[過去ログ]
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part24 (1002レス)
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dc-P44A) [] 2019/07/16(火) 08:23:13.86 ID:iZKQrmf+0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用) VeraCrypt (Truecrypt後継) https://veracrypt.codeplex.com/ VeraCryptはTruecryptに存在した脆弱性が修正されててTruecryptのコンテナも読み込めるから移行しない手はない TrueCrypt日本語マニュアルなど http://ux.getuploader.com/TrueCrypt/ 前スレ 【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-P44A) [sage] 2019/07/16(火) 08:24:05.94 ID:iZKQrmf+0 過去スレ Part1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1081671146/ Part2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1128739226/ Part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1144668221/ Part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172553919/ Part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1193225263/ Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205480338/ Part7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217020056/ Part8 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232865288/ Part9 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1258275143/ Part10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275055890/ Part11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286793269/ Part12 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303608239/ Part13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323003812/ Part14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1340394416/ Part15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349235474/ Part16 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360033421/ Part17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383006455/ Part18 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1402422357/ Part20 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1437430281/ Part21 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1453367935/ Part22 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488038254/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f68e-RZpY) [sage] 2019/07/16(火) 09:54:15.16 ID:dyxzIZaL0 乙です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-P44A) [sage] 2019/07/16(火) 14:06:32.78 ID:sbvupH4u0 一乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e69-7P2I) [sage] 2019/07/17(水) 09:14:27.71 ID:KUWn8P6k0 Win7でTrueCryptを使ってるけど、年内にWin10+VeraCrypt化しないとアカンのか… VCリリース当初に乗り換えてみたが、システム起動が遅すぎてTCに戻したんだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-TPoM) [sage] 2019/07/17(水) 14:46:55.76 ID:X6I9meQw0 自分はWindows7終わっても当分ネットに繋がないで、Truecrypt使う予定 後任はWindows8.1と10 ただWindows10はしょっちゅう大型アップデートしてて、突然Truecryptの挙動がおかしくなることもあるだろうから、 Windows8.1の2023年までが安心して使える期間かな・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471c-TPoM) [sage] 2019/07/17(水) 15:52:06.84 ID:rMLD+VIi0 システム暗号じゃなけりゃ使えるっしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-jGuh) [] 2019/07/18(木) 02:44:14.06 ID:dNkCGPvU0 さすがにTruecryptは穴だらけだろもう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f20-t6yW) [sage] 2019/07/18(木) 10:45:37.80 ID:+ufEd9W20 FBIが解読できなかったんだ大丈夫に決まってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf76-2Fpa) [sage] 2019/07/18(木) 13:18:47.66 ID:O9E36tRG0 Truecryptは暗号自体は問題無いけど サポート切れてlocal exploitが放置されたままだからオススメ出来ないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-7iZB) [sage] 2019/07/18(木) 14:18:19.12 ID:6ETBLqjjr FBIは解読できなかったことにしてるだけでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f1c-aZqd) [sage] 2019/07/18(木) 16:29:16.05 ID:cT4BDxMb0 FBICrypt 爆誕 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-aZqd) [sage] 