[過去ログ]
Everything Part8 (1002レス)
Everything Part8 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-IIsV) [sage] 2020/08/05(水) 21:16:49.81 ID:ODKetZ2F0 Enterpriseで誤解する人が増えたのか、Liteバージョンに名前変えたなw コマンドラインサポートをLiteに追加 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/06(木) 11:34:42.68 そりゃ普通に考えると鯖機能あるほうがエンタープライズバージョンだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-qEq0) [sage] 2020/08/06(木) 21:14:01.54 ID:hbu7Zo7d0 普通そう思うよなぁ エンタープライズ版の方が高機能だと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3156-jE9f) [sage] 2020/08/10(月) 23:14:28.54 ID:gMCcdlRS0 急にeverythingの検索がヒットしなくなったのですが何故でしょうか…。 特定のフォルダ名(Download内の特定のフォルダのみ)しかヒットせず、再インストールをしても駄目です。 連携しているwixだとヒットするファイル名もeverythingだと出ません。 どなたか分かる方いないでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-e++8) [sage] 2020/08/10(月) 23:52:48.62 ID:2W49kFTf0 俺が使ってるのはポータブル版だけど最新のに上書きインストールしたら何故かオプションのデータベースの設置フォルダが空白になってて データベースも消滅してて検索できなかった フォルダを再設定して今すぐ再構築するをやったら検索できるようになったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-7vv7) [sage] 2020/08/10(月) 23:53:30.14 ID:xfN37pID0 とりあえず設定ファイルとかデータベースとか消してリセットしてみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-IIsV) [sage] 2020/08/10(月) 23:56:06.45 ID:ElLJQwLe0 Everything.db削除してdb再構築させるとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3156-jE9f) [sage] 2020/08/11(火) 12:45:29.58 ID:95rsUSk70 >>235です .db削除でいけました ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/239
240: 208 (ワッチョイ eb6e-IIsV) [sage] 2020/08/11(火) 12:51:31.26 ID:YrX9K/z20 解決したようでなにより 自己レスだけど>>208でWMPの動作がおかしな件、開発者に報告後に 1.4.1.988Liteバージョンで試したら、正常動作するようになってた また弄っておかしな事になると嫌なので、当分弄らないけど もし同様のトラブル抱えてる人いたら、試して損はないかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86fd-JyS6) [sage] 2020/08/16(日) 03:57:04.24 ID:p4fTASkC0 今935使ってるんだけど何故か更新確認しても最新って言われるからこんなにアップデート来てるって知らなかったわ FTPとか使わないからLiteで十分なんだけど上書きインストールして平気なのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-p5K4) [sage] 2020/08/17(月) 09:25:18.77 ID:cQd9kUsw0 バージョンアップしたら不具合いろいろ ・ドライブレターを割り当てたネットワークドライブが見えなくなった 「\\NASの名前\フォルダ名」を登録すればいいんだけど「Q:\」より長くなるので 「フォルダ」列を長めにとらないといけなくなって不便 ・検索キーの入力欄が新しくなった 内部的な処理が変わったらしく親指シフトにする「やまぶきR」が利かなくなった 検索キーの入力のときだけローマ字で入力しないといけなくなって不便 どちらも(サービスを終了させて)前のバージョンを起動しても変わらないから、 Windows側のアップデートが原因なのかなあ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-HOLu) [sage] 2020/08/17(月) 11:28:13.94 ID:aOrPzGTmM 10の可能性大。いろんなソフトに影響及ぼす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-Dffy) [sage] 2020/08/17(月) 14:05:57.27 ID:ViLd2jJF0 まだアプデしてないから憶測だけど後者は管理者権限関係な予感 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-WOfU) [sage] 2020/08/22(土) 00:17:26.49 ID:xvm8Dm0D0 windowsログイン時に起動する設定なのに なぜかタスクトレイに表示されねえ なんなんや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-tjeG) [sage] 2020/08/22(土) 00:46:52.16 ID:6s35bRai0 >>245 タスクマネージャーでプロセスは存在してるの? 