[過去ログ] Firefox57未満を使い続けるスレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2022/03/01(火)11:00 ID:HGBciSZY0(1) AAS
 ニコ生がFirefox 52.9.0esrだと配信画面とコメ欄部分が潰れて見れなくなってる 
583: 2022/03/01(火)17:14 ID:RXaO23Bs0(1) AAS
 Chrome試してやったがジェスチャーや同種のアドオンが劣化ばかりだ 
 せっかく完成されていたものが台無し 
 これだからブラウザを強制入れ替えさせるのは悪なんだ 
584: 2022/03/01(火)19:07 ID:2//engEI0(1) AAS
 とにかくアドオンだわな、問題は 
 昔のを切り捨ててなければ、素直に最新のfirefoxにしたんだが 
585: 2022/03/04(金)22:01 ID:tufhhkmW0(1/2) AAS
 ヤフコメ見れなくなった 
586: 2022/03/04(金)22:04 ID:tufhhkmW0(2/2) AAS
 あ、ごめん 
 最大化したら見れたわ 
587(1): 2022/03/09(水)12:15 ID:Vni4pCjI0(1/4) AAS
 52.9.0だけど 
 360 
 という数字を入れるとバグッて落ちる 
 これなに? 
588: 2022/03/09(水)12:26 ID:Vni4pCjI0(2/4) AAS
 >>587 
 情報不正確だった 
 「Google検索に」 
 と書き忘れ 
589: 2022/03/09(水)12:28 ID:Vni4pCjI0(3/4) AAS
 今試したらYahoo検索も360で落ちたわ 
 なんだこれ 
590(1): 2022/03/09(水)12:37 ID:CejGup+T0(1) AAS
 おま環 
 とりあえず新規プロファイルで試してみれ 
591: 2022/03/09(水)13:44 ID:Vni4pCjI0(4/4) AAS
 >>590 
 そのレス見て諦めた 
 他のところでは落ちないのか 
 と分かった時点で 
592: 2022/03/10(木)19:49 ID:sTjudKdG0(1) AAS
 とうとうGoogle Drive弾かれるようになって草 
593: 2022/03/11(金)15:35 ID:XEWp23Ha0(1) AAS
 とりあえず現状はUA偽装で開けた。 
594: 2022/03/11(金)20:23 ID:5CbDGL5M0(1) AAS
 最近internet archiveがうまく見れなくなったな。 
595(1): 2022/03/12(土)12:17 ID:Ucz8gfqw0(1) AAS
 重くなるサイトとか、表示が上手くいかないサイトが増えてきたから更新を考えているけど、やはり特定のアドオンが… 
 Waterfox Classicを旧アドオンの避難先として導入して、Firefoxは最新版するのが妥協案としてはいいのかなと思ってるけど、同じような悩みの方はどうしてますか? 
596: 2022/03/12(土)18:47 ID:Y6A3uHSy0(1) AAS
 ブラウザは5つ使ってるぜ! 
597: 2022/03/13(日)17:23 ID:8AhGQS8T0(1) AAS
 まあほんっとうに複数ブラウザが必須になっちまったな 
 52どころか24でも見られるようなサイトほど機能に不足してないし、見られるまま新機能も追加できる事がはっきりしてるのが悲しいわ 
 XP以降のスクリプトなんて全部いらん 
 ランサム対策だけしてろ 
598: 2022/03/15(火)21:22 ID:YHbKqoyt0(1) AAS
 阿部寛は偉大 
599: 2022/03/19(土)01:12 ID:Z1Jo3Vmj0(1) AAS
 健全で余計な事してない汚されてないwebsiteほど古いので見られるよな  
  >>595   
 各ESRの最後発のversionをPortableで持ってる 
600(1): 2022/03/20(日)12:41 ID:DkciUQ4q0(1) AAS
 つべの、最近出てきたtixxxk?みたいな縦画面のショートムービーが見られないな 
601: 2022/03/22(火)01:22 ID:jfRdBxUK0(1) AAS
