[過去ログ] Google Chrome 拡張機能 23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: 2020/06/03(水)10:51 ID:ZC0Z81NL0(1/2) AAS
 普通tweetdeck使ってるだろ… 
685(1): 2020/06/03(水)11:05 ID:9rTVTlku0(1/2) AAS
 外部リンク:tweetdeck.twitter.com 
  
 うーん、いらないコラムは削除できるけど、ホームコラムの幅を広くするとか出来ないのかな 
686: 2020/06/03(水)11:18 ID:XK7rHZ7J0(1) AAS
 設定にあるでしょ 
 細かく指定したいならstylebotとかでいじればいい 
687: 2020/06/03(水)12:07 ID:ZC0Z81NL0(2/2) AAS
 ちゅうかホームとかデフォであるやつは全部消すのから始めるんだぞ 
 んでリストとか検索とかでカラムを増やしていく 
 今さらすぎて書くのもアレだが 
688(1): 2020/06/03(水)14:43 ID:tpHcxcrG0(1/2) AAS
 コラムw 
 何の記事?w 
689(1): 2020/06/03(水)14:52 ID:62IV1Map0(1) AAS
 >>685 
 BetterTweetDeckを同時に入れるが上策 
690(2): 2020/06/03(水)15:05 ID:9rTVTlku0(2/2) AAS
 >>688 
 公式がcolumnをコラムと呼んでいるだぜ 
 Twitterリンク:ja 
  
 >>689 
 さんきゅう、さっそく入れてみた、これは良いものだ 
 Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account) 
691: 2020/06/03(水)15:06 ID:KoUuMzow0(1) AAS
 >>682 
 俺も 
692: 2020/06/03(水)16:22 ID:N3FT83IU0(1) AAS
 >>690 
 わろた 
693: 2020/06/03(水)21:16 ID:ueenW89G0(1/2) AAS
 よさげだけど使い方がわからないです(笑) 
  
 外部リンク:chrome.google.com 
694: 2020/06/03(水)21:16 ID:ueenW89G0(2/2) AAS
 よさげだけど使い方がわからないです(笑) 
  
 外部リンク:chrome.google.com 
695(1): 2020/06/03(水)22:49 ID:tpHcxcrG0(2/2) AAS
 >>690 
 間違いを間違いと知ってて使ってるって事? 
 昔auがデザリングって言ってて笑われてたけど 
696: 2020/06/03(水)23:08 ID:NgqTuM2R0(1) AAS
 外部リンク:ejje.weblio.jp 
  
 column 
 主な意味 
 柱、円柱、円柱状のもの、(ものの)柱状部、(新聞など印刷物の)縦の段、欄、 
 (新聞の)定期特約寄稿欄、コラム、縦隊、(船隊の)縦列 
697: 2020/06/04(木)00:11 ID:2O2CjB2i0(1) AAS
 画像リンク[jpg]:sega.jp 
698: 2020/06/04(木)00:43 ID:ZLJ6DTKQ0(1) AAS
 >>695 
  
