[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part37 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539
(1): 2020/05/14(木)03:53 ID:a(59/103) AAS
ツベみてたら固まって何も受け付けなくなったから終了させたら開いてたタブ(ピン止めしてたやつとしてないヤツ)全部消えた
540: 2020/05/14(木)11:52 ID:0(381/746) AAS
>>539
最近youtubeだけやたらとフリーズする。
541: 2020/05/17(日)03:19 ID:0(382/746) AAS
フリーズしなぁ〜いStable
542: 2020/05/17(日)06:28 ID:a(60/103) AAS
Googleのストリートビューや航空写真の3Dとかを頻繁に切り替えてるときに写真部分が真っ黒になるときがある
543: 2020/05/17(日)20:19 ID:0(383/746) AAS
3.0.1874.38
久しぶりにPinP使おうとしたらPinP内で再生/停止出来ないわw
544: 2020/05/18(月)08:41 ID:a(61/103) AAS
Youtube固まった
音声だけ流れてブラウザ内真っ暗カーソルはクルクル回って応答なし
545: 2020/05/18(月)08:52 ID:0(384/746) AAS
プレイリストが酷いわ
初めは普通に使えるけど10曲目あたりになると全く操作受け付けなくなる
546
(1): 2020/05/21(木)01:09 ID:0(385/746) AAS
Configurable menus and full page notes manager - Vivaldi Browser snapshot 1921.3
外部リンク:vivaldi.com
547: 2020/05/22(金)00:27 ID:0(386/746) AAS
メニュー編集できるようになったんか
548
(2): 2020/05/22(金)08:31 ID:M(10/31) AAS
3.0.1874.38 64bit
これにしてからやたらメモリフロー起こす様になったな。
重いなぁ〜固まった?〜暫くタスクの詳細監視でVivaldiの使用メモリが減って
安定するまでVivaldiが何も受け付けない状態になる。
GPUもWebGLも切ってるけど変化しないので別の要因なんだろうなぁ。
549
(1): 2020/05/22(金)11:01 ID:0(387/746) AAS
フローとは?オーバーフローを略してるの?
何をもってしてオーバーフローと判断したの?
PCスペックは?
550
(1): 2020/05/22(金)11:14 ID:0(388/746) AAS
>>548

>>546 にしたらちょっとマシになったかも。
551: 2020/05/22(金)12:21 ID:0(389/746) AAS
メモリリークだろ
552: 2020/05/22(金)13:14 ID:M(11/31) AAS
>>549
Ryzen1700のMem32GでRadeon550のWin10Pro1703 64bitです。
正直リークなのかオーバーフローなのか判別付かないですが、
Vivaldi.exe一つが5G超えた頃から徐々に使用メモリの減少が始まって、
起動初期くらいに減った所でまた増えてく感じですかね。
>>550
現在3.1.1921.3 (公式ビルド) (64-bit)にして様子を見てますが、
省2
553
(1): 2020/05/22(金)13:36 ID:0(390/746) AAS
Ryzen3700X Mem32G GTX1060 Win10Pro1909 64bit
Vivaldi.exe1つで1G超えたことすら一度もない
ちなみにedge(chromium)以外は全て32bit
64bitのedgeだけ1G超えてるね
ぶっちゃけると32bit版でも64bit版とは体感できるほど違いは無いし使用メモリは明らかに32bitの方が少ない
もちろん>>548みたいに固まったりしたことは無い

あと〜あれだ
省1
554: 2020/05/22(金)13:56 ID:0(391/746) AAS
スペックを満たしてないケースではないからメモリとは別の問題では?
拡張を全部切って、PC再起動(重要)して拡張切ったまま使った場合はどうなる?
555: 2020/05/22(金)13:57 ID:0(392/746) AAS
あとキャッシュ類もクリアで
556: 2020/05/22(金)13:58 ID:0(393/746) AAS
たしかに拡張はあまり入れてないねぇ
便利だから〜と拡張をたくさん入れるのはアホのすることだからね
我慢して断捨離しましょう
557: 2020/05/22(金)15:07 ID:0(394/746) AAS
ブックマークレットで代替できることもあるから何でもかんでも拡張でってことはないからな

