[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part37 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98
(1): 2019/10/09(水)13:40 ID:a(11/103) AAS
Vivaldiの設定ボタン、画面上部にあるが下にできないんだろうか
あと、タブをChromeみたいにスワイプで削除
これらができないと、片手操作がつらい
99: 2019/10/09(水)15:07 ID:d(7/19) AAS
>>98
ためしてないがこれ>>59
100
(1): 2019/10/09(水)15:33 ID:0(70/746) AAS
サイドパネルに拡張機能のアクセスボタンほしいな
ステータスバーにあるボタンもサイドパネルに移動したり出来るといいんだが
101: 2019/10/09(水)15:35 ID:0(71/746) AAS
あ、書き込むスレ間違ってたわ
こういうクソスレ消えればいいのに
102: 2019/10/09(水)15:45 ID:0(72/746) AAS
そういう要望はフォーラムに書きましょう
北欧にいる開発者はここなんて見ないからね
103: 2019/10/09(水)16:15 ID:D(5/17) AAS
>>100
外部リンク:forum.vivaldi.net
ためしてないがこんなの見つけた
少し古いから動くかわかんないけど
104: 2019/10/16(水)00:53 ID:0(73/746) AAS
Twitteが何かおかしい
ログイン出来ない
UA偽装で対応してる
105
(2): 2019/10/16(水)12:07 ID:0(74/746) AAS
リンクがつかめず文字選択になるんだがこれ無効にできないのか
106: 2019/10/16(水)15:36 ID:a(12/103) AAS
>>105
Super dragのことだと思うけど俺はこの拡張使ってる
外部リンク:chrome.google.com
だいぶ前に機能追加のrequestしたんだが採用されないから諦めた
107: 2019/10/16(水)16:42 ID:0(75/746) AAS
that extensions is useless.
we don't implement it.
108
(4): 2019/10/16(水)21:48 ID:0(76/746) AAS
>>105
左右にドラッグすると選択になり、上下にドラッグするとリンクを掴める。
109: 2019/10/18(金)00:20 ID:a(13/103) AAS
>>108
これ初めて知った
感謝
Super Dragの拡張消すわ
110: 2019/10/18(金)07:05 ID:0(77/746) AAS
マツキヨとか?
111: 2019/10/19(土)01:59 ID:0(78/746) AAS
いい感じのTwitterとかへの共有ボタンがほしい
112: 2019/10/26(土)01:49 ID:0(79/746) AAS
タブようのVivaldiスレないね
113: 2019/10/26(土)08:08 ID:0(80/746) AAS
分けるほどユーザーいないから
114: 2019/11/01(金)15:03 ID:0(81/746) AAS
拡張機能ボタンの表示・非表示って個別に設定できなくなっちゃった?
115
(1): 2019/11/01(金)15:36 ID:0(82/746) AAS
できるよ
ボタンの右クリックで直感的にできるようになった
116: 2019/11/01(金)17:27 ID:0(83/746) AAS
>>115
アップデートやり直したら、なんかできるようになってたわ
ありがとう
117
(1): 2019/11/01(金)22:24 ID:0(84/746) AAS
アスキーアートがずれるのなんとかならんかな?
あと何でかやる夫スレ系をローカルのhtmlで読み込むとべらぼうに重くて正常に表示されない
edgeだとずれ以外は全く問題ないんだけどなぁ
118
(1): 2019/11/01(金)23:41 ID:a(14/103) AAS
>>117
それはブラウザの問題というより
ページの問題では?

