[過去ログ] Everything Part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164(1): (ワッチョイ c7f6-C+5N) 2020/05/26(火)08:35 ID:tKzSSs7k0(1) AAS
>>162
それ「なっちゃった」じゃなくてWin10のデフォ仕様
ゴミ箱のプロパティを開け
165: (ワッチョイ 5bbc-CPqG) 2020/05/26(火)14:16 ID:PvBJGMAb0(2/2) AAS
>>163
>>164
ゴミ箱のプロパティで削除の確認にチェック入れてEverythingを立ち上げ直したら
確認画面が出るようになりました
有り難うございます
166: (ワッチョイ e3b8-q/k1) 2020/06/15(月)17:32 ID:+zbm4Cdm0(1) AAS
複数ドライブのファイルリストを生成したいのですが、コマンドラインオプションを教えて頂けないでしょうか。
どうかご教示お願いいたします。
167: (ワッチョイ 93b0-NjyN) 2020/06/16(火)02:19 ID:+jjw8R900(1) AAS
な、age厨だろ
168(1): 166 (ワッチョイ e3b8-q/k1) 2020/06/16(火)17:38 ID:CN0ppPdP0(1) AAS
久しぶりの投稿だったでageのルールがよくわからず、ついageてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
169: (ワッチョイW bf7e-XPVa) 2020/06/16(火)20:33 ID:AZNRudG60(1) AAS
こちらこそ言い過ぎた、すまない
170: (ワッチョイW 4edc-GcGd) 2020/06/17(水)10:34 ID:p6KIpq3a0(1) AAS
いえいえこちらこそ
171: (ワッチョイ 0bb1-VQSO) 2020/07/06(月)21:53 ID:fttkAEjG0(1) AAS
everything祭開催中
172: (タナボタ MMb6-7OoP) 2020/07/07(火)16:19 ID:hw49RKQcM0707(1) AAS
>>168
それが非常に嘘っぽい
173: (タナボタ 871d-Wiu6) 2020/07/07(火)20:50 ID:of2DlsFx00707(1) AAS
今更書くのはねちっぽい
174: (ワッチョイ bdbc-kYYI) 2020/07/08(水)00:36 ID:F27ijYdm0(1/2) AAS
markdown形式のファイルをプレビュー欄で表示されるようにしたいのですが、
なにかよい方法はないでしょうか?
表示はWEBのような感じでも、テキスト形式のような感じでも、どちらでもよいのです
175: (ワッチョイW e3e5-QGnr) 2020/07/08(水)01:30 ID:pa2YghEr0(1) AAS
・Preview Handler Association Editorで関連付けする(テキスト形式)
・preview欄にこだわらなくていいのならQuicklookという手も(markdown対応)
176: (ワッチョイ bdbc-kYYI) 2020/07/08(水)02:57 ID:F27ijYdm0(2/2) AAS
Preview Handler Association Editorでの関連付けでやりたい挙動になりました。
ありがとうございました。
177: (ワッチョイ 75bc-/3Vx) 2020/07/12(日)16:40 ID:8d61KWl30(1/3) AAS
「〜」という文字が検索されないんだけど、オプションとかで対応方法ありますか?
高速ASCII検索の無効化は試してみたけどダメだった
今は検索文字列から「〜」を除いて検索するようにしてる
※「ABC〜XYZ」みたいなファイルを検索する場合に「ABC〜XYZ」だとヒットしなくて「ABC XYZ」だとヒットする
178: (ワッチョイ 0536-ucCN) 2020/07/12(日)16:44 ID:/rfrSF230(1) AAS
普通にできるが
179(1): (ワッチョイ 0da7-yaVe) 2020/07/12(日)16:50 ID:XFBJOzN30(1) AAS
文字コードの違いじゃね?
検索はSiftJISで〜いれてるけど、実際のファイル名のほうはUnicodeの〜とか
180(1): (ワッチョイ 2376-ucCN) 2020/07/12(日)16:54 ID:kHzFUJeK0(1) AAS
波ダッシュ全角チルダ問題
181: 177 (ワッチョイ 75bc-/3Vx) 2020/07/12(日)23:44 ID:8d61KWl30(2/3) AAS
>>179
なるほど!
