[過去ログ] Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324
(1): (ワッチョイ 3f07-yLBl) 2020/06/24(水)20:45 ID:ChmagPlq0(1) AAS
>>319
外部リンク:github.com
Google翻訳とか使ってリソース和訳してリビルド汁
325
(2): (ワッチョイ 3f76-9Lnn) 2020/06/24(水)22:48 ID:rVYiPQSK0(1) AAS
HPの更新されたのを確認するので良いのある?
326: (ワッチョイ 3f73-HDFD) 2020/06/25(木)00:02 ID:0vtYywft0(1) AAS
>>324
補足するとせっかくのOSSなんだからリビルドじゃなくてプルリクエスト送ればいい
src/_locales/en/messages.jsonをsrc/_locales/ja/messages.jsonにコピーして翻訳
作者も他の日本人ユーザも喜ぶよ
327: (ワッチョイ 4f0c-x+MM) 2020/06/25(木)01:11 ID:IB6WTHGq0(1) AAS
>>325
俺は Distill Web Monitor を使ってる
328: (ワッチョイ ff82-7I9b) 2020/06/25(木)10:35 ID:NkiS/53Y0(1) AAS
アドオンのアイディアよこせ
329: (ワッチョイ 8f7c-3uIX) 2020/06/25(木)11:06 ID:YwNrW2gO0(1) AAS
単機能アドオン作りますとかいうスレおっ勃てれば人がわんさか集まるぞ
330: (ワッチョイ 3f07-yLBl) 2020/06/25(木)12:21 ID:FL6mAnyE0(1) AAS
pornhubクローリングアドオンが欲しい
331
(1): (ワッチョイ 0f6d-Ptbq) 2020/06/25(木)17:05 ID:+6NFHaON0(1) AAS
「○○な拡張作ってくれたら○○円払います」って申し出がいっぱい掲載されてるサイトがほしい。
どしどし作ったるわ。
332: (アウアウウー Sad3-i4NU) 2020/06/25(木)17:54 ID:ts2KyD2ga(1) AAS
TMPな拡張作ってくれたら00円払います
333: (ワッチョイ 0fb1-NJGG) 2020/06/25(木)18:06 ID:xfGK7yFZ0(1) AAS
>>331
実績は?
334: (ワッチョイ 7fbc-AgCF) 2020/06/25(木)20:22 ID:GUuS8OvN0(1) AAS
>>325
PageProbe - Automatic Page Monitor とかどうだろう

