[過去ログ]
Everything Part8 (1002レス)
Everything Part8 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-IoUc) [sage] 2019/06/03(月) 02:07:55.96 ID:E7bsZXj40 自作スクリプトに使う為Search History.csvのLast Search Dateの数値を日時に変換したいのですが どのような法則になっているかわかる方いらっしゃいますでしょうか? 132039534087310000→2019/06/02 22:36 と変換されるみたいですが(Search History.csvと変換履歴ウィンドウの同項目を比較)法則がさっぱりわかりません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/9
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-25Vu) [sage] 2019/09/23(月) 02:03:10.96 ID:Pdu7/cpi0 「実行履歴」の機能をオンすると起動と検索が少しもっさりになるの俺環だけ? といっても支障ない範囲だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/53
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db0-o7DB) [sage] 2019/12/02(月) 15:18:18.96 ID:+Mmp7/ui0 糞環境乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/79
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e220-xO71) [sage] 2019/12/13(金) 13:31:47.96 ID:bAO+EOfm0 Windows10、1909にしたらファイルをコピペしたのに Everythingではコピー扱いになっているという件に遭遇した。 エクスプローラーでは元のファイルは移動済み。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/89
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 871d-Wiu6) [sage] 2020/07/07(火) 20:50:23.96 ID:of2DlsFx00707 今更書くのはねちっぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/173
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-6K87) [sage] 2020/08/23(日) 18:11:14.96 ID:nzVjXwZs0 >>250 スタートアップに入れれば解決 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/252
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df60-DjaX) [sage] 2021/05/12(水) 22:05:42.96 ID:ak2dYl4s0 スレチ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/480
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-5bTZ) [] 2021/05/18(火) 08:39:45.96 ID:jRw42SZL0 >>489 今時全角とか気にしてるのは爺だけじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/493
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-kf3V) [sage] 2021/07/04(日) 19:58:02.96 ID:JcPq4PdB0 >>532 バージョンは1.4.1.1009の64bitで 外付けは有線のUSBですね、NTFSのところに表示されてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/534
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa83-kbnc) [sage] 2021/07/21(水) 15:17:34.96 ID:R70JXTg50 >>546 ありがと バックグラウンドで実行する はONになってる ぐぬぬ わからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/547
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-Wesc) [sage] 2021/11/01(月) 11:50:56.96 ID:JqKGSDE10 いつの間にか英字の下に赤の波線付くようになったんですが 消すことはできるでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/591
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d06-CTdg) [sage] 2022/01/07(金) 02:10:30.96 ID:rOYtBu540 対象フォルダとサブフォルダを検索するのだけど その中の例えば「aa」サブフォルダだけ除外して検索するコマンド教えて 「aa」には1万ファイル以上が入っているので、コイツを含めてしまうと非常に時間がかかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/640
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Nh0L) [sage] 2022/05/02(月) 14:22:13.96 ID:Zo0Cpj9g0 CrystalDiskInfoが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/716
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 87d5-4ner) [sage] 2022/05/05(木) 12:29:37.96 ID:birxNLPP00505 HTTPサーバ機能で表示した時のパスの区切りを\じゃなくて/で表示するようにって出来ないのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/727
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-UuoP) [sage] 2022/10/28(金) 23:21:00.96 ID:m+3Rilc60 >>828 よくみたら>>820のインスタンスで設定ファイルとDBファイルも切り替わるっぽいじゃん それだと満足いかないのは何か理由があるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/829
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a58-k7nB) [sage] 2022/12/06(火) 14:33:10.96 ID:uZsm7ElU0 1.5、オフラインのファイルがグレーアウトになるやん これ待ってたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/845
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-2lDN) [sage] 2023/01/31(火) 09:42:47.96 ID:5O1yG0tM0 >>62 悪魔化なんてまったくしてないんだぞ?徳島 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s