[過去ログ]
Google Chrome 拡張機能 23 (1002レス)
Google Chrome 拡張機能 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 18:57:54.03 ID:eylJRJds0 >>808 は、はい >>809 なるほど ではこの拡張機能使ってみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 19:37:08.07 ID:P9rYLQR90 ようつべが勝手に再生止まるの阻止する拡張機能もう出ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 19:49:09.31 ID:0+Vrl2y60 >>818 あったよさっき入れたばっか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 19:52:30.28 ID:P9rYLQR90 嘘だあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 20:02:56.36 ID:0+Vrl2y60 ほんとだってw youtube 再生 止まる とかでググればあるってw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 20:05:05.09 ID:0+Vrl2y60 仕方ないからPC立ち上げてしらべたった youtube nonstopって名前 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 23:36:44.06 ID:FXmvTu780 >>815 調べ物はちょくちょくするよ。 ただメインのタブは開きっぱなしで、参照したサイトは理解したらすぐ閉じてる。 なんか長文を参照したくなったらそれは開いておくが、それでも次の作業が3枚目になるだけ。 よっぽどのことがない限りそんで済むけど。 調べるの下手じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 23:51:01.51 ID:qIujtF2Q0 プログラミングの特定用語で検索して、 Googleの上位からバババっとMDNとStackOverflowとQiitaとブログなどを5-10件ほど開いて、 さらにMDNから関連するものを5-10件ほど開いて・・・なんてことはよくある。 ツリー型タブがとても便利。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/16(木) 00:10:17.69 ID:4n3XSgFo0 >>823 あおってんじゃねーよカス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/16(木) 00:19:36.03 ID:EWNJKmk70 タブで開いたエロ画像を大量に並べてるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/16(木) 00:52:55.06 ID:drFiG4P50 >>824 わかる ツリータブって何を使ってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/16(木) 00:56:08.29 ID:9t70qgo20 >>827 すまん、Chromeスレだってのを忘れて書いてしまったけど、ツリー型タブを入れてるのはFirefoxのほうですw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/16(木) 07:10:16.23 ID:yjUrvYLh0 adblockがクラッシュしてたうぜー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/16(木) 07:11:33.06 ID:FHwwaD9e0 お気に入りとか履歴(リンクバーに置ける)なんかをもうちっとうまく使えばいいんじゃないかな あとは、アイコンD&Dしてショートカット確保しとくとか あと、グーグルの検索結果ページにサムネイル表示される拡張が案外便利よ エロまとめサイトでなんでも『blanc』で開くサイト見てるとき以外は5個もタブ開いたことないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/17(金) 09:09:03.94 ID:BBvt3fIq0 広告ブロック系が破損してて修復すると消える また入れようとすると解凍失敗で入れれない 成功してもブラウザ再起動で破損する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/07/18(土) 03:35:24.85 ID:MThuAeHU0 続きを読むとかContinue Readingみたいなmoreタグとか言うのを ページ移行せず直下で全文表示させる拡張機能ってないですか? AutoPagerizeでは出来なかったので探しています。 よろしくお願いします! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/19(日) 10:12:07.67 ID:seboMN5p0 >>829 未だにアドブロ使ってる人って何か目的あるの? ないならあらゆる面においてユーブロのが優れてると思うんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/19(日) 15:40:49.17 ID:vRSp5qWu0 ずっとABP使っていたけどuBOに切り替えたらブラウザが ものすげー軽くなったのを思い出す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/20(月) 05:11:05.01 ID:z+YwZ23J0 channnel blockerっていちいち開いて放り込まなきゃいけないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/20(月) 05:14:01.45 ID:z+YwZ23J0 すまん設定いじってたら理解したわ 灰色●ボタンどこにあるかわかってないだけだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/20(月) 13:38:40.98 ID:qMWuqpzq0 ABPは金払ってきたところの広告はスルーする UBlockもそれで利益を上げてる UBlockOriginはその現状を嫌ったUBの初代製作者が新たに作った別拡張 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/21(火) 