[過去ログ]
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119 (1002レス)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-za3+) [sage] 2020/04/01(水) 22:47:52.41 ID:subfAi2I0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください ■Mozilla Firefox https://www.mozilla.org/ja/firefox/ ◇前スレ Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/ ◇関連スレ Mozilla Firefox Part362 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584614499/ Mozilla Firefox質問スレッド Part187 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/ 【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580196388/ Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/ userChrome.css・userContent.cssスレ Part11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-za3+) [sage] 2020/04/01(水) 22:52:23.87 ID:subfAi2I0 https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR ─────────────────────── 2020-04-07 / 77 / 76 / 75 / 68.7 2020-05-05 / 78 / 77 / 76 / 68.8 2020-06-02 / 79 / 78 / 77 / 68.9 2020-06-30 / 80 / 79 / 78 / 68.10; 78.0 2020-07-28 / 81 / 80 / 79 / 68.11; 78.1 2020-08-25 / 82 / 81 / 80 / 68.12; 78.2 2020-09-22 / 83 / 82 / 81 / 78.3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-7xrn) [sage] 2020/04/02(木) 04:38:08.30 ID:SFfR+EVy0 前スレのhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/991の案件 ハイパーリンクされた先のURLを知りたいけど、ダウンロードバーの関係上上の表示させたいという要望に関して Popup ALT Attributes – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 - https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/popup-alt-attribute/ なら問題なく使えるのでは? マウスポインターの下に表示されるから、表示領域の圧迫はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-bVUD) [] 2020/04/02(木) 06:06:48.36 ID:ddbN5GQX0 乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db0-bVUD) [sage] 2020/04/03(金) 01:06:50.65 ID:rTm362w70 な、age厨だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-CgtG) [] 2020/04/03(金) 12:54:14.27 ID:Of3HQuBB0 せやな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f7b-YGYp) [sage] 2020/04/08(水) 21:00:33.91 ID:cH/ICR0V0 95にあげてからあらゆるサイトに繋がらなくて困ってたらuMatrixをアドオンでオフにしたら繋がった uMatrixの設定弄ってみても繋がらないままだからuMatrixの中の何が影響してるのかが分からない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f7b-YGYp) [sage] 2020/04/08(水) 21:01:12.35 ID:cH/ICR0V0 95じゃないや75.0だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f7b-YGYp) [sage] 2020/04/08(水) 21:08:48.04 ID:cH/ICR0V0 アセットのキャッシュをクリアしてすぐ隣のアップデートボタン押した後はアドオンをオンにしてても繋がるわ プライバシーの項目もオンオフ繰り返したから何が要因か分からない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-AglQ) [sage] 2020/04/09(木) 07:37:14.01 ID:lu+z9M1d0 チラ裏連投ガイジスルー推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-YGYp) [sage] 2020/04/09(木) 09:35:44.10 ID:d9BjKyKUd チラ裏か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-agpx) [sage] 2020/04/09(木) 11:58:07.45 ID:G3vG6nMu0 ttp://hissi.org/read.php/software/20200409/bHUrejlNMWQw.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fed-kpEi) [sage] 2020/04/09(木) 12:57:16.32 ID:FTOQ0y6g0 誘導されてきました。ご存知の方お願いします。 アドオンでリファラを基本偽装(サーバルートか送らない等)で、 正常に動かないサイトのみ通常のリファラを送れるよう、 設定で通常リファラを送るサイトをリストにできるようなものないですか? 今はオン・オフの切り替えしか出来ないReferrer Switchというのを使っています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdc-AglQ) [] 2020/04/09(木) 14:18:14.73 ID:i92AgODk0 >>13 Smart Referer がその条件(偽装を含めて)に当てはまるよ。 英語のみなので少々ハードルが高いかもしれないけど、 Exceptions(例外) の項目に、たとえば、 Source(見ているサイト): map.japanpost.jp Destination(Sourceサイトのリファラを要求するサイト): api.its-mo.com と記載すると、 郵便局をさがす(https://map.japanpost.jp/p/search/)で地図が開くようになる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/14