Distill Web Monitor は無料だと更新チェックの登録数が25件までに制限されてて
自分の場合それだと足りなかったので、これを使ってる
335: (ワッチョイ 3f5f-H7K1) 2020/06/25(木)22:46 ID:4rUFY/Gp0(1) AAS
>>292
クッキーでyoutube検索して出てきたの全消し再起動でOK
336: (ワッチョイ 0fb1-x+MM) 2020/06/25(木)22:53 ID:0HQe10XJ0(1) AAS
Gesturefyのアプデあってからスクロール関連の操作失敗したり
挙句の果てには一部ページで全く動かなくなったからFoxy gesuresに乗り換えたら快適すぎた
Foxyの方がGomitaさんが作ってくれてたマウスジェスチャに近いんだね
ジェスチャ失敗する回数も減った気がする
337: (ワッチョイ 7f06-x+MM) 2020/06/26(金)11:27 ID:wvozjBnz0(1) AAS
俺も結局GesturefyからFoxyに乗り換えてしまった
Gesturefyで満足してたけど3.0以降は微妙なストレスもあってFoxyを試してみたら快適すぎて我慢出来なくなった
ほんの些細な事でも操作系のストレスの有無や軽減は大きいな
338: (アウアウクー MMa3-7rTF) 2020/06/26(金)14:07 ID:xck8rthOM(1) AAS
x+MM「俺も俺も」
339: (ワッチョイ 4f58-H/v/) 2020/06/26(金)18:42 ID:LkZigdH50(1) AAS
さざんが く
340: (ワッチョイ cf76-k2ar) 2020/06/26(金)19:51 ID:uSLfOzI80(1) AAS
の宿
341: (ワッチョイ 4f73-NJGG) 2020/06/27(土)01:42 ID:yHphnpqQ0(1) AAS
Gesturefyおかしくなったのが俺環じゃなくてよかった
342: (ワッチョイ 4fbe-htoQ) 2020/06/27(土)02:09 ID:CfjT+zz30(1) AAS
すぐ対応版で優秀だと思う
343: (ワッチョイ 3f06-b+pw) 2020/06/27(土)19:07 ID:PxXjGLfo0(1/2) AAS
ツールバーに表示できて、クリックしたら新しいタブで指定したurlを開くだけのアドオンってないかな
344: (ワッチョイ 3f7b-UqZG) 2020/06/27(土)19:33 ID:Cv5oKpN20(1) AAS
Ctrl+T→Ctrl+V
特定のURLならブックマークツールバーに置けばいい
345
(1): (ワッチョイ ff11-qrCR) 2020/06/27(土)19:51 ID:ARH9i3T/0(1) AAS
AMOで「url opener」で検索して好きなのを使え
基本的に複数のURLをまとめて開く用だがリストに1個だけ載せればいいだろ
346: (ワッチョイ 3f06-b+pw) 2020/06/27(土)21:14 ID:PxXjGLfo0(2/2) AAS
>>345
ありがとう
1-Click URL Openerでできた
上から試してどれも1回のクリックで開けなくて、削除と舌打ちを何回もしたけど助かったよ
347: (ワッチョイ 0fb1-pHeA) 2020/06/28(日)12:27 ID:hRcad6hx0(1) AAS
拡張で入れられるVPNで、アクセス情報管理の点で比較的信頼できるものはありますか?
348
(1): (ワッチョイ 7f76-9Lnn) 2020/06/28(日)23:37 ID:JEDU2pe70(1/2) AAS
複数のタブを窓に分けれるアドオンはありますか?
349: (ワッチョイ cf97-dKdH) 2020/06/28(日)23:48 ID:VFXeY2ql0(1) AAS
タブをCtrlやShiftで複数選択してウインドウ外にドラッグ&ドロップか右クリ→タブを移動→新しいウインドウへ移動じゃだめなん?
350: (ワッチョイ 7f76-9Lnn) 2020/06/28(日)23:57 ID:JEDU2pe70(2/2) AAS
だめ
351: (ワッチョイ ff83-m57G) 2020/06/29(月)01:19 ID:+0HWwl+Z0(1) AAS
>>348
アドオン Tile Tabs WEは?
使い方は下記を参照にして
外部リンク:fxstudent.tumblr.com
352: (ワッチョイW 0f81-U3RG) 2020/06/29(月)08:02 ID:zHTcYoYD0(1) AAS
旧operaやVivaldiのタイル表示はほんとに使いやすいよね。
353
(2): (ニククエW 8f7b-1xEz) 2020/06/29(月)15:45 ID:F52+rWCg0NIKU(1) AAS
mate translateが紹介されてた
354: (ニククエT Sabf-NJGG) 2020/06/29(月)16:16 ID:iSeyiE59aNIKU(1) AAS
>>353
これ良いな、S3から乗り換えた。
355: (ニククエ 7f73-x+MM) 2020/06/29(月)19:32 ID:f3YMnppD0NIKU(1) AAS
何人か指摘してるけどGesturefyの挙動がストレスフルになったな
詳細設定で閾値を1や0にすればやや改善はするけどね
356: (ニククエ 0fb1-LQTF) 2020/06/29(月)21:39 ID:kCjdOMvl0NIKU(1) AAS
Gesturefyは別のアルゴリズムが追加されたから試してみるといいかも
357: (ニククエ 0fb1-x+MM) 2020/06/29(月)21:46 ID:JEKSOfr30NIKU(1) AAS
Foxyかなり良い感じよ、試しに使ってみるべき
Gesturefyが不具合出してくれなかったらあのままストレス貯めながら使ってたと思うと
たまには当たり前を疑わないといけないと思ったよ
358: (ワッチョイ ff82-7I9b) 2020/06/30(火)11:02 ID:UCP+FUPT0(1) AAS
特定のタブの音声を予約録音とか出来る?
359: (ワッチョイ 3f76-9Lnn) 2020/06/30(火)14:22 ID:7aTLPnaC0(1) AAS
UBLOCKでブロックした総数が8%
広告減ってる?
360: (ワッチョイ 0f89-NJGG) 2020/06/30(火)14:54 ID:EADHgPXG0(1) AAS
76から設定でhttpsにアップグレード出来るようになったんだな。
361
(2): (ワッチョイ 4f58-zhWv) 2020/06/30(火)15:45 ID:4edGnZ8b0(1) AAS
SearchWPって以下の68対応版はあるけど78対応版ってないよね?

外部リンク:www.axfc.net
362: (ワッチョイ 8fcf-x+MM) 2020/06/30(火)16:00 ID:Hrap7aEX0(1) AAS
ない
363: (ワッチョイ 0682-QTdV) 2020/07/01(水)10:53 ID:2/3v8Gvi0(1) AAS
テーマをアドオン側で変更できないのですかね?
364: (アウアウエーT Sa82-VQSO) 2020/07/01(水)11:03 ID:Y7/pElp5a(1) AAS
>>361
SearchWP、SearchBox Syncは、isear 、searchbox_syncModoki.uc.js、serachWP_modoki.uc.jsで対応してる。
365
(1): (ワッチョイW c7b6-8vc9) 2020/07/01(水)18:16 ID:MxTHDJ7f0(1) AAS
78でShowSearchBarHistroryByClick.uc使えなくなった
366
(1): (ワッチョイ 4a11-VQSO) 2020/07/01(水)21:18 ID:PmV5OQcj0(1) AAS
Twitterの画像URLを自動的に変更する機能ってないかな
外部リンク:pbs.twimg.com