10:56:45.40 ID:76+a0R+n0 さらにUBlockOriginから派生したのがNano Adblockerな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/21(火) 11:05:29.60 ID:6VoOiWJ70 Nanoはアイコンがピンクなのがちょっと嫌… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/07/21(火) 14:05:06.70 ID:+F6yPSay0 >>804 鯖によっては、ってことなのか・・・知らなかった、こりゃどうしようもない 教えてくれてありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/22(水) 11:21:13.09 ID:9mD1DTNG0 インスタで現在開いてる画像を単品でダウンロードできる拡張ってある? 現在開いてる画像の投稿に紐づいてる画像全てをダウンロードしちゃうやつばかりなんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/22(水) 12:06:29.49 ID:X2MePKKS0 >>841 https://chrome.google.com/webstore/detail/downloader-for-instagram/olkpikmlhoaojbbmmpejnimiglejmboe http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/22(水) 14:10:03.66 ID:jR9SuHga0 ストリームレコーダー 1.1.3が動かなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/25(土) 09:08:50.00 ID:tNTJ1kUk0 SearchBar、chromeウェブストアのページのサポートにあるように、 アイコンをクリックしても、ショートカットキーで開いても、 文字入力の穴(フォーム)にフォーカスが移らなくなって、 いちいち穴をクリックしなければならなくなってない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/25(土) 09:11:46.94 ID:tNTJ1kUk0 あ、ちなみにSearchBarは、chromeでうまく動かなくなったけれど、 Ironでは今まで通りきちんと動いている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/25(土) 10:45:36.58 ID:yvFbYt3F0 >>844 最近使い始めたけどうちもそれ 開いたらフォーカスするもんだと思ってたから不便を感じてた そもそもサイトによっては開かなかったりもするから安心して使えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/25(土) 19:45:33.18 ID:l53pcHAo0 近いうちにstylebot ver.3がリリースされる模様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/28(火) 03:30:29.96 ID:kQYBnX9P0 ページ毎にダウンロードした時の保存場所を覚えてくれる方法ないかなあ 基本はダウンロードフォルダでいいんだけど、特定のページの時はいつもこのフォルダ!っていうことない? そういうのを覚えておいてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/28(火) 06:17:55.21 ID:tSLSMHI90 >>848 firefox使ってた時はそんな感じだった 今思えば便利だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/07/28(火) 20:39:36.20 ID:BHtxIRAc0 以前はurlをwebページの領域にドラッグ&ドロップしたときに同じタブに開いてたのが、新規タブで開かれるようになった これを戻せるような拡張機能ってありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/28(火) 21:46:07.55 ID:c5pJY5ZM0 それほんと不便になった 近年まれに見る改悪だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/28(火) 21:59:29.81 ID:A6w+ntfRO 自分のやり方まずかったのかと思ってたら改悪だったんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/29(水) 12:42:46.35 ID:g6Hbs6zj0 人によって違うような動作を変えるなら せめて設定で戻せるようにしといてほしいよなあ とくに広告に関係するとかでもないのに不便を強いるのが多すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/31(金) 11:35:29.69 ID:fgjVfMSQ0 “Chrome ウェブストア”の不明瞭な審査に不満の声 〜今度は「Gyazo」が2カ月間差し止めの憂き目 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1268424.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/31(金) 18:14:03.15 ID:Y5uxlySf0 MAGIC ACTIONS FOR YOUTUBEのメニューバーが邪魔なんですけど これ非表示にする方法ってあります? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/02(日) 11:45:41.53 ID:5gRq7FWJ0 コマンドプロンプトを開きます。 引数に"install"を指定してファイルを実行します: open_with_windows.py install すみません、これのやり方を詳しく教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/02(日) 12:59:16.03 ID:OjUrPgv70 >>856 https://nelog.jp/open-with-windows-py-install Firefoxの解説だがやることは一緒だよ。 