[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part37 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: 2020/06/12(金)00:12 ID:0(419/746) AAS
>>581
>>583
ArchにあるならPKGBUILDの手順真似すればBuildできそうじゃない?
589: 2020/06/12(金)09:18 ID:0(420/746) AAS
linuxはビルドが面倒でな… linuxはまだ敷居が高いと思うわ
一時期kbuntuで遊んでたけどソフトウェアが豊富なwindowsには敵わないね
590: 2020/06/12(金)09:57 ID:0(421/746) AAS
linuxのffmpegは
sudo /opt/vivaldi/update-ffmpeg
外部リンク:help.vivaldi.com
591: 2020/06/12(金)09:59 ID:0(422/746) AAS
ちなみにarch系もこれで大丈夫
592: 2020/06/12(金)18:05 ID:0(423/746) AAS
3.1.1929.34 (Stable channel)
バグ修正
593(1): 2020/06/13(土)15:33 ID:0(424/746) AAS
Alt+Bでブックマーク出るように戻ったわやるじゃないか
ただメニューカスタマイズってコンテキストメニューは編集できないんだな
594: 2020/06/13(土)16:14 ID:0(425/746) AAS
>>593
>メニューカスタマイズってコンテキストメニューは編集できないんだな
そう、おれもガッカリ組の一人
595: 2020/06/13(土)16:53 ID:0(426/746) AAS
出来ないのが普通だからそこまでガッカリしないな
596(1): 2020/06/15(月)00:48 ID:0(427/746) AAS
タブ閉じれずに固まる時がある
597(1): 2020/06/18(木)00:41 ID:0(428/746) AAS
>>596
それ今日なった。とりあえず、タブをピン留め→解除で対処してる。
598: 2020/06/18(木)02:55 ID:0(429/746) AAS
>>597
タブを閉じるペケが出ないし、マウスジェスチャーも効かないけど、
ショートカットのCtrl+Wで閉じれた
599(1): 2020/06/24(水)17:03 ID:0(430/746) AAS
タブ付近のどこかをダブルクリックしたら
タブの下のポップアップ画像が常に表示するようになって閉じられない
使いにくいブラウザだな
600: 2020/06/24(水)17:04 ID:0(431/746) AAS
じゃ使わないでいいじゃん
601: 2020/06/24(水)22:13 ID:0(432/746) AAS
>>599
多分だけど設定のタブ→タブサムネイルを表示のチェックを外すと良い感じになると思う
もしタブにマウス合わせたときのポップアップも嫌ならポップアップサムネイルのチェック外して
602(1): 2020/06/28(日)21:34 ID:0(433/746) AAS
なぜかVivaldiで5chに書き込めない時があるんだけど自分だけ?
603: 2020/06/28(日)22:24 ID:0(434/746) AAS
そう自分だけ
604(1): 2020/06/28(日)22:36 ID:0(435/746) AAS
>>602
5ch側の規制でそうなる時がある
素直に別のブラウザから書き込んだ方がいい
そうしないとBBQ規制も食らって長期間書けなくなってしまいますからね〜
長期間書けないのは嫌でしょ?だからもう一度言うけど素直に別のブラウザを使うしかない
605(1): 2020/06/28(日)23:42 ID:0(436/746) AAS
youtubeの広告がガー不になった
白い画面だけ出やがる
原因わからなすぎて漏れそう
606: 2020/06/29(月)00:51 ID:0(437/746) AAS
>>605
なってない
607: 2020/06/29(月)01:18 ID:0(438/746) AAS
>>604
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。 って表示されます。
広告をブロックしてるのがいけないのかな?
分かりました。別のブラウザを使ってみます
608(1): 2020/06/29(月)07:43 ID:0(439/746) AAS
似たような感じになったけど、購読フィルタ更新したら起きなくなった
YouTube側で細部の仕様変更でもあったんだろうか
609: 2020/06/29(月)16:46 ID:0NIKU(11/15) AAS
>>608
ありがとう!直ったわ
twitterで検索したら同じ症状の人いたから教えてあげたいわ
610: 2020/06/29(月)18:34 ID:0NIKU(12/15) AAS
おせーておせーてっ
611: 2020/06/29(月)21:06 ID:0NIKU(13/15) AAS
教えてあげないよっ
612: 2020/06/30(火)12:07 ID:0(440/746) AAS
iOS版はまだかかるんだろうか…
613: 2020/06/30(火)23:14 ID:0(441/746) AAS
YTやらニコなんかの動画系のサイトでフリーズしてた現象は
今のバージョンではどんな感じ?