 > YouTube縦長 
 今試した限りでは特に問題なく見れたな 
 52.9.0esr 
602: 2022/03/23(水)11:29 ID:y/pS7/4Y0(1) AAS
 OPENRECてもうESR52.9.0では配信見れなくなったのか 
603: 600 2022/03/25(金)23:08 ID:SrNspfek0(1) AAS
 今見たら縦画面のショートムービー再生できたわ  
 変更が頻繁にあるから 
 俺環なのか、つべ側の不具合なのかわからん時あるな 
604: 2022/03/28(月)02:57 ID:EAuhh9y80(1) AAS
 ssl_error_no_cypher_overlap 
 Wikipediaで出るのが代表的だがこれを強引にでも突破したい 
 読み込もうとすらせず認証で止められるのは納得いかない 
 56だと出ないから話題にならないが3.6とかの古さになるとabout:configの特定の値を変えるとか既存の記事では役に立たなかった 
605(1): 2022/03/30(水)05:40 ID:3I1yV0a80(1) AAS
 52ESRなんだが、メモリの食い過ぎで不正終了があってから、ファイルのリンクを踏んでも「次のファイルを開こうとしています」が出なくなってしまった 
 「名前を付けてリンク先を保存」は動作するものの、about:configのどこかが書き換わったか、本体のどこかのファイルが壊れたようだ 
 他のブラウザでは異常が無いし、OSを再起動してもダメだった 
 チェックして直せるものならそうしたいんだが、どこを調べるべきかわからないだろうか 
606: 2022/03/30(水)09:35 ID:ukJJ2dhs0(1) AAS
 一応、オプションのプログラムの各ファイルに対する動作を確認する。 
 新規プロファイルで起こらないなら環境を移行させた方が早い。 
607: 605 2022/03/30(水)21:50 ID:7/NONG/z0(1) AAS
 一応自己解決 
 xulstore.jsonの値の一つが狂っていて、ポップアップが出る位置が、電源オフにしていた別ディスプレイに飛んでいたというオチだった 
 つまり動作はしていて、メインで使っているディスプレイにポップアップの位置を戻せばいいだけだった 
608: 2022/03/31(木)19:35 ID:Bv1tkk350(1) AAS
 今日からPixivが表示できなくなったんだけど、おま環? 
609: 2022/03/31(木)20:49 ID:yuWLBjUl0(1) AAS
 もう前から 
610: 2022/04/01(金)02:25 ID:xEgD4bdr0(1) AAS
 UIなんてほとんど変わってないのに見せないために調節してるとしか思えん 
611: 2022/04/01(金)11:36 ID:pIChCpdx0(1) AAS
 化石52esrから68esrに慣れんブックマーク 履歴がデフォで左に出るし 
 アドオンほぼ生きてたけどなんか違う vdlコンパニオンばっか出すし怪しい言われてたな 
612: 2022/04/01(金)14:13 ID:qcIv3YPJ0(1) AAS
 TVerリニューアルで見れなくなった 
613: 2022/04/02(土)12:59 ID:LaZkv1lx0(1) AAS
 52で問題なかった事を68でやったら終了でクラッシュとは 
 それと起動時に更新通知 この頃から設定でしない 非表示出来なかったか 
614: 2022/04/04(月)14:00 ID:PVRSdh+H0(1) AAS
 新しめのバージョンで更新確認しないようにするには  
 policies.json かレジストリでしか出来なくなったよ 
615: 2022/04/04(月)21:05 ID:v6h/8f4p0(1) AAS
 57未満を使い続けられなくなった人は速やかにお去りください。 
616: 2022/04/05(火)07:37 ID:gV7+kgRS0(1) AAS
 見れないサイトだけクロウムつこてる 
617: 2022/04/10(日)07:34 ID:8Lo5+jU20(1) AAS
 外部リンク:ftp.mozilla.org 
 52.9.0esrってもうダウンロードできないんですか? 