注意点としては「open_with_windows.py」はコマンドプロンプトから実行した後でも その場所に置いておく必要があるので、邪魔にならないところへ配置してから行う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/02(日) 14:00:00.72 ID:gqVrQ//W0 アドレスバー右端にある☆ボタン消したいんだけどやり方ある? 意図せず押してブックマーク登録されてこれ邪魔でしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/02(日) 14:05:42.93 ID:K+odyh2n0 もう一回押せば消せるんだし、そんなに邪魔かね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/02(日) 15:45:04.11 ID:O7B2lekk0 文字選択からのコンテキストメニューで検索できる Context Menu Search を使っています ヤフオクとメルカリとか、同時に複数検索できる拡張機能ありませんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/02(日) 17:20:09.33 ID:5gRq7FWJ0 >>857 ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/03(月) 04:06:13.23 ID:/4qhga3T0 ダウンロード終わったらスリープしてくれる拡張機能とかってないかなあ 需要は多そうだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/03(月) 05:04:26.54 ID:ZpWawNSz0 単なるブラウザの拡張ごときにそんな権限付与できるもんなのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/03(月) 05:34:52.97 ID:MN0sWI4+0 そういう大容量ファイルを落とすのにはレジューム機能付きのダウンローダーを使う物だと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/03(月) 11:18:16.98 ID:myqCehL30 GitHub や BitBucket のファイルアイコンを、各ファイルのフォーマットに応じたものに置き換えてくれる Chrome 拡張機能& Firefox アドオン「Atom File Icons Web」 https://www.gigafree.org/google-chrome/atom-file-icons-web/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/06(木) 08:16:46.89 ID:OG63QeKY0 >>862 たとえばWindowsなら動画再生中はスリープしない設定にできるから、 ダウンロード中はダミーの動画を再生し続ける、みたいなものは作れるかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/06(木) 08:21:56.09 ID:9o9uyIbT0 あるから https://chrome.google.com/webstore/detail/checketry-download-manage/ekehkokebajlcbpfphllhjcoeoncocbk?hl=ja http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/06(木) 10:45:23.09 ID:OSAc5zRI0 会員登録してログインしろとか滅茶苦茶怪しくてワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/06(木) 17:05:14.04 ID:yEESTXTI0 無料のVPNでおすすめないっすかね? 前使ってたのはトロイ入りだったのか知らんけど削除された 無料でそこそこ速度出て選べる国の選択肢が多いほどいいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 17:54:37.72 ID:0D8vPH2O0 MEGAの拡張機能入れるのはヤヴァいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/10(月) 09:50:17.30 ID:WoKuo19s0 止めといた方が良いんじゃない? って、聞く前に止めとけ。w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/11(火) 01:09:00.23 ID:kwak78zV0 スクリーンショットの拡張機能を探しています 以下のものでおすすめのものはありませんか? ・日本語表示ができる ・撮影後好きなサイズに変更できたり軽く加工できる ・ローカル保存ができる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/11(火) 05:37:09.76 ID:SV2FZljc0 ああ>>872みたいなの確かにあればいいなと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/11(火) 09:52:41.54 ID:W3o0VnJ70 拡張より外部ツールに頼ったほうがいいかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/11(火) 12:06:47.76 ID:peTlTe920 拡張である必要性ってなんなんだろ 常駐してほしくないとかかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/11(火) 16:02:23.41 ID:oyt+/mnx0 マウスジェスチャーと翻訳ツールに関してはそうだな ジェスチャーはMouseGestureL、翻訳はQTranslate使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/11(火) 16:30:13.30 ID:xqrymyJo0 >>875 むしろ拡張だとその機能使わないのにブラウザ立ち上げただけで常駐状態にならないか? 俺も外部ツールの方がいいと思うなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/877