でも俺はアホだぁ・・・11個も入れてるし、そのうちの一つはViolentmonkeyだったりするしぃ
我慢できないどアホですた(´・ω・`)
558: 2020/05/22(金)15:34 ID:0(395/746) AAS
別に拡張を入れて便利に使うのは罪ではない
何かしら問題が出たときに拡張が原因と考えずにブラウザの問題にすることが罪なのだ
559
(2): 2020/05/22(金)16:24 ID:0(396/746) AAS
Adblock plusが原因でメモリリークしたことがある
今はunblock originを使ってるがサイトによっては切ってることもある
560
(1): 2020/05/22(金)16:54 ID:0(397/746) AAS
>>559
何でまたブロックしない(出来ない)拡張入れてんの? > unblock origin
561: 2020/05/22(金)18:37 ID:0(398/746) AAS
>>560
広告をどうしても消したいんじゃーーー!!って人間ではないからこれでいいんだよ
562: 2020/05/22(金)18:45 ID:0(399/746) AAS

563: 2020/05/22(金)23:49 ID:0(400/746) AAS
俺も今度入れてみるっ unblock origin
564: 2020/05/23(土)19:39 ID:0(401/746) AAS
>>559
unblock originのボロック機能ははViva標準のブロックで足りている
なので常用していたunblock originは最新バージョンからは使用していない
問題なし
565: 2020/05/23(土)19:39 ID:0(402/746) AAS
unblock
566: 2020/05/23(土)19:45 ID:0(403/746) AAS
ublockは指定要素をUIでブロックできるところがいい
ブロックしきれない広告まで確実に排除できる
567: 2020/05/23(土)22:05 ID:M(12/31) AAS
>>553
ゲームの仕様で64bit指定なので32bitのブラウザは使用不可能ですね。
他のブラウザは汎用にしてますがVivaldiはゲーム専用なのです。
WinのVerはわざと固定してるので気にしないでください。

ブラウザのブロックを解除したら少しマシになったかな?
まぁ、他やってて放置してると重くなるのである程度の時間でリロード必須なのは変わってませんが
かなり時間的に余裕が出来てるので今後に期待しましょうかねぇ。
568: 2020/05/23(土)23:21 ID:0(404/746) AAS
>ゲームの仕様で64bit指定なので32bitのブラウザは使用不可能ですね。

Unity WebGL系のゲームか?
これはメモリ条件が厳しいよ
メモリ使用量がめちゃくちゃ増えるのはこのせい
んで、vivaldiのバージョンアップで相性問題が生じたんだろ
メモリをあるだけ使う仕様なんで時々リロードするしかないですね〜〜〜〜
そういう仕様なんだと頭に叩き込んで納得してくださいまし
省1
569
(1): 2020/05/29(金)20:04 ID:0NIKU(8/15) AAS
Chromium系ブラウザも拡張に一個一個メモリー割り当てられるから。
その使ってない拡張をツールパネルに出しっぱなしにするぐらいならアンインストールしたほうがいい。
拡張一個一個でそれぞれ全部別々のプロセスになってるから。
タスクバー上で右クリックして、タスクマネージャー起動させプロセスのところ見てみるとだれでもわかる。
570: 2020/05/29(金)20:54 ID:0NIKU(9/15) AAS
>>569
無効にしていてもですか?
571: 2020/05/29(金)23:50 ID:0NIKU(10/15) AAS
vivaldi内蔵のタスクマネージャ見る限り無効にしている拡張は出て来ないな
572: 2020/05/31(日)21:35 ID:0(405/746) AAS
パスワード・マネージャーのKeePassXCと、拡張のKeePassXC-Browserを
使って見ました

OS : Ubuntu 20.04 LTS (64bit)
Vivaldi 3.0.1874.38 (Srable chnnel)だとデーターべースに接続でき、
正常にパスワードを自動入力出来ます

