[過去ログ] Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: (アークセーT Sx11-z4aL) 2020/10/27(火)23:50 ID:G5R8Ckn9x(1) AAS
ファイルのダウンロードを行う際にDTAを選択することができなくなっているのですが
Quantumになって仕様が変わり、アドオンでのダウンロードはアドオンを使って行うことしかできなくなったのでしょうか?
ファイルダウンロードがリンク先からさらにリダイレクトされる形だと、DTAでリンク先を保存してもリダイレクト前のHTMLしか保存されません
842: (ニククエ c176-rsky) 2020/10/29(木)14:59 ID:9HZOd6Q00NIKU(1) AAS
非アクティブの時にクリックしてもリンクを開かないようにする設定か拡張機能はありませんか?
最前面に出すためのクリックで意図せずリンクを開くことが多いので何とかしたいです。
843: (ニククエ 81b0-Wesc) 2020/10/29(木)22:21 ID:tjNrbinR0NIKU(1) AAS
な、age厨だろ
844: (ニククエW 19b1-Mqft) 2020/10/29(木)23:00 ID:WZOlstaX0NIKU(1) AAS
せやな
845: (ワッチョイ 1373-flnY) 2020/10/30(金)19:40 ID:PLVV3Vme0(1) AAS
ほんまや
846: (ワッチョイ 1976-SOku) 2020/10/30(金)19:48 ID:8/vB7E8C0(1) AAS
まくらーれん
847
(2): (中止 b383-Wesc) 2020/10/31(土)12:40 ID:pru3EL7M0HLWN(1/3) AAS
URL指定するとそのページを開かなくするアドオンないですかね?
すごくジャマなページなので開かなくしたいんですが
848
(1): (中止W a958-Zeta) 2020/10/31(土)12:55 ID:nE5OGYw00HLWN(1) AAS
>>847
「開かない」とあるけど、具体的にどのような挙動を望んでいるのか詳しく教えて
849
(1): (中止 Sa9d-xswP) 2020/10/31(土)13:06 ID:EbeeQ1+DaHLWN(1) AAS
開かなければ何でもいいです
爆発してもいいです
850: (中止 a973-sonP) 2020/10/31(土)13:19 ID:8Ub8nZVY0HLWN(1) AAS
>>847
ublock
851: (中止 b383-Wesc) 2020/10/31(土)13:27 ID:pru3EL7M0HLWN(2/3) AAS
>>848
開いたタブを自動に閉じてしまうか、指定URLのタブ自体を開かなくしたいです
852: (中止 b383-Wesc) 2020/10/31(土)14:19 ID:pru3EL7M0HLWN(3/3) AAS
Website Blockerというので解決した感じです、お騒がせしました
853
(1): (中止 931e-OGXT) 2020/10/31(土)16:05 ID:SXtCx5wJ0HLWN(1/2) AAS
>>849
じゃあ、パソコンに爆薬仕掛けて吹っ飛ばせばいいんじゃないでしょうか
854: (中止 Sa9d-xswP) 2020/10/31(土)17:05 ID:VCfZ6H8jaHLWN(1) AAS
>>853
解決しました!
ありがとうございます
855
(1): (中止 33ee-gNBx) 2020/10/31(土)19:47 ID:EkeQz2fw0HLWN(1) AAS
ActiveX、スクリプト、Java等をOFFにして文章と画像のみの軽い状態でページを表示
これを特定のタブにだけ、または特定のサイトにだけ適用させるようなアドオンがあれば教えて下さい
ホワイトリスト方式ブラックリスト方式どちらでもかまいません
856
(1): (中止 2b81-SOku) 2020/10/31(土)19:49 ID:jipmEony0HLWN(1) AAS
ActiveXってIEだけだろ
いつの時代から迷い込んできたんだよ
857
(1): (中止 931e-OGXT) 2020/10/31(土)20:15 ID:SXtCx5wJ0HLWN(2/2) AAS
>>855
スクリプトをOFFにしたらそもそもまともに表示できないサイトが多いわけですが
いつの時代の人でしょう
858
(1): (中止 3115-Wesc) 2020/10/31(土)20:24 ID:FKyWuXWG0HLWN(1) AAS
UI(メニューやブックマーク)のフォントを変えられるアドオンってない?
859: (中止 8b7d-yS8S) 2020/10/31(土)20:45 ID:jnAr3RyM0HLWN(1) AAS
Windows側でフォント変更したらいいだけでは?
860
(1): (中止 b1f6-Z/GB) 2020/10/31(土)22:57 ID:9o8YNFrt0HLWN(1) AAS
>>858
アドオンでブラウザUIをいじれる時代はWebExtension化とともに終わりました
861
(3): (ワッチョイ 33ee-MO94) 2020/11/01(日)01:18 ID:DMi/BdDd0(1) AAS
>>856-857,860
おー、勉強になります

