[過去ログ]
Everything Part8 (1002レス)
Everything Part8 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-jGuh) [sage] 2019/07/24(水) 06:21:07.03 ID:/T+VCOmh0 >>35 ワンアクションでの実行のみで可能。 ・ブラウザのアドオンで文字列を選択しただけでコピーされるものを使うとコピー操作を省略可能 ・引数を付けて起動すればEverythingへの検索ワード貼り付け動作を省略可能 クリックでの実行方法 ・ショートカットファイルを実行する ・タスクバーに登録して実行する ・クイック起動バーを作って登録して実行する ・デスクトップにショートカットファイルを置いて実行する ・スタートメニューに登録して実行する ・サードパーティーのランチャーに登録して実行する ショートカットキーでの実行方法 ・登録したショートカットファイルを右クリックからプロパティーを開いて、ショートカットキーを登録すればショートカットキーで起動できる。 ・タスクバーに登録した場合、例えば左から3番目にあれば、Winキー+3で起動できる。 その他 ・ブラウザで文字列選択>右クリックメニュー>実行 ・ブラウザで文字列選択>Ctrl+Shift+Space>Ctrl+V (Ctrl+Shift+Space はEverythingの設定で起動のショートカットキーを登録できる) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/48
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbc-CPqG) [sage] 2020/05/26(火) 04:37:57.03 ID:PvBJGMAb0 Everything上で削除すると確認画面でないで削除されるようになっちゃったんだけど 誰か直し方知ってたら教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/162
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e5-QGnr) [sage] 2020/07/08(水) 01:30:25.03 ID:pa2YghEr0 ・Preview Handler Association Editorで関連付けする(テキスト形式) ・preview欄にこだわらなくていいのならQuicklookという手も(markdown対応) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/175
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-fOmF) [sage] 2020/07/26(日) 14:14:41.03 ID:dBXpz3nK0 >>189 サンキューです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/201
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-untD) [sage] 2020/10/24(土) 21:27:31.03 ID:qblic+Rd0 そんなに多いなら100均のハブや延長ケーブルでも 噛ましてそっちに劣化を肩代わりさせれ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/293
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-sAgx) [sage] 2020/12/11(金) 13:37:25.03 ID:Lsm9Zx+w0 >>335 オフラインボリュームを自動的に削除します のチェックを外す・・・とかかなあ つか情報少なすぎじゃね ・バージョンは? ・OSのバージョンは? ・カレントフォルダはヒットするの? ・ネットワークドライブってドライブレター付けてマウントしてるの? ネットワークドライブとのセッションが切れてんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/336
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9503-crlN) [sage] 2020/12/26(土) 19:38:25.03 ID:gqJKfk6C0 ノートPCの方のEverythingとそのコピペソフトを設定ファイルやレジストリまるごとデスクトップPCに貼り付けて実行してみれば? Everythingやそのコピペソフトのバージョンや、うっかり設定ミスで動かないだけじゃない? デスクトップとノートはOSのバージョンやセキュリティソフトとかも全く同じなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/349
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/01(金) 22:29:23.03 RARだと破損時にそなえてリカバリも付けられるんでオススメ もちろん無圧縮だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/364
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-3cD6) [sage] 2021/04/25(日) 07:51:57.03 ID:1b9quuUV0 小銭入れパンパンにしてるタイプ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/463
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3f6e-wfqF) [sage] 2021/06/29(火) 19:27:13.03 ID:jj35PHtb0NIKU 会社のPCか・・・ フォルダやファイルのアクセス権の可能性があるから、 まずはSCANPST.EXEをCとかDなどのローカルの一番上の階層に置いて検索してみるとどう? で、さっきも言ったけど↓の画面を開いたときに上段にユーザー名やグループがあったでしょ そこに自分のユーザー名かグループがある? あったとしたら、それを選択した時に下段はどうなる? >SCANPST.EXEを右クリックでプロパティ>セキュリティタブにある読み取りと実行、読み取りにはチェック入ってます とにかく、まぁ最初に書いた通り他のファイルを検索した時に表示されるフォルダやファイルと同じ場所に SCANPST.EXEをコピーして入れてみて検索結果に現れるどうかかな というか、会社でEverything使う許可おりてるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/524
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-1Hc8) [sage] 2021/12/17(金) 00:35:36.03 ID:4rUbHXBO0 Everything 1.4.1.1014 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/614
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-7Nr3) [] 2022/05/02(月) 18:17:48.03 ID:0Gdb434k0 >>717 [検索データ]-[今すぐ再構築する] >>718 [検索データ]-[フォルダ]-[追加]で当該フォルダ選んで追加 追加ダイアログに出てこないならUNCパスそのまま打ち込めばいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-7Z1n) [sage] 2022/05/02(月) 19:38:45.03 ID:kiZimh18a >>719 即レスサンクスです、重宝してます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/720
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-0vc1) [sage] 2022/10/28(金) 14:50:48.03 ID:2xoSjeWf0 ツールバーが欲しくなるシーンがいまいちピンと来ないけど ここで言っても仕方がないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/826
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s