たとえば
2chスレ:aasaloon
だと 外部リンク[css]:agree.5ch.net
で MS PGothic が設定されているので
省1
119: 2019/11/02(土)02:24 ID:a(15/103) AAS
選択範囲文字のフォントを変えれる拡張があれば嬉しいのか
120
(1): 2019/11/02(土)09:52 ID:0(85/746) AAS
>>118
元のAAを知らないからコピって(´д`)Editで確認したら、
vivaldi上でみるとずれてるように見えて、
janestyle上でもずれて見える。フォント12のmspゴシックにしてるんだけどな
外部リンク:kansuto.comの確認用AAはずれてないように見える
何か勘違いしてたらすまそ
121
(1): 2019/11/02(土)15:16 ID:a(16/103) AAS
>>120
たしかによく見たら、すべてずれているのかはわからないが
少なくともずれてるものが混在していますね

WhatFont
外部リンク:chrome.google.com
これを入れると、そこでどういうフォントが使われているか見ることができます
アイコンをクリックすると「Exit WhatFont」というボタンが表示され
省20
122: 2019/11/02(土)15:22 ID:0(86/746) AAS
>>121
検証もしてくれてthx
改めてみてみたけど、拡大率をどうかえてもどこかでずれが生じてる
os側もvivaldi側もフォントは100%にしてる。うーんよくわからん
123
(2): 2019/11/05(火)11:40 ID:0(87/746) AAS
vivaldiの起動時や新規タブを開いたとき、スピードダイヤルを表示するように
設定しているのだが、いつからか、登録ページを開くと一瞬だけ
「このサイトにアクセスできません chrome://startpage/のウェブページは
一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_INVALID_URL」
というページが表示され、その後に目的ページが表示される。
実害はないのだが、自分環境だけだろうか?
124
(1): 2019/11/05(火)12:09 ID:a(17/103) AAS
>>123
それときどきなる
通信状態の悪いときになるんだと思う
具体的に何がどうひっかかってるのかはわからんけど
125: 2019/11/05(火)15:03 ID:0(88/746) AAS
少なくともウチではなったことないなー。
126: 2019/11/05(火)20:52 ID:a(18/103) AAS
試しにchrome://startpage/にアクセスしたら確かにそのエラーでたな
んで、そのあとEnter押したらvivaldi://startpage/にとんで普段のページが表示された
127: 2019/11/05(火)20:54 ID:a(19/103) AAS
ホームページの設定かどっかchrome://startpageになってない?vivaldi://startpageに直せば直りそう
128: 2019/11/05(火)21:01 ID:a(20/103) AAS
試しに
vivaldi://settings/tabs/の
"新しいタブを開いたときに表示するページ"を"特定のページ"にして
chrome://startpageにしたら新規タブで必ずそのエラーページに飛ぶようになった
逆にそこをvivaldi://startpageにすれば直るのでは?
129: 2019/11/06(水)00:03 ID:0(89/746) AAS
123です。皆さん返事ありがとう。
新規タブの設定を「vivaldi://startpage」にしても効果はなかったです。
そのうちvivaldiのアップデート通知が来て、2.9.1705.38 (Stable channel) (32-bit)
になったら現象が収まりました。
原因も解決理由も??でしたが、様子を見てみます。
こういうこともあったという事例にしてください。
130: 124 2019/11/06(水)00:31 ID:a(21/103) AAS
>>124
あぁ chrome://startpage/
へのアクセスというところをちゃんと見てなかった・・・

自分の報告はインターネットのサイトにアクセスしたときに

「このサイトにアクセスできません ... のウェブページは
一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_INVALID_URL」
省2
131: 2019/11/06(水)01:06 ID:d(8/19) AAS
>>123
遅レスだがそのバグフォーラムで報告されてる
2.5ぐらいの時から復活しては修正されを繰り返してるバグ
132
(1): 2019/11/06(水)09:17 ID:0(90/746) AAS
pornhubのレイアウトがvivaldiだけ崩れてる
あとtwichの配信動画ってピクチャーインピクチャーできないの?
133: 2019/11/06(水)09:22 ID:0(91/746) AAS
vivaldiの人達はpornhub見ないんだろうなw
134
(1): 2019/11/06(水)09:38 ID:0(92/746) AAS
何言ってるんだよVivaldi使いが見るのはXVIDEOだよ(´・ω・`)
135
(1): 2019/11/06(水)10:35 ID:D(6/17) AAS
>>132
F12、コンソール、下のを張り付けてエンター
document.querySelector("div.highwind-video-player > div > video").requestPictureInPicture()