2019/07/18(木) 16:59:46.48 ID:4VgKDhr/0 お上が許してる暗号化ソフトは全部バックドアが付いてるでしょ だから許してないソフト使うのが賢明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fb3-wPMH) [sage] 2019/07/18(木) 21:47:50.82 ID:hgAr4/Sh0 お上が許してないのってどれだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-aZqd) [sage] 2019/07/18(木) 22:06:03.93 ID:Qeqo2rPR0 途中で潰されたTruecrypt http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-jGuh) [sage] 2019/07/19(金) 03:49:24.69 ID:UGa5pCZd0 いくら暗号化して保存してても火災に巻き込まれたら保存媒体も炭になる・・・と例の事件を見ていて思った ネット上に個人データを上げるのは気が進まないがクラウドも視野に入れた方がええな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-pWsf) [sage] 2019/07/19(金) 08:41:56.93 ID:6ka82ndL0 rcloneの暗号化でクラウドストレージにアップロードするといいよ。 差分でバックアップできるから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3fb6-NgIF) [sage] 2019/07/19(金) 13:26:05.56 ID:WTLdY+Es0 >>16 【2018】フリーで使える一流の暗号化ソフト3つを比較 - https://excesssecurity.com/comparison-of-encrypted-software/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f1c-aZqd) [sage] 2019/07/19(金) 15:36:01.20 ID:OpTPifHF0 クラウドなんぞ信用しない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-aZqd) [sage] 2019/07/19(金) 19:36:34.09 ID:0mcftMtk0 クラウドなんか管理者が簡単にちょいと覗き見できそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f18-Du5N) [sage] 2019/07/19(金) 19:42:44.82 ID:hserYPxr0 だからクラウドでも暗号化するんだろ まぁデータの選別は必要だろうし、その場合VeraCryptはあまり使えないけども http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-WFBj) [sage] 2019/07/19(金) 19:43:35.57 ID:blWXN7PmM cryptomatorみたいなローカルで暗号化/復号するツールを使えば良いんでないかい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-7iZB) [sage] 2019/07/20(土) 13:34:29.52 ID:74LghHKmr >>22 cryptmatorはすぐファイル開けなくなるんでEDS使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-pWsf) [sage] 2019/07/20(土) 14:23:43.98 ID:pI8u/L/s0 ここ一年ほど、Cyberduck経由でCryptomator使ってるけどそんなことは起こらないな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f44-WFBj) [sage] 2019/07/20(土) 16:11:54.70 ID:q3r7WE0I0 うん、自分も全く問題ないが。 Onedriveに500GBくらいバックアップするのに使ってるけど。 それよりOnedriveの遅さの方が脅威。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8f1e-/KCR) [sage] 2019/07/20(土) 18:21:46.99 ID:D3IRgJwu0 >>25 ワイもonedriveの1TB、540円/月でバックアップするの考えてるんやけど、veracriptの内容の変化を検知して更新バックアップしてくれる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f18-Du5N) [sage] 2019/07/20(土) 22:25:08.05 ID:1ckqWRwo0 VeraCryptの差分同期できるのはDropboxだけでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-pWsf) [sage] 2019/07/20(土) 22:25:55.41 ID:pI8u/L/s0 OneDriveもできるようになったとか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f18-Du5N) [sage] 2019/07/20(土) 22:42:49.53 ID:1ckqWRwo0 >>28 どこ情報? 煽りじゃなくソース知りたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f18-Du5N) [sage] 2019/07/20(土) 22:51:00.74 ID:1ckqWRwo0 とりあえず現状はofficeのファイルフォーマットのみ対応で、今年後半に全てのファイルタイプ対応「予定」しか見つからなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f44-WFBj) [sage] 2019/07/21(日) 01:16:58.92 ID:C5RGn6Lg0 >>26 ゴメン、cryptomatorの話の続きでした。スレ違いだね。 ちなみにあっしは、Office365 soloを年間一万程度で買ってて、それに付いてくるOnedrive 1TBを使ってます。 Office使うなら、Onedrive単体よりお得かと。skypeの料金も毎月いくらか分付いて来るし。 って宣伝みたいだなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 4f1c-aZqd) [sage] 2019/07/21(日) 10:05:12.34 ID:LElVWbYc0VOTE クラウドに一度上げたら最後、スパコンでパスワード解析 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f44-WFBj) [sage] 2019/07/22(月) 01:16:31.12 ID:AVqdiF7F0 そんな労力掛けて暗号解読されるなんて思ってる人は統合失調症じゃないか診断受けた方がいいよ。 諜報機関だって予算があって、無駄に金使えないよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f89-7t59) [sage] 2019/07/22(月) 14:34:59.41 ID:4/7VftXl0 バックドア一つあるだけでアメリカのライバル企業から楽々情報とれるのにやらないはずがないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-aZqd) [] 2019/07/22(月) 16:22:45.21 ID:IM6uXkoA0 さて、バックドアがあるのは確実だが、 そのバックドアをどれくらいのレベルの組織から知ってそうか議論しよう 俺は、FBIじゃ知らないと思うな CIAクラスからじゃないのか? 