[過去ログ]
XMedia Recode Part9 (1002レス)
XMedia Recode Part9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/08(土) 15:45:03.44 ID:sxpg7UZG0 XMedia Recodeは非常に多くのフォーマットに対応したマルチエンコーダーです。 バージョンに選っては不具合が出る場合も有ります。 基本的には自分の環境と相性が良いバージョンを探し出して使って下さい。 公式サイト http://www.xmedia-recode.de/ 旧バージョン インストーラ版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX_setup.exe ポータブル版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX.zip XXXXに2272等の魔法の数字を入れると良いかも。 バージョン一覧 http://www.videohelp.com/tools/XMedia-Recode/old-versions#download 窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/29/xmediarecode.html 前スレ XMedia Recode Part7 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1468509873/ XMedia Recode Part8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485401385/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 16:08:52.10 ID:c28wTZWL0 XMedia Recode Portable (64 bit) 3.4.6.5 今Zip落としてみたら本体が 3.4.6.3 だったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 16:36:47.72 ID:iT8tW97M0 >>1 乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 16:45:06.90 ID:WHb+iuBG0 ' ― ―‐ -- 」 L_:::::  ̄ ̄ ̄ __,. -┐ _ ,. -‐ '' ´ :::::::::', r::- _ :::::::::'、 /:::::::: ´` ' ::::::::':、 ,.:'::::::: ::::::::ヽ /::::::: ::::::::丶 ,.::':::::::::: ::::/ ,:、 _,..:':::::::::: / ,..':::::::> ___ ... く:::::::::: / ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \ / ,.∩ / (○) (○)\.`、 \∩ / , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j >>1乙!!! / , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \ / , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \ / , ' \  ̄  ̄ / `、 \ ./ , ' \ / `、 \ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 18:06:41.50 ID:l2iNCUJk0 >>1おつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/08(土) 23:45:04.10 ID:oXJ7pShW0 V3.4.6.5が出ています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 17:08:05.22 ID:pKIZyjdr0 3.4.6.5ポータブル版32bit なんかファイルを読み込ませてクリックするとXMedia Recodeが強制終了しちゃうんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 17:44:42.93 ID:pKIZyjdr0 64bit版だと普通に動いた ランタイム入れろって指示も出なかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 23:59:11.72 ID:YRcRCudK0 前にあった MediaCoder と Avidemux の スレがない! 残ってるのは XMedia Recode と HandBrake だけ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/12(水) 14:36:21.55 ID:TCfFS3e+0 これは出来上がりファイルサイズが分かりやすいやり方なんだろうけどこんな方法もあるんだ 元動画のデータ速度=ビットレート?を任意でサイズ半分にしたいなら0.5で割ってVBVバッファサイズとVBV最大ビットレートにする 他のブログとかの設定でよくある毎回品質16~22くらいでやってたんでサイズ予測がわからんことあったが XMedia RecodeでMOVからmp4へ変換する時のおすすめ設定5パターン https://web-roku.com/xmedia-recode ?高画質:高画質でファイルサイズを半分に 元動画ファイルのプロパティを確認 元動画ファイルを右クリック→「プロパティ」→「詳細」タブの中に記載されている「データ速度」を確認します。 映像(レート制御)タブの設定 VBVバッファサイズとVBV最大ビットレートに、?で確認した元ファイルの「データ速度」×0.5の値を入力してください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/12(水) 14:54:59.38 ID:TWouPYX30 >>10 品質自体は最高の1にしてるから動きが少ないフレームでも VBVバッファサイズとVBV最大ビットレートの最大値に近い値が使われて 無駄が多い気が http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/12(水) 23:01:27.07 ID:YP2u9hta0 映像部分はコピーで変換する時でも設定が2パスにしてると無駄に倍の時間がかからないかい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/15(土) 13:06:30.39 ID:MXWn9Epk0 XMedia Recode 3.4.6.8 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/15(土) 14:21:42.34 ID:8RCSuotw0 XMedia Recode 3.4.6.8 ffmpegからの更新 libbluray 1.1.2のアップデート オーディオフィルタ:オーディオフィルタの表示/非表示が追加されました 日本語ファイルの更新 トラブルシューティング マイナーなバグ修正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/15(土) 20:26:58.86 ID:+IHGX3/d0 3.4.6.8使って見た 立ち上げる度に音量補正が有効になってたりフレームパッキングが市松模様なんだけど こういうのって設定保存できないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 18:11:29.11 ID:ltscuBAP0 最近のバージョンはファイルをまとめて選択したときに クロップ/プレビューのタブでフィルタ設定がきちんと出来なくなってるね