[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part37 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part37 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/18(水) 11:48:28.10 ID:0 >>69 >>62です。android版のデータ削除してからPC版も一度同期解除してデータ削除、 そのあとでPC側から同期開始してandroid版の同期かけたら無事に同期完了しました。 ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/71
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/02(水) 18:14:46.10 ID:a なんかページ内検索変わった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/04(金) 12:38:44.10 ID:d 泥版プライベートの方にスワイプするとたまに落ちる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/83
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/02(土) 15:16:21.10 ID:a >>120 たしかによく見たら、すべてずれているのかはわからないが 少なくともずれてるものが混在していますね WhatFont https://chrome.google.com/webstore/detail/whatfont/jabopobgcpjmedljpbcaablpmlmfcogm これを入れると、そこでどういうフォントが使われているか見ることができます アイコンをクリックすると「Exit WhatFont」というボタンが表示され そこを押して終了するまでは クリックした箇所で使われているフォント情報が表示されるようになります それを閉じるにはフォント情報の右上のXをクリック これを使っても表示が改善されるわけではないが MS Pゴシックが使われた上でずれているのかどうかはわかります これを使って 自作板ですぐ使えるAA置き場 Part23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1501638317 を見ると 7名無しさん@├\├\廾□`/2017/08/02(水) 12:49:10.54ID:WuIG6KeG のレスは、Vivaldiのウェブページ設定で指定の「標準」フォントが 使われているのがわかりました 標準フォントをMS PGothicにすると改善され さらに自分の環境では表示を70%にしたらずれがなくなりました ほとんどのものはズームを調整してもずれはなくならないです Mac Chromeでやる夫関連のサイトを読む(MacでAAをきれいに表示する) https://heppoko●hatenadiary●jp/entry/2019/07/04/142147 ←●は.(ドット)に変換 にStylishという拡張を使って表示を改善する例がありますが MS Pゴシックを指定しただけでは細かいずれは残るようです スペースがちょうどいい幅で表示されるのはどういう条件なんだろう AAエディタEditのようにきっちりと見るのはなかなか厳しいのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/121
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/05(火) 12:09:01.10 ID:a >>123 それときどきなる 通信状態の悪いときになるんだと思う 具体的に何がどうひっかかってるのかはわからんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/124
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/01(日) 16:14:42.10 ID:D 多分今のところ無理 シングルクリックでブックマークを開く機能は後から付いたものだし要望してけばいずれあるいは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/156
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/14(金) 19:20:53.10 ID:MSt.V >>283 増やしても最初のうちはそんなに負荷がないので減らすの忘れちゃうんですよね 多く開きすぎると常に一番上が表示されるのも困る 開発元もバグだと認めているので期待して待ちます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/284
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/27(月) 09:25:40.10 ID:0 ふつーにキーボードを使えよ マウスでちゃっちゃとやるのは諦めたら良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/495
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/09(土) 05:28:30.10 ID:0 Vivaldiのホームボタンの画面をグーグルのトップページに設定してるんですが、 ホームボタンを押すとカーソルがアドレス欄に行っちゃって、メイン画面に行かないんですが メインの画面にカーソルをいつも持ってくる方法無いですが? メインの画面にカーソルを持ってくるにはマウスでクリックするひと手間がかかるので面倒くさいんですが 自分は目が悪いのでアドレス欄にカーソルだと使いづらいんです 新EdgeやChromeではそんなこと無いのに・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/523
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/12(日) 19:55:41.10 ID:0 たぶん3.1.1929.45(64bit)になってからだと思うんですが、画像を保存しようとするとPlease wait for Vivaldi to close.って画面が出てくるんですがおま環? Force Startupをおせばダイアログはちゃんと出るし保存もされる https://i.imgur.com/72jglY2.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/628
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 07:25:23.10 ID:0 最終的に電源の限界超えて電源落ちそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/647
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/22(水) 22:45:31.10 ID:0 >>688 自分の思い込みで他人の意見を聞けない典型 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/698
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/07/28(火) 23:07:29.10 ID:0 >>721 最高に恥ずかしすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/729
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/12(土) 00:13:48.10 ID:a ピン止めしていたタブが8つ、ピン止めしていないタブが10個くらいあったけどYoutubeが固まってVivaldiを終了させたら全部消えた めんどくせー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/788
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 18:16:37.10 ID:0 買い物とかtotoの決済画面でカード会社の3Dセキュアのページに進めなくなったんだけど、私だけ? Edge使ったら問題なく完了した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s