 つまり、雑誌のコラムもエクセルとかでの列を指すカラムも両方columnなわけで 
 columnの発音は 
 外部リンク[mp3]:weblio.hs.llnwd.net 
 日本人にはカラムともコラムともどちらにも聞こえるのでそれぞれカタカナにした人の表現でしかないんだな 
699: 2020/06/04(木)03:08 ID:A5CWZdmj0(1) AAS
 You Tubeで再生止めてても、CPUリソース若干食うからなにかと思ったら、Video DownloadHelperが原因だった様子 
 You Tubeは作動させない設定にも関わらず 
 裏でなんかやってんのか? 
 大して使っちゃないからサクッと削除した 
700: 2020/06/04(木)03:52 ID:dq0xJDRm0(1) AAS
 Never Never Never Surrender 
701: 2020/06/05(金)00:37 ID:OM3Q6Ccp0(1) AAS
 chromiumだけど1.27.10になってuboが死んだ 
 アイコンクリックしてもERR_FILE_NOT_FOUNDになる 
702(2): 2020/06/05(金)06:59 ID:cGHIqI1B0(1/2) AAS
 firefoxは文字列を選択してctrl+Fすると自動的に検索ボックスに選択文字列が入るんですが 
 chromeにそういう拡張か方法はないですか? 
 今は文字選択後ctrl押してC-F-Vと押してますがどうも面倒です 
703(1): 2020/06/05(金)08:02 ID:F7aDrq9F0(1) AAS
 >>702 
 SearchBarなら選択しただけで入りますよ 
704(1): 2020/06/05(金)08:10 ID:fuhX9Aes0(1) AAS
 >>702 
 文字列選択して検索したいならスーパードラッグ使った方が早くない? 
 ドラッグする方向で検索エンジンを使い分けられるのもあると思う 
 chromeのwebストアでsuperdragとかで検索してみたら? 
 派生ブラウザで最初から入ってるのもあるけどね 
705: 2020/06/05(金)08:44 ID:cGHIqI1B0(2/2) AAS
 >>703でほぼ実現できました 
 >>704さんもありがとうございました、そっちも試しに使ってみます 
706(1): 2020/06/05(金)09:25 ID:s/qC+X5N0(1/2) AAS
 crxMouseが動かなくなっちゃった 
 僕だけですか 
707(1): 2020/06/05(金)09:36 ID:zHMw/NGs0(1) AAS
 >>706 
 なんかのきっかけで自分も動かなくなったけど、拡張自体をアンインストして再インストしたら戻った 
 設定がエラー起こしてるっぽいから、再インスト前に設定をエクスポートしてから再インスト後にインポートしてもうまく行かないからせってし直しが面倒だった 
708: 2020/06/05(金)11:18 ID:s/qC+X5N0(2/2) AAS
 >>707 
 ありがとう、同じく設定が壊れてたっぽい 
 Chrome BETAでは動いてたから、そっちの設定をインポート/エクスポートしたら直った 
 設定はテキストファイルに保存しといたほうがよさそうだ 
709(1): 2020/06/05(金)21:47 ID:sDCylBnL0(1) AAS
 Twitterの拡張とかサード製アプリとか使ったことないんだけどデフォよりやっぱ便利なん? 
 あんま使わないせいかブラウザや公式アプリのままで特に不満感じないないんだよね 
710: 2020/06/06(土)08:10 ID:ms4i1CZ20(1) AAS
 そのままでいいと思うよ 
 不満もたない人は書き込まないし 
 むしろ不満持つ人やカスタマイズしてる人の声が大きいから目立つだけ 
711(1): 2020/06/08(月)13:18 ID:0B2kaHwe0(1) AAS
 Selection Searchで日本語を入力してEnterで文字を確定すると 
 その時点で検索になってエンジンの選択ができなくなった 
 以前はもう一度Enter押さないと検索にならなかったから 
 検索文字を決めた後に検索エンジンの選択ができた 
 治らないかな 
712: 2020/06/10(水)17:53 ID:E6vcKr5M0(1) AAS
 >>711 
 自分の場合、Windows10の1909Updateあたりでその不具合は発生し、改善される気配がないので年初に乗り換えた。 
 ContextSearch web-ext - Chrome ウェブストア 
 外部リンク:chrome.google.com 
  
 「Selection Search」にハイライトサーチ機能を加え(使わない設定もできる)、より詳細な設定が出来る上位互換的な拡張機能。 
 蛇足だが、そもそもFirefoxのアドオンで、あちらの方が更に細かく設定出来る。 
  
