[過去ログ] 【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51(3): (ブーイモ MMb6-+Thh) 2019/07/30(火)09:48:09.95 ID:uQy8XpNOM(1/2) AAS
>>50
Thx!
なにそれTrueCrypt優秀だな
VeraCryptは出来ないのか..
63: (スプッッ Sd03-hJCQ) 2019/08/01(木)15:51:10.95 ID:4/McUC32d(1) AAS
よく分からないんですが、VeraCryptはクラウドでは使えないor使いづらいの?
クラウドならCryptomatorって説明されてますけど
194: (ワッチョイW 12b1-BAQ4) 2019/10/17(木)21:45:46.95 ID:acMO7GhM0(1) AAS
passwareというソフトでパスワード回復できるな
高いけど
221(1): (ワンミングク MM9f-8DsY) 2019/10/27(日)06:38:51.95 ID:wmfu18vMM(1) AAS
>>205-206
これって量子コンピューター使ったときの話のこと?
量子コンピューターってもっとすごいんんじゃないの?
306(2): (ワッチョイ 4b58-87js) 2019/12/18(水)08:13:14.95 ID:gggJT9ca0(1) AAS
1.24-Update2
331: (ワッチョイWW 6e33-2BXR) 2020/01/06(月)22:26:46.95 ID:aReNnlVq0(2/2) AAS
調べてみたら別に小さいパーティションを作る方法もあるようです
m(._.)mオサワガセシマシタ!
355(1): (ワッチョイ e98a-6zBS) 2020/01/16(木)02:39:26.95 ID:fEU7PPxQ0(1) AAS
家族に見られたくない程度の動機なら、こんなガチ暗号化ソフト自体要らない
375(1): (ワッチョイ 7f6b-znVc) 2020/02/23(日)11:42:18.95 ID:Wo7bqbXg0(1) AAS
PIM使ってないの? 使えば早いぞ
418: (ワッチョイW e6c0-+Vrz) 2020/05/12(火)07:45:39.95 ID:11Ww4+jy0(1) AAS
なにしたの
498: (エムゾネW FFba-dWmE) 2020/06/23(火)09:14:48.95 ID:98wt0ZejF(1) AAS
現行のインストーラー取っといたほうがいいよ。
613: 612 (ワッチョイ ebef-Ea0s) 2020/08/10(月)02:28:28.95 ID:eIqI3F1w0(2/2) AAS
ようするに、記憶域スペースで作った論理的なドライブに対して、
veracryptで暗号化をかける(ドライブ丸ごと/パーティションに対して…どっちでもいい)ってことです。
というかこの件に関してどこかにドキュメントでもないでしょうかね…自分が思いついたんだから
世界の誰かが思いつく、というか試そうとした人がいると思うんだけど…
682(2): (ワッチョイW 4bbc-60Wh) 2020/11/14(土)06:01:00.95 ID:ucqN5MLk0(1) AAS
>>680
マウントするときのオプションで、バックアップヘッダーを使うとかいうのにチェックを付けてチャレンジ
それでもマウントできなければ、諦メロン
776: (ワッチョイ 23b2-AkpG) 2021/02/20(土)08:30:37.95 ID:gSeD7c6Q0(1) AAS
外付けHDDの暗号化にVeraCryptとBitlockerどちらを使うか検討中なのですが、
Bitlocker関連の記事に書かれている「管理者権限アカウントで暗号化を解除可能」
っていうのは、起動ドライブに対しての話…ということで合ってますでしょうか?
819: (ワッチョイW 6978-hNh/) 2021/03/12(金)01:10:00.95 ID:uzI95f3G0(1) AAS
普通は分散してるもんなんだけどフランスのデータセンターが燃えた事件だと rustってゲームのデータが完全に消失したらしいな
844: (ワッチョイW a1b1-Z0iE) 2021/03/18(木)01:38:52.95 ID:e+vHPh+H0(1/2) AAS
>>843
外付けHDDとクラウドバックアップの併用で完璧って思っていた時期がありました。
Crashplanのサービス終了でAOSBOX Coolに乗り換えたがこっちもサービス終了。
今は1TBのOneDriveに大事なものだけ入れてる。
OneDriveは無制限とまではいかなくとも5GBあれば全然違ってくるんだけどなぁ。
873: (ブーイモ MMcb-W85C) 2021/04/30(金)00:16:13.95 ID:DxvxnaKQM(1) AAS
かつての日本文化は、「切り捨て」が美であった。作ろうとしている物からどんどん要素を削ぎ取っていき、「これを取ったらもう成立しないかも」というギリギリのところまでそいだものを良しとする文化。 しかし、ここ30年ぐらいで作られたプロダクトは、「これも足して、あれも足して」という感じで,機能や仕様を足しまくる事に意識が向きすぎて、本来の日本文化とは反対の方向に進んでいる気がする。 「禅」の精神に代表されるような、日本人が得意としてきた「切り捨ての文化」がなくなり、プロダクトが多機能化しすぎている。いつのまにか日本製品は世界で一番使いづらいものになり、ユーザーから敬遠されるものも少なくは無い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s