[過去ログ] Everything Part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(1): (ワッチョイ 75b1-adYk) 2019/12/06(金)17:44 ID:ysWSGtS+0(1/2) AAS
メモリ使用量を減らしたいんだけど何かオプションとかある?
450万項目/480MBなんだが100MB以下にしたい
82(1): (ワッチョイ 75b1-WBaP) 2019/12/06(金)18:29 ID:taIol0HK0(1) AAS
オプションがあるのかどうか知らないけど俺のは今
67万7千項目/67.7MBだから単純に項目数減らさないと使用量は減らないんじゃない?
83(2): (ワッチョイ 2311-Fgt1) 2019/12/06(金)19:03 ID:lSvVO3y60(1) AAS
頻繁にファイルを動かしてその移動先も追跡して みたいな使い方が必要ないのならSwiftSearchという手もある
84: (ワッチョイ 75b1-adYk) 2019/12/06(金)19:17 ID:ysWSGtS+0(2/2) AAS
>>82
ありがとう、減らすしか無いか
調子に乗ってクロールしまくったjpgをzipで固めるか・・・
>>83
試してみる
85(1): (ワッチョイ e396-Fgt1) 2019/12/06(金)22:23 ID:YC2Otlnu0(1) AAS
いらんフォルダ除外すれば
86(1): (ワッチョイ d573-iKQf) 2019/12/07(土)07:45 ID:YAnEKvNx0(1) AAS
196万項目で83.8 MBだった。少ないか。
87(1): 81 (ワッチョイ 75b1-adYk) 2019/12/07(土)09:54 ID:vohz7ZTo0(1) AAS
オプションあったわ
オプション - 検索データの以下のチェックを外したら360MBまで減った
高速ソート - サイズ
高速ソート - 更新日
高速ソート - パス
ソート操作にややタイムラグが増えた感じはあるけど、実用上は問題ないな
他の項目(ファイルサイズとか)もチェックを外せばメモリ使用量を減らせるんだが、
省2
88(2): (ワッチョイ 1283-5lar) 2019/12/13(金)07:50 ID:wR8Zi1+g0(1) AAS
C:\aaa\bbb | C:\aaa\ccc | C:\aaa\dddで検索しつつ、C:\aaa\bbbのファイルは赤背景で表示。C:\aaa\ccc のファイルは青背景で表示
みたいにする方法、もしくはそれが出来るeverythingSDKを使った検索ツールありますでしょうか。
ご存知でしたら教えて下さい
89(1): (ワッチョイ e220-xO71) 2019/12/13(金)13:31 ID:bAO+EOfm0(1) AAS
Windows10、1909にしたらファイルをコピペしたのに
Everythingではコピー扱いになっているという件に遭遇した。
エクスプローラーでは元のファイルは移動済み。
90: (ワッチョイ 8b7d-xO71) 2019/12/13(金)18:27 ID:xjt3j17u0(1) AAS
日本語でおk
91(1): (ワッチョイ 9776-prDO) 2019/12/19(木)16:32 ID:/HS74dtQ0(1/2) AAS
検索結果に物理的に外したHDDの履歴が表示されるんだけど非表示にする方法ありますか?
92: (ワッチョイ 9776-prDO) 2019/12/19(木)16:34 ID:/HS74dtQ0(2/2) AAS
解決しましたすんまそん
93(2): (ワッチョイ ff7d-+Tiu) 2019/12/20(金)21:33 ID:0jsR7mb80(1) AAS
EverythingAPI使ったファイルユーティリティ作りたいんだけどどこか参考サイトありますか?
94: (ワッチョイ d771-5k3C) 2019/12/20(金)21:53 ID:0YXrlOAg0(1) AAS
everything日本語ヘルプのSDKのとこ見るだけでなんとかなると思う
95(1): (ワッチョイ d773-prDO) 2019/12/20(金)21:56 ID:FLQdg70q0(1) AAS
ワイがEverythingしか知らないだけでMISIAって現役なんだな
96(2): (中止 774f-mhYo) 2019/12/25(水)21:22 ID:0pMo1iW90XMAS(1) AAS
MISIAて何?検索ソフト?
