[過去ログ]
Everything Part8 (1002レス)
Everything Part8 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-5TCi) [sage] 2020/07/25(土) 23:25:03.23 ID:xoFON7xmH 人間はカネのためなら親でも殺すんやで ウイルスの亜種を野に放ってその検出率100%とするなんて 運動する前のストレッチ体操のようにやってるハズw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 0b73-Junj) [sage] 2020/07/26(日) 02:21:35.92 ID:/JPc4d8k0FOX 強い弁護士つけて訴訟起こせば僅かな賠償金は手に入るかもしれないが、思い出されたくない過去も再び明るみに出る トータルマイナス ペヤングのゴキみたいなもん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-fOmF) [sage] 2020/07/26(日) 14:14:41.03 ID:dBXpz3nK0 >>189 サンキューです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13dc-vw4V) [sage] 2020/07/26(日) 15:46:22.25 ID:fDakL6Tx0 >>200 ちょっと論点が違うかも知れないけど デマや風評を書き込んだ人は賠償金よりも本名を公表される社会的ダメージの方が大きいだろうから 第三者でも訴えられるようにした方がいいと思うけどなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-5HIK) [sage] 2020/07/26(日) 21:59:07.83 ID:dOpE8iObM 訴訟は基本当事者がやるもの 第三者でも訴えられるって論点ズレ以前にアホ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 337e-7EP1) [sage] 2020/07/26(日) 23:35:20.27 ID:PogidlyA0 Eset使ってからそういうので悩んだ試しがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-DL4h) [sage] 2020/07/28(火) 18:59:03.18 ID:YYzLcRPl0 溜まってたwindowsアップデートを適用したらevrythingがデータベースのスキャン中に落ちて使えなくなった exeのアイコンも白いまんまだし、なんかおかしいのか? 多分最新版だと思うんだが https://i.imgur.com/NUIwCt8.jpg https://i.imgur.com/LGaHLX2.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-DL4h) [sage] 2020/07/28(火) 19:01:34.66 ID:YYzLcRPl0 すまんかいけつした 公式行って最新落としてアプデしたらうまく言ったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b4f-zgmn) [sage] 2020/07/28(火) 20:44:48.82 ID:Mn8UDToI0 チッ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d66e-ANno) [sage] 2020/07/29(水) 22:58:14.64 ID:WIJc8rZ90NIKU 1.4.1.877〜1.4.1.986の3バージョンで確認してみたんだが ・AMD AM4 Ryzenプラットフォーム、Windows 10 Pro 2004 ・Windows Media Playerをムービーや音楽ファイルの再生として規定に設定 上記の環境で Explorer経由で選択実行した音楽ファイル類を、Windows Media Playerを再生中に Everythingでムービーや音楽ファイルを検索した表示から直に実行すると 100%の再現率で「サーバーが実行できません」でしばらくフリーズした後に下記エラーが記録される ソース:DistrubutedCOM、イベントID:10010 逆にEverythingから直に起動した音楽や動画ファイルをWMPで再生中に Explorerから新規にダブルクリックで音楽や動画ファイルを再生しようとすると 同じくフリーズした後に同じエラーが記録される 2回クリーンインストール後に確認したが、2度目はOSインストール直後に検証しても再現 誰か解決方法知ってたら教えてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d66e-ANno) [sage] 2020/07/29(水) 23:05:49.90 ID:WIJc8rZ90NIKU 書き忘れた、ログに記載されているエラーメッセージは下です、プログラムには詳しくないのですが サーバー {ED1D0FDF-4414-470A-A56D-CFB68623FC58} は、必要なタイムアウト期間内に DCOM に登録しませんでした。 {ED1D*~}のClassIDはPlay with Windows Media Playerです 先に実行権をつかんだExplorerかEverythingかが新たな実行を許さないとかそういう問題なのかなぁ ともかく、前環境のSandyBridgeの1.4.1.877だと再現しないのが謎… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-3Xq+) [sage] 2020/07/30(木) 12:35:30.76 ID:/vVw5bylM マウスジェスチャーでEverhingを表示させると動作がおかしくなる。ジェスタは右クリック+ → ←。