618: 2022/04/10(日)08:20 ID:qyYZhVI90(1) AAS
 おま環 
619: 2022/04/14(木)03:23 ID:qAQN+CxF0(1) AAS
 Fx52の最後の用途を無事潰してPCがめっちゃセキュアになった 
620: 2022/04/14(木)06:47 ID:i7kJSBSm0(1) AAS
 スレ違いですよ奥さん 
621: 2022/04/14(木)12:55 ID:gmRF6S4J0(1) AAS
 セキュワw 
622(1): 2022/04/20(水)00:14 ID:XJtjQLcl0(1/2) AAS
 Yahooメールが見れなくなったのですけど 
623: 2022/04/20(水)00:14 ID:XJtjQLcl0(2/2) AAS
 何かいい方法はないですかね 
624: 2022/04/21(木)16:38 ID:t2/ynLCF0(1) AAS
 昨日からFFが起動しないことがある 
 これってどこにどういう異常があると発生するのかな 
 終了は正常にできたはずだから 
 異常終了によるものではないはず 
 使用メモリーが4756Kで止まっちゃってる 
625: 2022/04/23(土)23:43 ID:ohdQRukx0(1) AAS
 一度メモリを着脱してみる  
 それでも治らないならメモリ交換 
626: 2022/04/24(日)17:51 ID:jzwoyqjr0(1/2) AAS
 >>622  623   
 UAでなんとかしのごうとしたけど、、  
 新仕様強制でクッソ重くなったし  
 本文はホイールで下に動かせないしで  
 使いもんにならないね  
 Gmail 移るしかないかな このまま改善待ってても仕方ない 
627(1): 2022/04/24(日)17:59 ID:P2M1WlnE0(1) AAS
 適当なメーラーでいいじゃんw 
 スクロール云々はUAが新し過ぎるなんて話があったような? 
628: 2022/04/24(日)18:22 ID:jzwoyqjr0(2/2) AAS
 ありがとう、60.9でスクロール可になったけど  
 重いのは変わらないのでGmail 移行期間これで行くよ 
629: 2022/04/25(月)10:29 ID:DANAE79R0(1/2) AAS
 >>515 
 昔色々試して、結局、Google search link fixってアドオン使ってる 
630: 2022/04/25(月)12:19 ID:DANAE79R0(2/2) AAS
 >>627 
 gmailが来月からOAuth2必須になるからbecky民が困ってるよ 
631: 2022/04/26(火)21:34 ID:9KNaP33n0(1/2) AAS
 メールのoutlook.liveがさっきからエラーが出てログイン出来ない 
  
 Chromeからはログイン出来てる 
 旧いFirefoxからのアクセスは不可になったのかな? 
632: 2022/04/26(火)21:52 ID:/8KkTpgv0(1) AAS
 前も見れないことあったよ 
 しょっちゅう仕様変更してるから 
633: 2022/04/26(火)21:59 ID:9KNaP33n0(2/2) AAS
 ユーザーエージェントスイッチャーでアンドロイドに偽装するとアクセス可能 
 ブラウザをChromeに偽装だとアクセス不可 
634: 2022/04/29(金)14:14 ID:bZF1Gjd30(1) AAS
 Outlook.liveが正常?に戻ったのか旧いFFからでも前と同じように使えてる 
635: 2022/05/04(水)19:42 ID:WdJ94rHf0(1) AAS
 FF100リリースでふと見に来た。 
 通常のweb使いには56使っているが 
 メールや動画サイトには別のブラウザ使ってる。 
 SSDなら起動の遅さなんて気にならないしな。 
  
 アドオンどう引き継ぎさせるか悩んではや5年か。 
636: 2022/05/05(木)02:23 ID:cMjgycV/0(1) AAS
 くそ、翻訳サイトから拒否られた、動かん 
 外部リンク:www.deepl.com 
637: 2022/05/05(木)07:22 ID:sSh60sg50(1) AAS
 pixivなどの件と一緒 
 もちろん対策も一緒 
638: 2022/05/05(木)13:30 ID:92Jwwriz0(1) AAS
 アドオン/拡張の面で人類史上最も純度の高い進化を究めてくれたこの時代のFirefoxの価値を尊重して欲しいもんだよな 
 Classic Add-ons Archiveとそれを適用できるバージョンのFirefoxは人類の至宝だよ 
  
 ChromeはPC環境を変えると拡張を全部外してくる意味不明のクソ仕様を一生取る気が無いから、絶対にそこに到達できない 
639: 2022/05/05(木)17:25 ID:cGW+g37r0(1) AAS
 DDos避けのキャプチャがループして弾かれるようになった、どうすればいいのか 
640: 2022/05/06(金)17:29 ID:nTm6d3Hx0(1) AAS
 連休中いろいろ調べてやっと 
 自分の使っていた旧アドオンに対応した 
 新アドオンがあることがわかった! 