97: (中止 97dc-uZvl) 2019/12/25(水)21:37 ID:EPs3/b1a0XMAS(1) AAS
>>96
やさしいボケならいらない
98(1): (ワッチョイWW df7e-+CJw) 2020/01/23(木)18:41 ID:WXJRCHmf0(1) AAS
欲しいのはあなただけ
99(2): (ワッチョイ 894f-Y6bJ) 2020/02/04(火)20:11 ID:4w9lrlSY0(1) AAS
最近バージョンアップしてないけど、なんか目新しい機能はついた?
100: (ワッチョイ 97b1-RXZG) 2020/02/05(水)10:33 ID:9ns24ZLE0(1) AAS
つ 外部リンク[txt]:www.voidtools.com
101(3): (ワッチョイ 97b1-RXZG) 2020/02/06(木)18:58 ID:yjvr6mDf0(1/3) AAS
最近画像でwebpが増えてきたからプレビュー枠で表示出来るようにしたいんだけど設定とかからなんとかなるかな?
102(3): (ワッチョイ 17bc-56gX) 2020/02/06(木)19:04 ID:xPy8JNXL0(1) AAS
>>101
何もしてないけど普通に表示されるぞ
103(3): (ワッチョイ b7f6-Irfn) 2020/02/06(木)21:14 ID:yIhvucpz0(1) AAS
>>101
OSが対応してるかどうかじゃない?
104(1): (ワッチョイ f7dc-apM4) 2020/02/06(木)21:25 ID:WlYxKF6s0(1) AAS
>>101
ストアが使えるOSならストアから、MSのWebp 画像拡張を入れるだけ
10の1903以降だったかな?なら自動で入っているはず
そうでなければ、サムネイル化してくれる適当なシェルエクステンションを
探してきて入れるしかないけど、それが原因で不安定化したりする場合も
あるので多少の覚悟が必要
105: (ワッチョイ 97b1-RXZG) 2020/02/06(木)22:36 ID:yjvr6mDf0(2/3) AAS
>>102-103
ありがとうございますもうちょっと確認してみますm(_ _)m
106(2): (ワッチョイ 97b1-RXZG) 2020/02/06(木)22:37 ID:yjvr6mDf0(3/3) AAS
安価失敗
>>102-104
107(2): (ワッチョイ 534f-OxJ8) 2020/02/15(土)15:54 ID:f3fZSfBc0(1/2) AAS
Everything 1.4.1.935 (x64)が起動してるときだけ
文字入力ができないことが多いのですが
なぜかCtrlキーを押すと文字入力できるようになる
Everythingを終了させると入力できないなんてことはなくなる
俺だけ?
108(1): (ワッチョイWW 9773-DwkY) 2020/02/15(土)17:03 ID:e0b/ZtLX0(1) AAS
>>107
別ユーザー作って切り替えてやってみるとかどう
109(3): (ワッチョイW df97-1lzz) 2020/02/15(土)20:20 ID:VzjFV/m90(1) AAS
32bit版で使ってた.iniファイルは64bit版でも
使えますか?
110(1): 107 (ワッチョイ 534f-OxJ8) 2020/02/15(土)21:45 ID:f3fZSfBc0(2/2) AAS
>>108
ini削除して初期設定しなおしたら直りました。
>>109
普通に使えると思ったけど、それが原因で変な風になったかもしれない
たまたまかもしれんけど
111(1): (ワッチョイ 92dc-VJ1p) 2020/02/16(日)08:01 ID:qnkujhc70(1) AAS
>>109
iniに違いはない
>>110
多分キーバンドに誤って全角半角が紛れ込んでいたんじゃないかな
普通はバインドできないように弾くんだけど、受け付ける仕様になっちゃってるから
112: (ワッチョイ df97-GUQA) 2020/02/16(日)18:24 ID:OJf0CSc50(1) AAS
>>111
おほーありがとう
113(1): (ブーイモ MMdb-YmYK) 2020/02/17(月)14:06 ID:XInubWArM(1) AAS
うひょ〜
114: (ブーイモ MM76-idZq) 2020/02/26(水)16:39 ID:SnNp7Va7M(1) AAS
い〜〜〜っやっほ〜〜いっ
115(4): (ブーイモ MM76-idZq) 2020/03/02(月)16:02 ID:WzqStgeaM(1) AAS
普通にファイル検索する人がほとんどだと思うんだけど、何か他のソフトウェアと組合わせて便利使うこととかできないの?