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

こんな風に
367: (アウアウエーT Sa82-VQSO) 2020/07/01(水)21:30 ID:ljiSCs1aa(1) AAS
>>365
show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc.jsは使える。
368: (ワントンキン MMfa-VQSO) 2020/07/01(水)22:06 ID:BVMnJ3VhM(1) AAS
>>366
Redirectorで出来るんじゃねーの?
369: (ワッチョイ bf62-aJWz) 2020/07/01(水)22:14 ID:0vU7Jwak0(1) AAS
Tampermonkeyを推しておく
370: (スフッ Sdaa-heYS) 2020/07/02(木)10:08 ID:c0q7ElRNd(1) AAS
>>353
baidoとかbabylonとかみたいに変なの入れられたりしない?
371
(1): (ワッチョイ 8acd-Q8af) 2020/07/03(金)13:33 ID:Lu2aIBIu0(1/2) AAS
Tampermonkey使ってるけど、右上のショートカットアイコンに適用スクリプトの数字が
表示されるの、非表示にする方法ありませんか?
372
(1): (ワッチョイW 0a02-oq35) 2020/07/03(金)13:53 ID:jLoITemZ0(1) AAS
>>371
クリックしてダッシュボードから設定タブに行って、操作メニューの「アイコン バッジの情報:」を無効に
373: (ワッチョイ 8acd-Q8af) 2020/07/03(金)14:14 ID:Lu2aIBIu0(2/2) AAS
>>372
ありがとうございました うまくいきました
374
(1): (ワッチョイ fa7e-VQSO) 2020/07/03(金)23:08 ID:WVzO31OO0(1/3) AAS
すいません。
YouTubeのビデオ下の説明ボックスというのでしょうか、
「もっと見る」を押さなくても自動的に拡大してくれるアドオンはないでしょうか?