確かに見た目は同じ「〜」なのに、ヒットするファイルとヒットしないファイルがある
片方の「〜」をコピーして検索すると、もう片方の「〜」にはヒットしない
どちらもダウンロードしたファイルなので、元の環境で違うんですね
ありがとうございます!
182: 177 (ワッチョイ 75bc-/3Vx) 2020/07/12(日)23:46 ID:8d61KWl30(3/3) AAS
>>180
違う文字だったんですね!
ありがとうございます!!
183(1): (ワッチョイ ae4f-YsWi) 2020/07/15(水)19:08 ID:R9pk5vPB0(1/2) AAS
Everythingのウインドウが最前面になったままなのですが、どうやって解除するのでございましょうか?
184(1): (ワッチョイ 6902-R8z5) 2020/07/15(水)19:14 ID:shGy6gjG0(1) AAS
>>183
メニューバー→表示(V)→ウインドウ表示優先度(T)→通常(N)
185: (ワッチョイ ae4f-YsWi) 2020/07/15(水)19:28 ID:R9pk5vPB0(2/2) AAS
>>184
ありがとうございます、ショートカットキーを間違えて押したみたいでした。
186(1): (ワッチョイW 76bc-BY2n) 2020/07/21(火)21:19 ID:uuXPmy/W0(1) AAS
トレンドマイクロにウイルス認定されたんだが…
187: (ワッチョイ 2160-YsWi) 2020/07/21(火)21:35 ID:J8YTsEEm0(1) AAS
問題を起こしまくっているトレンドマイクロ製ソフトを使っているお前が悪い
188: (ワッチョイ 1373-5TCi) 2020/07/22(水)18:56 ID:thpqTDK40(1) AAS
ほんと、ウイルスバスターってバカだよな。
ユーザーに例外登録するかどうかも確認せずに問答無用で削除して「守ってやったぞ」みたいなドヤ顔メッセージ出しやがるし。
189(2): (ワッチョイ 1311-5TCi) 2020/07/23(木)09:29 ID:aXoBB+f70(1) AAS
Everything 1.4.1.986
190: (ワッチョイ 5973-5TCi) 2020/07/23(木)12:45 ID:WDhC0ZXw0(1) AAS
>>189
乙
191: (ワッチョイ 29bc-b/bi) 2020/07/23(木)13:32 ID:aX3G15ce0(1) AAS
1.4.1.935から1.4.1.986にアップデートしたらブックマークが消えちゃって焦った
bookmark.csvがインストールディレクトリに残ってたからインポートしたら復活したけど
ちゃんと停止しないで上書きインストールしたのがよくなかったのかな?
192(1): (ワッチョイ 8b44-5APj) 2020/07/24(金)22:06 ID:JUzB6Rzb0(1) AAS
exeが消えた。再インストールしても、また消えた
193: (ワッチョイ 71f6-FH/E) 2020/07/25(土)00:05 ID:J9FnRPUT0(1) AAS
>>192
どうせノートンとかの糞みたいな機能を理解せずにオンのまま使ってるんだろ
194(1): (ワッチョイ 1374-DL4h) 2020/07/25(土)12:50 ID:c2lgqGNT0(1) AAS
>>186
トレンドマイクロってウィルスソフト作ってる会社じゃん
195: (ワッチョイW 13dc-vw4V) 2020/07/25(土)19:17 ID:QeYRaC020(1) AAS
>>194
このような書き込みって
訴えられたら有罪になるのかな?