ってRedditで書いてた
なんでもtwitchは動画の上に透明なレイヤーがあるから右クリックが効かないらしい
136: 2019/11/06(水)10:52 ID:0(93/746) AAS
>>135
おおできた
ありがとう
137: 2019/11/09(土)15:26 ID:0(94/746) AAS
(´・ω・`)
138: 2019/11/09(土)15:43 ID:0(95/746) AAS
( ´ ・ ω ・ ` )
139
(1): 2019/11/09(土)19:11 ID:0(96/746) AAS
起動しなくなったスナップショット版に、最新のスナップショット入れたら
ブックマークすっ飛んだ。
なんとかできますか??
140: 2019/11/10(日)00:16 ID:a(22/103) AAS
>>139
同期してればセーフしてないならあきらめろ
141: 2019/11/11(月)10:16 ID:0(97/746) AAS
数か月前からブックマークした直後とブックマークを移動した時に必ず5秒位フリーズするんですがブックマークが多すぎる(2万以上)からでしょうか?
142: 2019/11/12(火)01:06 ID:0(98/746) AAS
dbが断片化しているのかもしれんが
さすがに2万はいかれてるわw
143: 2019/11/12(火)01:09 ID:0(99/746) AAS
>>134
いや、違う! 
ニコニコ動画のFlash版を見ているのだよ…
144: 2019/11/13(水)11:22 ID:0(100/746) AAS
stable、アプデしたら
のっけから使いにくくなってるwどうしようこれ…
145: 2019/11/13(水)12:01 ID:0(101/746) AAS
慣れるしかあるまいて
146: 2019/11/13(水)12:07 ID:0(102/746) AAS
144訂正
なんか別の要因で立ち上がりが引っかかってた模様(win10更新かな
2回の再起動で何とか元に戻ったみたい。失礼いたしました
147: 2019/11/20(水)14:25 ID:0HAPPY(1/2) AAS
久しぶりにインストールしたぜ
148: 2019/11/20(水)17:07 ID:0HAPPY(2/2) AAS
Braveの方がサクサクしてる
149: 2019/11/22(金)13:46 ID:a(23/103) AAS
Braveとかはサイドバーも無いし軽くても使いにくい
150: 2019/11/23(土)10:02 ID:0(103/746) AAS
人生と同じで人によって求めるものが違うから比較は無意味
151
(1): 2019/11/23(土)16:53 ID:0(104/746) AAS
vivaldiって通常のChromeみたいに下部にダウンロードステータス表示させることって出来ないのかな
152: 2019/11/23(土)18:50 ID:0(105/746) AAS
>>151
パネルは左右どちらかしかできないから無理だろう
153: 2019/11/23(土)22:30 ID:0(106/746) AAS
2.9って何か便利になった?
154
(3): 2019/12/01(日)08:10 ID:0(107/746) AAS
フォーラムのMODスレでも分からなかったんだけど
ブックマークパネルで、フォルダの名前部分をシングルクリックで開けるようには出来る?
三角形アイコンはシングルクリックで開くけど、名前はダブルクリックなのが地味にイライラする