念のためオプション>インターフェイスの「トレイアイコンの表示」のチェックが外れてないか確認してみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-WOfU) [sage] 2020/08/22(土) 00:55:58.51 ID:xvm8Dm0D0 >>246 今確認したけどwindows起動直後からプロセスは存在してるし トレイアイコンの表示にもチェック入ってる でも一回手動でeverything起動しないとトレイに表示されんほんまなんやこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fffd-NW3Z) [sage] 2020/08/22(土) 01:00:26.46 ID:VHGTUj3M0 サービスとして起動してるからじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-KCZZ) [sage] 2020/08/22(土) 07:32:00.21 ID:1X8ipqPi0 たんにWindows10の「タスクバーの設定」では? 「通知領域」の「タスクバーに表示するアイコンを選択します」で オンオフできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-1pZk) [] 2020/08/23(日) 16:33:57.97 ID:MRC52yOw0 >>248-249 両方確認したけどやっぱり最初は表示されんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f58-fRC2) [sage] 2020/08/23(日) 17:38:48.69 ID:YEexC9MP0 scoop経由で Everythingインストールするとeverything.exeのあるフォルダにジャンクション張られるんだけど 1.4.1.988だとジャンクション経由の起動時にEverythingサービスとの連携が うまく働かないみたいでインデックス更新が終わらなくなった 設定やdbを%APPDATA%に保存するようにしてるのでそのせいかも とりあえず一旦アンインストしてwinget経由で入れて様子見 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-6K87) [sage] 2020/08/23(日) 18:11:14.96 ID:nzVjXwZs0 >>250 スタートアップに入れれば解決 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-n+O8) [sage] 2020/08/23(日) 20:40:04.00 ID:STt1LZlY0 https://i.imgur.com/s61SaX5.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-aNuz) [sage] 2020/09/02(水) 09:18:58.23 ID:P+Bg+BsmM 指定期間のファイルを抽出することってできる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-XrX+) [sage] 2020/09/02(水) 09:20:41.35 ID:c+CPuUEr0 アドバンス検索開いてどうぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87dc-FbHl) [sage] 2020/09/02(水) 10:15:48.46 ID:UxWk226E0 >>254 自分はこんな感じで指定 「.txt dm:>=2020/8/1 dm:<2020/8/31」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-0Mqg) [sage] 2020/09/02(水) 10:40:19.08 ID:/TnWxuMM0 範囲指定できるでしょ >>256の例だと *.txt dm:2020/8/1-2020/8/30 - は .. でもOK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-XrX+) [sage] 2020/09/02(水) 22:36:56.20 ID:l/VzOey+0 .txt dm:last2weeks こういうのもよく使うよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87dc-FbHl) [sage] 2020/09/04(金) 12:11:55.47 ID:LQznwcY40 >>257 へえそうなんだね 実は自分は運用上●●以前と●●以降はよく使うけど 期間指定はしたこと無かったんだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-XrX+) [sage] 2020/09/04(金) 13:00:24.49 ID:RkfZ1IhiH MISIAは超歌うまいのになぜ消えたの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-aNuz) [sage] 2020/09/04(金) 13:56:38.38 ID:zWoJcx06M 検索が速いからじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-im54) [sage] 2020/09/08(火) 04:49:55.73 ID:+N2BKZp7M これ使うとコントローラに割り当てるソフトで反応しないんだけど治す方法ない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-im54) [sage] 2020/09/08(火) 04:52:43.09 ID:+N2BKZp7M ぐぐったら分かりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-7JDO) [sage] 2020/09/13(日) 17:04:44.01 ID:orLW36uP0 "Gooo" ver.6はどうなんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-F4ZW) [sage] 2020/09/15(火) 01:26:16.55 ID:k5DKBXkH0 Gooo なついな 15年くらい前に 豪(gow.exe)から乗り換えてNT4マシンで使ってたわ 2008年にはEverythingが世に出てるのにその後も独自路線で開発続けてたのは驚き 2013年で更新止まってるのは時期的にEverythingが開発再開してNTFS以外にも対応したのでやる気なくなったんだろうと推察 