[過去ログ]
Google Chrome 拡張機能 23 (1002レス)
Google Chrome 拡張機能 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 13:13:49.69 ID:7njJ5zkF0 >>658 中国製で開発者の情報出さずにプライバシーポリシーのところから飛んでも 組織名Extension Managerのみしか分からない状態で詳細不明 ソースコードも公開していないって相当怪しいんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 13:29:36.19 ID:sVPcltHC0 心を思い出させたサイズのレイアウトを添字 www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/31(日) 20:11:14.55 ID:gFVH1+1q0 adblock plus ublock origin adguard広告ブロッカー ghostery nano defender adsbypasser(tampermonkey) 今使っているブロック系一覧なのですが これはいらないから削除してOKとか 他の拡張を入れたほうがいいというものはあるでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 20:15:35.78 ID:97favRYH0 冗談抜きで全部削除してOK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 21:12:45.86 ID:Pegc56yh0 >>665 複数使っても重複した分は無駄になるし重くなるのでもう少し減らしたほうがいいのでは… 自分はublock originだけです、ようつべの広告が全部消えるのでこれで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 23:06:51.94 ID:F4A/BiB80 一つで十分でしょ 複数入れないとブロック漏れでもあるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 23:13:53.41 ID:F1njm/vN0 自分はAdblockerをハネるサイト対策で普段はNano AdblockerとNano Defenderがメインで Nano系だと入力ができなくなったりリダイレクトされるサイトにはAdblock Plusに切り替えて使ってるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 23:59:03.46 ID:hQ2U/4p30 https://i.imgur.com/Z7mqJxd.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/670
671: 665 [sage] 2020/06/01(月) 17:11:50.91 ID:i8KCBbE+0 >>666 youtubeや5chで広告出るのでなしはありえないです >>667 >>668 情弱なので複数入れておいた方が 安全性が高まると勝手に思っていました こんなに要らなかったんですね; http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/01(月) 18:50:18.16 ID:EWPHl9Rg0 >>671 自分もublockだけど、どれか1つでいいから使い方をきちんと理解することの方が大事だと思う どのフィルターを採用するかとかMyフィルターの効率的な記述法とか 拡張もだけど広告フィルターもたくさん入れるほどブラウザが重くなるし あと、ブラウザをいくつも使い分けてるなら、拡張じゃなくてAdGuard for Windowsで一本化と言う手もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/01(月) 19:29:39.63 ID:j1vUKjNz0 Winで拡張じゃないならproxydomoで事足りる 苦手な点もあるから重い方のフィルタごっそり消せるし兼用もいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/01(月) 19:45:40.75 ID:ZzKJhAAv0 今はブラウザの適度なブロックで十分だわ もはや広告よりアドブロックの副作用のほうがめんどくさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/01(月) 22:11:23.01 ID:FeOsXkcM0 >>658 3年半で39回以上のアプデ。 起動時、アイコンクリック時、拡張や各拡張オンオフ時などに 8.10.2-9.2.0 google-analytics.com (数字はバージョン) 9.2.2-9.2.3 google-analytics.com s.union.360.cn 9.2.4-9.2.8 google-analytics.com 9.2.9-9.3.3 google-analytics.com tj.extfun.com に接続。解析収集してもいいんだろうけど、入れてる拡張までバレちゃうのはどうなん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 07:09:52.00 ID:Ifi6ZkBc0 >>674 お前がアホなだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 10:09:50.89 ID:o5r9J9D90 >>674 「ブラウザの適度なブロック」の意味が分からない情弱なんだが なんなのか教えてくれー Chromeにそんな機能あったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 10:20:02.53 ID:iQGsMvs40 >>677 設定>プライバシーとセキュリティ>サイトの設定>広告 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 10:33:44.39 ID:o5r9J9D90 >>678 ありがとう こんな設定あったんだなー あとでちゃんと試してみよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 16:22:02.86 ID:RduknZCn0 >>658は使ってないから知らんがこの手の拡張は他にもあるし 気に入るのを探せばいいんじゃないの 自分はこれ使ってる https://chrome.google.com/webstore/detail/simpleextmanager/kniehgiejgnnpgojkdhhjbgbllnfkfdk 以前はContextってやつを使ってたけどウェブストアから消えてるんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 08:19:46.91 ID:JMwlLXjp0 フォーカスモードやタブグループ絡みの操作を拡張機能から行うAPIは用意されないんだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/03(水) 10:09:46.27 ID:6CZnOqZ00 