[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11 (1002レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd9f-dXQO) [sage] 2022/01/14(金) 18:37:06.80 ID:Ml1xkPk1d >>872 大変遅くなりましたがありがとうございました 他の設定でかなり手間取ってまして分かる方いたら教えてください browser.display.use_document_fonts", 0 gfx.downloadable_fonts.enabled", false だとwebサイトの文字はオプションから設定したフォントしか表示されない tampermonkeyやwebサイトのユニコード文字が表示されない stylusでフォント変更のcssを設定してもwebサイトの文字は変更されない Firefoxの文字変更もすべて効かない(色や文字サイズとかは可) 1年以上前ぐらいのFirefoxスレで似たような人がいて layout.css.font-visibility.levelを1から3とあったけどどちらも効果なし 新規Firefox、新規chromeでもmonkeyのユニコードは表示されず 仕方なくFont Awesome 5 Regularをインストしたところchromeは効きました ちなみにtamper諦めてgreaseを入れてみたらユニコードで表示されなかった fonts.woff2はどちらも効果なしです Firefoxの方を見ると @font-face { src:url("data:application/font-woff2;charset=utf-8 format("woff2") } .far { font-family:'Font Awesome 5 Regular'; font-weight:400 } とやはり読み込みをしています このwebフォントの読み込みをやめて指定したフォントにするにはどうしたらいいですか? せめてポップアップの画面だけでもと思うのですがURLがわかりません(ダッシュボード等はわかる) 皆さんはuse_document1なんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/875
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.402s*