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-7JDO) [sage] 2020/09/15(火) 07:01:17.67 ID:U+Tjfm1C0 >>265 8.1でエラーで動かなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Cup9) [sage] 2020/09/20(日) 10:00:54.85 ID:wGBbDpSp0 Everything 1.4.1.992 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-W2Jb) [sage] 2020/09/20(日) 10:37:45.09 ID:ZjFTYdRI0 相変わらず本体のupdate通知来ねえな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-xVpC) [sage] 2020/09/20(日) 20:00:08.35 ID:oH01JnsM0 意味の無い確認だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f23b-Gc9p) [sage] 2020/09/27(日) 08:17:58.28 ID:s2e4hnu80 検索ウインドウをマウスジェスチャーで表示させてる人いる?検索ウインドウ表示キーはCtrl+Spaceキー。マウスジェスチャーは右クリック左右。この操作をやると必ずキーが打てなくなる。マウスジェスチャーのソフトはOpenMausuji 。他のソフトをこのマウスジェスチャーに割り当てても何も問題ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef4-b+lb) [sage] 2020/09/27(日) 10:44:48.42 ID:zRH9OpJy0 MGL問題なし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-C1Jv) [sage] 2020/09/27(日) 17:57:52.00 ID:mzMuBKWz0 >210と同一人物だろうがろくに環境も書かずに他ソフトとの相性問題いわれても知らんよ そもそもOpenMauSujiってwin10対応してないじゃん 無理やり使ってんなら ・OSと各アプリのそれぞれのバージョン ・UACの状態 ・管理者として実行してるのかどうか ・Everythingサービス起動してるのかどうか ・Ctrl+Space以外のホットキーに割り当てたときの挙動 ・右クリック左右以外のジェスチャーに割り当てたときの挙動 ・他の常駐ソフトを全部終了させた状態でもなるのかどうか せめてこれくらいは調べて書け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-Gc9p) [sage] 2020/09/28(月) 01:48:57.00 ID:cYV4W3guM 環境書いたってわからないくせに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b358-/8Cl) [sage] 2020/09/28(月) 02:54:27.37 ID:1pSeL3l+0 人に頼る前に情報整理しろって意味だよ 調べて書き出してるうちに自己解決することも多いだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/28(月) 03:12:00.84 エスパー以外答えられないような質問されても・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6bb0-S0Wo) [sage] 2020/09/29(火) 17:46:07.61 ID:mUN+OYus0NIKU ID隠蔽ガイジスルー推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-OLWU) [] 2020/10/20(火) 05:32:18.28 ID:erCJDZM80 USBドライブを検索してくれないのでfolderでE(USBドライブ)を追加して検索できるようになりましたが抜いても検索結果が残ってしまいます。 外付けHDDのように抜いたら直ぐにUSBの検索結果が消えるようにするにはどうすればいいでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-PwKh) [sage] 2020/10/20(火) 14:01:36.80 ID:qCXGND7g0 >>277 フォルダじゃなくて、NTFSかREFSの方でローカルボリュームに追加して「オフラインボリュームを自動的に削除」にチェックしたら? ローカルNTFSボリュームにEドライブがあっても、「データベースに含める」にチェックしてないと検索対象にならないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-COdH) [sage] 2020/10/21(水) 00:47:23.46 ID:IWl44zAC0 Local NTFSやREFS volumeにUSBのEドライブが出てこないんですよ(PCのHDD,SSD、外付けHDDは出てくるのに) 追加する方法はあるんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bc-untD) [sage] 2020/10/21(水) 17:20:13.95 ID:HbBKz/z10 >>279 USBをNTFSフォーマットしてるなら、「新しいリムーバルボリュームを自動で対象にします」にチェックしたら追加されると思うけど、もしかしてFAT32なんじゃない? http://www.voidtools.com/faq/#how_do_i_convert_a_volume_to_ntfs バックアップ取ってからconvertコマンドでNTFSに変換したらよいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05be-dcnK) [sage] 2020/10/23(金) 01:15:56.43 ID:q9zGypHw0 >>2の > Q:なぜか検索結果がすべて二重に表示されてしまいます。(同じ検索結果が二つずつ表示される)。 > A:?設定の「ダブルバッファ」をチェック外す。?オプション→検索データ→NTFS→Automatically remove offline volumesにチェック入れる。 