 2022/07/04(月)09:12 ID:9mrlxChn0(1) AAS
 >>485 
 Powerful Customizerでこのスレを検索 
488: 2022/07/05(火)02:03 ID:G8rul4R/0(1) AAS
 おっ! 
 動画リンク[YouTube] 
489(4): 2022/07/11(月)09:35 ID:JVaB3FN80(1) AAS
 このメーラー、「署名」が最後にくるから使いづらいね 
  
 ----------- 
 (本文) 
  
 >(引用) 
  
 (署名) 
 ---------- 
  
 っていう配置になるから、引用量が長いと、受信者は誰からのメールかすげー読みづらいと思う
省1
490: 2022/07/11(月)10:06 ID:nKwLoTkl0(1) AAS
 >>489 
 好きなようにテンプレート書き換えなよ。 
491: 2022/07/12(火)16:18 ID:Rby8MLId0(1) AAS
 >>489 
 普通、最初に名乗るでしょ? 
492: 2022/07/12(火)17:41 ID:TwFIb2SO0(1) AAS
 >>489 
 普通、送信者欄真っ先に見ないの? 
全く関係無いが、 
 件名に「○○です」って自分の名前書いちゃう奴の仕事できなさそう感はすごい 
493(1): 2022/07/14(木)07:52 ID:WvUAnKlh0(1/2) AAS
 送信者欄を信じちゃいかんな 
494: 2022/07/14(木)07:57 ID:s0juBz6v0(1) AAS
 >>493 
 それを言うなら署名も信用できんw 
495: 2022/07/14(木)16:03 ID:QXZXkr0o0(1) AAS
 まず Received: を見てどこから来たメールか確認すべきだな 
496: 2022/07/14(木)17:14 ID:6u+8sVRl0(1) AAS
 送信者に一番近いReceived: のIPアドレスの範囲を 
 振り分けルールに指定できれば、偽装メールをほぼマッチングさせること出来るのにな 
497(1): 2022/07/14(木)20:47 ID:qVF0H68g0(1) AAS
 何の話題だっけ? 
498: 2022/07/14(木)21:37 ID:6O+NnsRw0(1) AAS
 ちょっとお尋ねします 
  
 思う所があってフォルダを再編成した結果、受信メールが送信日時の降順でなくなりました 
 (受信メールをフォルダ間で移動した) 
  
 これってどこかで「フォルダの並び順」の設定を出来なかったでしょうか? 
  
 出来ないとなると全てのフォルダを個々に「送信日時の降順」にしないといけない。。。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s