右クリック+ ← → だったかもしれん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-0Vd1) [sage] 2020/07/30(木) 12:55:01.59 ID:tA6iuxvYM Everythingにマウスジェスチャ機能は付いてないと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbc-ZCOp) [sage] 2020/07/30(木) 13:20:33.08 ID:uixYJbKB0 >>208 めっちゃ長い&古いスレッドだけど https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_7-pictures/windows-media-player-intermittent-error-when/303fc6ef-57bd-4061-8796-5db95fe50b05 エラーメッセージは違うけど↑の主要な対処法は↓でカバーしてると思う https://www.drivereasy.com/knowledge/windows-media-player-server-execution-failed/ ただ、もしEverything特有のエラーだとしたら別の問題なのかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e2-Xvfy) [sage] 2020/07/30(木) 20:13:30.28 ID:B1VMXHBq0 enterprise versionが出た けどポータブル版がない出してくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5dc-frha) [sage] 2020/07/30(木) 23:00:29.64 ID:g0ygQ8Cy0 >>213 7-Zipで中身を取り出せるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-ANno) [sage] 2020/08/01(土) 18:22:18.53 ID:fNrOSFGk0 >>212 ありがとう、一応出してくれた方法はすでに試した後だったのよね 多分Everything特有の問題なんじゃないのかと思ってる、アタッチ方法とか とりあえず開発者にフィードバックしてみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a83-nvLh) [sage] 2020/08/02(日) 20:04:47.86 ID:j1edDVYU0 これ検索UIのオープンソース版って無い? F2でリネームする時、正規表現でマッチした特定のエリアを選択して欲しいのと ファイル名を特定の正規表現で置換したテキストを表示するカラムを、検索ウィンドウに追加したい。 例えば、 log-hoge-2020-08-02.txt でF2押したら hoge の部分にフォーカス当たってほしくて 2020-08-02 の部分をカラムに表示してソートさせたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/02(日) 20:57:28.99 API公開されてるからそれ使えばいいんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-8P+6) [sage] 2020/08/02(日) 22:46:08.98 ID:6wu/KRCe0 enterprise版と今までので何が違うのか知らんけど enterprise版に更新しとこ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-ANno) [sage] 2020/08/03(月) 18:19:58.43 ID:HFbkrtuK0 Added enterprise version (which removes ETP/FTP/HTTP Servers and removes IPC) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1ce-6Suk) [sage] 2020/08/04(火) 11:26:51.07 ID:IhlGk9nY0 なぜか検索漏れするんだけど理由わかる人いませんか?検索は全てにしてるけど再構築しても引っかからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-3Xq+) [sage] 2020/08/04(火) 11:35:00.64 ID:G5TBI6lXM >>220 俺も一時期そういう風になったななんだったっけな忘れちゃった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-ExkR) [sage] 2020/08/04(火) 12:22:20.36 ID:duSG0XqC0 >>219 機能を絞ったのか Windowsで言ったら、むしろHomeエディションみたいなものか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-ukYk) [sage] 2020/08/05(水) 08:37:39.84 ID:lqtqZOCd0 >>220 大小文字区別か、正規表現が有効になってるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-21i2) [sage] 2020/08/05(水) 08:42:05.07 ID:CVIEmxwoM そんな低レベルなミスじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-IIsV) [sage] 2020/08/05(水) 09:18:44.72 ID:Tc1T9pDc0 単語に完全一致だろう 自分は一年以上これで悩んでいたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-ukYk) [sage] 2020/08/05(水) 12:13:22.51 ID:lqtqZOCd0 >>224 質問しておいてその返答では、みんなアドバイスしてくれなくなるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b82-qEq0) [] 2020/08/05(水) 13:24:29.24 ID:UdNo8ff90 windowsのインデックス作成がいつまでも終わらないし、その上終わってもファイルがヒットしないです everythingだと早いし、ヒットもします この違いってなんでしょうか? ubuntuの検索ならwindowsよりはましですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b0-e++8) [sage] 2020/08/05(水) 