Firefox立ち上げ時のコミットサイズは1GB未満なのに時間が経つと6GBくらい専有していることが頻繁にありまして
初めは動画サイトのせいかと思っていたんですが
例えばこのスレみたいにパッと見は重くなる要素が全くなさそうなページでも1.5GBまで膨らんでいることがタスクマネージャーから分かりました

これを何とかしたくてFireminというソフトを入れてみたけど全く効果がなく、
なら文章主体のページではIE時代のようにスクリプトOFFで閲覧すれば解決するかなと思った次第です
省2
862: (ワッチョイ 89b1-X+j1) 2020/11/01(日)01:22 ID:HAdb5eTt0(1) AAS
PCにメモリーをいくら搭載してんの?
32GBとかなら6GBくらいいいじゃんって思う。
863: (ワッチョイ 931e-OGXT) 2020/11/01(日)02:43 ID:ghvBNxAx0(1/4) AAS
>>861
> なら文章主体のページではIE時代のようにスクリプトOFFで閲覧すれば解決するかなと思った次第です
いいえ

> これはいわゆるメモリリークってやつなんですかね?
いいえ
864: (ワッチョイ f998-CXnf) 2020/11/01(日)03:54 ID:uRk9kgyW0(1) AAS
定期的にempty.exeすればいいじゃない
865
(1): (ワッチョイ 931e-OGXT) 2020/11/01(日)08:31 ID:ghvBNxAx0(2/4) AAS
>>861
そもそもなんで拡張機能スレなのか?
つまらないこと考えてる暇あったら
新規プロファイルで何も入れすに試してみろよ
このスレだけを開いた状態でなんどもリロードしても600MBにも届かない
しかも放っておけばちゃんと時間差で開放するし
866: (ワッチョイ 49a6-CXnf) 2020/11/01(日)08:31 ID:1g+jmZfz0(1/2) AAS
>>861
アドオンのどれか、スクリプト挿入する系統の物
867
(1): (スフッ Sd33-uCWk) 2020/11/01(日)09:46 ID:t3kLauv/d(1) AAS
>>865
横からだがそれって結局「使っていくうちに」すぐ質問時と同じことになるからつまらない事ではないと思うんだが
868: (ワッチョイ 931e-OGXT) 2020/11/01(日)10:20 ID:ghvBNxAx0(3/4) AAS
>>867
つまらないことだよ
まず標準状態を確認し、自分の環境と見ているサイトに問題があることを認識するのが出発点
それをせずに拡張機能でなんとしようと考えるのは愚の骨頂
869: (アウアウエー Sae3-zoRA) 2020/11/01(日)10:33 ID:P75Bd4Zna(1) AAS
ノートだと4GBとかあるよ
870: (アウアウウー Sa9d-FzQy) 2020/11/01(日)13:46 ID:z2MtJOn3a(1/2) AAS
取り敢えず、about:performanceを見る癖をつけようぜ
871
(1): (ワッチョイ 49a6-CXnf) 2020/11/01(日)13:58 ID:1g+jmZfz0(2/2) AAS
about:performance 意味ないのよな about:processes じゃないと役に立たない
872: (アウアウウー Sa9d-FzQy) 2020/11/01(日)21:58 ID:z2MtJOn3a(2/2) AAS
about:performanceが意味無いなら、意味有るようにして欲しいもんだな
何か有ったときの犯人探しに使う為のもんだからね
873: (ワッチョイ 931e-OGXT) 2020/11/01(日)22:38 ID:ghvBNxAx0(4/4) AAS
>>871
何を求めているの?
具体的に要件を言ってみなさい
874
(1): (ワッチョイ f96e-dNrz) 2020/11/02(月)22:22 ID:Khlcnmxm0(1) AAS