 Windows10Home(1909)OSビルド18363.900
省1
713: 2020/06/13(土)02:55 ID:wDsjle3G0(1) AAS
 >>709 
 Twitterは昔はapiとか公開してサードパーティのアプリやツールがたくさんあったんだが 
 急に路線変更して全部潰しにかかった 
 呆れたエンジニアたちはTwitterに関わるのをやめた 
 だからもうサードパーティのツールは開発されない 
714: 2020/06/13(土)03:05 ID:fVAgtMIp0(1/2) AAS
 無料の制限がきつくなっただけで、潰されたのは個人で開発してるような人だけでしょ 
715: 2020/06/13(土)15:52 ID:2NuLBvuB0(1) AAS
 twitterのサードパーティーは仕様変更でいつ死ぬかもわからんから 
 もうユーザーもエンジニアも惰性か善意のどっちかでしょ 
716: 2020/06/13(土)16:27 ID:fVAgtMIp0(2/2) AAS
 キミがよく知らなかっただけでしょ 
 無料APIがロハで客集め終わったら料金体系変更なんて当たり前 
 GCPも同じ事してる 
717(2): 2020/06/14(日)06:48 ID:wmNOpqrc0(1) AAS
 NoSquint Plusの拡大縮小機能ではなく、URLリンクなど(元々は青)を一度クリックした 
 後に別の色に変える機能をもった拡張機能は無いでしょうか? 
718: 2020/06/14(日)08:09 ID:QOpx4Fa00(1/2) AAS
 >>717 
 link text color 
 外部リンク:chrome.google.com 
719: 2020/06/14(日)08:11 ID:QOpx4Fa00(2/2) AAS
 Color Links 
 外部リンク:chrome.google.com 
 Link Control 
 外部リンク:chrome.google.com 
720: 2020/06/14(日)11:11 ID:cPy86j9j0(1) AAS
 >>717 
 普通にユーザーCSSで変更すればいいだけ 
721: 2020/06/14(日)13:22 ID:4r4CsxcN0(1) AAS
 ずっとFirefox使ってたけど最近よく落ちるんでChrome使い始めました 
 ファイル等ダウンロード中にプログレスバーを常時表示する拡張機能はありますか? 
 いくつか入れてみたんですが、どれも上のアイコンをクリックするタイプばかりでした 
 ちなFirefoxでは「Download Manager (S3)」を使ってました 
722: 2020/06/14(日)13:53 ID:HUT3KJPE0(1) AAS
 トラッキングのブロックやサイトに追跡されないための拡張機能ってありますか? 
 ublock originだと広告ブロックだけでこういう機能ないですよね? 
723: 2020/06/15(月)04:17 ID:1QdNRCnv0(1) AAS
 >>663 
 「ソースコードも公開していない」って言うけど、GitHubとかに公開してないだけで、 
 拡張はどれもソースコードを見ようと思えば見られるよ。 
724(1): 2020/06/16(火)00:29 ID:2LLHmD6l0(1) AAS
 プニルのSuperDrugみたいにドロップ先のメニューだせるやつある? 
 けっこういろいろ検索させたいから四方じゃ足りないし斜めとか判定させると誤爆しちゃう 
725: 2020/06/16(火)09:44 ID:+zlGXv/u0(1) AAS
 ノンストップYou Tubeの代わりになる拡張機能が出てこないのは 
 出しても直ぐに無効化されるから? 
726: 2020/06/16(火)09:46 ID:WKxxj2aB0(1/4) AAS
 すみません、新PCに移行するにあたって拡張機能のいくつかがストアから消えているのに気付いたのですが 
 かなり使い慣れたもので困っています。なんとか旧環境から持ってくることは出来なものでしょうか? 
727: 2020/06/16(火)09:55 ID:0+Szyyis0(1/2) AAS
 旧環境に戻れば 
728: 2020/06/16(火)10:23 ID:wSUjVx690(1) AAS
 ↑ 
 こういったキチガイって 
 どのスレにもいるよねwww 
ID:0+Szyyis0   晒し age 
729: 2020/06/16(火)12:09 ID:0+Szyyis0(2/2) AAS
 どう環境が変わったのかと、どの拡張が必要なのか分からない以上、旧環境に戻ればとしか言いようがない 
730(1): 2020/06/16(火)12:16 ID:AUO0gz3t0(1) AAS
 普通に拡張機能パッケージ化すればいいだけじゃないん? 
731(2): 2020/06/16(火)13:20 ID:WKxxj2aB0(2/4) AAS
 >>730 
 パッケージ化して移動させようとしたのですが 
 パッケージ化自体は出来て、移行先のChromeへ追加も出来たのですが 
 なぜか「この拡張機能は破損している可能性があります」となって使えなくなります。 
732(1): 2020/06/16(火)13:57 ID:imuu/RAt0(1) AAS
 >>724 
 Sleipnirと同じようなのを求められると難しいけど、検索エンジンだけならDrag&DropZonesが近いかな 
 Tampermonkey使ってるならDrag&DropZones+でもいいかも 
733: 2020/06/16(火)14:56 ID:UwmOhl1x0(1) AAS
 今どき晒しageとか… 
  
 このスレにシーラカンスが流れ着いたようだ 
734: 2020/06/16(火)15:29 ID:JSxPBzZT0(1) AAS
 >>732 
 サンクス 
 セルにドロップする感じですね 
 試してみます 
735(1): 2020/06/16(火)16:16 ID:4mgvlo390(1) AAS
 >>731 
 もう試してるかもしれないけど、パッケージ化せずに読み込んでみるとか…? 
  
