[過去ログ]
Mozilla Firefox質問スレッド Part185 (1002レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part185 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/12(木) 18:49:29.11 ID:5UWehrh10 以下の場合、Firefoxの起動h時フリーズするらしい * Linixではfontconfigのバージョンが2.13未満 * Chromiumを動かしている 回避方法 *fontconfigのバージョンを2.13以上にする *~/.fontsを削除するかリネームすす https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1495900 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1411338 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/12(木) 20:25:30.59 ID:c1rTG/XC0 >>873 そのバグは Firefoxが起動している状態でChromiumを起動すると Firefoxのプロセスが一定時間フリーズするんだよ Chromiumを先に起動すれば問題は起きない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/874
875: 870 [sage] 2019/12/12(木) 20:37:58.79 ID:IEE/gLYO0 >>871-873 core i7 4770s/16GB/geforce 960が低スペなのかは判断つかん 古い世代ではあるが profileも変えようがfirefox再インストールしようが亜流の waterfox突っ込んだが何れも起動が30秒かかる # dnf list fontconfig インストール済みパッケージ fontconfig.i686 2.13.92-3.fc31 @fedora fontconfig.x86_64 2.13.92-3.fc31 @fedora >* Chromiumを動かしている 確かにchromiumを起動しているが… 試しにchromiumを削除してみたが変化なし >*~/.fontsを削除するかリネームすす fc-cache -r 実行したが変わりなし 潔くchromiumにしろというお告げか これは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/875
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s