196: (ワッチョイ 3160-5TCi) 2020/07/25(土)19:23 ID:a76O1UHl0(1) AAS
ウイルス紛いのプログラムを作ったのは事実だけどね
197: (ワッチョイ b356-0S/1) 2020/07/25(土)20:03 ID:V+x9zUdL0(1) AAS
バスターのコアプログラムは偶々中国拠点で作ってて
バスターを採用した国防産業系企業が
偶々バスターの脆弱性を突いたサイバー攻撃を
偶々中国のハッカーから食らって機密流出したことがあるくらいで大袈裟な
198: (ワッチョイ 1376-RnSF) 2020/07/25(土)21:46 ID:Bt4Q2dKn0(1) AAS
ウイルス対策ソフトを作っている会社がウイルスを作っていると言われたりしてるもんね
199: (JP 0H4d-5TCi) 2020/07/25(土)23:25 ID:xoFON7xmH(1) AAS
人間はカネのためなら親でも殺すんやで
ウイルスの亜種を野に放ってその検出率100%とするなんて
運動する前のストレッチ体操のようにやってるハズw
200(1): (FAX!W 0b73-Junj) 2020/07/26(日)02:21 ID:/JPc4d8k0FOX(1) AAS
強い弁護士つけて訴訟起こせば僅かな賠償金は手に入るかもしれないが、思い出されたくない過去も再び明るみに出る
トータルマイナス
ペヤングのゴキみたいなもん
201: (ワッチョイ 1176-fOmF) 2020/07/26(日)14:14 ID:dBXpz3nK0(1) AAS
>>189
サンキューです
202: (ワッチョイW 13dc-vw4V) 2020/07/26(日)15:46 ID:fDakL6Tx0(1) AAS
>>200
ちょっと論点が違うかも知れないけど
デマや風評を書き込んだ人は賠償金よりも本名を公表される社会的ダメージの方が大きいだろうから
第三者でも訴えられるようにした方がいいと思うけどなあ
203: (ワントンキン MMd3-5HIK) 2020/07/26(日)21:59 ID:dOpE8iObM(1) AAS
訴訟は基本当事者がやるもの
第三者でも訴えられるって論点ズレ以前にアホ
204: (ワッチョイW 337e-7EP1) 2020/07/26(日)23:35 ID:PogidlyA0(1) AAS
Eset使ってからそういうので悩んだ試しがない
205: (ワッチョイ 1374-DL4h) 2020/07/28(火)18:59 ID:YYzLcRPl0(1/2) AAS
溜まってたwindowsアップデートを適用したらevrythingがデータベースのスキャン中に落ちて使えなくなった
exeのアイコンも白いまんまだし、なんかおかしいのか?
多分最新版だと思うんだが
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
206: (ワッチョイ 1374-DL4h) 2020/07/28(火)19:01 ID:YYzLcRPl0(2/2) AAS
すまんかいけつした
公式行って最新落としてアプデしたらうまく言ったわ
207: (ワッチョイW 7b4f-zgmn) 2020/07/28(火)20:44 ID:Mn8UDToI0(1) AAS
チッ
208(2): (ニククエ d66e-ANno) 2020/07/29(水)22:58 ID:WIJc8rZ90NIKU(1/2) AAS
1.4.1.877〜1.4.1.986の3バージョンで確認してみたんだが
・AMD AM4 Ryzenプラットフォーム、Windows 10 Pro 2004
・Windows Media Playerをムービーや音楽ファイルの再生として規定に設定
上記の環境で
Explorer経由で選択実行した音楽ファイル類を、Windows Media Playerを再生中に
Everythingでムービーや音楽ファイルを検索した表示から直に実行すると
100%の再現率で「サーバーが実行できません」でしばらくフリーズした後に下記エラーが記録される
省6
209: (ニククエ d66e-ANno) 2020/07/29(水)23:05 ID:WIJc8rZ90NIKU(2/2) AAS
書き忘れた、ログに記載されているエラーメッセージは下です、プログラムには詳しくないのですが
サーバー {ED1D0FDF-4414-470A-A56D-CFB68623FC58} は、必要なタイムアウト期間内に DCOM に登録しませんでした。
{ED1D*~}のClassIDはPlay with Windows Media Playerです
先に実行権をつかんだExplorerかEverythingかが新たな実行を許さないとかそういう問題なのかなぁ
ともかく、前環境のSandyBridgeの1.4.1.877だと再現しないのが謎…
210(1): (ブーイモ MM69-3Xq+) 2020/07/30(木)12:35 ID:/vVw5bylM(1) AAS
マウスジェスチャーでEverhingを表示させると動作がおかしくなる。ジェスタは右クリック+ → ←。右クリック+ ← → だったかもしれん。
211: (ワントンキン MM8a-0Vd1) 2020/07/30(木)12:55 ID:tA6iuxvYM(1) AAS
Everythingにマウスジェスチャ機能は付いてないと思うが
212(1): (ワッチョイ cdbc-ZCOp) 2020/07/30(木)13:20 ID:uixYJbKB0(1) AAS
>>208
めっちゃ長い&古いスレッドだけど
外部リンク:answers.microsoft.com
エラーメッセージは違うけど↑の主要な対処法は↓でカバーしてると思う
外部リンク:www.drivereasy.com
ただ、もしEverything特有のエラーだとしたら別の問題なのかも
213(1): (ワッチョイ c5e2-Xvfy) 2020/07/30(木)20:13 ID:B1VMXHBq0(1) AAS
enterprise versionが出た
けどポータブル版がない出してくれ
214: (ワッチョイ d5dc-frha) 2020/07/30(木)23:00 ID:g0ygQ8Cy0(1) AAS
>>213
7-Zipで中身を取り出せるよ
215: (ワッチョイ d66e-ANno) 2020/08/01(土)18:22 ID:fNrOSFGk0(1) AAS
>>212
ありがとう、一応出してくれた方法はすでに試した後だったのよね
多分Everything特有の問題なんじゃないのかと思ってる、アタッチ方法とか
とりあえず開発者にフィードバックしてみる
216: (ワッチョイ 4a83-nvLh) 2020/08/02(日)20:04 ID:j1edDVYU0(1) AAS
これ検索UIのオープンソース版って無い?
