[過去ログ] Waterfox part9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
160
(1): (ワッチョイ 9320-0qBB) 2019/09/04(水)01:08 ID:yGZR4j9u0(1/4) AAS
すみません、質問というかお願いがあります。

FireMobileSimulatorという携帯電話エミュレータのアドオンがあるのですが、
私の環境のWaterFoxにインストールすると、携帯ページの閲覧ができず、代わりにHTMLがダウンロードされてしまいます。
皆さんの環境でどうなるか、すみませんがどなたかご確認いただけませんか?
どの環境でもWaterFoxはFireMobileSimulatorを動かせないのか、それとも自分の環境の問題なのか、確かめたいのです。
(過去スレは一通り見ましたが、FireMobileSimulatorへの言及は見つかりませんでした)

・FireMobileSimulatorをインストールするのに参考にしたページ
省5
163
(1): (ワッチョイ 9320-0qBB) 2019/09/04(水)01:56 ID:yGZR4j9u0(2/4) AAS
>>161-162

ありがとうございます!
マルチプロセスを無効にすることで、私の環境のWaterFoxでもFireMobileSimulatorが動作しました!
恥ずかしながら私は職業プログラマでして、詳細は書きませんが、おかげでものすごく助かることになりました。ありがとうございました!

Firefox v53のMulti Processを無効化する - Qiita
外部リンク:qiita.com
166
(1): (ワッチョイ 9320-0qBB) 2019/09/04(水)11:26 ID:yGZR4j9u0(3/4) AAS
>>163
昨晩の者ですが、少しだけ補足説明を。

FireMobileSimulatorは元々Firefoxで生まれたアドオンですが、今はGoogle Chromeの拡張だけが存在しています。
しかしそちらは使えない場合が多いのです。

現在のChromeはXHTMLを厳密なXMLとしてバリデーションを行い、XMLの構文エラーの起こった箇所から先は描画しないんです。
例えば冒頭のXML宣言 <?xml..?> より上に空行があれば、XHTMLは全く何も描画されません。エラーメッセージを表示するだけです。
このChromeのバリデーションを無効にする方法も探していましたが、私には見つかりませんでした。
省2
168: (ワッチョイ 9320-0qBB) 2019/09/04(水)15:15 ID:yGZR4j9u0(4/4) AAS
>>167
ブラウザ拡張だと、公式のシミュレータに比べて互換性は低い代わりに、デバッグがはるかに容易になるんです。
だから目的によって使い分けですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s