17:31:00.08 ID:jsLuYbIT0 な、age厨だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b82-qEq0) [] 2020/08/05(水) 17:31:19.58 ID:UdNo8ff90 なんでwindowsの検索ってポンコツなん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0960-e++8) [sage] 2020/08/05(水) 17:57:57.02 ID:KDgfV6zZ0 じゃあubuntu使え 文句をたれる前に行動しろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b82-qEq0) [] 2020/08/05(水) 18:03:38.81 ID:UdNo8ff90 やだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-IIsV) [sage] 2020/08/05(水) 21:16:49.81 ID:ODKetZ2F0 Enterpriseで誤解する人が増えたのか、Liteバージョンに名前変えたなw コマンドラインサポートをLiteに追加 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/06(木) 11:34:42.68 そりゃ普通に考えると鯖機能あるほうがエンタープライズバージョンだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-qEq0) [sage] 2020/08/06(木) 21:14:01.54 ID:hbu7Zo7d0 普通そう思うよなぁ エンタープライズ版の方が高機能だと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3156-jE9f) [sage] 2020/08/10(月) 23:14:28.54 ID:gMCcdlRS0 急にeverythingの検索がヒットしなくなったのですが何故でしょうか…。 特定のフォルダ名(Download内の特定のフォルダのみ)しかヒットせず、再インストールをしても駄目です。 連携しているwixだとヒットするファイル名もeverythingだと出ません。 どなたか分かる方いないでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-e++8) [sage] 2020/08/10(月) 23:52:48.62 ID:2W49kFTf0 俺が使ってるのはポータブル版だけど最新のに上書きインストールしたら何故かオプションのデータベースの設置フォルダが空白になってて データベースも消滅してて検索できなかった フォルダを再設定して今すぐ再構築するをやったら検索できるようになったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-7vv7) [sage] 2020/08/10(月) 23:53:30.14 ID:xfN37pID0 とりあえず設定ファイルとかデータベースとか消してリセットしてみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-IIsV) [sage] 2020/08/10(月) 23:56:06.45 ID:ElLJQwLe0 Everything.db削除してdb再構築させるとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3156-jE9f) [sage] 2020/08/11(火) 12:45:29.58 ID:95rsUSk70 >>235です .db削除でいけました ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/239
240: 208 (ワッチョイ eb6e-IIsV) [sage] 2020/08/11(火) 12:51:31.26 ID:YrX9K/z20 解決したようでなにより 自己レスだけど>>208でWMPの動作がおかしな件、開発者に報告後に 1.4.1.988Liteバージョンで試したら、正常動作するようになってた また弄っておかしな事になると嫌なので、当分弄らないけど もし同様のトラブル抱えてる人いたら、試して損はないかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86fd-JyS6) [sage] 2020/08/16(日) 03:57:04.24 ID:p4fTASkC0 今935使ってるんだけど何故か更新確認しても最新って言われるからこんなにアップデート来てるって知らなかったわ FTPとか使わないからLiteで十分なんだけど上書きインストールして平気なのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-p5K4) [sage] 2020/08/17(月) 09:25:18.77 ID:cQd9kUsw0 バージョンアップしたら不具合いろいろ ・ドライブレターを割り当てたネットワークドライブが見えなくなった 「\\NASの名前\フォルダ名」を登録すればいいんだけど「Q:\」より長くなるので 「フォルダ」列を長めにとらないといけなくなって不便 ・検索キーの入力欄が新しくなった 内部的な処理が変わったらしく親指シフトにする「やまぶきR」が利かなくなった 検索キーの入力のときだけローマ字で入力しないといけなくなって不便 どちらも(サービスを終了させて)前のバージョンを起動しても変わらないから、 Windows側のアップデートが原因なのかなあ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-HOLu) [sage] 2020/08/17(月) 11:28:13.94 ID:aOrPzGTmM 10の可能性大。