ダウンロードするファイルの種類ごとにフォルダとか指定しておいて自動で振り分けてくれるアドオンってない?
拡張子ごとに指定出来れば一番柔軟性高いけども、画像ファイルと圧縮ファイルみたいにざっくり分けられるだけでも全然便利なんだけど
875: (ワッチョイ 1383-MO94) 2020/11/03(火)00:27 ID:u8jQvwfh0(1) AAS
Google Chrome なら Downloads Routerってのがあるみたいだけどねぇ
876: (ワッチョイW a958-Zeta) 2020/11/03(火)04:26 ID:zB1uIkYu0(1) AAS
>>874
そういうのはアドオンではなく、適当なファイルユーティリティを使ったりスクリプトをタスクスケジューラに登録することで解決できる
(定期的にDL用フォルダを監視して振り分け)
877: (ワッチョイ 11cf-Wesc) 2020/11/03(火)06:31 ID:+CeQG9us0(1) AAS
何ら関連性もない画像が同一のフォルダにあるの使いにくくないか?
878
(1): (ワッチョイ b37e-CXnf) 2020/11/03(火)15:25 ID:T8UWseNM0(1/2) AAS
ClearURLsというアドオンを入れました。
アドオン自体は文句ないのですが、
アイコンからのプルダウンメニューで一部日本語が縦に重なって表示されます。
これを直す方法はないでしょうか?
直せなかったら英語表示でもいいのですが、
英語のアドオンサイトから入れても日本語化されてしまいます。
879
(1): (ワッチョイ b1f6-Z/GB) 2020/11/03(火)15:41 ID:yeqlwr9n0(1) AAS
>>878
設定で言語が選択できるのもあるけど
そうじゃないアドオンの言語は本体のUI言語に従うようになってるから…
880: (ワッチョイ b37e-CXnf) 2020/11/03(火)15:56 ID:T8UWseNM0(2/2) AAS
>>879
そうですか。
無理ということですかね。
あきらめてこのまま使います。
どうもありがとうございました。
881: (ワッチョイ c176-CXnf) 2020/11/03(火)23:50 ID:idvgcq600(1) AAS
youtubeの仕様変更?でmp4ダウンロードできなくなってる?
俺環?
882: (ワッチョイ b17d-UBTw) 2020/11/04(水)00:00 ID:7prMtov20(1) AAS
普通にmp4で落ちてくる
883: (ワッチョイ f503-85zi) 2020/11/04(水)07:34 ID:cefDGub10(1) AAS
ここ最近Google検索の上位にフィッシングサイトがよく引っかかるようになったのですが検索結果から除外するアドオンなどありませんか?
○○○ ×××といった検索の絞り方をすると出てくることが多いです
検索結果に表示されるURLパターンは簡単な英単語. br(jpだったり様々) > site(archiveだったり) > page > ランダム英数のパターンが多いですが全く違うケースもあります
ページを開くと親愛な (使用ブラウザ名) ユーザー様、あなたは (アクセス日) のラッキービジターですというポップアップが出るやつです
884: (ワッチョイW f54e-JER1) 2020/11/04(水)15:21 ID:9G8DQbhx0(1) AAS
右クリックメニューを強制表示するアドオンありませんか?
コンフィグからの表示は知っていますが
右上のアドオンアイコンからの表示非表示の切り替えがおこないたいです
お願いします
885: (ワッチョイ b1cf-UBTw) 2020/11/04(水)15:57 ID:2ErTBXfc0(1) AAS
Shiftキーと右クリック同時押しとか
886
(1): (ワッチョイ b102-hXzD) 2020/11/05(木)11:38 ID:QD6eqRFX0(1/2) AAS
マウスロールオーバーで表示される文字を検索できるアドオンをご存じないでしょうか?