116(2): (ワッチョイ b3b1-oL1e) 2020/03/02(月)17:27 ID:FAeXzgVG0(1) AAS
例えば?
117: (ワッチョイ 6be5-MK9I) 2020/03/02(月)21:48 ID:l6bHv3uI0(1) AAS
SDKやコマンドラインあるからその気になりゃどうとでもできるでしょ
実際Woxやtomato_playerのようにEverythingと連携してるアプリもあるし
118(1): (ワッチョイ 07f0-DFeu) 2020/03/03(火)00:25 ID:PCBUTG2Z0(1/2) AAS
>>115
オプションのコンテキストメニュー中のコマンドを弄れば
そのソフトに飛ばせる
119(2): (ヒッナー c6f9-DFeu) 2020/03/03(火)11:31 ID:FWg+S2P100303(1) AAS
Everything 1.4.1.965リリース
外部リンク[txt]:www.voidtools.com
120(1): (ヒッナー MM76-idZq) 2020/03/03(火)11:41 ID:wbY6ZMmdM0303(1) AAS
>>118
例えば?
121(1): (ヒッナー 07f0-DFeu) 2020/03/03(火)13:18 ID:PCBUTG2Z00303(1/2) AAS
>>120
例えばも何も>>1の日本語ヘルプに説明あるでしょ?
外国産のソフトでは中々見られないくらい日本語の解説が充実しているのに読まないのはもったいない
あそこを読んで自分で試してみて、それでもどうしても分からなかったことを質問するならともかくさ
122(2): (ヒッナーW 1b35-TL9e) 2020/03/03(火)15:23 ID:zkFMXTPh00303(1) AAS
ファイルを選択した状態でステータスバーにファイルのフルパス表示できないんだぅけ?
123(3): 120 (ヒッナーW 1ba3-TL9e) 2020/03/03(火)15:45 ID:vSOsePff00303(1) AAS
>>121
ヘルプ見ただけでいろいろできる人ばかりじゃないから。
発想力がないやつもいるんだぞ
少しは考えて物言えよ
124: (ヒッナー cb76-oL1e) 2020/03/03(火)16:05 ID:H7ODnVNo00303(1/2) AAS
>>119
サンキュー
125(2): (ヒッナー cb76-oL1e) 2020/03/03(火)16:07 ID:H7ODnVNo00303(2/2) AAS
>>122
オプションのこれかな?
表示
選択した項目をステータスバーに表示する
126(1): (ヒッナー 4ae5-MK9I) 2020/03/03(火)16:12 ID:fuz9eHeP00303(1) AAS
>>122
できる
表示フォーマットとかはヘルプの INI の項目を
statusbar_selected_item_format
で
127: (ヒッナー 07f0-DFeu) 2020/03/03(火)16:13 ID:PCBUTG2Z00303(2/2) AAS
>>123
そもそも見てないだろ?
