[過去ログ]
Mozilla Firefox質問スレッド Part185 (1002レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part185 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/09(土) 14:25:18.06 ID:b5yinBws0 uBlock Origin入れてみたんだけど設定の保存が効かないっぽいんだよね 試しに豆腐フィルタとか購読してみたんだけど何も表示されない 最新のfirefoxだと使えないのかな https://i.imgur.com/uR6rYxU.jpg https://i.imgur.com/WzPaNUC.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/534
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 22:02:58.11 ID:SYvpSbtf0 >>534 設定が効いて表示されない ってわけじゃないんだよね? nano adblocker(+nano defender)でいいんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/548
564: 534 [sage] 2019/11/13(水) 23:51:06.32 ID:U9FBE9op0 >>534です (なぜかアク禁されて書き込めなかったのでスマホから、レスしてくれた>>537->>539>>548すまない) その後、全部削除(C:\Users\(ユーザー名)\AppData〜等も手動で削除)して Firefox最新64bit版を標準でインスト→uBlock Originインスト でデフォルトのフィルター等も見えるようになって普通に使えるようになった ここで1つ気になったのは完全削除したはずなのに 「Firefoxが再インストールされ前回のプロファイルが残っています。新品の状態にリフレッシュしますか?」 というのが最初起動した時に表示された、それを×で閉じて以降は特に問題ないのを確認 ひょっとしたらレジストリまでは標準のアンインストーラーじゃ消せないとかあるのかも それからSyncで全部復旧後、1日ぐらい普通に使えてた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/564
565: 534 [sage] 2019/11/13(水) 23:53:20.27 ID:U9FBE9op0 ・・・でも再び全く同じ現象になってしまった 何回かPCシャットダウン→起動後も普通に使えてたし、その間特別に何かやったわけでもない (強いて言うなら昨日Windowsのアプデが1回きたぐらい) あとはサーバー上のSyncの中身がおかしくなってるぐらいしか思い付かない アカウントは残してSyncの中身だけ全部クリアする方法って Firefoxオプション→Sync→切断→ ・Firefox Syncデータを消去 ・その他のプライベートデータを消去 をチェック→切断して削除 でいいのかな ちなみにChromeにもuBlock Origin入れてみたけどそっちは何事もなく正常に動作している http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/565
575: 534 [sage] 2019/11/14(木) 12:13:30.91 ID:wdr53NaS0 >>566-567 スマホのAndroidもSync繋げてるからブックマークで同期取れないとかなり不便になるから それだとChromeメインで使った方がいい気がしてきてかなり微妙だなぁ >>568 Firefox自体Win7(XP/2000あたりから?)で10年以上使ってたけど、アドオンの設定が 全部消されたまま操作受け付けないような状態は初遭遇だわ、Syncも出た当初からずっと使ってた 最近Zen2&Win10で新規PC組み上げてクリインストしたことが明らかに影響しているのは確かなんだけど 昔前身のSyncの時Syncのデータクリアしたことが1回あった気がするな メモとかも取ってなかったからかなり不確かだけどブックマークの容量が大きくなりすぎてパンクしたとかだったような ちなみに今バックアップでbookmarks.html取ってみたら6.01MBあった ブクマ数が数千か数万かわからないけど今現在6MBぐらいでパンクするとかないよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/575
576: 534 [sage] 2019/11/14(木) 12:15:44.55 ID:wdr53NaS0 とりあえず>>565の方法でSyncのサーバーのデータ完全クリア出来るってことでいいのかな あとさらに気づいたことあるんだけど、導入してる「Keepa - Amazon Price Tracker」のアドオンが Firefox再インスト直後は各種アマゾン商品ページにグラフ出てたけどuBlock Originの問題が出るのと同時に グラフ表示されなくなってる (uBlock Originがブロックしてるということではない、というかuBlock Originはフィルターが全て消えてるので 何も動いていない) それと>>539のレスもよく意味が分からないが気になる Win10のアプデくる毎に毎回勝手にFirefoxアドオン、Firefox周りに対して何かしら弄られてるとかありえなくもなさそうで気になる… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/576
578: 534 [sage] 2019/11/14(木) 13:03:47.97 ID:wdr53NaS0 >>577 それはしてないね アプリもゲームもデフォルトインストール先しか使わないし、ポータブル化もしてない steamとかでソレでトラブってる話よく聞くしね あとはWinのユーザ名等も英語にしてるからパス問題も関係ないし階層の深さ等も関係ないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/578
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.770s*