15: 13 (ワッチョイ 6fed-kpEi) [sage] 2020/04/09(木) 19:48:23.45 ID:FTOQ0y6g0 >>14 どうもありがとうございます。 詳細な使い方まで教えていただき感謝です。 早速使用してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba1-kpEi) [sage] 2020/04/09(木) 21:21:57.99 ID:xrDvrcWV0 ツリー型タブとuMatrixを併用してタブを数百個開いてると、ツリー型タブ起動時にCPUを占有して数分固まる 或いは一部のJavascriptを利用したページを開くとCPU占有して固まる症状にずっと悩んでたが Decentraleyesが原因だったらしく無効にしたら治った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM93-RvYI) [sage] 2020/04/10(金) 08:32:39.41 ID:O0QkNkUeM 今までuBlock Originをデフォルト設定のまま使っていたんですが、anti adblock系が欲しくなり ↓のサイトに従ってNano Adblockerに切り替えました ttps://labtechs-notes.com/nano-adblocker/ その際、 Myフィルター Nano filters Nano filters whitelist Adblock Warning Removal List 豆腐フィルター 以外を全てOFFにという内容に従ったところ、元々使っていたuBlockの時より広告除去率が下がってしまいました おそらく全部ONのまま豆腐フィルターを加えると不具合が出るため 最低限以外のデフォルトフィルターのOFFを推奨しているのだと思いますが、 できるだけuBlockデフォルトのフィルターのままnanoのanti adblock機能を使えるような設定はないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a6-AglQ) [sage] 2020/04/10(金) 08:45:50.65 ID:0ZJkLZRo0 なんで豆腐豆腐いうか知らんけどEasylistのほうがいいよ普通に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-EFML) [sage] 2020/04/10(金) 08:46:36.22 ID:HSlPDlyQ0 uBlock Origin+Nano Defenderにしてるね自分は http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-tpvz) [sage] 2020/04/10(金) 10:04:41.54 ID:/Cqw5u5s0 >>17 うちはnano adblocker + nano defenderで フィルタはデフォルトのままjpだけオフ その分をカスタムフィルタで280blockerと豆腐を指定してる これでほぼublockと同等か多少こっちのほうが消える広告多いくらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ca-AglQ) [sage] 2020/04/10(金) 11:34:51.40 ID:Xf63lkKA0 >>17 地域のJPNが強力なのか不具合起こしやすいからそれだけチェック外し フィルター一覧の所は全部チェック 豆腐フィルター 後は自分の使ってるサイトで不具合起きたら個別にホワイトリスト追加 で特に問題無いよ グリモン系のanti adblockスクリプトはこれでいけるけどもう更新されてない一応入れて置いても良い https://greasyfork.org/ja/scripts/4881-adsbypasser http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ca-AglQ) [sage] 2020/04/10(金) 11:42:35.77 ID:Xf63lkKA0 >>20 280blockerってモバイル用じゃないの? PC用サイトでそれなんかブロックしてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-IwDn) [sage] 2020/04/10(金) 11:52:53.78 ID:aPHOQJGJa easylist消せばブロック率はかなり下がるよな 記事書いたやつは何考えて外したんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-tpvz) [sage] 2020/04/10(金) 12:27:35.43 ID:/Cqw5u5s0 >>22 おれもそう思ってたんだけど280blockerの作者をはじめ PCでも280のフィルタ入れて使ってるって書き込みをあちこちで見たので それで入れるようになったんだよね でも言われてみればモバイル特化と書いてあるしPCだとどうなんだろうね 中身までは見たことないし見てもよく判らんから誰か詳しい人いたら聞いてみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-tB4y) [sage] 2020/04/10(金) 13:03:54.43 ID:iA/JPDiD0 モバイル系を入れておくと、まとめサイトの上の方などにある 今日のニュースやおすすめ云々のヘッドライン?を消してくれたりする。 