しかし、Vivaldi 3.1.1929.3 (snapshots) だと、
"鍵交換が成功しませんでした。"
省3
573: 2020/05/31(日)23:12 ID:0(406/746) AAS
>snapshotsでの正常動作情報は有りますでしょうか?
snapshots版使っといてそれはないわな
フォーラムかどっかで不具合報告した方がいと思う
574: 2020/06/01(月)08:54 ID:0(407/746) AAS
日本語フォーラムがありますからそこで報告しましょう
575
(1): 2020/06/04(木)23:04 ID:0(408/746) AAS
マウスホイールをクリックしてリンクを開いたとき開いたタブにフォーカスすることできない?
設定にある「新しいタブを開いたとき、ページ内容をフォーカスする」にチェック入れてもダメだった
576: 2020/06/04(木)23:50 ID:0(409/746) AAS
>>575
vivaldi本体の設定は知らんけど、拡張の「Long Press New Tab」入れればOK・・・なはず
577: 2020/06/06(土)10:48 ID:a0606(1) AAS
GoogleMapのクチコミが投稿できないっぽいChromeではできた
578: 2020/06/11(木)16:51 ID:0(410/746) AAS
3.1.1929.29 (Stable channel)
やっと来た
今回は難産だったなあ
579: 2020/06/11(木)17:00 ID:0(411/746) AAS
漂う地雷臭
580: 2020/06/11(木)18:10 ID:0(412/746) AAS
<チラシの裏もなにも>
Ubuntu18.04
Stableでも>>528になった

外部リンク:security.ubuntu.com
ここのffmpeg-extraで最新のばーじょんをDL
現時点でのUbuntu18.04 64bitの最新
chromium-codecs-ffmpeg-extra_83.0.4103.61-0ubuntu0.18.04.1_amd64.deb
省15
581
(2): 2020/06/11(木)20:19 ID:0(413/746) AAS
Arch Linuxの方にはVivaldiとは別にVivaldi-ffmpegなるものもあるみたいだがUbuntuにはそういうの無いの?
582: 2020/06/11(木)20:25 ID:0(414/746) AAS
スーパードラッグできるようにして
583
(1): 2020/06/11(木)20:47 ID:0(415/746) AAS
>>581
ないみたい

ビルド厳しそう
Twitter検索:?lang=ja
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
584: 2020/06/11(木)21:16 ID:a(62/103) AAS
なんかさぁ
いつも思うんだけどRCの期間短すぎじゃね
なんでそんなにあわててStableだそうとするんだ
全然Stableになってないじゃん
最近Stableになったあとのアップデート多すぎやろ
585: 2020/06/11(木)21:27 ID:0(416/746) AAS
常に最新版である必要は無いからのう
当方は2.7.1628.21のままですよ
去年の8月14日以降更新していないが何ら問題ない
586: 2020/06/11(木)22:15 ID:0(417/746) AAS
誰も更新タイミングの話なんてしてねぇよ
Chromeみたく自動更新でこのstableの出し方だったらマズいでしょ、って話
587: 2020/06/11(木)22:43 ID:0(418/746) AAS
あっそう
フォーラムに書いてどうぞ
588: 2020/06/12(金)00:12 ID:0(419/746) AAS
>>581
>>583
ArchにあるならPKGBUILDの手順真似すればBuildできそうじゃない?
589: 2020/06/12(金)09:18 ID:0(420/746) AAS
linuxはビルドが面倒でな… linuxはまだ敷居が高いと思うわ
一時期kbuntuで遊んでたけどソフトウェアが豊富なwindowsには敵わないね
590: 2020/06/12(金)09:57 ID:0(421/746) AAS
linuxのffmpegは
sudo /opt/vivaldi/update-ffmpeg