ここが治ってくれれば市松模様はまだ許せる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 08:48:08.46 ID:h6v6p0la0 3.4.6.8なかなか良いんだが設定xmrファイルの解像度を読み込んでくれない… 結局全パラメターをチェックしなきゃダメなのは相変わらずで残念 Pazeraが良くできてるんで乗り換えかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/24(月) 20:38:31.05 ID:fNpQU0DN0 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/08(水) 19:11:47.48 ID:5LhVw+RC0 Win10で64bit版がエラーで起動しなかったけどVSランタイムの2010入れたら起動したよ ttps://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=14632 冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ |tゝ \__/ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ ( (_人_) ) ヘ\ \ | _ 丿 / \ヽ _ \_| | /⌒ヽ. \___/\i/\_ | ヽ \o \ | | \o \ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 10:56:11.19 ID:w5/nL6TB0 smart cutter って ファイル右クリック プログラムから開く でファイルマウント出来なくてプログラムが起動するだけ でOPENからファイルを拾いに行かないとマウントできない糞仕様です 以前のバ―ジョンはマウント出来ていたのでその最終版を使い続けている ファイルドラッグドロップもダメで 結局一番めんどくさい方法でしかマウントできない webページに 動画付きで指摘しても改善されない糞作者 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 10:57:38.38 ID:w5/nL6TB0 作者が気付いてないんだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 19:38:49.82 ID:ANf6AbcH0 >>19 メールで英語で送ってみたら? 今まで二度送ったけど、2,3回あとのバージョンで直ってた 重大じゃない限り、指摘してすぐ直後の修正は難しいと思う フリーソフトだしそんなにイライラするなら使わない方がいいかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 22:36:48.85 ID:+oXOt7yI0 サイズより低性能PCでのデコードの軽さ優先でオススメコーデックお願いします 親が使えるといっていつまでも古いPC使うので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 22:56:30.04 ID:8r7zQ2wJ0 >>21 マウントされない所の動画リンクを何回か送ってる 「過去バージョンでは出来ていた」 その後数年経っても改善されない というのが引っかかって仕方ないんだよね 作者本人だってやり難いだろうに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/29(土) 21:04:26.18 ID:AeEvulqf0 3.4.7.0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/29(土) 23:24:14.52 ID:gbewDx8+0 XMedia Recode 3.4.7.0 Update of ffmpeg Update of x265 (3.0) Codec Update of the Italian language file Update of the Japanese language file Update of the Portuguese language file Troubleshooting Fixed minor bugs http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 02:01:52.70 ID:Y9HJuh+80 V3.4.7.0出ました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 11:57:40.78 ID:FxwW8RJA0 右クリファイルマウントまだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 14:27:16.95 ID:4MurWvlE0 あきらめろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 15:06:51.59 ID:ZgXLiSj40 3.4.7.0起動すると3.4.6.8って出てるから混乱する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 17:26:41.79 ID:FQPnAv9P0 >>29 自分もそうなってた 今ダウンロードし直して起動したら3.4.7.0になってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 17:31:12.06 ID:ZgXLiSj40 >>30 落としなおしたほうがいいのかな実は中身が3.4.6.8だったのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/02(火) 17:33:38.90 ID:FQPnAv9P0 >>31 名前が3.4.6.8の時でも更新の確認をすると 3.4.7.0は最新のものですって出てたから大丈夫なんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 18:53:30.86 ID:ZgXLiSj40 >>32 俺も確認してみたよ最新にはなってるみたいだね、ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 19:44:35.89 ID:MPVxIkhw0 ちょっと前のバージョンから終了ボタン押してから閉じるまで3〜4秒くらいかかるようになった気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 23:55:05.31 ID:PON1X2dK0 >>34 その現象もとうに慣れちまったなぁ…w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 01:19:37.56 ID:YcJAwLH10 ここ2〜3バージョンは特に終了に時間がかかる気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 09:56:34.34 ID:NjZSQb5m0 >>28 いやだ 死ぬまでmail送り続ける 作者が気付いてないからだよ 多数のファイルを順にマウントする場合はOPENボタンから拾うけど 単発でマウントしたい場合と多数ファイルやる場合の最初のマウントは右クリでいかなきゃ。 「過去バージョンで出来ていた」のになんでやらないのか理解できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 10:57:59.90 ID:Ek3uj4pQ0 ワタシ、ドイツゴ、デキナイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 14:33:32.81 ID:Ja/VJjOJ0 作者に同情する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 21:23:46.47 ID:15VTeyHk0 既出だったらすまんが、64bitのポータブル版の3.4.7.0を入れたら、普通に起動した。 