[過去ログ] Everything Part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ 8d58-bIfI) 2019/06/01(土)15:15 ID:CeMPaUqc0(1/2) AAS
Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです
特徴は何と言ってもその早さ
データベース作成が非常に早く、また名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
過去のバージョンではNTFS限定でしたが、今はReFSもサポートされています(ベータ版)
Everythingは安定版になるのが遅いため
特に問題が起きないようだったらベータ版をインストールした方が便利な機能を享受できるでしょう
公式サイト
省13
2(2): (ワッチョイ d358-bIfI) 2019/06/01(土)15:20 ID:CeMPaUqc0(2/2) AAS
■FAQ
Q:「システム起動時にEverythingを起動する」にチェックを入れても起動しない(現最新版で発生する現象なのかは不明)。
A:タスクスケジューラに登録する Vista, Windows 7(Everything.exeをスタートアップに) ≫ 無いモノは作る
外部リンク[html]:50pooh.blogspot.jp
Q:管理者権限で起動しないとローカルNTFSボリュームの一覧が表示されない。
A:オプションで Everything Service にチェック。
インデックス作成をサービス化するので管理者権限で起動する必要が無くなる。
省20
3: (ワッチョイ fbd1-zck/) 2019/06/01(土)22:21 ID:fTnSzjrm0(1) AAS
MISIAでEverything
4(1): (ワッチョイ 2673-41G8) 2019/06/02(日)01:57 ID:GVyC/8G00(1) AAS
ミスチルもEverything
>>1乙!
5: (ワッチョイ 0b7d-bIfI) 2019/06/02(日)09:23 ID:7eYRRJXk0(1/2) AAS
EXILEもEverything
6: (ワッチョイ 8f20-L5J7) 2019/06/02(日)14:25 ID:R9YImTCr0(1) AAS
everythingの何かの疑問をぐぐるとeverything引っかかって泣く
7: (ワッチョイ 2fbe-bIfI) 2019/06/02(日)15:14 ID:t1/BouJW0(1) AAS
神ソフト
8: (ワッチョイ 0b7d-bIfI) 2019/06/02(日)17:21 ID:7eYRRJXk0(2/2) AAS
いつでもEverything
9(2): (ワッチョイ 2667-IoUc) 2019/06/03(月)02:07 ID:E7bsZXj40(1) AAS
自作スクリプトに使う為Search History.csvのLast Search Dateの数値を日時に変換したいのですが
どのような法則になっているかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
132039534087310000→2019/06/02 22:36
と変換されるみたいですが(Search History.csvと変換履歴ウィンドウの同項目を比較)法則がさっぱりわかりません
10(1): (ワッチョイ 17dc-1RDw) 2019/06/03(月)02:49 ID:NGKn41vB0(1) AAS
NTタイムエポックでしょ
ググれば簡単な変換ツールとかサイトとかあると思うけど
すぐ見つからなければ、適当なファイルのタイムスタンプを任意の日時に
書き換えてからEverythingに読ませた上でファイルリストに書き出せば
変換された数値が書かれてある
11(2): (ワッチョイ 2667-IoUc) 2019/06/04(火)01:27 ID:ralt07820(1) AAS
>>10
> NTタイムエポックでしょ
そういうものがあると初めて知りました
とりあえず検索して調べてみます
12: ⇔ (ワッチョイW 5502-pGS3) 2019/06/10(月)02:28 ID:RuRwagRr0(1) AAS
エブリシング
13(1): (ワッチョイ 5376-vSLw) 2019/06/10(月)12:25 ID:VIHLPyTS0(1) AAS
しかし図々しい名前つけたもんだな
14(2): (ワッチョイ 21b0-K3Ee) 2019/06/10(月)22:15 ID:+lOj44hs0(1) AAS
ググるのめんどくさいw
15: (JPWW 0H4f-STMH) 2019/06/10(月)22:54 ID:Ku/8LWcAH(1) AAS
確かに
オンラインストレージのboxやEverythingは分からないことググる時に苦労する
16: (ワッチョイ 0bb1-to8s) 2019/06/11(火)19:08 ID:Q3qaSdom0(1/2) AAS
たぶんほとんどのエブリシングは日本語ヘルプに書かれてるから、見なさい。
17: (ワッチョイ 0bb1-to8s) 2019/06/11(火)21:13 ID:Q3qaSdom0(2/2) AAS
WizFile
Antibody Software - WizFile finds your files FAST
外部リンク:antibody-software.com
18(1): (ワッチョイ e713-to8s) 2019/06/12(水)05:29 ID:evnABWhG0(1) AAS
動画の長さって表示できませんか?
19: (ワッチョイ 6bb1-vSLw) 2019/06/12(水)20:32 ID:lDcClgqX0(1) AAS
everythingぐぐったら
「Everything」高速なファイル検索ソフト - 窓の杜
がトップに出てきた これおかしいだろ?
voidtoolsと窓の杜はグーグルに貢物でもしてんのか?
20: (ワッチョイ b356-CpNw) 2019/06/12(水)20:56 ID:UhPY0HEb0(1) AAS
voidtoolsが貢いでたらvoidtoolsがトップになるだろjk
21: (JPWW 0H4f-7and) 2019/06/12(水)21:01 ID:Ccxsx/ToH(1) AAS
DuckDuckGoとかなら分かるけど
Googleの検索順位なんて個人の過去の検索や閲覧履歴に左右されるから当てにならないな
最近あまり聞かないでしょ、ググって上から3番目見ろみたいな話
22: (ワッチョイWW 03e5-bM5b) 2019/06/13(木)01:19 ID:q/oT2BzI0(1) AAS
DuckDuckの検索結果
単純に日本語解説ページ経由で公式に飛ぶ人が多いってだけじゃね?
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
23(1): (ワッチョイ 5b76-2qry) 2019/06/17(月)08:15 ID:w1Ba+/0z0(1) AAS
MISIAがこのスレを発見しました
24(4): (ワッチョイ 9320-F2Fz) 2019/06/23(日)13:34 ID:YZKaFkLA0(1/3) AAS
?検索をかけたい文字列をコピーし
?Everythingの画面を出し
?検索ボックスにペースト
して使っているが、”クリップボードの監視機能”があれば?の動作を
省略できて使いやすくなるけど。探したけど小生には無理でした。
どなたか教えてください。
25(2): (ワッチョイ 51be-mDEe) 2019/06/23(日)13:54 ID:B45g7+gQ0(1) AAS
>>24
AHKと連携
26(2): (ワッチョイ 9320-F2Fz) 2019/06/23(日)16:47 ID:YZKaFkLA0(2/3) AAS
>>25
ありがとうございます。
#Persistent
;ホットキーなどを使用しない場合で、スクリプトを常駐させたいときに記述
OnClipboardChange:
;クリップボードの内容が変更されたときに実行されるラベル
Run,C:\Program Files\Everything\Everything.exe %Clipboard%
省6
27: (ワッチョイWW 01e5-T3p3) 2019/06/23(日)17:03 ID:cmA3lp6Y0(1/3) AAS
Everythingのコマンドラインオプション見なよ
外部リンク:sites.google.com
モジュール検索は
-search <文字列>
28(1): (ワッチョイWW 01e5-T3p3) 2019/06/23(日)17:05 ID:cmA3lp6Y0(2/3) AAS
×モジュール
○文字列
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s