なろう小説で、「改稿」の上に改稿された日時が表示されるのですが、長編の小説だと1話毎にロールオーバーして確認するのが大変です。
887
(1): (ワッチョイ 521e-fAez) 2020/11/05(木)12:19 ID:buI3ExZY0(1) AAS
>>886
何を検索してどうしたいのかよくわからんけど
ソース表示して検索してみたら?
888: (ワッチョイ b102-hXzD) 2020/11/05(木)13:33 ID:QD6eqRFX0(2/2) AAS
>>887
ありがとうございます。
2ヶ月ほど前に全部保存したのですが、改稿が多い作品なので差し替えるのに四苦八苦しておりました。
ソース表示のことを思い付かずとても助かりました。
889: (ワッチョイ 81b1-t1Nk) 2020/11/06(金)03:06 ID:yc33Vz360(1) AAS
To Google Translateの作者はもう活動してないのか
Google 翻訳のページ自体表記おかしくなってるなあ
890: (ワッチョイ 620c-Y0rt) 2020/11/06(金)16:25 ID:OdTdnhMH0(1) AAS
ツイッターのフォロー数千件をアカウントAからアカウントBに移したいんですが上手くサポートしてくれそうなアドオンないでしょうか?
現状だと1つずつやってるんでキツすぎ…w
891
(1): (ワッチョイ 367f-t1Nk) 2020/11/06(金)21:08 ID:criGUImC0(1) AAS
数千もあるんだったらAPI申請したほうがいいね
手作業でやるのは現実的じゃない
892: (スフッ Sdb2-RPT/) 2020/11/07(土)19:05 ID:/fD/cqh1d(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
893
(1): (ワッチョイ 8515-K92V) 2020/11/08(日)15:55 ID:PSOhnl9l0(1/2) AAS
日本語に対応したポップアップ辞書のアドオンってあるのでしょうか?
「Mouse Dictionary」だと英語の意味しか表示されません
下のサイトで紹介されているChrome用のアドオンみたいなものがあればいいんですが

外部リンク:blog.goo.ne.jp
894: (ワッチョイ 620c-Y0rt) 2020/11/08(日)16:53 ID:4W9zDJFS0(1) AAS
>>891
うーんあまり詳しくないからちょっと…
2つのアカウント間をドラッグアンドドロップで移せたら(コピーできたら)最悪手作業でも
895: (ワッチョイ 521e-fAez) 2020/11/08(日)17:15 ID:ZYrTmmCz0(1/2) AAS
アドオンは魔法じゃないんだぞ
ツイッターというサービスでの話なんだから筋違いもいいところ
896
(1): (アウアウウーT Sacd-t1Nk) 2020/11/08(日)21:18 ID:NeU/N5Jva(1) AAS
>>893
検索エンジンで探せばある。
goo辞書、コトバンク辞書
897: (ワッチョイ adcf-UBTw) 2020/11/08(日)22:08 ID:U0BxhXhd0(1) AAS
tabbterで、その他のユーザー操作→"アカウントを指定してフォローする"を繰り返す
898
(1): (ワッチョイ 8515-K92V) 2020/11/08(日)23:38 ID:PSOhnl9l0(2/2) AAS
>>896
それはポップアップ辞書でなく辞書サイトです
899: (ワッチョイ 521e-fAez) 2020/11/08(日)23:54 ID:ZYrTmmCz0(2/2) AAS
>>898
アドンページで辞書で検索して試せばいい
900
(1): (ワッチョイ a9b1-2NH9) 2020/11/08(日)23:58 ID:k4RmE6g30(1) AAS
アドンページかよ
901: (ワッチョイ 521e-fAez) 2020/11/09(月)00:41 ID:sI4mxefa0(1) AAS
adoon の o をミスるとこうなるってだけ
オドンっての前見たがさすがにただのtypoじゃ説明付かない
902: (ワッチョイ 319d-L1wp) 2020/11/09(月)02:46 ID:0viajdve0(1) AAS
>>900
サムソンページは?
903: (ワイーワ3W FF86-kLON) 2020/11/10(火)09:35 ID:W6gAa7lyF(1) AAS
田丸ひろしは元気に漫画家続けてるかな
904: (ワッチョイ 4576-Y0tO) 2020/11/11(水)03:18 ID:iKBM1qtq0(1) AAS
YouTubeの冒頭3割はゴミであるという理論に基づいて
自動でスキップするオプションが昔あったけど
それを拡張でやる方法ない?
905
(1): (アウアウウーT Saa9-WW/G) 2020/11/14(土)12:08 ID:T18uCGNsa(1) AAS
Swift Selection Search
Popup/icons behaviourの設定で
Right mouse button click>Open in new backgroundとしても
Open in new tabで開いてしまうね?
なんで?
906: (ワッチョイ a3b1-HDlE) 2020/11/15(日)08:54 ID:xt7QcJv20(1) AAS
Simple Tab Groupsのタブグループ自動バックアップって保存フォルダ変更できないんだろうか
ブラウザのバックアップフォルダ固定というのは困る
907
(1): (HappyBirthday! 5fb1-+MLx) 2020/11/20(金)11:02 ID:kKF0PmiA0HAPPY(1/2) AAS
音楽投稿サイトのbandcamp?って何故か音量調整ツマミを付けないから常に爆音
何ですが強制的に音量下げる方法はありますか?そのサイトを記憶して
自動的に下げてくれるのが理想
908: (HappyBirthday! 06dc-A0/l) 2020/11/20(金)11:34 ID:ix3cPaBB0HAPPY(1) AAS
リンクから飛んだyoutubeがuBlock効かなくなっちゃった。
909
(1): (HappyBirthday! efbc-EYxT) 2020/11/20(金)12:18 ID:zhnUpPJN0HAPPY(1) AAS
>>907
古いから動くかわかんないけどBandcamp Volumeってのがあるよ
910: (HappyBirthday! 5fb1-+MLx) 2020/11/20(金)14:06 ID:kKF0PmiA0HAPPY(2/2) AAS
>>909
おー使えてますね?クス でもこれだけじゃないんだよな
販売サイトの試聴のページとかもそうなんだけど個別に作るしか無いのかな
911
(2): (HappyBirthday! ff02-ST23) 2020/11/20(金)16:45 ID:H8mpzWcX0HAPPY(1/2) AAS
ctrl+Fでページ内を検索したときに、ヒットした文字列が点滅するような拡張はありませんか?
カラフルなページだとすべて強調表示のピンクですらもどこにあるかはっきりしません
複数単語ヒットしてたら↑↓で移動させたらなんとなくわかるんですが、一つだけヒットの時はお手上げです
912
(1): (HappyBirthday! cf58-i8bA) 2020/11/20(金)18:01 ID:baF1cBbj0HAPPY(1) AAS
>>911
拡張ではないけどabout:configで
"findbar.modalHighlight"をtrueに設定してみたらどうかな
913
(1): (HappyBirthday! ffe8-n9sk) 2020/11/20(金)18:58 ID:m6Seoj9Q0HAPPY(1) AAS
>>911
スクリプト
Enhanced word highlight
外部リンク:greasyfork.org

