[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part37 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part37 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 13:24:09.72 ID:0 >>40 Vivaldiアカウントで同期すれば良い 同期をためらる理由なんて無いからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/41
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/04(金) 19:10:27.72 ID:a ページ内検索したままページ移動すると移動先のページで検索に一致する最後の候補にとばされる気がする Linux版 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/04(金) 19:32:05.72 ID:0 >>85 5chではワッチョイ有りとワッチョイ無しは別スレと扱われ重複スレにはならない 1つのスレが分裂した形になるので ワッチョイ有りとワッチョイ無しで同じスレの番号になるのは当然 それに元々ワッチョイという機能は備わって無かったので元の本スレはワッチョイ無し 派生でワッチョイを付けた方が本スレと良いスレの番号を引き継いでる事がおかしい はいこれ以上議論も何もする気は無い ワッチョイ派は自分のスレにお帰り下さい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/88
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/05(土) 12:06:06.72 ID:0 >>90 荒らしはお前 このスレを必要としてたっていう経緯が一体どこにあったのか語ってくれ スレ番の件も含めて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/92
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/09(水) 15:45:35.72 ID:0 そういう要望はフォーラムに書きましょう 北欧にいる開発者はここなんて見ないからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/102
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 08:10:49.72 ID:0 そっか じゃーバグレポートだね こっちは問題ないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/266
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/12(木) 12:39:41.72 ID:0 自分もStableでめったに更新しないけど Snapshot使ってるやつは自業自得なんだから書き込むな黙って使っとけ的なレスには違和感 Snapshot使っといて不具合に文句つけるな→これはわかる 問題改善してほしいなら公式に報告しろ→これもわかる でも不具合出たこうしたら直ったまだ直らんじゃあアプデやめとくわ 等の報告や試行錯誤をここにも書くのは別にいいんじゃね 他の人間の参考になるし 傷舐めあいと言うがもともとそういう場所ですやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/368
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/24(火) 11:32:18.72 ID:0 リンク右クリックで「プライベートウインドウで開く」はあるけど、同じウインドウに開く「プライベートタブで開く」はないんだな そもそもプライベートタブっていう概念が無いからだろうけどpresto operaでは出来たから欲しいところだな プライベートで開きたいリンクごとにウインドウ開かれたらたまらんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/24(火) 14:06:24.72 ID:0 chromeの仕組みにないのは無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/436
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/04(月) 20:49:52.72 ID:0 >>511 いつもならすぐ画面バグってたのに今ならないので直ったかも! vivaldiの設定とか全然弄った覚えないのにいつからこうなってたんだろう… GPU側の設定弄ったタイミングで何か反映されちゃったのかな とにかく助かりました、ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/512
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/10(日) 02:09:04.72 ID:0 ブックマークバーにgoogleホームのブックマーク置いとけば良いんじゃないかな そもそもホーム、戻る/進む、更新などのボタン配置が左端なのでアクセスしずらい だから自分はそれらをブックマークレット化してブックマークバーに配置してるよ(限度はあるが好きな位置に置ける) 通常のブックマークと混在するけど区切り線入れたり名前を分かりやすい記号などにしとけば誤爆もない 探せば結構使えるブックマークレットが見つかるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/530
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/04(土) 10:35:47.72 ID:0 なんとなく聞いてみる 内蔵のコンテンツブロック機能と、拡張機能のコンテンツブロック系(nano〜やublock〜等) どっちを使ってる? 検索エンジンはやっぱgoogle? それともDDGみたいに他のエンジン? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/621
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 05:28:33.72 ID:a >>643 ありがとうございます その状態になるとタスクマネージャーで強制終了しないと バックグラウンドで動き続けているので 細かい設定をした為替のチャートを開いていて保存できない仕様なので 出来れば再起動せずに解決出来ればと思ったのですが そのやり方だと設定も初期化されてダメみたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/645
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/22(水) 20:02:16.72 ID:0 どっちも止めとけ Flash Playerは今年いっぱいで廃止になるから今の内に脱Flash Playerした方が良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/685
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/21(水) 15:47:41.72 ID:0 まあバージョン番号書いてて解決した事例はほぼ見たことないんだよね 再現方法が一番必要なわけで、バージョン番号を連呼するほど無駄なものはないし>>826が正論 >>827が反論してるつもりかも知れないが、自分のバージョンと一致しようがしまいが解決の糸口になってないのに気付くべき つまり時間の無駄 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/836
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 21:53:51.72 ID:0 >>972 Edge使うならChromeで良くね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/973
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s