いろんなソフトに影響及ぼす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-Dffy) [sage] 2020/08/17(月) 14:05:57.27 ID:ViLd2jJF0 まだアプデしてないから憶測だけど後者は管理者権限関係な予感 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-WOfU) [sage] 2020/08/22(土) 00:17:26.49 ID:xvm8Dm0D0 windowsログイン時に起動する設定なのに なぜかタスクトレイに表示されねえ なんなんや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-tjeG) [sage] 2020/08/22(土) 00:46:52.16 ID:6s35bRai0 >>245 タスクマネージャーでプロセスは存在してるの? 念のためオプション>インターフェイスの「トレイアイコンの表示」のチェックが外れてないか確認してみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-WOfU) [sage] 2020/08/22(土) 00:55:58.51 ID:xvm8Dm0D0 >>246 今確認したけどwindows起動直後からプロセスは存在してるし トレイアイコンの表示にもチェック入ってる でも一回手動でeverything起動しないとトレイに表示されんほんまなんやこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fffd-NW3Z) [sage] 2020/08/22(土) 01:00:26.46 ID:VHGTUj3M0 サービスとして起動してるからじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-KCZZ) [sage] 2020/08/22(土) 07:32:00.21 ID:1X8ipqPi0 たんにWindows10の「タスクバーの設定」では? 「通知領域」の「タスクバーに表示するアイコンを選択します」で オンオフできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-1pZk) [] 2020/08/23(日) 16:33:57.97 ID:MRC52yOw0 >>248-249 両方確認したけどやっぱり最初は表示されんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f58-fRC2) [sage] 2020/08/23(日) 17:38:48.69 ID:YEexC9MP0 scoop経由で Everythingインストールするとeverything.exeのあるフォルダにジャンクション張られるんだけど 1.4.1.988だとジャンクション経由の起動時にEverythingサービスとの連携が うまく働かないみたいでインデックス更新が終わらなくなった 設定やdbを%APPDATA%に保存するようにしてるのでそのせいかも とりあえず一旦アンインストしてwinget経由で入れて様子見 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-6K87) [sage] 2020/08/23(日) 18:11:14.96 ID:nzVjXwZs0 >>250 スタートアップに入れれば解決 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-n+O8) [sage] 2020/08/23(日) 20:40:04.00 ID:STt1LZlY0 https://i.imgur.com/s61SaX5.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-aNuz) [sage] 2020/09/02(水) 09:18:58.23 ID:P+Bg+BsmM 指定期間のファイルを抽出することってできる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-XrX+) [sage] 2020/09/02(水) 09:20:41.35 ID:c+CPuUEr0 アドバンス検索開いてどうぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87dc-FbHl) [sage] 2020/09/02(水) 10:15:48.46 ID:UxWk226E0 >>254 自分はこんな感じで指定 「.txt dm:>=2020/8/1 dm:<2020/8/31」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-0Mqg) [sage] 2020/09/02(水) 10:40:19.08 ID:/TnWxuMM0 範囲指定できるでしょ >>256の例だと *.txt dm:2020/8/1-2020/8/30 - は .. でもOK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-XrX+) [sage] 2020/09/02(水) 22:36:56.20 ID:l/VzOey+0 .txt dm:last2weeks こういうのもよく使うよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87dc-FbHl) [sage] 2020/09/04(金) 12:11:55.47 ID:LQznwcY40 >>257 へえそうなんだね 実は自分は運用上●●以前と●●以降はよく使うけど 期間指定はしたこと無かったんだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-XrX+) [sage] 2020/09/04(金) 13:00:24.49 ID:RkfZ1IhiH MISIAは超歌うまいのになぜ消えたの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-aNuz) [sage] 2020/09/04(金) 13:56:38.38 ID:zWoJcx06M 検索が速いからじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-im54) [sage] 2020/09/08(火) 04:49:55.73 ID:+N2BKZp7M これ使うとコントローラに割り当てるソフトで反応しないんだけど治す方法ない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-im54) [sage] 2020/09/08(火) 04:52:43.09 ID:+N2BKZp7M