F2でリネームする時、正規表現でマッチした特定のエリアを選択して欲しいのと
ファイル名を特定の正規表現で置換したテキストを表示するカラムを、検索ウィンドウに追加したい。
例えば、 log-hoge-2020-08-02.txt でF2押したら hoge の部分にフォーカス当たってほしくて
2020-08-02 の部分をカラムに表示してソートさせたい。
217: 2020/08/02(日)20:57 AAS
API公開されてるからそれ使えばいいんじゃね
218: (ワッチョイ d576-8P+6) 2020/08/02(日)22:46 ID:6wu/KRCe0(1) AAS
enterprise版と今までので何が違うのか知らんけど
enterprise版に更新しとこ
219(1): (ワッチョイ d66e-ANno) 2020/08/03(月)18:19 ID:HFbkrtuK0(1) AAS
Added enterprise version (which removes ETP/FTP/HTTP Servers and removes IPC)
220(2): (ワッチョイW d1ce-6Suk) 2020/08/04(火)11:26 ID:IhlGk9nY0(1) AAS
なぜか検索漏れするんだけど理由わかる人いませんか?検索は全てにしてるけど再構築しても引っかからない
221: (ブーイモ MMbe-3Xq+) 2020/08/04(火)11:35 ID:G5TBI6lXM(1) AAS
>>220
俺も一時期そういう風になったななんだったっけな忘れちゃった
222: (ワッチョイ 4e76-ExkR) 2020/08/04(火)12:22 ID:duSG0XqC0(1) AAS
>>219
機能を絞ったのか
Windowsで言ったら、むしろHomeエディションみたいなものか
223: (ワッチョイ 1b76-ukYk) 2020/08/05(水)08:37 ID:lqtqZOCd0(1/2) AAS
>>220
大小文字区別か、正規表現が有効になってるんだろ
224(1): (ブーイモ MMeb-21i2) 2020/08/05(水)08:42 ID:CVIEmxwoM(1) AAS
そんな低レベルなミスじゃない
225: (ワッチョイ 1376-IIsV) 2020/08/05(水)09:18 ID:Tc1T9pDc0(1) AAS
単語に完全一致だろう
自分は一年以上これで悩んでいたよ
226: (ワッチョイ 1b76-ukYk) 2020/08/05(水)12:13 ID:lqtqZOCd0(2/2) AAS
>>224
質問しておいてその返答では、みんなアドバイスしてくれなくなるよ
227: (ワッチョイ 1b82-qEq0) 2020/08/05(水)13:24 ID:UdNo8ff90(1/3) AAS
windowsのインデックス作成がいつまでも終わらないし、その上終わってもファイルがヒットしないです
everythingだと早いし、ヒットもします
この違いってなんでしょうか?
ubuntuの検索ならwindowsよりはましですか?
228: (ワッチョイ 59b0-e++8) 2020/08/05(水)17:31 ID:jsLuYbIT0(1) AAS
な、age厨だろ
229: (ワッチョイ 1b82-qEq0) 2020/08/05(水)17:31 ID:UdNo8ff90(2/3) AAS
なんでwindowsの検索ってポンコツなん?