以前はランタイムか何かを入れなければいけなかったはず。 これから使ってみるが、速くなってるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 21:34:15.80 ID:WgH+7zUr0 >>40 うちのもそう 64bitポータブルの3465辺りからランタイムを要求しなくなった 速度はよくわからないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 22:26:34.53 ID:15VTeyHk0 早速使ってみた。 速度はいくぶん速くなってるような気がするが、 タグのタイトルが長いのが入れられなくなってたり、 チャプター編集が相変わらずリストで反映されなかったりで、 まだまだ3.4.3.6から移行できなさそうですw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/06(土) 21:33:30.72 ID:y+tRshQE0 >>39 mailが弾かれる設定にされていれば、死ぬまでmailをメールを見てもらえない徒労になるわさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 06:20:12.48 ID:EFFr/RuX0 3471 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 08:57:41.22 ID:BtXFJiaL0 3471出たのに更新の確認ボタンを押すと「3470は最新です」ってなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 15:02:02.10 ID:WzPfZcnv0 もうこのソフトだめだ HandBrakeに移る お前ら今までありがとう(^o^)/〜〜〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 15:10:10.70 ID:HJTeHlrz0 安定した古いverで困らない。 新しいの使う必要ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 16:05:02.47 ID:AV4vd4Sv0 >>47 どのバージョンを使ってますか? 3.4.3.6以降でありますかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 21:50:32.84 ID:gvAKP1nw0 使ってるのは、3.3.3.8.。 安定してるのは、3391まで。 3.4・・・以降は不安定。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/16(火) 00:08:18.03 ID:GVhQR8Ry0 3470で初めて64bit使ってみたけど随分と高速化してるように感じるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/16(火) 00:15:07.68 ID:GVhQR8Ry0 えっと倍ちょっと速いフレーム処理。 何か設定違ってるのかな? 同じ映像で条件合わせたつもりだけども。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/16(火) 00:21:20.03 ID:GVhQR8Ry0 しくじってた1割しか速くなかった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 08:57:19.96 ID:+yjFBmd20 更新 XMedia Recode 3.4.7.1 Veröffentlichung: 14.07.2019 Aktualisierung von ffmpeg Aktualisierung von x265 (3.1.1) Codec AMD H.264 Codec: "Preset" Option hinzugefügt AMD H.264 Codec: "Maximum Access Unit Size" Option hinzugefügt AMD H.264 Codec: "Enforce HRD" Option hinzugefügt AMD H.264 Codec: "Filler Data Enable" Option hinzugefügt AMD H.264 Codec: "VBAQ" Option hinzugefügt AMD H.264 Codec: "Rate Control Based Frame Skip" Option hinzugefügt AMD H.264 Codec: "M.E. Half Pixel" Option hinzugefügt AMD H.264 Codec: "M.E. Quarter Pixel" Option hinzugefügt AMD H.264 Codec: "Inserts AU Delimiter NAL unit" Option hinzugefügt Aktualisierung der japanischen Sprachdatei Aktualisierung der italienischen Sprachdatei Fehlerbehebung kleinere Fehler behoben http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/16(火) 23:28:14.20 ID:GVhQR8Ry0 >>49 3470の64bitは特に問題無いみたいだけど? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/17(水) 17:57:08.91 ID:+ntNuFpw0 俺、3450で全然モーマンタイ寧ろ絶好調! Win7同様、このままずっと逝くぅ〜♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/22(月) 11:53:46.75 ID:7Hu7ym0y0 3471、h264のエンコ少し速くなってるような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/22(月) 14:09:46.98 ID:ixy/5da50 >>56 最近、画像の高解像度化なんかをCUDA利用するようになってから、それが当たり前になってて 皆が使い慣れてきたから性能アップしてるとか・そんな感じかな? ディープラーニングとかAI使って緻密な映像復元する技術も活発になってるみたいだしさ。 tecoganとかいう異様に高品質な復元ソフトが目に付いたからインストール試してみたけど、元映像が144×180固定みたいなんだよな。 pythonっていうインタプリタで書かれたプログラムなもんで、中身見てたらイヤァ〜解らんw 無縁な開発環境インストしたから余計なSSD容量消費してしまった。 今は何でも開発できる環境が整ってるな。 誰でも大ヒットアプリを作れる環境にある・・けど、できねーよなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/25(木) 23:23:53.46 ID:RqXdr34O0 フレーム補間できるように改良してくれると良いんだけどな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/26(金) 04:36:11.76 ID:DXMVF/8a0 字幕が点滅するんだけど? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/26(金) 06:07:51.44 ID:NEIgGqNx0 京都アニメを放火したのって みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね 犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて て 【2016年 3月11日】 っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999 り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ 鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン 木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く > ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから ツ > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな 容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ 疑 者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット ド > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦 ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png ス ド 大 戦 略 スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね 最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6 なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/26(金) 19:54:14.27 ID:vlbdvRNr0 XMedia Recode 3.4.7.1を使用しているのですが DVDISOをmkvでエンコードするとPotPlayerで再生時に音が消えている部分があります。 またVLCプレーヤーだと音は出ているのですが映像が止まったりします。 mp4だとどのプレーヤーでも問題なく音声付きで再生できます。 どなたか原因がわかる方はいらっしゃいませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/26(金) 19:57:15.27 ID:r731l+F/0 一週間分の録画ts40-60個一気に変換すると原因不明で落ちてること多い これどこかにログ保存してないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/27(土) 17:07:42.13 ID:U6MW+Ztx0 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC) > AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない? > > これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が > > 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか > > 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC) > 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから > > 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい > > 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど > > 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき > > 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC) > 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら > 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ なんかよくワカランけど これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して (ログ流しのため)書き込みが加速するみたい 俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな 鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw クソ笑ったw そりゃそうだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/28(日) 06:24:19.53 ID:I4eP6gfh0 3.4.7.3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/28(日) 09:12:13.88 ID:4lkYvLtF0 >>59 ちょっと苦労したけどできた tsMuxeRで字幕抽出 BDSup2SubでSubに変換 MKVToolNixで多重化 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/30(火) 04:05:18.09 ID:Ipl9W7zW0 XMedia Recode 3.4.7.3 Update of ffmpeg Update of vpx (1.8.1) Codec Update of the Italian language file Troubleshooting Fixed minor bugs http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 01:40:23.12 ID:S1Ds4P940 3.4.7.3目に見えて変わったトコ無いね 解像度が前回/設定ファイル読み込まないのは相変わらず(記述には有るんだが…) アクセプト比のあたり毎回チェックしなきゃいけないのはメンドい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 12:11:37.73 ID:91KOt3Xy0 ●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧 必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください <ゲーセン板> 秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/ ■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/ 高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/ 北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/ イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/ <STG板> [飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/ G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/ グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/ CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/ ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/68
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 934 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*