614: 2020/06/30(火)23:44 ID:0(442/746) AAS
今も昔もフリーズなどしてないがな
615(1): 2020/07/01(水)01:37 ID:0(443/746) AAS
いや、YTやニコ動は知らないが、youtubeは頻繁に固まってた。
ちょっと前のスナップショット版から改善されて、最新のでも
固まることはなくなったかな。
616: 2020/07/01(水)21:07 ID:0(444/746) AAS
いつもの低スペの人でしょ
617: 2020/07/01(水)21:39 ID:0(445/746) AAS
>>615
一度も固まったことないぞ
そんなしょっちゅう見ないけど
618(1): 2020/07/03(金)14:01 ID:0(446/746) AAS
糞ブログ10窓以上すると固まる
619: 2020/07/03(金)16:38 ID:0(447/746) AAS
どう考えても糞ブログが悪いだろw
620: 2020/07/03(金)17:46 ID:0(448/746) AAS
>>618
アメーバブログがやたら重い時があるね
621(1): 2020/07/04(土)10:35 ID:0(449/746) AAS
なんとなく聞いてみる
内蔵のコンテンツブロック機能と、拡張機能のコンテンツブロック系(nano〜やublock〜等)
どっちを使ってる?
検索エンジンはやっぱgoogle? それともDDGみたいに他のエンジン?
622(1): 2020/07/04(土)10:50 ID:0(450/746) AAS
50万件ぐらいのネットワークフィルタ登録して比較してみたら
uBlockはカクつく程度だったのが、内臓は紙芝居になったので拡張の方を使ってる
623: 2020/07/04(土)12:14 ID:0(451/746) AAS
やっぱりモッサリになる印象があったけど、おま環じゃなかったのね・・・
624: 2020/07/04(土)12:26 ID:M(13/31) AAS
阿部寛を見習うべきだな
625: 2020/07/04(土)15:46 ID:0(452/746) AAS
>>622
ダックダックゴーのトラッカー防止は見えなくなるサイトが多すぎ
626: 2020/07/04(土)17:43 ID:a(63/103) AAS
>>621
拡張
startpage
627: 2020/07/06(月)07:03 ID:0(453/746) AAS
広告が重いというのもあるけど今はインスタやらの埋め込みが多すぎて1ページでかつての20ページ分くらいの負荷がかかっているんじゃないか?
628(1): 2020/07/12(日)19:55 ID:0(454/746) AAS
たぶん3.1.1929.45(64bit)になってからだと思うんですが、画像を保存しようとするとPlease wait for Vivaldi to close.って画面が出てくるんですがおま環?
Force Startupをおせばダイアログはちゃんと出るし保存もされる
画像リンク[png]:i.imgur.com
629(1): 2020/07/12(日)20:39 ID:0(455/746) AAS
SS
ytとかニコは再生出来るが
動画再生出来ないサイト増えてる気がする
630(1): 2020/07/12(日)20:52 ID:0(456/746) AAS
>>628
自分はならん
631: 2020/07/12(日)22:40 ID:0(457/746) AAS
>>629
その「動画再生出来ないサイト」を具体的に言わないという・・・
632(1): 2020/07/12(日)23:28 ID:0(458/746) AAS
久しぶりにdailymotionで動画見ようとしたらこんなんで見れなかったがやっぱオマ環?
ちなみに音声は聞こえる
例として
外部リンク:www.dailymotion.com
スクショが
外部リンク:imgur.com
633: 2020/07/12(日)23:29 ID:0(459/746) AAS
ごめんスクショURLは
画像リンク[png]:i.imgur.com
634: 2020/07/12(日)23:33 ID:0(460/746) AAS
色々と情報欠落ごめん
win10 64bit
3.1.1929.45 (Stable channel) (64-bit)
flashplayer 非インストール
635: 2020/07/13(月)00:11 ID:0(461/746) AAS
>>632
試したが普通に見れたし音も聞こえた
環境は634と同じ
広告ブロックはデフォのやつがトラッキングのみ
別に拡張も入れてる
636: 2020/07/13(月)00:12 ID:0(462/746) AAS
とりあえずプライベートウィンドウで見れるかは試したの?
637: 2020/07/13(月)00:15 ID:0(463/746) AAS
グラフィックドライバの問題じゃないかな
638: 2020/07/13(月)00:32 ID:0(464/746) AAS
>>630
拡張全無効→直らない まっさらのプロファイル→直ってる
もしかしてと思って一応chrome://flagsをリセットしてみたら直りました
639: 2020/07/13(月)00:40 ID:0(465/746) AAS
632-634だけどプロファイルを初期化して確認したら見れた
で、プロファイルを戻して拡張全部切って確かめたが見れなかった
気長に原因見つけるよ
みんなサンキュ
640: 2020/07/14(火)23:12 ID:a(64/103) AAS
タブを閉じても電力消費が異常に高くくなったままの事が多いんですが
再起動以外に方法は無いんでしょうか?
