[過去ログ]
XMedia Recode Part9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
797
: 2021/03/26(金)16:44
ID:Dt3ut7sd0(2/2)
AA×
>>434
>>438
>>439
>>440
ID:viql4swQr
ID:WjJDqOiZ0
ID:cC4DF7BKr
ID:cC4DF7BKr
ID:fc3XJun7d
ID:fc3XJun7d
外部リンク:exlair.net
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
797: [sage] 2021/03/26(金) 16:44:07 ID:Dt3ut7sd0 438 名前:名無しさん@編集中 (オッペケT Sr91-R6RZ)[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 16:55:49.93 ID:viql4swQr >>434 ん〜、なんかしっくり来ないな。俺の理解力が足りないのか。 1080p以降は23とかにするとブロックノイズ目立たない? 特に10bitだと暗部に素人目で見てもわかるぐらい出てくると思うんだけど。 H264使って保存する用途だと18が限界って認識だわ。 439 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5152-iQ33)[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 18:16:33.09 ID:WjJDqOiZ0 (PC) >>438 そんなのは自分のさじ加減で決めればいいだけ SD画質とFullHD画質で同じ設定値にしたら当然FullHDの方が圧縮率は悪いから適度に値を落とせって事 440 名前:名無しさん@編集中 (オッペケT Sr91-R6RZ)[sage] 投稿日:2021/03/16(火) 13:09:54.41 ID:cC4DF7BKr [1/2] >>439 >値を落とせ それならわかるんだよ。でも説明は値を上げてるよね。 そこがわからん。 441 名前:名無しさん@編集中 (オッペケT Sr91-R6RZ)[sage] 投稿日:2021/03/16(火) 13:17:51.11 ID:cC4DF7BKr [2/2] もしかしてx264のCRF値とは別と考えるべきなのか https://exlair.net/x264-encode-quality/ 442 名前:名無しさん@編集中 (スップ Sd02-iQ33)[sage] 投稿日:2021/03/16(火) 15:25:59.93 ID:fc3XJun7d [1/2] >>440 あ〜、言い方悪かった 画質落とせって事な、だから数値を大きくしろって事 443 名前:名無しさん@編集中 (スップ Sd02-iQ33)[sage] 投稿日:2021/03/16(火) 15:31:53.86 ID:fc3XJun7d [2/2] そもそもSD画質でもデフォの20じゃ画質良すぎる FullHD以上なら24程度で充分、ソースがアニメやゲーム系なら26まで数値を上げても(画質を落としても)動画として見る分には気にならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/797
名前名無しさん編集中 投稿日月 んなんかしっくり来ないな俺の理解力が足りないのか 以降はとかにするとブロックノイズ目立たない? 特にだと暗部に素人目で見てもわかるぐらい出てくると思うんだけど 使って保存する用途だとが限界って認識だわ 名前名無しさん編集中 投稿日月 そんなのは自分のさじ加減で決めればいいだけ 画質と画質で同じ設定値にしたら当然の方が圧縮率は悪いから適度に値を落とせって事 名前名無しさん編集中 投稿日火 値を落とせ それならわかるんだよでも説明は値を上げてるよね そこがわからん 名前名無しさん編集中 投稿日火 もしかしての値とは別と考えるべきなのか 名前名無しさん編集中 投稿日火 あ言い方悪かった 画質落とせって事なだから数値を大きくしろって事 名前名無しさん編集中 投稿日火 そもそも画質でもデフォのじゃ画質良すぎる 以上なら程度で充分ソースがアニメやゲーム系ならまで数値を上げても画質を落としても動画として見る分には気にならない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 205 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s