外部リンク:help.vivaldi.com
591: 2020/06/12(金)09:59 ID:0(422/746) AAS
ちなみにarch系もこれで大丈夫
592: 2020/06/12(金)18:05 ID:0(423/746) AAS
3.1.1929.34 (Stable channel)
バグ修正
593
(1): 2020/06/13(土)15:33 ID:0(424/746) AAS
Alt+Bでブックマーク出るように戻ったわやるじゃないか
ただメニューカスタマイズってコンテキストメニューは編集できないんだな
594: 2020/06/13(土)16:14 ID:0(425/746) AAS
>>593
>メニューカスタマイズってコンテキストメニューは編集できないんだな
そう、おれもガッカリ組の一人
595: 2020/06/13(土)16:53 ID:0(426/746) AAS
出来ないのが普通だからそこまでガッカリしないな
596
(1): 2020/06/15(月)00:48 ID:0(427/746) AAS
タブ閉じれずに固まる時がある
597
(1): 2020/06/18(木)00:41 ID:0(428/746) AAS
>>596
それ今日なった。とりあえず、タブをピン留め→解除で対処してる。
598: 2020/06/18(木)02:55 ID:0(429/746) AAS
>>597
タブを閉じるペケが出ないし、マウスジェスチャーも効かないけど、
ショートカットのCtrl+Wで閉じれた
599
(1): 2020/06/24(水)17:03 ID:0(430/746) AAS
タブ付近のどこかをダブルクリックしたら
タブの下のポップアップ画像が常に表示するようになって閉じられない
使いにくいブラウザだな
600: 2020/06/24(水)17:04 ID:0(431/746) AAS
じゃ使わないでいいじゃん
601: 2020/06/24(水)22:13 ID:0(432/746) AAS
>>599
多分だけど設定のタブ→タブサムネイルを表示のチェックを外すと良い感じになると思う
もしタブにマウス合わせたときのポップアップも嫌ならポップアップサムネイルのチェック外して
602
(1): 2020/06/28(日)21:34 ID:0(433/746) AAS
なぜかVivaldiで5chに書き込めない時があるんだけど自分だけ?
603: 2020/06/28(日)22:24 ID:0(434/746) AAS
そう自分だけ
604
(1): 2020/06/28(日)22:36 ID:0(435/746) AAS
>>602
5ch側の規制でそうなる時がある
素直に別のブラウザから書き込んだ方がいい
そうしないとBBQ規制も食らって長期間書けなくなってしまいますからね〜
長期間書けないのは嫌でしょ?だからもう一度言うけど素直に別のブラウザを使うしかない
605
(1): 2020/06/28(日)23:42 ID:0(436/746) AAS
youtubeの広告がガー不になった
白い画面だけ出やがる
原因わからなすぎて漏れそう
606: 2020/06/29(月)00:51 ID:0(437/746) AAS
>>605
なってない
607: 2020/06/29(月)01:18 ID:0(438/746) AAS
>>604
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。 って表示されます。
広告をブロックしてるのがいけないのかな?
分かりました。別のブラウザを使ってみます
608
(1): 2020/06/29(月)07:43 ID:0(439/746) AAS
似たような感じになったけど、購読フィルタ更新したら起きなくなった
YouTube側で細部の仕様変更でもあったんだろうか
609: 2020/06/29(月)16:46 ID:0NIKU(11/15) AAS
>>608
ありがとう!直ったわ
twitterで検索したら同じ症状の人いたから教えてあげたいわ
610: 2020/06/29(月)18:34 ID:0NIKU(12/15) AAS
おせーておせーてっ
611: 2020/06/29(月)21:06 ID:0NIKU(13/15) AAS
教えてあげないよっ
612: 2020/06/30(火)12:07 ID:0(440/746) AAS
iOS版はまだかかるんだろうか…
613: 2020/06/30(火)23:14 ID:0(441/746) AAS
YTやらニコなんかの動画系のサイトでフリーズしてた現象は
今のバージョンではどんな感じ?
614: 2020/06/30(火)23:44 ID:0(442/746) AAS
今も昔もフリーズなどしてないがな
615
(1): 2020/07/01(水)01:37 ID:0(443/746) AAS
いや、YTやニコ動は知らないが、youtubeは頻繁に固まってた。
ちょっと前のスナップショット版から改善されて、最新のでも
固まることはなくなったかな。
616: 2020/07/01(水)21:07 ID:0(444/746) AAS
いつもの低スペの人でしょ
617: 2020/07/01(水)21:39 ID:0(445/746) AAS
>>615
一度も固まったことないぞ
そんなしょっちゅう見ないけど
618
(1): 2020/07/03(金)14:01 ID:0(446/746) AAS
糞ブログ10窓以上すると固まる
619: 2020/07/03(金)16:38 ID:0(447/746) AAS
どう考えても糞ブログが悪いだろw
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s