発想力()の問題ではない
調べる最低限の姿勢があるか、それがなくて怠慢なのか、というだけの話
128(1): (ヒッナー 6be5-MK9I) 2020/03/03(火)16:38 ID:WxTwAtkc00303(1) AAS
>>123
人に説教する前に自分の書き込みを>115から読み直して他人がどう感じるか考えてみよう
人にものを頼むのにあえて周りが不快に感じるような言い方をする理由がわからないが
発想力がないという自覚があって他人にアイディアや教えを請いたいなら聞き方ってもんがあるんじゃないですかね
129(1): 120 (ヒッナーW 1bc1-TL9e) 2020/03/03(火)16:56 ID:zts5aDG/00303(1) AAS
答え方もどうかと思うけどね。どっちもどっち
130(1): (ヒッナー debc-DFeu) 2020/03/03(火)17:11 ID:cgabpzbl00303(1) AAS
まさにエブリシング
おあとがよろしいようで
131(1): 120 (ヒッナーW 1b3b-TL9e) 2020/03/03(火)17:15 ID:U1kazl4200303(1) AAS
わけのわからん自演すんな
132(2): (ヒッナー 0f4f-DFeu) 2020/03/03(火)17:45 ID:+f27Pk3b00303(1) AAS
>>125
それでは無理でした。。
>>126
ためしてみます!ありがとう
133(1): (ヒッナーW 7a7e-gYXd) 2020/03/03(火)17:56 ID:F/1Verwq00303(1) AAS
5chって相手の顔みえないからやりとり雑になるよなw
134: (ヒッナー 9f76-DFeu) 2020/03/03(火)20:12 ID:3HyEH/GF00303(1) AAS
顔見えたらどっちも超ブサだからシーンとなるだろ 俺はイケメンだけどw
135(2): (ヒッナー b3b1-oL1e) 2020/03/03(火)20:41 ID:GwWw8Jz700303(1) AAS
シーーーン
136: (ワッチョイ 07f0-DFeu) 2020/03/03(火)22:30 ID:PCBUTG2Z0(2/2) AAS
>>129
どっちもどっちではない
>例えば?
なんて適当で怠慢な聞き方には、それに合わせているだけのこと
その自覚がないのなら、「見て分からんのなら聞いても分からん」で必要十分
137(1): (ワッチョイ 4be5-qyrA) 2020/03/04(水)00:04 ID:pnt5shD/0(1) AAS
こういう場合の どっちもどっち て第三者が使う言葉じゃないんか
当事者が使ったら案の定主観入りまくりで的外れてるし
138(1): (ワッチョイ 1bb0-Lqe9) 2020/03/04(水)03:09 ID:zvrn5ly90(1/2) AAS
思考停止馬鹿がよく使うよね
どっちもどっち
139(1): (ワッチョイW 8bed-zT1U) 2020/03/04(水)09:06 ID:CReTvdBc0(1) AAS
>>138
バカ発見
140: (ワッチョイ 1bb0-Lqe9) 2020/03/04(水)13:28 ID:zvrn5ly90(2/2) AAS
>139 ←図星の思考停止馬鹿イラッイラで草
141: (ワッチョイW 7b4f-fHmt) 2020/03/07(土)18:48 ID:CUM7TynH0(1) AAS
何でスルーできないのかね
142: (ワッチョイ 3be8-2BLs) 2020/03/10(火)08:29 ID:fsBQHuPL0(1) AAS
J9って知ってるかい?
昔、太陽系で粋に暴れまわっていたって言うぜ……
今も世ん中荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ!
どっちもどっちも…どっちもどっちも!!
143(2): (ワッチョイ 8211-drwQ) 2020/03/16(月)16:27 ID:xfCUt2K60(1) AAS
Everything 1.4.1.969
144: (ワッチョイ e5b0-drwQ) 2020/03/16(月)23:59 ID:+Z85D5Cv0(1) AAS
>>143 ?
相変わらず本体からの更新チェック機能してねーな
145(1): (ワッチョイ a176-9blg) 2020/03/17(火)00:43 ID:U+d2ZWk00(1) AAS
>>143
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
146(1): (ワッチョイ dd4f-drwQ) 2020/03/17(火)17:44 ID:zwOQaAIY0(1) AAS
WWWCでチェックするのだ
147: (ワキゲー MM8b-s/Up) 2020/03/21(土)04:45 ID:y3QYZsmgM(1) AAS
ブックマークが左に表示されれば使いやすいのに
148(1): (ワッチョイ 2503-pf+t) 2020/03/30(月)15:24 ID:Yo//J05U0(1/3) AAS
詳しい方教えてください
win10 英字キーボードでバージョン 1.3.3.658 (x64)を使用しています
検索窓にアルファベットを打ち込む時半角スペースを空けたくてスペースキーを叩くと先に打ち込んだアルファベットが選択(反転)された状態になり、
半角スペースが入力できません。
ひらがな入力時全角スペースは入力可能
ブラウザなど、その他では半角スペースの入力が出来ています
何か解決方法があれば教えて下さい
149(2): (ワッチョイ 3673-0aOS) 2020/03/30(月)16:44 ID:6L5EIeoG0(1) AAS
1.4.1.~でも同じなの?