878: 871 [sage] 2020/08/11(火) 16:57:24.19 ID:kwak78zV0 確かにChromeの拡張である必要はありませんでした。 そしてWindowsに標準でsnipping toolというアプリがありました。 これが理想通りの機能でした。 よく検索せず書き込んですいませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/11(火) 18:34:21.47 ID:Ar8yowcm0 拡張ならスクロール必要な長いサイトも全部自動で1枚に撮れて便利だったりもする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/11(火) 18:44:26.62 ID:pjj2MIFn0 拡張機能じゃなくてもページのスクリーンショットはできるよ >>877 外部ツールを使うときに起動して終わったら終了するってこと? それなら拡張機能でも同じでは もう解決してるけども http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/11(火) 18:51:10.82 ID:kTiE9XPo0 >>879 拡張でなくともスクロールキャプチャできるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/11(火) 20:43:39.96 ID:4KURkW8r0 Huluでドラマ見てて1話終わって次の話になるタイミングで広告サイトが新規タブで立ち上がるのをどうにかしたい 立ち上がるだけで読み込みはしない nano adblocker ublocker 入れてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/12(水) 22:06:27.40 ID:us4jNRgM0 Aのタブで音楽再生して、Bのタブで音楽再生始めたら自動でAのタブの再生を停止してくれる、みたいな拡張ってないかな… 前からちょいちょい見たりしてるんだけど見つからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/12(水) 22:20:44.24 ID:FncLNQp30 複数のブラウザを使い分けてしまってる自分には効き目がないけど、確かに便利そうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/12(水) 22:51:19.91 ID:kiPKVOxg0 履歴のおすすめの拡張機能ないでしょうか? ブックマークフォルダを開いたときみたいに、 履歴の一覧がページタイトルだけでザーッと並んでる感じがのが良いんですが、 知ってたら教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 00:07:00.87 ID:xMG79Ten0 >>884 あると凄く便利だと思うんだよなあ 常に何か流してるから、ふとYouTube見たいなと再生したら勝手に止めてくれて、YouTube終わったらまた再生してくれる、みたいな感じで… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 09:18:02.52 ID:Yod6jLwX0 Enhancer for YouTubeにそんな機能無かったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 09:24:48.68 ID:WQej8CFJ0 Chrome内のSpotifyからYouTubeに切り替えたい時には Enhancer for YouTube じゃダメなのでは もっとも、iTunesアプリからChromeのYouTubeに切り替えるときにはどのみち対応できないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 09:44:13.34 ID:Yod6jLwX0 あー色んなサイトがあるとキツいな サイトごとに機能作らないといけないから無理そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 10:30:12.89 ID:WQej8CFJ0 たぶん音が鳴ってるタブはChromeのAPIで見つけられるだろう。 んで、サイト構造にかかわらず、鳴ってるmedia要素を見つけてpause(), muted = trueすればいいんじゃないの? その後、きっかけを作った要素が鳴り止んだら、ふたたび play(), muted = false してあげればよい。 UI要素がmedia要素のplay/pauseと連動しないサイトもあるけどそこは許したげて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 10:34:04.64 ID:7dFU8u/20 怪しい拡張を発見する拡張はよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 10:39:38.43 ID:7dFU8u/20 Google Chromeの複数の拡張機能で個人情報の窃取が行われていたことが判明、該当する拡張機能の総DL数は3300万回 https://gigazine.net/news/20200619-chrome-malicious-extensions/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 13:39:12.90 ID:qfsFJreJ0 >>892 ブラックなソフトの発見も有難いっちゃ有難いけど クリーンなソフトのリスト作って欲しいわ全部は無理にしても100万ダウンロード以上とかの閾値決めてもいいから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 14:08:26.30 ID:NXHmaJcF0 クリーンなソフトが更新してあかんくなるのに難しすぎるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 14:25:34.02 ID:Jyj9ZGeQ0 ダウンロード数が多いから危険じゃないってことはないぞ。例えば nilbfjdbacfdodpbdondbbkmoigehodg olkpikmlhoaojbbmmpejnimiglejmboe http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 15:49:36.56 ID:Jr+QJYh60 オープンソースで開発されてるもの以外入れるなってことやな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 15:56:26.65 ID:rPr2BSLD0 は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s