規模的には、FBI < CIA < NSAでおk? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf76-2Fpa) [sage] 2019/07/22(月) 17:59:13.78 ID:MKlRY9O30 CIAとNSAはバックドアの存在を知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-aZqd) [] 2019/07/22(月) 19:37:58.10 ID:IM6uXkoA0 >>36 マジで? どこ情報? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf76-2Fpa) [sage] 2019/07/23(火) 03:14:31.30 ID:8roXafJ60 vault 7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0e18-CP5S) [sage] 2019/07/25(木) 21:01:52.32 ID:4im7Rpqa0 Android版cryptomatorが一応セール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2ab6-z++Y) [sage] 2019/07/25(木) 21:40:12.17 ID:6mrE/5TW0 ええやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27ad-/qzf) [sage] 2019/07/25(木) 22:14:27.00 ID:yJKmE3rm0 https://github.com/kaczmarkiewiczp/rcloneExplorer これオススメ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W bf8e-ikWd) [sage] 2019/07/26(金) 03:14:52.57 ID:VP3RRjvV0FOX cryptomatorオープンソースじゃないのがなぁ アプリも無駄に高いし、バックドアったら終わりだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-+Thh) [] 2019/07/29(月) 11:42:38.81 ID:N8qj/S/AM ファイルのバックアップとかは暗号化してクラウドに置いておけるけど、システム関連のバックアップってどうしてる? 丸ごと暗号化してるからその場合どうしたらいいか分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-+Thh) [] 2019/07/29(月) 11:53:06.84 ID:N8qj/S/AM 今は外付けHDDにClonezillaでクローン作成して丸ごと保存してるんだけど時間かかりすぎて 何かいい方法があればあれば良いんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8f58-9Q3d) [sage] 2019/07/29(月) 12:18:46.16 ID:xIpLvmFd0NIKU >>43 MacならTime Machineでいける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8797-KIok) [sage] 2019/07/29(月) 12:33:26.55 ID:PTjSGnA10NIKU 京都アニメを放火したのって みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね 犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて て 【2016年 3月11日】 っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999 り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ 鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン 木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く > ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから ツ > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな 容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ 疑 者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット ド > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦 ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png ス ド 大 戦 略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね 最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6 なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイ犯罪予備軍が中年〜壮年層にゴロゴロいるっていう事よ、みんなどうするよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMc7-+Thh) [] 2019/07/29(月) 12:43:35.44 ID:N8qj/S/AMNIKU >>45 すまん言い忘れてた。win10のpro http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8a11-KIok) [sage] 2019/07/29(月) 13:00:57.03 ID:sreCVb3o0NIKU 京都アニメを放火したのって みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね 犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて て 【2016年 3月11日】 っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999 り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ 鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン 木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く > ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから ツ > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな 容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ 疑 者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット ド > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦 ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png ス ド 大 戦 略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね 最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6 なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイ犯罪予備軍が中年〜壮年層にゴロゴロいるっていう事よ、みんなどうするよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa82-5INg) [] 2019/07/29(月) 15:50:10.52 ID:Qcsj3xO3aNIKU >>39 2日後終了みたいですよ。