要望でも何度か上がってるから、みんな同じこと思ってるのかな
155: 2019/12/01(日)09:51 ID:0(108/746) AAS
仕様と考えて三角形アイコンをクリックするようにしたらいいのでは?
サイドパネルは使わないから気にしないけどな。ブックマークバーよりもスピードダイヤルを使うことの方が多いのでね
頑張って癖として身に付けてみよう
156: 2019/12/01(日)16:14 ID:D(7/17) AAS
多分今のところ無理
シングルクリックでブックマークを開く機能は後から付いたものだし要望してけばいずれあるいは
157: 2019/12/03(火)14:50 ID:0(109/746) AAS
>>154
こりゃ確かに面倒だな
158: 2019/12/03(火)17:17 ID:D(8/17) AAS
>>154
このレスのせいで気になるようになった
159
(1): 2019/12/03(火)17:42 ID:0(110/746) AAS
エクスプローラーもシングルクリック派?
160
(1): 2019/12/03(火)23:46 ID:0(111/746) AAS
>>159
ファイラ系だと、フォルダペインとファイル一覧ペインに分かれるから、同一視出来ないよ
161: 2019/12/03(火)23:53 ID:0(112/746) AAS
ブックマークはマウスオーバーでホバーしてくれるのが欲しい
162
(1): 2019/12/04(水)00:31 ID:0(113/746) AAS
>>160
Windows標準のTreeViewはダブルクリックだしうーんって感じだ
163: 2019/12/04(水)13:15 ID:a(24/103) AAS
メールが到着しないんですが
164
(1): 2019/12/04(水)13:16 ID:a(25/103) AAS
Vivaldiのアカウントで、いくら送ってもメール受信できないです
165: 2019/12/04(水)19:15 ID:0(114/746) AAS
>>162
それは上でも言われてるけど、フォルダを開かなくてもクリックしたら
右側のファイル一覧に中身が表示されるから気にならないだけなんやで

ブクマパネルは、シングルクリックで中身が見えないから、問題なんや
昔のOperaは上にブクマツリー表示させて、下にフォルダの中身を表示させる方法があったんやけどな・・・
166: 2019/12/04(水)19:34 ID:a(26/103) AAS
>>164
だいぶ前に設定変わったけどちゃんと設定した?
167: 2019/12/05(木)00:51 ID:a(27/103) AAS
タブをセッションとして保存できるのにそれは同期されないの欠点だと思う
168
(1): 2019/12/05(木)21:19 ID:a(28/103) AAS
ブックマークパネルの上部と下部邪魔さぎない?
肝心のブックマーク表示領域がえらい狭まる
169
(1): 2019/12/06(金)21:15 ID:H(1/3) AAS
>>168
ドラッグすれば十分小さくできると思うんだが
それで足りないのか?
170: 2019/12/06(金)22:12 ID:a(29/103) AAS
>>169
いつからかドラッグしてもあんまり小さくならなくなったよね
171: 2019/12/06(金)23:03 ID:a(30/103) AAS
安定版出たあと、6個目のスナップショット
2.9どうなってんだ
172: 2019/12/06(金)23:26 ID:0(115/746) AAS
2.9.1745.9ではブックマークインポート元を選択する時に固まったが
2.9.1745.22ではかたまらなくなった。
これっていつも繰り返すよね
173: 2019/12/07(土)08:05 ID:0(116/746) AAS
ダウンロード情報を下部に表示する拡張があったわ
これ使えば、左のダウンロードパネルは使わなくて済む

ダウンロード情報も細かくカスタマイズ出来るし、これ便利だと思う
174: 2019/12/08(日)08:17 ID:0(117/746) AAS
起動時に設定している特定のページが開いたり、開かなかったりするのは、
改善する気配が全くないな・・・
175: 2019/12/11(水)02:12 ID:a(31/103) AAS
2.10.1745.1
サイトによって渡すUAを変えたようだから今までと挙動が変わるかも知れないな
176
(2): 2019/12/11(水)02:39 ID:a(32/103) AAS
yahooニュースの動画は拡張なしに見られるようになったが
VivaldiのUAが特定のサイト以外では渡されなくなるのは
なんか寂しいなぁ・・・
見かけ上の利用者数はゼロになってしまう
177: 2019/12/11(水)03:22 ID:0(118/746) AAS
ブラウザの再起動するボタンなりコマンドって無い?
178
(1): 2019/12/11(水)08:41 ID:0(119/746) AAS
chrome://restart
1-
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s