[過去ログ] メールソフト Becky! Part27 (693レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2020/05/16(土)10:35 ID:/1uhdE2Q0(1/6) AAS
 シェアウェアメールソフトの定番 Becky! 
  
 ■公式サイト 
 Becky! Internet Mail 
 外部リンク[htm]:www.rimarts.co.jp 
 Becky! Internet Mail BBS 
 外部リンク:www.rimarts.com 
  
 ■勝手サイト
省8
2(1): 2020/05/16(土)10:37 ID:/1uhdE2Q0(2/6) AAS
 ■過去スレ 
 メールソフト Becky! Part26(c)2ch.net 
 2chスレ:software 
 メールソフト Becky! Part25 
 2chスレ:software 
 メールソフト Becky! Part22(実質24) 
 2chスレ:software
省6
3: 2020/05/16(土)10:45 ID:/1uhdE2Q0(3/6) AAS
 メールソフト Becky! Part20 
 2chスレ:software 
 メールソフト Becky! Part19 
 2chスレ:software 
 メールソフト Becky! Part18 
 2chスレ:software 
 メールソフト Becky! Part17
省13
4: 2020/05/16(土)10:46 ID:/1uhdE2Q0(4/6) AAS
 メールソフト Becky! Part10 
 2chスレ:software 
 メールソフト Becky! Part9 
 2chスレ:software 
 メールソフト Becky! スレッド Part8 
 2chスレ:software 
 メールソフト Becky! スレッド Part7
省13
5: 2020/05/16(土)10:50 ID:/1uhdE2Q0(5/6) AAS
 即死回避 
6(1): 2020/05/16(土)10:51 ID:/1uhdE2Q0(6/6) AAS
 即死回避 
7: 2020/05/16(土)11:31 ID:7eiS7OqC0(1) AAS
 Gmailの認証対応おめでとう 
8: 2020/05/16(土)14:55 ID:FJWq4MFM0(1) AAS
 おれにもおっきなイチモツをください 
9: 2020/05/16(土)17:24 ID:QQMX9Bkb0(1) AAS
 UI変わって使わなくなったな 
10: 2020/05/16(土)18:05 ID:aMx8tBWm0(1/2) AAS
 UIの変更で終わってしまったです。 
11: 2020/05/16(土)18:05 ID:aMx8tBWm0(2/2) AAS
 UIの変更で終わってしまったです。 
12(1): 2020/05/16(土)21:31 ID:85Les4Ck0(1) AAS
 >>1 
 乙 
13: 2020/05/17(日)17:09 ID:AtIA8BUx0(1) AAS
 長年いろんな要望に答えているうちにやたら仕様が細かくなって、ガラパゴス化してしまったな。 
14: 2020/05/17(日)20:36 ID:V+51sur+0(1) AAS
 >>1 
 乙 
15(1): 2020/05/18(月)07:36 ID:yGXAeHCq0(1) AAS
 ほかのメーラー使わないから、ガラパゴスと言われても分からない 
16: 2020/05/18(月)08:09 ID:hjhrxqex0(1) AAS
 Googleコンタクトとの同期はできるようになったの? 
17(1): 2020/05/18(月)11:40 ID:c2CtkjlT0(1) AAS
 前スレがdat落ちしたので再質問させてください 
  
 スタートアップに登録してある「Becky!」が自動起動しなくなりました 
 タスクマネージャーのスタートアップを見ると「有効」ですが負荷は「未計測」になっており、実際には起動されていません 
  
 プロパティの「管理者として実行」のON/OFF 
 スタートアップの「ユーザー」と「ALL」への同時登録 
 ショートカットの再作成・再登録 
 UACを一番下(非通知)にする
省2
18: 2020/05/18(月)15:09 ID:NnLfP8VT0(1) AAS
 >>15 
 もうメーラー使わないで、gmailに統合してWEBで処理しているからな 
19(3): 2020/05/18(月)22:55 ID:V9ns4wpr0(1) AAS
 Gmailも他のメールもBeckyで受信してるから過去から今までのメールを横断的に検索できて便利 
  
 確かにGmailは便利だけどデータの管理権を完全に企業に頼ってしまうとサービス変更で途端に困ってしまう 
20: 2020/05/19(火)18:33 ID:bnFTXoNk0(1) AAS
 >>19 
 でも、スマホと連携できるのがいいけどね。 
 それにBeckyはほぼ開発停止状態だし。 
21(1): 2020/05/19(火)22:55 ID:EZqVdt0T0(1) AAS
 >>19 
 俺は未だにbeckyとGoogle Desktopを組み合わせてる。 
22(1): 2020/05/21(木)19:45 ID:KYzTrbId0(1) AAS
 >>17 
 手動で起動じゃダメなの? 
23: 2020/05/22(金)12:36 ID:D6LgDFbT0(1) AAS
 >22 
 レスありがとう 
  