  
 はぁ、約5年待った 
  
 懸念していたアドオンはSession Manager。 
 Tab Session Managerで旧データの読み込みができるとわかった 
 更にedge、Chromeでも使える。
省3
641: 2022/05/08(日)11:15 ID:ZdjTa6280(1) AAS
 良かったな 
642: 2022/05/25(水)10:48 ID:AtziDBd/0(1) AAS
 もう限界だから100.2にバージョン上げるわ 
 一足先にさらばだお前ら 
643: 2022/05/25(水)10:52 ID:BFxnxGcS0(1) AAS
 バイバイ 
644: 2022/05/25(水)20:18 ID:92aL7X+c0(1) AAS
 100行ってるのかfirefoxの最新バージョンは 
645: 2022/05/27(金)02:24 ID:vDVlARl30(1) AAS
 bandcampも逝ったか 
646: 2022/05/27(金)10:25 ID:ZMZdLu/Y0(1) AAS
 だがヤツは最弱… 
647: 2022/05/30(月)06:42 ID:X9Uc2UaK0(1) AAS
 100.2に移行したワイからお前らへ忠告や 
 56.0.2から100.2へ映る時はせっかくやしプロファイルを新規に作った方がええで 
 そのまま56の古いプロファイルをそのまま使うとおかしなことになるで(ワイはなった) 
 ※具体的にはマスターパスワードが変更出来ない 
648: 2022/05/30(月)07:25 ID:9B24th+i0(1) AAS
 間飛びすぎてると、互換性で難があるからな 
 ESR使って様子見ながら追いつく方法が一番早くて確実 
 問題も起きにくい 
649: 2022/05/30(月)14:15 ID:ZeyFCPWf0(1) AAS
 ESRをポータブルも含めて各番の最終版を補完してあるからそれらを段階的にインストールすれば問題ないわ 
650: 2022/05/30(月)23:01 ID:JJVYjaMx0(1) AAS
 使い続けない人はとっととお去りください 
651: 2022/05/31(火)17:43 ID:hwjzdi3c0(1) AAS
 もうほとんどの人は両方利用してると思われ  
 排除書き込みしか出来ないような輩も去った方がいいだろうね 
652: 2022/05/31(火)19:04 ID:AubI0U000(1) AAS
 55.0.3だと最近どこのサイトアクセスしても遅いな。 
 トラッキングとか無駄なアクセス多すぎ。 
653: 2022/06/01(水)04:36 ID:khM26jX00(1) AAS
 どこのサイトもってわけでもない  
 ページ自体が表示しない事もあるのは諦めるとして 
 トゥウィッターやグーグルの各サービス以外はまあ許容範囲 
654: 2022/06/06(月)06:31 ID:LAV9Yu+u0(1) AAS
 色んなサイト重くてダルいが全く同じアドオン使えない限りこのままだわ 
655(1): 2022/06/15(水)05:49 ID:I9RuUsjA0(1) AAS
 1ヶ月位最新ブラウザ使って慣れてしまえば 
 今必死にしがみついてる「宝物」がポンコツガラクタでしかないと気がつけるよ 
656: 2022/06/15(水)07:45 ID:lRQwztMa0(1) AAS
 スレ違いですよ 
657: 2022/06/15(水)19:45 ID:lDj8AdXn0(1) AAS
 スレ違いというか、見当違いも甚だしいよね 
 オツムに深刻な問題を抱えてそう>655 
658: 2022/06/22(水)20:52 ID:etSeGUE20(1) AAS
 52.9esrだとニコ動のマイページやマイリスページが真っ白で見られなくなった? 
659: 2022/06/23(木)03:48 ID:wmx/ZXJL0(1) AAS
 マジやん 
 56.02だがニコニコの履歴とかあかんなってる 
 つい2、3日前は普通に見れてたんだが 
660: 2022/06/23(木)07:11 ID:S8YWn3O70(1) AAS
 まぁ動画再生はまだ出来るんだし… 
 モバイル表示にすればサムネも見える 
661: 2022/06/23(木)18:03 ID:g/xobHjY0(1) AAS
 肝心の鯖強化しないでこんな糞仕様追加したのかよ、ほんとニコ糞動画だな 
662: 2022/06/23(木)22:57 ID:kx4SllEu0(1) AAS
 そこらの通販サイトもさ 
 クソの価値も無い商品画像フェードインのためだけにブラウザ対応を切りやがるんだよ 
 言い方を変えれば、ぱぱっと無駄なく画像を出すなら広くブラウザ互換が利くのに、「やらなくていい無駄な動作のためにブラウザ互換を潰してる」んだ 
 正気とは思えんわ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s