アドオン
isear
外部リンク:addons.mozilla.org
省1
914: (HappyBirthday! ff02-ST23) 2020/11/20(金)21:15 ID:H8mpzWcX0HAPPY(2/2) AAS
>>912
暗くなってシンプルでわかりやすいのでこれで行きます

>>913
ewhもついでに入れました

ありがとうございました
915: (アウアウウーT Sa3b-n9sk) 2020/11/22(日)22:05 ID:OiAMd3pQa(1) AAS
AutoPagerize Advanced
83.0で動かなくなった。
916
(1): (テテンテンテン MM8e-C5XX) 2020/11/23(月)09:33 ID:P6Nv5qFoM(1) AAS
Mouse Dictionaryをマウスジェスチャー操作でON/OFFする方法ないでしょうか・・・?
917: (ワッチョイ d61c-D5A5) 2020/11/23(月)16:46 ID:OdGvEZsU0(1) AAS
NoScriptが画面下のステータスバーが出なくなって、
サイトごとのアクセス許可とか不許可がすごくやりにくくなったけど、
ひょっとしてもうNoSCRIPTって使わてない?そうか新たな使い方されてるの?
918: (ワッチョイ c3b0-Am47) 2020/11/23(月)16:54 ID:NpOiZZwS0(1) AAS
基地外を召喚するな
919: (ワッチョイ 6283-/cpS) 2020/11/23(月)18:30 ID:B/lWLSq+0(1) AAS
>>916
アドオンページの上のアイコンクリックして
拡張機能のショートカットキーの管理でショートカットキー作る
あとはマウスジェスチャーに登録すればいい
920
(1): (ワッチョイ f71a-n9sk) 2020/11/24(火)15:11 ID:6vug80Js0(1/2) AAS
リンクを右クリックからリンクのテキストやURLのコピーが出来る拡張があったのですが
名前を失念してしまいました。わかる人いますか?
一行目にリンクのタイトル、二行目にリンクのURLのようにカスタマイズ出来るものです。
921
(1): (ワッチョイ efbc-EYxT) 2020/11/24(火)17:32 ID:pma81fSV0(1) AAS
>>920
今使えるのだとFormat Linkとかかな?
外部リンク:addons.mozilla.org

昔はCoLTとかMakeLInkとかあったけど、使えなくなっちゃったから
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s