これやって再構築しても検索結果二重表示が直らないんだけど 皆さんこれで直ってますか? バージョン1.4.1.992 (x64) Windows10 20H2(2004時もだめだった) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-COdH) [sage] 2020/10/24(土) 10:04:18.51 ID:qpTtt5FL0 >>280 私のUSBのフォーマット形式はexFATでした 調べてみると頻繁にUSBを抜き差しするとNTFSではデータ壊れる可能性が高いとかなんとかでちょっと躊躇してます 頻繁にと言っても毎日会社で挿す>抜いて家のノートに挿す>抜いて次の日会社で・・・みたいな感じなんですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-COdH) [sage] 2020/10/24(土) 10:15:24.40 ID:qpTtt5FL0 USBでもNTFSの方がいいという意見もあるみたいですね。windowsでしか使わないしNTFSでいいのかな・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a5-Kbrf) [sage] 2020/10/24(土) 11:09:51.85 ID:djhHowVT0 USBメモリは消耗品と割り切ってできるだけ小さい容量の激安品を買ってる とくにRufus等のDDモードでOSの起動ドライブにするUSBメモリは 容量が購入時より少なくなったり、認識しなくなったりするのがしょっちゅうで これはふつうのフォーマットでは戻せないが その場合「I-O DATA ハードディスクフォーマッタ」やLinuxのアプリで戻して 場合によってはWindowsの「ディスク管理」でドライブレターをつけなおす つまり壊れていない 「ディスク管理」で認識されないものは、完全に死んでいる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8203-gGz3) [sage] 2020/10/24(土) 11:53:29.30 ID:1jwMXTWo0 >>281 検索結果の画面見せて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8203-gGz3) [sage] 2020/10/24(土) 11:55:37.67 ID:1jwMXTWo0 >>282 抜いたら毎回データベースを再構築するしかないのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-GTEC) [sage] 2020/10/24(土) 15:43:32.91 ID:AXr+4ndY0 だって質問する時は、それが自分の環境だけで起きてるのか どの環境でも起こり得る事なのかわかんないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-COdH) [sage] 2020/10/24(土) 15:54:50.72 ID:qpTtt5FL0 OSは入れてませんがWinPython(15GB位)ていうプログラミングのパッケージいれてます。 家にあるUSBメモリはFAT32,exFATのですがまだ壊れたことはないですね 毎回再構築も面倒ですが、NTFS化、毎回再構築を検討してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bc-untD) [sage] 2020/10/24(土) 16:46:09.98 ID:A+hy4Ci/0 >>288 exFATだとconvertは使えないので、普通にバックアップ取ってNTFSで初期化しかないかな でも、毎日のように抜き差ししてるなら、検索結果が残る方を許容してexFATのまま使っても良いんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df6-3aLx) [sage] 2020/10/24(土) 20:35:27.61 ID:VhArMvnf0 USBは抜き差し耐久性が割と低いから毎日とか頻繁に抜き差しするのはやめた方がいいぞ すぐに認識をミスるようになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-m/xB) [sage] 2020/10/24(土) 20:41:29.39 ID:m63rQqEQ0 メーカーの設計は抜き差し耐久1500回 1日1回の抜き差しでも4年は持つな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df6-3aLx) [sage] 2020/10/24(土) 21:22:02.16 ID:VhArMvnf0 >>291 規格設計上はそうだね でも実際はそこまで持たないと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-untD) [sage] 2020/10/24(土) 21:27:31.03 ID:qblic+Rd0 そんなに多いなら100均のハブや延長ケーブルでも 噛ましてそっちに劣化を肩代わりさせれ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-m/xB) [sage] 2020/10/24(土) 22:11:14.29 ID:m63rQqEQ0 外ればっかり引いてたんだな可哀想に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-COdH) [sage] 2020/10/25(日) 01:31:07.72 ID:LJ4xaE+D0 >>293 実際これ可能なんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e906-gGz3) [sage] 2020/10/25(日) 01:33:01.08 ID:GwlnwpsH0 そりゃPC本体は保護されるだろうよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223b-tMQb) [sage] 2020/10/25(日) 08:30:45.89 ID:nk/5msNt0 https://freesoft-100.com/review/everythingtoolbar.html 面白いの見つけたよ、使ってみて 俺はまだ使ってないからレビューよろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-gGz3) [sage] 2020/10/25(日) 08:53:03.07 ID:EneJDhuSM マルチウインドウファイラのtablacus explorerも面白いよ everythingの検索結果を何枚でも出せる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8948-Cl64) [sage] 2020/11/05(木) 16:30:26.81 ID:GFU7ZY9Y0 >>297 最強のファイル検索ツール「Everything」をWindows 10のタスクバーに組み込む「EverythingToolbar」【レビュー】 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1286835.html ずっと求めていたものが出た! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-e6rn) [] 2020/11/05(木) 17:57:31.87 ID:NxQi5CZN0 すみません 多窓で検索した全部の履歴が残るようになりませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbc-t1Nk) [sage] 2020/11/05(木) 18:39:35.63 ID:9VJ4JVC50 Ctrl+Hではいかんのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-RPT/) [sage] 2020/11/07(土) 20:17:34.97 ID:/fD/cqh1d https://i.imgur.com/xkyuNjb.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-Y0tO) [sage] 2020/11/12(木) 10:46:07.49 ID:0oGLeP9V0 >>242 の症状は両方直った 1.4.1.992に上げたからか、さっきWindows Updateで再起動したからかは不明 Everythingを使うときだけローマ字入力するのはすごいストレスだったからよかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-P4WK) [sage] 2020/11/26(木) 23:27:30.24 ID:2Ma9Rtez0 Everything 1.4.1.999 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-m/w5) [sage] 2020/11/27(金) 02:51:10.49 ID:mhOgc7bJ0 WindowsUpdateのデカいやつ入れてから精度悪くなった そんな奴いる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-C0hB) [sage] 2020/11/27(金) 06:40:54.32 ID:mQ2YebqK0 >>305 精度悪いってどゆこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ksYO) [sage] 2020/11/27(金) 07:16:02.12 ID:H/xWYzc20 同類のソフトがバージョンアップしてたんで… 「WizFile」ファイル名で高速にファイルを絞り込み検索できるツール - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/wizfile/ https://antibody-software.com/wizfile/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-m/w5) [] 2020/11/27(金) 14:28:07.74 ID:mhOgc7bJ0 >>306 今まで検索で引っ掛かっていたワードが掛からなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-W+Es) [sage] 2020/11/27(金) 15:26:04.58 ID:wBn2amAm0 >>304 さんきゅー 毎度のことながらアップデートの確認しても最新ですって出るんだよなぁ 確認させる気ないだろ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-C0hB) [sage] 2020/11/27(金) 16:17:42.60 ID:mQ2YebqK0 >>308 あまり同じ検索はしないが…精度悪くなったとは自分は思わない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a7-MLIK) [sage] 2020/11/27(金) 16:31:07.76 ID:soDlx5kP0 微妙な修正だけか Thursday, 26 November 2020: Version 1.4.1.999 fixed a 4-byte utf8 comparison issue. fixed an issue with the ETP client skipping space prefixes in filenames. fixed an issue with the Everything search client communicating with the Everything Service Installer now installs single Search Everything shortcut. Installer now saves settings. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-m/w5) [] 2020/11/27(金) 18:55:10.81 ID:mhOgc7bJ0 >>310 ごめん、検索の設定で単語に完全に一致に変わってた 正規表現で検索にしたら元に戻った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/312
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 690 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s