[過去ログ]
Everything Part8 (1002レス)
Everything Part8 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-F2Fz) [] 2019/06/23(日) 13:34:30.53 ID:YZKaFkLA0 ?検索をかけたい文字列をコピーし ?Everythingの画面を出し ?検索ボックスにペースト して使っているが、”クリップボードの監視機能”があれば?の動作を 省略できて使いやすくなるけど。探したけど小生には無理でした。 どなたか教えてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/24
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-F2Fz) [] 2019/06/23(日) 16:47:19.94 ID:YZKaFkLA0 >>25 ありがとうございます。 #Persistent ;ホットキーなどを使用しない場合で、スクリプトを常駐させたいときに記述 OnClipboardChange: ;クリップボードの内容が変更されたときに実行されるラベル Run,C:\Program Files\Everything\Everything.exe %Clipboard% ;そのURLを引数にプログラムを起動 Return ;サブルーチンを終了 ここまでたどり着き、everythingが起動するところまできましたが、 everythingの検索窓にクリップボードの内容が反映されません。(空欄のまま) もう一声、ヒントをいただけたらありがたいのですが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/26
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-F2Fz) [] 2019/06/23(日) 18:27:44.77 ID:YZKaFkLA0 とりあえずできました。 いろいろな情報ありがとうございました。 どちらの方も、考えるヒントになりました。 感謝! 感謝! #Persistent ;ホットキーなどを使用しない場合で、スクリプトを常駐させたいときに記述 OnClipboardChange: ;クリップボードの内容が変更されたときに実行されるラベル Run,C:\Program Files\Everything\Everything.exe -s "%Clipboard% " ;そのURLを引数にプログラムを起動 Return ;サブルーチンを終了 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/30
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s