 ストアから消されたやつはアドウェア化してたりするから使い続けないほうがいい気もするけど 
736(1): 2020/06/16(火)16:35 ID:yfcDbs8S0(1/3) AAS
 >>731 
 パッケージ化する必要はないよ 
 _metadetaフォルダとmanifest.jsonファイルにあるkeyを消して読み込んでみよう 
737(1): 2020/06/16(火)18:18 ID:WKxxj2aB0(3/4) AAS
 >>735-736 
 ありがとうございます。 
 すみません、パッケージ化せずに読み込むというのはどうやるのでしょうか 
738(1): 2020/06/16(火)18:21 ID:yfcDbs8S0(2/3) AAS
 >>737 
 拡張機能ページ(chrome://extensions)をよーく見てみるといい 
 一応日本語で書かれているので誰でも理解出来るはず 
739: 2020/06/16(火)21:35 ID:WKxxj2aB0(4/4) AAS
 >>738 
 ありがとうございます。 
 元のChromeからも消えてしまいました。 
740: 2020/06/16(火)23:32 ID:yfcDbs8S0(3/3) AAS
 元のchromeってどういうこと?? 
 古いPC側は一切関係ないはずだが... 
741: 2020/06/16(火)23:37 ID:5n0wDlzS0(1) AAS
 同期してたんでしょ 
742: 2020/06/19(金)08:51 ID:IHL0UiIH0(1) AAS
 おまおれでこのスレ見つけた。 
 そうか、安易な同期だと拡張機能消えることあるのね。 
  
 環境移行してマウスジェスチャーが効かないからどうしたもんかと思ったら、 
 とっくのに前「Gestures for Google Chrome」配布終了してましたわ。 
 代わりどうしよ…。 
  
 Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 
 2chスレ:software 
743: 2020/06/19(金)12:33 ID:v7L0kDT90(1) AAS
 webpの画像をワンクリックで保存できるやつない? 
 Double-click Image Downloaderだと上手くいかんくて困ってる 
744(1): 2020/06/19(金)18:28 ID:wqHFl1Kj0(1/2) AAS
 今デファクトのマウスジェスチャーってcrxMouseですよね 
 サイトによっては「一番上/下までスクロールする」が効かないことがあるんだが何とかならんですかね? 
 Homeキー、Endキーなら効くんですけど 
745(1): 2020/06/19(金)19:10 ID:w1N0qJOR0(1) AAS
 >>744 
 スクリプトを実行するにして 
 外部リンク[php]:www.koikikukan.com 
 上記のサイトにあるブックマークレットを入力するとどう? 
 crxMouseの標準のとは異なる挙動をする「一番上/下までスクロールする」が使えるようになる 
746: 2020/06/19(金)19:23 ID:wqHFl1Kj0(2/2) AAS
 >>745 
 できました! 
 ありがとうございました 
747: 2020/06/19(金)22:27 ID:sgca+j3p0(1) AAS
 You Tube NonStopの代替拡張機能が欲しい 
 連続再生しながら寝て、朝起きたら無音悲しい 
748(1): 2020/06/19(金)22:36 ID:4CknK3MM0(1) AAS
 crxMouseにも、ひとつ上の階層に行くオプションあれば便利なのに 
749: 2020/06/19(金)23:23 ID:561yv2KF0(1) AAS
 「スクリプトを実行する」で 
 location.assign(location.href.replace(/\/[^/]+\/?$/, '')) 
 これでいけるんとちゃうか 
750(1): 2020/06/19(金)23:24 ID:tI7nQhkh0(1) AAS
 外部リンク[html]:www.cnn.co.jp 
 グーグル「クローム」の拡張機能、ユーザーの情報を盗み見か 報告書 
 2020.06.19 Fri posted at 13:00 JST 
  