230: (ワッチョイ 0960-e++8) 2020/08/05(水)17:57 ID:KDgfV6zZ0(1) AAS
じゃあubuntu使え
文句をたれる前に行動しろよ
231: (ワッチョイ 1b82-qEq0) 2020/08/05(水)18:03 ID:UdNo8ff90(3/3) AAS
やだ
232: (ワッチョイ eb6e-IIsV) 2020/08/05(水)21:16 ID:ODKetZ2F0(1) AAS
Enterpriseで誤解する人が増えたのか、Liteバージョンに名前変えたなw
コマンドラインサポートをLiteに追加
233: 2020/08/06(木)11:34 AAS
そりゃ普通に考えると鯖機能あるほうがエンタープライズバージョンだよなぁ
234: (ワッチョイ 3176-qEq0) 2020/08/06(木)21:14 ID:hbu7Zo7d0(1) AAS
普通そう思うよなぁ
エンタープライズ版の方が高機能だと
235(1): (ワッチョイ 3156-jE9f) 2020/08/10(月)23:14 ID:gMCcdlRS0(1) AAS
急にeverythingの検索がヒットしなくなったのですが何故でしょうか…。
特定のフォルダ名(Download内の特定のフォルダのみ)しかヒットせず、再インストールをしても駄目です。
連携しているwixだとヒットするファイル名もeverythingだと出ません。
どなたか分かる方いないでしょうか。
236: (ワッチョイ 1311-e++8) 2020/08/10(月)23:52 ID:2W49kFTf0(1) AAS
俺が使ってるのはポータブル版だけど最新のに上書きインストールしたら何故かオプションのデータベースの設置フォルダが空白になってて
データベースも消滅してて検索できなかった
フォルダを再設定して今すぐ再構築するをやったら検索できるようになったよ
237: (ワッチョイ 9b11-7vv7) 2020/08/10(月)23:53 ID:xfN37pID0(1) AAS
とりあえず設定ファイルとかデータベースとか消してリセットしてみたら?
238: (ワッチョイ eb6e-IIsV) 2020/08/10(月)23:56 ID:ElLJQwLe0(1) AAS
Everything.db削除してdb再構築させるとか
239: (ワッチョイ 3156-jE9f) 2020/08/11(火)12:45 ID:95rsUSk70(1) AAS
>>235です
.db削除でいけました ありがとうございます!
240: 208 (ワッチョイ eb6e-IIsV) 2020/08/11(火)12:51 ID:YrX9K/z20(1) AAS
解決したようでなにより
自己レスだけど>>208でWMPの動作がおかしな件、開発者に報告後に
1.4.1.988Liteバージョンで試したら、正常動作するようになってた
また弄っておかしな事になると嫌なので、当分弄らないけど
もし同様のトラブル抱えてる人いたら、試して損はないかも
241: (ワッチョイW 86fd-JyS6) 2020/08/16(日)03:57 ID:p4fTASkC0(1) AAS
今935使ってるんだけど何故か更新確認しても最新って言われるからこんなにアップデート来てるって知らなかったわ
FTPとか使わないからLiteで十分なんだけど上書きインストールして平気なのかな?
242(1): (ワッチョイ 2e44-p5K4) 2020/08/17(月)09:25 ID:cQd9kUsw0(1) AAS
バージョンアップしたら不具合いろいろ
・ドライブレターを割り当てたネットワークドライブが見えなくなった
「\\NASの名前\フォルダ名」を登録すればいいんだけど「Q:\」より長くなるので
「フォルダ」列を長めにとらないといけなくなって不便
・検索キーの入力欄が新しくなった
内部的な処理が変わったらしく親指シフトにする「やまぶきR」が利かなくなった
検索キーの入力のときだけローマ字で入力しないといけなくなって不便
省2
243: (ブーイモ MM6d-HOLu) 2020/08/17(月)11:28 ID:aOrPzGTmM(1) AAS
10の可能性大。いろんなソフトに影響及ぼす
244: (ワッチョイW dd58-Dffy) 2020/08/17(月)14:05 ID:ViLd2jJF0(1) AAS
まだアプデしてないから憶測だけど後者は管理者権限関係な予感
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s