641: 2020/07/15(水)00:34 ID:0(466/746) AAS
再起動で解決するなら再起動すれば良いと思うがダメな理由が分からない、精神的にもスッキリするし
再起動すら出来ない状況なのかな?
642: 2020/07/15(水)02:15 ID:0(467/746) AAS
再起動するならそれでいいと思うけどタブ100つくらい開く性格の人はめんどくさく感じそう
643(1): 2020/07/15(水)03:42 ID:0(468/746) AAS
chrome://restart/
これ知らない人?
これをブックマークしてアイコン右クリから開くで即再起動かかってタブも元通り復元するから便利だぞ
起動時にはアクティブタブのみ読み込むから起動に時間かからない
644: 2020/07/15(水)05:28 ID:0(469/746) AAS
ウキウキなとこ悪いが
そいつ再起動以外の方法を求めているわけで
645: 2020/07/15(水)05:28 ID:a(65/103) AAS
>>643
ありがとうございます
その状態になるとタスクマネージャーで強制終了しないと
バックグラウンドで動き続けているので
細かい設定をした為替のチャートを開いていて保存できない仕様なので
出来れば再起動せずに解決出来ればと思ったのですが
そのやり方だと設定も初期化されてダメみたいです
646: 2020/07/15(水)06:59 ID:0(470/746) AAS
メモリとかCPU使用率じゃなくて電力消費が増えるってやばくね?
647: 2020/07/15(水)07:25 ID:0(471/746) AAS
最終的に電源の限界超えて電源落ちそう
648: 2020/07/15(水)08:34 ID:a(66/103) AAS
Chromium系ブラウザはどれも同じみたいだね
重いページを複数開くと電力消費が非常に高くなって閉じても戻らないままになる
649(1): 2020/07/16(木)16:05 ID:a(67/103) AAS
Aタグがドラッグできないのは仕様?
650: 2020/07/16(木)16:18 ID:a(68/103) AAS
ドロップの動作も変だな
メインで使うのは無理だ
651: 2020/07/16(木)20:39 ID:0(472/746) AAS
そうですか、そうですね
652: 2020/07/16(木)22:03 ID:0(473/746) AAS
>>649
>>108
653: 2020/07/17(金)12:40 ID:a(69/103) AAS
>>108
この邪魔な糞機能は殺せないの?
654: 2020/07/17(金)13:00 ID:0(474/746) AAS
リンクの文字列を選択できない方がクソなんだが
655: 2020/07/17(金)13:19 ID:a(70/103) AAS
・上下へのドラッグを強制している(左右へのドラッグが多い人には苦痛)
・リンクの文字列が欲しいことは稀
慣れれば問題ないけど、わざわざ上下へのドラッグはしたくないよな
656: 2020/07/17(金)17:48 ID:0(475/746) AAS
お手本のようなお前の中ではな案件
657: 2020/07/17(金)18:07 ID:d(14/19) AAS
フォーラムへ投げろ賛同者が多けりゃ通るぞ、このスレで賛同者が出ても愚痴と変わらん
658: 2020/07/17(金)18:13 ID:0(476/746) AAS
文字列選択せずリンクドラッグしたい時のほうが稀だわ
659: 2020/07/17(金)19:31 ID:0(477/746) AAS
そもそもリンクを左右にドラッグして何したいのか知りたいねえ
660: 2020/07/17(金)19:57 ID:0(478/746) AAS
お前らもジョイスティックをそんなにしごいたら故障しちまうぞ
661: 2020/07/17(金)20:00 ID:a(71/103) AAS
Vivaldi単体で完結する人だと分からないだろう
662: 2020/07/18(土)01:40 ID:0(479/746) AAS
Vivaldi単体で完結はしてないが分からない
663: 2020/07/18(土)03:58 ID:M(14/31) AAS
別アプリと連携か
664: 2020/07/18(土)09:40 ID:0(480/746) AAS
リンクアドレスコピーして他アプリに持ってく事はあってもD&Dは考えたことなかったわ
せいぜいデスクトップにURLショートカット作る時くらいか
665(1): 2020/07/18(土)12:54 ID:0(481/746) AAS
一連の流れを見て、今までリンク文字列コピペして他のブラウザに張り付けて移動してた俺に謝れ!
666(1): 2020/07/18(土)16:46 ID:0(482/746) AAS
他のブラウザで開きたいとき用の便利な拡張があるやろ
道具を使いこなせてないお前が謝れ
667(1): 2020/07/18(土)17:02 ID:a(72/103) AAS
>>666
やっぱり>>108が糞機能ってことだな
668: 2020/07/18(土)22:31 ID:0(483/746) AAS
>>665
(´∀`)…フフッw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s