ぐぐったら分かりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-7JDO) [sage] 2020/09/13(日) 17:04:44.01 ID:orLW36uP0 "Gooo" ver.6はどうなんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-F4ZW) [sage] 2020/09/15(火) 01:26:16.55 ID:k5DKBXkH0 Gooo なついな 15年くらい前に 豪(gow.exe)から乗り換えてNT4マシンで使ってたわ 2008年にはEverythingが世に出てるのにその後も独自路線で開発続けてたのは驚き 2013年で更新止まってるのは時期的にEverythingが開発再開してNTFS以外にも対応したのでやる気なくなったんだろうと推察 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-7JDO) [sage] 2020/09/15(火) 07:01:17.67 ID:U+Tjfm1C0 >>265 8.1でエラーで動かなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Cup9) [sage] 2020/09/20(日) 10:00:54.85 ID:wGBbDpSp0 Everything 1.4.1.992 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-W2Jb) [sage] 2020/09/20(日) 10:37:45.09 ID:ZjFTYdRI0 相変わらず本体のupdate通知来ねえな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-xVpC) [sage] 2020/09/20(日) 20:00:08.35 ID:oH01JnsM0 意味の無い確認だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f23b-Gc9p) [sage] 2020/09/27(日) 08:17:58.28 ID:s2e4hnu80 検索ウインドウをマウスジェスチャーで表示させてる人いる?検索ウインドウ表示キーはCtrl+Spaceキー。マウスジェスチャーは右クリック左右。この操作をやると必ずキーが打てなくなる。マウスジェスチャーのソフトはOpenMausuji 。他のソフトをこのマウスジェスチャーに割り当てても何も問題ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef4-b+lb) [sage] 2020/09/27(日) 10:44:48.42 ID:zRH9OpJy0 MGL問題なし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-C1Jv) [sage] 2020/09/27(日) 17:57:52.00 ID:mzMuBKWz0 >210と同一人物だろうがろくに環境も書かずに他ソフトとの相性問題いわれても知らんよ そもそもOpenMauSujiってwin10対応してないじゃん 無理やり使ってんなら ・OSと各アプリのそれぞれのバージョン ・UACの状態 ・管理者として実行してるのかどうか ・Everythingサービス起動してるのかどうか ・Ctrl+Space以外のホットキーに割り当てたときの挙動 ・右クリック左右以外のジェスチャーに割り当てたときの挙動 ・他の常駐ソフトを全部終了させた状態でもなるのかどうか せめてこれくらいは調べて書け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-Gc9p) [sage] 2020/09/28(月) 01:48:57.00 ID:cYV4W3guM 環境書いたってわからないくせに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b358-/8Cl) [sage] 2020/09/28(月) 02:54:27.37 ID:1pSeL3l+0 人に頼る前に情報整理しろって意味だよ 調べて書き出してるうちに自己解決することも多いだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/28(月) 03:12:00.84 エスパー以外答えられないような質問されても・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6bb0-S0Wo) [sage] 2020/09/29(火) 17:46:07.61 ID:mUN+OYus0NIKU ID隠蔽ガイジスルー推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-OLWU) [] 2020/10/20(火) 05:32:18.28 ID:erCJDZM80 USBドライブを検索してくれないのでfolderでE(USBドライブ)を追加して検索できるようになりましたが抜いても検索結果が残ってしまいます。 外付けHDDのように抜いたら直ぐにUSBの検索結果が消えるようにするにはどうすればいいでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-PwKh) [sage] 2020/10/20(火) 14:01:36.80 ID:qCXGND7g0 >>277 フォルダじゃなくて、NTFSかREFSの方でローカルボリュームに追加して「オフラインボリュームを自動的に削除」にチェックしたら? ローカルNTFSボリュームにEドライブがあっても、「データベースに含める」にチェックしてないと検索対象にならないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-COdH) [sage] 2020/10/21(水) 00:47:23.46 ID:IWl44zAC0 Local NTFSやREFS volumeにUSBのEドライブが出てこないんですよ(PCのHDD,SSD、外付けHDDは出てくるのに) 追加する方法はあるんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 723 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.561s*