 サンフランシスコ(CNN Business) サイバーセキュリティー企業のアウェイク・セキュリティーは 
 19日までに、米グーグルのブラウザー「クローム」の複数の拡張機能について、 
 ユーザーの情報を盗み見るのに使われていた可能性があるとの報告書を発表した。 
 不正な拡張機能のダウンロード数は計3200万回以上に上るという。
省14
751: 2020/06/19(金)23:28 ID:7kEhKdFs0(1) AAS
 なにをいまさら笑 
752: 2020/06/20(土)00:51 ID:N947zvbL0(1) AAS
 youtubeやVimeoなどで動画をフルスクリーンにしたとき、ディスプレイに対してではなくchromeウインドウ内にフルスクリーン表示させたいのですが、それができるアドオンってありますか? 
753: 2020/06/20(土)01:25 ID:8tJbQIZf0(1) AAS
 >>750 
 この企業ネット上で怪しい活動してるとかグーグルが一番すぐわかりそうなのになー 
754: 2020/06/20(土)12:02 ID:ry0GoQyT0(1) AAS
 登録しとるyoutubeliveが始まったら自動入場できる拡張ないですか? 
 通知するだけの拡張なら何個かあるみたいんだけど 
755: 2020/06/20(土)20:28 ID:BHQkHq6i0(1) AAS
 ツールバーに拡張機能っていうモノクロのパズルみたいな 
 アイコンが表示されるようになったんですけど消す方法ありますかね? 
756: 2020/06/20(土)21:03 ID:XmcWmv3T0(1) AAS
 【IT】Google Chromeの拡張機能で個人情報の窃取が行われていたことが判明、該当する拡張機能の総DL数は3300万回 500個の拡張機能が  [かわる★] 
 2chスレ:newsplus 
757(1): 2020/06/20(土)22:31 ID:BSh9RUyh0(1) AAS
 >>748 
 つ 親URLに進む 
758: 2020/06/21(日)03:54 ID:Ujr9vTj20(1) AAS
 >>757 
 ありがと、気付かずもうしわけね 
759: 2020/06/21(日)04:42 ID:4X4oo6cW0(1/2) AAS
 chromeというかedgeで起きた問題でchromeでも確認したんだけど 
 ブックマーク系の拡張でページを飛んだ時に戻るボタンが機能しない 
 リダイレクト扱いになってるんだろうか 
  
 複数のブックマーク拡張で試した 
760: 2020/06/21(日)05:15 ID:4X4oo6cW0(2/2) AAS
 今日になって突然 
  
 戻るボタンが機能しない 
 Neater Bookmarks 
 vBookmarks 
 Bookmarkie 
 Popup my Bookmarks 
 Minimal Bookmarks Tree
省4
761(1): 2020/06/21(日)16:19 ID:0eKIdbcH0(1) AAS
 Google Chromeのブックマーク及びフォルダの「追加日時」を一覧表示する方法は無いでしょうか? 
 また右クリックからプロパティの感覚で「追加日時」などを見れるアドオンを探しております。 
 つまり炎狐のブラウジングライブラリー機能とIEのプロパティに近い機能です。 
  
 あと最終閲覧日時を「Bookmarks」に追加して右クリックからプロパティ感覚と一覧で確認できるようにしたり 
 同じく「Bookmarks」のデータにファビコンのurl"iconuri"を自動的に追加するアドオンがあれば教えてください。 
  
 回答よろしくお願いします。 
762: 2020/06/21(日)23:00 ID:lFIh12ya0(1) AAS
 >>761 
 ストアに公開されているかはわからんけど、所望の機能を実現するためのAPIは用意されてるよ(少なくとも実現不可能ではない) 
763: 2020/06/22(月)00:46 ID:8WwF9AjO0(1/3) AAS
 762さん レス有難うございます。 
  
 検索するとファビコンが消える問題で悩んでいる人とか出てくるのに変だなと感じてお聞きしました。 
 火狐の"iconuri"に相当する機能があれば自動的に読み込むので一々表示する必要などありませんよね。 
  
 また火狐のブラウジングライブラリーは便利で評判が良いと思いますが 
 Chromeのブックマークマネージャーはそれに比べて劣る気がしますが放置され 
 追加日時で並べるアドオンが求められ存在するのに追加日時を解りやすく表示する機能が無いのも。 
 その点で火狐のプロパティでも「名前、URL、タグ、キーワード」だけで「追加日時」などがありません。
省3
764(1): 2020/06/22(月)00:56 ID:8WwF9AjO0(2/3) AAS
 あと761の訂正を失礼します。 
 > あと最終閲覧日時を「Bookmarks」に追加して 
  
 履歴と同期すればよい最終閲覧日時ではなく「変更日時」と間違えました。 
 「変更日時」に相当するIEの「更新日時」はまったくあてにできませんので使えませんでしたが... 
 火狐の方式なら使える機能だと思いますが火狐も生かせるようになっているよう見えないのですよね。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s