150(2): (ワッチョイ 2503-pf+t) 2020/03/30(月)19:40 ID:Yo//J05U0(2/3) AAS
>>149
はい、いまEverything-1.4.1.969.x64-Setup.exeにアップデートしてみましたが同じ結果でした
151: (ワッチョイ f5dc-m3pd) 2020/03/30(月)20:07 ID:v8+hMacU0(1) AAS
多分、スペースキーに検索にフォーカスがバインドされていて
更にフォーカスで中の文字列を選択する設定が有効になっているんじゃないかな?
だとすると、コマンドのキーバインドを変更するか規定値に戻すで直るはず
152: (ワッチョイ 2503-pf+t) 2020/03/30(月)22:19 ID:Yo//J05U0(3/3) AAS
度々ありがとうございます
設定のキー割り当てで初期値に戻したところ直りました
的確なご教授をくださいましてありがとうございます
レスくださいましたお二方に感謝申し上げます
153: (ワッチョイ ad74-M85z) 2020/04/02(木)16:33 ID:lF26frfd0(1) AAS
everything上から複数の空のフォルダを一括削除するとwindowsの削除ダイヤログが99%ぐらいで止まりeverythingが固まります
空フォルダは他のツールで削除すればいいのですが、everything使ってるとついついやってしまうので回避方法があれば教えて下さい
154: (ワッチョイ 6d4f-bVUD) 2020/04/02(木)20:13 ID:YkR/4E7V0(1) AAS
何のOS?
155: (ワッチョイ 6d4f-bVUD) 2020/04/07(火)19:37 ID:39wbg2Qr0(1) AAS
Errorlog は作らないようにできましたっけ?
156: (ワッチョイ 3774-A+FV) 2020/04/18(土)20:48 ID:JDakcaDj0(1) AAS
Everything上からWindows標準のコピー・移動を使うと完了するまでEverythingを動かせなくなるじゃん?
これって仕様なの?設定で変えられるの?
フリーソフトのコピー・移動ツールを使えば大丈夫なんだけど
157: (ワッチョイ 77f0-Ho7r) 2020/04/18(土)23:58 ID:CpY3ckzY0(1) AAS
それはWindowsの問題であって、Everythingのせいではないのでは
158: (ワッチョイ 17bc-Ho7r) 2020/04/19(日)00:04 ID:IQqKW3/m0(1) AAS
いや、エクスプローラでは出来るでしょ
不便だけど仕様だと思って諦めてる
159: (ワッチョイW 57e5-AOfM) 2020/04/19(日)00:13 ID:U6UB/mv50(1) AAS
内部コアにエクスプローラ使ってるファイラーもだいたいそういう仕様なので
そういうもんだと思って諦めてる
160: (ワンミングク MM7f-RJg7) 2020/04/19(日)00:20 ID:An99E3ioM(1) AAS
動画のサムネイルを読み込むと重たくなるので
表示で○アイコンを選択したときに、画像のサムネイルは表示して、動画はサムネイルなし(拡張子のアイコンなど)にしたいんだけど、どうしたらいい?
161: (ブーイモ MMbb-b1+v) 2020/04/20(月)11:40 ID:jeCF7X6xM(1) AAS
win10はコピーも早いし、一時停止も、できるからフリーソフトのコピーはいらないと思ってたけど、コピー中はファイル操作できなくなるからやっぱりコピーソフトいるね、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s