[過去ログ]
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119 (1002レス)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-yV/Z) [sage] 2020/05/20(水) 01:06:10.76 ID:V73oTmm+0 FoxyGesturesで、現在選択されている文字列を検索窓に移すスクリプトを作ろうとしているのですが、 var selstr = window.getSelection().toString(); if (selstr) { executeInBackground("(" + function (str) { document.getElementById("searchbar").value = str; } + ")" , [selstr]); } このようにすると、document.getElementById("searchbar") が null になってしまいます。 Firefox Quantum では、検索窓のelementを取得するにはどうすればいいのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/174
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-crVl) [sage] 2020/05/20(水) 01:46:13.55 ID:V73oTmm+0 >>175 WEでは検索窓が取れないんですね・・・ なるほど、ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/176
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-crVl) [sage] 2020/05/20(水) 04:10:33.79 ID:V73oTmm+0 >>177 先程から xxxx.uc.js のソースを見ていて、できそうな感じがしていたのですが、 userChrome.js なら可能なんですね。マウスジェスチャを試してみます。ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/178
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s