検討中の方はお急ぎを!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMb6-CY2a) [sage] 2019/07/29(月) 21:56:18.83 ID:3ppl2FogMNIKU >>44 TrueCrypt 開発中だった頃には、TrueImage とかで Windows 起動したままシステムバックアップ取れてた バックアップしたデータは、平文になる リストアしても平文のままなので、TrueCrypt で暗号化し直して元通り TrueCrypt ブートローダーは、Escキーでスキップできるように設定しておかないと詰むかもしれない バックアップするデータは、バックアップソフト側の暗号化機能を使えば安心して保管できるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-+Thh) [] 2019/07/30(火) 09:48:09.95 ID:uQy8XpNOM >>50 Thx! なにそれTrueCrypt優秀だな VeraCryptは出来ないのか.. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-+Thh) [] 2019/07/30(火) 10:15:57.50 ID:uQy8XpNOM True ImageってAcronisのやつか勘違いしてたわ 結構使い勝手良さそうだな。使ってみるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/52
53: 50 (ワッチョイWW abbc-CY2a) [sage] 2019/07/30(火) 10:56:32.89 ID:wVIvXbx30 >>51 VeraCrypt では試したことないけど派生ソフトだし、たぶん同じじゃないかなー TrueImage では増分バックアップできるから、さらに容量削減ができると思う 試す前に、一応 Clonezilla で最新のバックアップを取っておいてね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-+Thh) [] 2019/07/30(火) 13:30:34.76 ID:+NAYgO/IM >>53 おお!増分バックアップできるのは理想的だ ブートローダのスキップ設定って普段からしてても暗号化されてるから問題ないって認識で合ってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/54
55: 50 (ワッチョイWW abbc-CY2a) [sage] 2019/07/30(火) 14:22:24.22 ID:wVIvXbx30 >>54 ブートローダーのスキップ設定は、その認識で合ってるよ スキップしても暗号化は解除されない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-+Thh) [] 2019/07/30(火) 14:54:33.79 ID:+NAYgO/IM >>55 Thx 色々教えてくれて助かった! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f1c-KIok) [sage] 2019/07/30(火) 18:18:35.07 ID:WOrl6FOt0 量子コンピュータでもなく、専用の回路ですらない従来の汎用マシンで最速・最大規模を叩き出すアルゴリズム ヒイイイイイ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/30/news030.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6b-Kxc0) [sage] 2019/07/30(火) 19:07:37.90 ID:D2b0jshz0 >>57 リンク先読んだけど1?もわからなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-9Q3d) [sage] 2019/07/30(火) 20:09:29.16 ID:mHAmcivp0 エロデータ抜かれまくって詰むまで理解できた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-JDM+) [] 2019/07/31(水) 09:30:56.35 ID:YVn6bCIg0 >>50 こんなのが今のTCユーザーのレベルなのか 日本語翻訳者がいたころの面影はございません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-Asct) [sage] 2019/07/31(水) 11:28:46.49 ID:HBa4U4VPr Dropboxは差分できるのになんでわんこはできないんだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/61
62: 50 (ワッチョイWW abbc-CY2a) [sage] 2019/07/31(水) 19:04:00.89 ID:IMq2zUHv0 >>56 良いってことよ! >>60 レベル高ぇってことか よせよ、照れるわ// http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-hJCQ) [sage] 2019/08/01(木) 15:51:10.95 ID:4/McUC32d よく分からないんですが、VeraCryptはクラウドでは使えないor使いづらいの? クラウドならCryptomatorって説明されてますけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-Nxbh) [sage] 2019/08/01(木) 15:56:50.54 ID:EbuZe5oI0 でかいコンテナファイルをクラウドに置くのはやってはいけないわけじゃないけど クラウドからするとなにか変更があれば都度そのでかいファイルをアップロード・ダウンロードし直ししないといけないからウザい。 だけど今じゃその点を考慮して問題ないクラウドストレージも出てきたってこと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 75ed-hJCQ) [sage] 2019/08/01(木) 16:50:22.39 ID:JiI7GkiB0 なるほど、そういう事か ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0540-pNHC) [sage] 2019/08/01(木) 22:25:42.64 ID:DkopyAtI0 結局Dropboxだけじゃろ OneDrive言ってた人もネタ元出さずに消えたし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-hJCQ) [] 2019/08/02(金) 16:03:02.48 ID:/FKVNFX6M 思ったんだが、ssdで全体を暗号化してる場合 とんでもなくTBW消費しない? 