[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう19 (1002レス)
PC-98エミュを語ろう19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [けんぢ] 2019/11/28(木) 02:16:15 ID:Vt6Y+ifR0 ! NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、 その膨大な遺産を活用できるPC-98エミュレータは非常に便利な存在です。 そんなPC-98エミュレータについて語りましょう。 ■Windows用PC-98エミュレータ Anex86 ttp://homepage2.nifty.com/ans/ T98-Next ttp://www.geocities.jp/t98next/ Neko Project II ttp://www.yui.ne.jp/np2/ ttp://retropc.net/yui/ ■前スレ PC-98エミュを語ろう18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 02:40:56 ID:Vt6Y+ifR0 2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 02:47:45 ID:Vt6Y+ifR0 ■過去スレ PC-98エミュを語ろう13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1429799988/ PC-98エミュを語ろう12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405645007/ PC-98エミュを語ろう11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351594060/ PC-98エミュを語ろう10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308750927/ PC-98エミュを語ろう9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285858755/ PC-98エミュを語ろう8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1253837808/ PC-98エミュを語ろう7 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237567292/ PC-98エミュを語ろう6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213797675/ PC-98エミュを語ろう5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180255814/ PC-98エミュを語ろうrigel4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1122627577/ PC-98エミュを語ろう3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1087554462/ PC-98エミュを語ろう2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1036143672/ PC-98エミュを語ろう http://pc3.2ch.net/software/kako/1004/10040/1004058836.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 04:46:04 ID:Vt6Y+ifR0 PC-98エミュを語ろう18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/ PC-98エミュを語ろう17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500009461/ PC-98エミュを語ろう16 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482812256/ PC-98エミュを語ろう15 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465178872/ PC-98エミュを語ろう14 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1447580905/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 05:05:27 ID:Vt6Y+ifR0 2002/10/16 何かおもしろいページはないかと Google で "ICC HDD" で検索してみたところ、 PC-9821V166/V200パーフェクトマニュアル - HDD&CD-ROM編 に、esdi_506.pdr に関する 記述を見つけた。CABS 内の esdi_506.pdr(Ver.4.00.1111) は、バックアップ CD-ROM 内の 物に比べ古いので遅いのだそうだ。調べてみると、Ls150 のバックアップ CD-ROM 内にも esdi_506.pdr Ver.4.00.1115 が入っていた。Ls178 でベンチマークを行ってみたところ、以下 のようになった。 esdi_506.pdr Read Write Ver.4.00.1111 3.6MB/s 4.4MB/s Ver.4.00.1115 4.3MB/s 5.0MB/s Phoenix 0.3 をインストールしてみた。BackSpace での逆スクロールは問題なく動作した。 メニューの構成が変更されている。Preferences が Edit の中から、Tools の中に移動して いた。使い慣れた位置からずらすなよ。馬鹿やろー。タブの閉じるときの挙動は Mozilla と 同じになっていたので、その点は評価できる。 http://k-takata.o.oo7.jp/diary/2002-10.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 05:06:55 ID:Vt6Y+ifR0 ====================================== 98のドライブレポートを表示する DRV.EXE ====================================== 【効果】 98のドライブ設定状況を表示します.これさえあれ ば,普段使っている98以外でもドライブの構成が簡 単に把握でき便利でしょう(笑).某DCF.EXEのディ スクをチェックするためのルーチンを独立したもの です. 50h〜53h : 2D FDD 70h〜73h : 2DD FDD 90h〜93h : 2HD FDD(自動切換を含む) 80h : SASI HDD 81h : SASI HDD(拡張用) 90h〜9Fh : SCSI デバイス 82h〜8Fh,E0h〜EFh : RAM ディスク その他は仮想デバイスと判断します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 05:28:12 ID:Vt6Y+ifR0 DISK.TUTより ▼Device Address(媒体識別) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・0x[0000]・○・ハードディスク (SASI リニアセクタ番号指定) ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・1x[0001]・○・起動が1MBで、640KBをアクセスする場合・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・2x[0010]・○・ハードディスク (SCSI リニアセクタ番号指定) ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・3x[0011]・△・1.44MBフロッピーディスク (3.5"2HD) ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・5x[0101]・×・320KBフロッピーディスク (2D) ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・7x[0111]・◎・640KBフロッピーディスク (2DD) ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・8x[1000]・◎・ハードディスク (SASI) ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・9x[1001]・◎・1MBフロッピーディスク (2HD) ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・Ax[1010]・◎・ハードディスク (SCSI) ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・Cx[1100]・○・ハードディスク (SCSI 共通 BIOS) ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・Fx[1111]・○・起動が640KBで、1MBをアクセスする場合・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎ 通常のアクセス ○ 違うモードからのアクセス × 現在サポートしてない △ MS-DOS(NEC) v5.0aH からサポート http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 05:35:46 ID:Vt6Y+ifR0 DEVICE=A:\DOS\EMM386.EXE /UMB /HIGHSCAN /MOVEHDBIOS http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 05:36:51 ID:Vt6Y+ifR0 DISK.TUTより SASI(PC−9801−27互換ボード)DIP−SW2 ・・・・・・・・・・ ON ・******□□・ OFF ・******■■・ D700h (デフォルト) ・・・・・・・・・・ 1 2 3 4 5 6 7 8 ・・・・・・・・・・ ON ・******■■・ OFF ・******□□・ D100h ・・・・・・・・・・ SCSI(PC−9801−55互換ボード)のDIP−SW2 ・・・・・・・・・・ ON ・□■■*****・ DC00h (デフォルト) OFF ・■□□*****・ ・・・・・・・・・・ 1 2 3 4 5 6 7 8 ・・・・・・・・・・ ON ・□□□*****・ D000h OFF ・■■■*****・ ・・・・・・・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/9
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*