GoodTwitterが停止しちゃって新UIに慣れない…つーか使いにくい 何か対策ありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 10:26:37.14 ID:otz0RPaW0 >>682 俺もこれ、というか新しいTwitterのUI、信じられねえクソ使いにくさでビックリした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/03(水) 10:51:56.98 ID:ZC0Z81NL0 普通tweetdeck使ってるだろ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 11:05:39.30 ID:9rTVTlku0 https://tweetdeck.twitter.com/ うーん、いらないコラムは削除できるけど、ホームコラムの幅を広くするとか出来ないのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 11:18:54.00 ID:XK7rHZ7J0 設定にあるでしょ 細かく指定したいならstylebotとかでいじればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/03(水) 12:07:41.89 ID:ZC0Z81NL0 ちゅうかホームとかデフォであるやつは全部消すのから始めるんだぞ んでリストとか検索とかでカラムを増やしていく 今さらすぎて書くのもアレだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 14:43:18.21 ID:tpHcxcrG0 コラムw 何の記事?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 14:52:30.80 ID:62IV1Map0 >>685 BetterTweetDeckを同時に入れるが上策 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 15:05:17.00 ID:9rTVTlku0 >>688 公式がcolumnをコラムと呼んでいるだぜ https://help.twitter.com/ja/using-twitter/how-to-use-tweetdeck >>689 さんきゅう、さっそく入れてみた、これは良いものだ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 15:06:45.93 ID:KoUuMzow0 >>682 俺も http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 16:22:31.22 ID:N3FT83IU0 >>690 わろた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 21:16:45.93 ID:ueenW89G0 よさげだけど使い方がわからないです(笑) https://chrome.google.com/webstore/detail/fluid-bookmarks/haandfikjmhahlpkhapifhkanmdaakop http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 21:16:45.98 ID:ueenW89G0 よさげだけど使い方がわからないです(笑) https://chrome.google.com/webstore/detail/fluid-bookmarks/haandfikjmhahlpkhapifhkanmdaakop http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 22:49:52.74 ID:tpHcxcrG0 >>690 間違いを間違いと知ってて使ってるって事? 昔auがデザリングって言ってて笑われてたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 23:08:36.07 ID:NgqTuM2R0 https://ejje.weblio.jp/content/column column 主な意味 柱、円柱、円柱状のもの、(ものの)柱状部、(新聞など印刷物の)縦の段、欄、 (新聞の)定期特約寄稿欄、コラム、縦隊、(船隊の)縦列 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/04(木) 00:11:21.74 ID:2O2CjB2i0 https://sega.jp/mdmini/img/img_columns_01.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/04(木) 00:43:45.56 ID:ZLJ6DTKQ0 >>695 つまり、雑誌のコラムもエクセルとかでの列を指すカラムも両方columnなわけで columnの発音は https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/kenej/audio/S-9F25E60_E-9F27FB8.mp3 日本人にはカラムともコラムともどちらにも聞こえるのでそれぞれカタカナにした人の表現でしかないんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/04(木) 03:08:18.00 ID:A5CWZdmj0 You Tubeで再生止めてても、CPUリソース若干食うからなにかと思ったら、Video DownloadHelperが原因だった様子 You Tubeは作動させない設定にも関わらず 裏でなんかやってんのか? 大して使っちゃないからサクッと削除した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/04(木) 03:52:26.91 ID:dq0xJDRm0 Never Never Never Surrender http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/05(金) 00:37:16.24 ID:OM3Q6Ccp0 chromiumだけど1.27.10になってuboが死んだ アイコンクリックしてもERR_FILE_NOT_FOUNDになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/05(金) 06:59:13.75 ID:cGHIqI1B0 firefoxは文字列を選択してctrl+Fすると自動的に検索ボックスに選択文字列が入るんですが chromeにそういう拡張か方法はないですか? 今は文字選択後ctrl押してC-F-Vと押してますがどうも面倒です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/05(金) 08:02:31.71 ID:F7aDrq9F0 >>702 SearchBarなら選択しただけで入りますよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/05(金) 08:10:42.17 ID:fuhX9Aes0 >>702 文字列選択して検索したいならスーパードラッグ使った方が早くない? ドラッグする方向で検索エンジンを使い分けられるのもあると思う chromeのwebストアでsuperdragとかで検索してみたら? 