特に復号化するときとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-dfB4) [sage] 2019/08/02(金) 16:49:58.54 ID:tf6hKqkW0 京都アニメを放火したのって みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね 犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて て 【2016年 3月11日】 っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999 り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ 鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン 木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く > ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから ツ > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな 容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ 疑 者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット ド > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦 ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png ス ド 大 戦 略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね 最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6 なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa1-C+Ts) [sage] 2019/08/09(金) 22:21:13.60 ID:eJ6kzOs60 全暗号化しているドライブがあるパソコンの電源を更換したところ、「ブートデバイスが見つかりません」と表示されて起動できない 電源ユニットの相性などでドライブの認識に影響が出ることあるんだろうか? 以前同じような状況で電源ユニット交換したときは特に異常なく起動できたのだが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7644-jhYV) [sage] 2019/08/09(金) 22:40:58.77 ID:ynEiaAQz0 そんなのが影響してたまるかい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-gPbk) [sage] 2019/08/09(金) 22:44:52.11 ID:TDxKMnpG0 ケーブル抜けてるんだろ 暑いからボケてるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-VaZZ) [sage] 2019/08/09(金) 23:37:16.71 ID:vWbNFo290 ADVANCED大戦略 38欠陥品 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934 > 15年治らないなら無理だろw > 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw 殺 害 に 関 連 づ け る 文 章 を 書 い て い る 犯 人 は セ ガ と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者 ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7136-VaZZ) [] 2019/08/14(水) 21:51:04.02 ID:2BHQ3g4e0 話はちょっとずれるが、銀行のパスワードとかトークンの管理ってどうしてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-gPbk) [sage] 2019/08/14(水) 21:55:15.03 ID:Wz1uwTWM0 パスワードは1Password トークンは銀行アプリ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-jhYV) [sage] 2019/08/14(水) 22:09:21.70 ID:9JKPdwfgM パスワードはkeepass2、トークンは銀行提供のハードウエアトークン。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7136-VaZZ) [] 2019/08/14(水) 22:09:52.76 ID:2BHQ3g4e0 1Passwordってクラウドにパスワード保存してるけど、怖くね? シークレットキーあってもなんか不安だわ トークンは最近スマホの銀行アプリでもいけるのか こっちは良さそうだなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8976-GWk5) [sage] 2019/08/14(水) 23:26:00.20 ID:j9IQxqWD0 クラウドへの自動管理は弱いって言われてた気がするな ソフトじゃなくアドオンとか別の方法でも管理出来るから便利だろうけど 仮に自動更新してる鯖が乗っ取られたらパスワードも暗号化されたファイルも一緒に盗られると思う それ以外にもDDOSなんかで鯖が壊れたり通じなくなると終わるからな ローカル保存や拡張子変更しても問題無いkeepass2が安定してるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-XnOg) [sage] 2019/08/15(木) 02:40:21.07 ID:0hCfMQs+r Bitwarden + Authyで運用中 利便性重視でクラウド(;^ω^) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-vqjO) [sage] 2019/08/15(木) 21:17:22.66 ID:aV1IEEXd0 い よ う 江 東 マ ン シ ョ ン 神 隠 し 殺 人 事 件 の 犯 人 と 同 期 入 社 の チ ョ ン ク ズ 株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜujtrjrj http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-vqjO) [sage] 2019/08/15(木) 21:17:27.77 ID:aV1IEEXd0 い よ う 江 東 マ ン シ ョ ン 神 隠 し 殺 人 事 件 の 犯 人 と 同 期 入 社 の チ ョ ン ク ズ 株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜ7ik7y7y7iyk http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d136-vqjO) [] 2019/08/15(木) 23:00:02.72 ID:nejlo0yG0 >>74-78 パスワードってopensshとかgpgで平文暗号化して ローカルに置いとくだけじゃ、やっぱ弱い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/81
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 921 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s