 とりあえず今は手動で起動してますけど 
 ついこの間まで自動起動してたのに何でなのかなあ、と思いまして 
  
 自動起動に越したことはないと思いましてお尋ねしました 
24(2): 2020/05/22(金)13:01 ID:WIZGdawp0(1) AAS
 スタートアップで自動起動しないならタスクスケジューラのログオン時起動でもやりますかね 
25(1): 2020/05/30(土)17:18 ID:4Azhhz8a0(1) AAS
 >24 
 レスありがとう 遅くなってすみません 
  
 タスクスケジューラ なるほど!その手があったか、と思い 
 早速とりかかったが、スケジューラが開かず焦った 
  
 結局 NASに頻繁にアクセスしていたのでレジストリのTimeBrokerの 
 値を変更していたのが原因だった 
 ついでにいくつかのエラーを処理していて遅くなってしまいました
省3
26: 2020/06/11(木)00:58 ID:KUvqVwR00(1) AAS
 前スレにwindows defenderがなんかしてる?があったけど 
 defender(8-10)に限らずアンチウイルスはzipの中まで調べるから多数だと重くなることがある 
 重すぎる場合は対策としてbeckyデータフォルダを除外 
27(1): 2020/06/11(木)10:22 ID:5pT9sPu20(1) AAS
 いや、そこを除外してはダメだろう。セキュリティー的に 
28: 2020/06/18(木)18:35 ID:6VR6BrcG0(1) AAS
 確かに直接EXE,VBS,JSを送り付けてくるバカもいないとは限らないw 
 (なぜかってメールサーバーではじかれる可能性が高いから) 
 ということでどうしても重すぎる場合には「ファイルの種類」でzipを除外で 
 難点は全フォルダ対象になっちゃうことだけどzipどうせ解凍するまでただのデータですし 
29: 2020/07/16(木)10:47 ID:uBF2mgFj0(1) AAS
 ディスクの空きがゼロになったせいで受信箱のメールが消えてびっくりしたけど 
 空きを作ってから修復すればちゃんと復旧するんだな。 
 さすが高いカネ取ってるだけあるわ。 
30(1): 2020/07/16(木)14:06 ID:jMkmiY0r0(1) AAS
 ディスクの空きがゼロになるような使い方をしていることにびっくり 
31: 2020/07/30(木)13:22 ID:XuOnp3no0(1) AAS
 新着リストのフォントを大きくしたくて、設定を探しても見つかりませんでした。 
 どこにありますでしょうか… 
32: 2020/09/08(火)13:41 ID:NMZO9j4E0(1) AAS
 GmailはみんなIMAP、それともPOP3でやってる? 
33: 2020/09/08(火)14:15 ID:xCU497j10(1) AAS
 おれはpop 
34: 2020/09/08(火)15:43 ID:Emf28rko0(1) AAS
 メイン垢は断然pop 
35: 2020/09/08(火)15:46 ID:aUe/V0Of0(1) AAS
 アカウントにrecent:つけてきっちり保存しとります! 
36: 2020/09/09(水)00:53 ID:vvKHs03O0(1) AAS
 スパムの最終処分場にしてるわ 
37: 2020/09/09(水)13:20 ID:ThXhglE20(1) AAS
 Becky!での話だよね? 
  
 おれもPOP 
 他のWebメール(YahooとかHotmailなど)も全部POP 
  
 理由は職場と自宅から受信するが、それぞれに都合のよいメールだけを残したいから 
38: 2020/09/09(水)18:32 ID:h05RU+vC0(1) AAS
 うちもrecentつけたPOPで利用してるな 
  
 最初はIMAPで使い始めたんだけどラベル分けしたメールログの保存とか 
 応答性とか色々と使いにくかったのでPCはPOPに切り換えて 
 スマホなどのIMAPクライアントとは別物と割り切って使うようにしてからはストレスなくなった 
39(1): 2020/09/09(水)20:56 ID:q0K5VFGS0(1) AAS
 32だけど少しだけ盛り上がって嬉しかったです! 
40(1): 2020/09/23(水)11:27 ID:E8EIKtd10(1) AAS
 age 
41(1): 2020/10/10(土)16:16 ID:ThRt/H9r0(1/2) AAS
 Becky2とEdMaxをつかっていますが、両方ともメール内のURLをクリックすると、IEが立ち上がります。 
 Edge か Chromeが立ち上がるようになりませんか。 
42: 2020/10/10(土)17:18 ID:0GQiSWk+0(1) AAS
 関連付け 
43(4): 2020/10/10(土)18:34 ID:ThRt/H9r0(2/2) AAS
 >42 
 早速のご返答ありがとうございます。関連付けとはWin10の関連付け(既定のアプリ)のことですか。 
 それでは私の場合上手くいきません。 どなたかBecky2でEdgeを開けている人はいませんか。 
44: 2020/10/10(土)19:20 ID:e1EAJnzJ0(1) AAS
 Gmailに移行した人いる? 
45: 2020/10/10(土)19:37 ID:63W6eVkv0(1) AAS
 >>43 
 当方は新しいChromium Edgeだけど正常に開く 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*