メニュー項目みたいな物の誤爆も出るけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebce-EBD0) [sage] 2020/04/11(土) 05:50:30.49 ID:OBplXfO50 加えてnanoって付いてるやつ全部とeasylistオンにしてカスタムにFanboy's problematic-sites 入れとけばいいSNS系以外のフィルタなら不具合はそう出ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fee-80A9) [sage] 2020/04/11(土) 18:24:39.21 ID:quUfe0RB0 上で紹介されてるフィルタをいろいろ入れ替えてみたけどTverだけ安定しない うまく見れてる人いたら晒してくれんかお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0eb2-C0eF) [sage] 2020/04/11(土) 18:45:41.02 ID:eQ6Tk8+A0 Tverは局ごとに実装が異なるからどの局から配信されてるやつが観れないのか言ってもらわないと対応しづらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27d-fIpA) [sage] 2020/04/11(土) 19:05:31.83 ID:HuTfEXFm0 安定しないってどゆこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fee-80A9) [sage] 2020/04/11(土) 19:35:55.84 ID:quUfe0RB0 >>28-29 FODは画面真っ暗で音声だけ流れたり全体にグレーのフェードが掛かってたり その他は局を意識したことがないから分からないけど同じ動画で同じフィルタの場合でも見れたり見れなかったり 例えばある動画でDefenderが効かず拒否られる→豆腐を切って再生してみるもやはり拒否られる →豆腐をオンに戻してもう一度試してみたら何故か再生できる→そのままページを更新してみたら何故かまた拒否 みたいな謎の不安定さがある(もちろんフィルタのオンオフ後には適用ボタン押してるよー) この不安定さはEasylistと豆腐が競合してるせいで起きてるのかな? でも豆腐だけにしたからといって100%再生できるわけでもないし謎だなという状況 わかりにくくてごめん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-fIpA) [sage] 2020/04/11(土) 19:47:12.63 ID:PdZeqjiG0 そもそも動画が再生されるされないはフィルタ関係あるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fee-80A9) [sage] 2020/04/11(土) 20:29:17.71 ID:quUfe0RB0 >>31 知識ゼロなのでそれもわかんない フィルタはDefenderの成否に関わってるんじゃないのけ? 自分はもともとNano Adblocker単体で使ってたのを昨日の流れを読んでDefenderの存在を知り Tverの広告を飛ばせるように上のフィルタを色々試してみた その結果どれもTverに「プラグインを無効にして」と言われたので豆腐フィルタだけ残してJPNをオフ その状態で上記のように豆腐をオンオフいじってたら見れたり見れなかったりするからてっきり関係あると思ってた 今ナイトスクープと桃色つるべを開いて豆腐オンオフを繰り返してみてるけど数十回やってもどちらも見れない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 937e-gNNG) [sage] 2020/04/11(土) 20:40:32.92 ID:t8HSBTHH0 >>32 フィルタだけじゃなくブロッカー本体を無効にしたらどうなる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fee-80A9) [sage] 2020/04/11(土) 20:58:41.39 ID:quUfe0RB0 >>33 何も入れてないのと同じ動作になりました(広告が流れた後に本編が再生される) Nano Adblocker、JPNオフ、豆腐フィルタ、Nano Defender 本来ならこの4つだけでTverに対応できてなきゃおかしい? おま環なのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7d-kpEi) [sage] 2020/04/11(土) 22:53:50.51 ID:YWtzQaPq0 今視聴してみたら、桃色つるべは問題なかったけどナイトスクープはたしかに音声だけで映像は真っ黒になるな ページ再読み込みして続きから再生選ぶとちゃんと映像が出る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-AglQ) [sage] 2020/04/12(日) 02:01:33.37 ID:6bGd4X5q0 いい加減専スレでやれやクソうぜえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-Ho7r) [sage] 2020/04/17(金) 14:21:51.91 ID:nDAPTGN90 ちょっとお尋ねしたい。 アドオンの「Selection Context Search」で、 テキスト選択した時に出るポップアップのアイコンが下記画像のような状態 https://i.imgur.com/OALxZIS.jpg (画像が見つからずプレースホルダが出ている?) なんだけど、どうしたもんだろう? アイコンアドレスは指定してない(デフォルト)。 アイコンアドレスを指定した検索を「Show in the popup window」に入れてもダメ。 アドオン削除して再インストールしてもダメ。 他のアドオン全部OFFにして再起動してもダメ。 Firefoxは最新(75.0)。 どこを調べるべきかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-QB8F) [sage] 2020/04/17(金) 14:28:16.11 ID:bk7sdKF80 開発ツールを開いて何が起きているのかを知る・・・のは上級者向け アドブロックのアドオンが無い状態でも起きるなら、外部のセキュリティソフトとか・・・? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-Ho7r) [sage] 2020/04/17(金) 14:35:13.84 ID:nDAPTGN90 >>38 ありがとう。 セキュリティソフトは追加していない。 「Windowsセキュリティ」だけ。 うーん、困ったなぁ。 アドオン削除しても、アドオンの設定が残るから、 アドオンを再インストールしても症状が改善されないのかな? アドオンの設定はどこにあるんだろう… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/39
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 963 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s