YouTube High Definitionにその機能がありますが、
YouTube High Definitionは、Auto Playの設定がうまくいかず、
ほかのAuto Play禁止のアドオンと干渉するので、
説明ボックス拡大の機能だけあればいいのですが。
375
(1): (ワッチョイ 7f0c-w4Iu) 2020/07/03(金)23:17 ID:LJbHOkrV0(1/2) AAS
>>374
アドオンじゃなくてスクリプトだけど
外部リンク:greasyfork.org
俺はアドオンGreasemonkeyに↑を登録してる
376
(1): (ワッチョイ fa7e-VQSO) 2020/07/03(金)23:31 ID:WVzO31OO0(2/3) AAS
>>375
レス、ありがとうございます。
そのスクリプトはググったら出てきたんですけど、
Tampermonkeyなどをインストールしないといけないので断念しました。
377: (ワッチョイ 7f0c-w4Iu) 2020/07/03(金)23:38 ID:LJbHOkrV0(2/2) AAS
>>376
なんでアドオンGreasemonkeyとかアドオンTampermonkeyを入れたくないの?
378
(1): (ワッチョイ fa7e-VQSO) 2020/07/03(金)23:57 ID:WVzO31OO0(3/3) AAS
Tampermonkeyを一度いれたことがあるのですが、追加するスクリプトが特になかったからですよ。
今回見つかりましたが、そのスクリプトひとつのためにわざわざインストールするのもなんなので。
379
(1): (ワッチョイ 7f0c-w4Iu) 2020/07/04(土)00:19 ID:NGUQAsVD0(1) AAS
>>378
他にも便利なスクリプトあるのに…まぁどうしようと自由だけどね
380: (ワッチョイ a3cf-dE/J) 2020/07/04(土)00:33 ID:GnXPFt8A0(1/2) AAS
俺なら自動拡大するためだけにアドオンひとつ増やすより
アドオンひとつで色々機能追加できるGreasemonkey系を入れるけどね
381
(2): (ワッチョイ 1b6d-zLlI) 2020/07/04(土)01:50 ID:3l1s5C190(1) AAS
ワイのスクリプトたちを見てくれ
外部リンク:greasyfork.org
382: (ワッチョイ a3bc-3Ydt) 2020/07/04(土)03:37 ID:rlbquvSX0(1) AAS
>>381
YouTubeのコメントをニコニコ風にするやつ使わせてもらってます(^▽^)/あざます!!
383: (ワッチョイ 0682-l8KG) 2020/07/04(土)06:19 ID:hPLvd5Nz0(1/2) AAS
欲しい機能ある?
384: (ワッチョイ 6bb1-MXBi) 2020/07/04(土)06:59 ID:JHWrskwk0(1/2) AAS
わがままなハゲに草
385: (ワッチョイ fa83-EJAe) 2020/07/04(土)08:21 ID:LwvE1JaI0(1) AAS
最近グリモン使い出したのでありがたいです
もっと見るのやつ便利すぎ!!
386: (ワッチョイ 0682-l8KG) 2020/07/04(土)08:43 ID:hPLvd5Nz0(2/2) AAS
外部リンク:addons.mozilla.org
mysessionsのsave timelineってなに?
387: (ワッチョイ 4673-lUoM) 2020/07/04(土)09:17 ID:ZssCKQdh0(1) AAS
TempermonkeyとGreasemonkeyって大きな違いありますか?
どっちも機能的には変わりませんか?
388: (ワッチョイ 8676-ERT+) 2020/07/04(土)12:57 ID:ZDWPxbcx0(1) AAS
Tempermonkeyは重い
389: (ワッチョイ 8797-EJAe) 2020/07/04(土)13:40 ID:POUgyoOJ0(1) AAS
グリモンは旧API使ってるスクリプトは動かない
390: (ワッチョイ a3cf-dE/J) 2020/07/04(土)13:49 ID:GnXPFt8A0(2/2) AAS
Violentmonkey使ってる
391: (ワッチョイ 0358-xKvX) 2020/07/04(土)16:25 ID:yYgRZwdd0(1) AAS
>>381
こいついろんなスレで宣伝してるな
392
(2): (ワッチョイ 737c-AnxB) 2020/07/04(土)18:29 ID:G/LExWHi0(1) AAS
tamper:旧APIと新APIの両方が動くが動作が重め、script自作出来ないならこれしか選択の余地はない
grease:本家、動くのは新APIのみだがscriptを自作できるなら別に関係ない
violent:動くのは旧APIのみ、問題外
393: (ワッチョイ 6bb1-MXBi) 2020/07/04(土)20:18 ID:JHWrskwk0(2/2) AAS
見ざると聞かざると言わざるか
394: (ワッチョイ 6bb1-xKvX) 2020/07/04(土)20:36 ID:dnyacpS50(1) AAS
FireMonkey! FireMonkey!
395: (ワッチョイ 2ff6-5WZ9) 2020/07/04(土)21:09 ID:uFsNf+dP0(1) AAS
>>392
>Greasemonkey v4-compatible aliases were added in VM2.12.0.
ってあるけど旧APIしか動かんの?
396
(2): (ワッチョイ 27b0-VQSO) 2020/07/05(日)00:22 ID:QVkg1/wC0(1) AAS
Temperが重い(笑)とかどんだけ糞環境だよ
397: (ワッチョイ 4a11-VQSO) 2020/07/05(日)01:56 ID:jAnj7NVq0(1) AAS
>>396
ブラウザ競争も拡張機能競争もほんの僅かな軽さを競ってるのに、
マシンパワーゴリ押しの謎マウントされてもオナニーにしかならんよ
398: (ワッチョイ 0682-l8KG) 2020/07/05(日)06:39 ID:1TfywuNC0(1/2) AAS
アドオン開発稼げる?
399: (ワッチョイ 1b6d-zLlI) 2020/07/05(日)08:20 ID:M3XHyw/Y0(1/2) AAS
ブラウザの起動が1秒増えるのは大して気にならないけど、
拡張アイコンをクリックしたときの反応が0.1秒遅いとすればちょっとしたストレス。
スクリプトが適用される各サイトを表示するときの速さは原理的に差が出にくいとは思うがどうなんだろう?

Temperが重いってのは具体的にどんな重さ?
ベンチマークがあれば最良だけど、誰かがつぶやいてる感想レベルでもいいので >>392 自身以外のソースがほしい。
400: (ワッチョイ aba6-VQSO) 2020/07/05(日)09:04 ID:aIe0tGaj0(1) AAS
>>396
そもそも裏でスクリプト動かしてるとベンチ結果とかがありえんほど下がったりもするしね
401: (ワッチョイ 0682-l8KG) 2020/07/05(日)10:14 ID:1TfywuNC0(2/2) AAS
外部リンク:developer.mozilla.org
402
(2): (ワッチョイ 53b1-c9XW) 2020/07/05(日)14:52 ID:iPsT2WEW0(1) AAS
youtubeで赤いシークバーを動画に被らせず動画の下に表示出来るスクリプトとか欲しいです
403
(1): (ワッチョイ cf03-CYm6) 2020/07/05(日)15:07 ID:ZjQJXOV70(1) AAS
スクリプトの話はスクリプトのスレでやれ

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
2chスレ:software
404: (ワッチョイW 0358-Hsrq) 2020/07/05(日)15:54 ID:mRfdqX6O0(1) AAS
>>402
そういうのはCSSで
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s