派生ブラウザで最初から入ってるのもあるけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/05(金) 08:44:51.58 ID:cGHIqI1B0 >>703でほぼ実現できました >>704さんもありがとうございました、そっちも試しに使ってみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/05(金) 09:25:18.65 ID:s/qC+X5N0 crxMouseが動かなくなっちゃった 僕だけですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/05(金) 09:36:38.96 ID:zHMw/NGs0 >>706 なんかのきっかけで自分も動かなくなったけど、拡張自体をアンインストして再インストしたら戻った 設定がエラー起こしてるっぽいから、再インスト前に設定をエクスポートしてから再インスト後にインポートしてもうまく行かないからせってし直しが面倒だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/05(金) 11:18:02.21 ID:s/qC+X5N0 >>707 ありがとう、同じく設定が壊れてたっぽい Chrome BETAでは動いてたから、そっちの設定をインポート/エクスポートしたら直った 設定はテキストファイルに保存しといたほうがよさそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/05(金) 21:47:25.12 ID:sDCylBnL0 Twitterの拡張とかサード製アプリとか使ったことないんだけどデフォよりやっぱ便利なん? あんま使わないせいかブラウザや公式アプリのままで特に不満感じないないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 08:10:01.68 ID:ms4i1CZ20 そのままでいいと思うよ 不満もたない人は書き込まないし むしろ不満持つ人やカスタマイズしてる人の声が大きいから目立つだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/08(月) 13:18:47.59 ID:0B2kaHwe0 Selection Searchで日本語を入力してEnterで文字を確定すると その時点で検索になってエンジンの選択ができなくなった 以前はもう一度Enter押さないと検索にならなかったから 検索文字を決めた後に検索エンジンの選択ができた 治らないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 17:53:55.70 ID:E6vcKr5M0 >>711 自分の場合、Windows10の1909Updateあたりでその不具合は発生し、改善される気配がないので年初に乗り換えた。 ContextSearch web-ext - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/contextsearch-web-ext/ddippghibegbgpjcaaijbacfhjjeafjh 「Selection Search」にハイライトサーチ機能を加え(使わない設定もできる)、より詳細な設定が出来る上位互換的な拡張機能。 蛇足だが、そもそもFirefoxのアドオンで、あちらの方が更に細かく設定出来る。 Windows10Home(1909)OSビルド18363.900 Chromeバージョン: 83.0.4103.97(Official Build) (64 ビット) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 02:55:41.85 ID:wDsjle3G0 >>709 Twitterは昔はapiとか公開してサードパーティのアプリやツールがたくさんあったんだが 急に路線変更して全部潰しにかかった 呆れたエンジニアたちはTwitterに関わるのをやめた だからもうサードパーティのツールは開発されない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 03:05:07.33 ID:fVAgtMIp0 無料の制限がきつくなっただけで、潰されたのは個人で開発してるような人だけでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 15:52:20.03 ID:2NuLBvuB0 twitterのサードパーティーは仕様変更でいつ死ぬかもわからんから もうユーザーもエンジニアも惰性か善意のどっちかでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 16:27:00.66 ID:fVAgtMIp0 キミがよく知らなかっただけでしょ 無料APIがロハで客集め終わったら料金体系変更なんて当たり前 GCPも同じ事してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 06:48:47.08 ID:wmNOpqrc0 NoSquint Plusの拡大縮小機能ではなく、URLリンクなど(元々は青)を一度クリックした 後に別の色に変える機能をもった拡張機能は無いでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 08:09:09.62 ID:QOpx4Fa00 >>717 link text color https://chrome.google.com/webstore/detail/link-text-color/djajcdbelhandnaichcbohaoefndhnde http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 08:11:23.46 ID:QOpx4Fa00 Color Links https://chrome.google.com/webstore/detail/color-links/hiponeioelghhaljfflaaflpccedbdem Link Control https://chrome.google.com/webstore/detail/link-control/dibehcgiapedhoehgpinmkdmahlheekc http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 11:11:21.76 ID:cPy86j9j0 >>717 普通にユーザーCSSで変更すればいいだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 13:22:27.06 ID:4r4CsxcN0 ずっとFirefox使ってたけど最近よく落ちるんでChrome使い始めました ファイル等ダウンロード中にプログレスバーを常時表示する拡張機能はありますか? いくつか入れてみたんですが、どれも上のアイコンをクリックするタイプばかりでした ちなFirefoxでは「Download Manager (S3)」を使ってました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/14(日) 13:53:23.08 ID:HUT3KJPE0 トラッキングのブロックやサイトに追跡されないための拡張機能ってありますか? ublock originだと広告ブロックだけでこういう機能ないですよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 04:17:15.75 ID:1QdNRCnv0 >>663 「ソースコードも公開していない」って言うけど、GitHubとかに公開してないだけで、 拡張はどれもソースコードを見ようと思えば見られるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 00:29:11.74 ID:2LLHmD6l0 プニルのSuperDrugみたいにドロップ先のメニューだせるやつある? けっこういろいろ検索させたいから四方じゃ足りないし斜めとか判定させると誤爆しちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 09:44:07.23 ID:+zlGXv/u0 ノンストップYou Tubeの代わりになる拡張機能が出てこないのは 出しても直ぐに無効化されるから? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 09:46:34.29 ID:WKxxj2aB0 すみません、新PCに移行するにあたって拡張機能のいくつかがストアから消えているのに気付いたのですが かなり使い慣れたもので困っています。なんとか旧環境から持ってくることは出来なものでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 09:55:13.91 ID:0+Szyyis0 旧環境に戻れば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/16(火) 10:23:35.14 ID:wSUjVx690 ↑ こういったキチガイって どのスレにもいるよねwww ID:0+Szyyis0 晒し age http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 12:09:03.18 ID:0+Szyyis0 どう環境が変わったのかと、どの拡張が必要なのか分からない以上、旧環境に戻ればとしか言いようがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 12:16:39.26 ID:AUO0gz3t0 普通に拡張機能パッケージ化すればいいだけじゃないん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 13:20:55.60 ID:WKxxj2aB0 >>730 パッケージ化して移動させようとしたのですが パッケージ化自体は出来て、移行先のChromeへ追加も出来たのですが なぜか「この拡張機能は破損している可能性があります」となって使えなくなります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 13:57:29.15 ID:imuu/RAt0 >>724 Sleipnirと同じようなのを求められると難しいけど、検索エンジンだけならDrag&DropZonesが近いかな Tampermonkey使ってるならDrag&DropZones+でもいいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 14:56:56.89 ID:UwmOhl1x0 今どき晒しageとか… このスレにシーラカンスが流れ着いたようだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 15:29:01.49 ID:JSxPBzZT0 >>732 サンクス セルにドロップする感じですね 試してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 16:16:51.71 ID:4mgvlo390 >>731 もう試してるかもしれないけど、パッケージ化せずに読み込んでみるとか…? ストアから消されたやつはアドウェア化してたりするから使い続けないほうがいい気もするけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 16:35:06.07 ID:yfcDbs8S0 >>731 パッケージ化する必要はないよ _metadetaフォルダとmanifest.jsonファイルにあるkeyを消して読み込んでみよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 18:18:26.53 ID:WKxxj2aB0 >>735-736 ありがとうございます。 すみません、パッケージ化せずに読み込むというのはどうやるのでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 18:21:34.39 ID:yfcDbs8S0 >>737 拡張機能ページ(chrome://extensions)をよーく見てみるといい 一応日本語で書かれているので誰でも理解出来るはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 21:35:42.48 ID:WKxxj2aB0 >>738 ありがとうございます。 元のChromeからも消えてしまいました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 23:32:22.13 ID:yfcDbs8S0 元のchromeってどういうこと?? 古いPC側は一切関係ないはずだが... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 23:37:48.79 ID:5n0wDlzS0 同期してたんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/19(金) 08:51:37.96 ID:IHL0UiIH0 おまおれでこのスレ見つけた。 そうか、安易な同期だと拡張機能消えることあるのね。 環境移行してマウスジェスチャーが効かないからどうしたもんかと思ったら、 とっくのに前「Gestures for Google Chrome」配布終了してましたわ。 代わりどうしよ…。 Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/349 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/19(金) 12:33:54.16 ID:v7L0kDT90 webpの画像をワンクリックで保存できるやつない? Double-click Image Downloaderだと上手くいかんくて困ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/743
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 259 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s