[過去ログ] 【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
157(1): (スププ Sd0a-4zen) 2019/10/07(月)19:39:45.40 ID:YzshJH7Qd(1) AAS
MSアカウント開示されて回復キー取られて終わりじゃね?
298: (ワッチョイWW 4b02-ejxW) 2019/12/09(月)23:37:07.40 ID:2u54oj7S0(2/2) AAS
Homeのデバイスの暗号化はTPMや他色々ハードウェア的に対応してないとあかんみたいで
自作では使えんのと外付けの暗号化が出来んからなぁ
341: (ワッチョイ ff69-K+S9) 2020/01/11(土)21:06:52.40 ID:aKs8K+AD0(1) AAS
Windows7でTCを使ってきたけど、遂に7が終了なので今頃ようやくVCに鞍替え予定…
今まで乗り替えなかったのは起動ドライブ暗号化時の問題が色々あったからだけど、
もう起動ドライブは中身を最小限にして、平文のままでいいかな?
起動後に手動でマウントして使う運用ならVCでも大して変わらんし
363(1): (ワッチョイWW 7f0c-Qhi4) 2020/01/26(日)07:00:21.40 ID:WAQ19oDW0(1) AAS
未だにTC/コンテナ運用。vera・丸ごとでどうなるか知らんが遭遇した(してる)のを書いてみる
?多量(と言っても50枚程度)のjpgをフォルダごとTCにコピー。フォルダ名をrenameするとしばらく動かん(別エクスプローラで見るとrenameは終ってる)
?コンテナ内にプログラムを置いてFWを許容。mountする度にFWに弾かれる(FWのoffonで復旧)
両方TCでなくwindowsがヘボい可能性の方が高いけどなw
579: (ワントンキン MM8a-zled) 2020/08/01(土)01:19:12.40 ID:i9aRDQX6M(1) AAS
>>578
ないよ
普通に留置で一定時間になると寝れるよ
713: (ワッチョイW 9f22-u/yY) 2020/11/27(金)14:43:39.40 ID:jz3GO3mJ0(2/2) AAS
>>712
そう!それ
765: (ワッチョイ 5762-RXZG) 2021/02/08(月)12:21:43.40 ID:mVREBCcq0(1) AAS
こどおじw
885: (ワッチョイ 5f1c-32u5) 2021/05/19(水)23:14:52.40 ID:Qw2ZgsUS0(1) AAS
そもそも何で二重バックアップしてないんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s